碧南市立南中学校 No.8 H27.10.30 朝晩の冷え込みが、秋の深まりを感じさせます。校庭の木々の紅葉もいよいよ始まる季節です。先日の文化 祭、合唱コンクールに多数ご参観いただき、ありがとうございました。本番までの 1 か月間、自信をもって歌う ことを目指してきました。音の重なりを感じあいながら歌うことの難しさを知り、みんなの心が一つになって歌 いきる喜びを知るよい機会になりました。上級生のすばらしい歌声を聴き、来年度の目標をもつことができまし た。 読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋。11 月からは日ごろの生活を大切にして、生徒とともに充実した一日を 過ごすことを心がけていきます。 11月の主な予定 25日(水)期末テスト 1 日目 1 日(日)数学検定 ①保体②国語③技術・家庭 2日(月)冬日課 45 分授業 下校 16:30 26日(木)期末テスト 2 日目 3日(火) (祝)文化の日 下校13:00 ①美術②英語③理科 7日(土)8日(日)碧南こども造形展(文化会館) 27日(金)期末テスト 3 日目 9日(月)校内授業研究会 下校13:00 下校13:00 ①数学②社会③音楽 下校15:00 自転車点検 10日(火)生徒委員会 29日(日)歴史検定 11日(水)碧教研授業研究会 30日(月)朝食チェック週間 下校14:00 14日(土)碧南市中学校駅伝大会(臨海) 15日(日)クリンピー 〈12月の主な予定〉 16日(月)碧南市教育委員会事務局訪問 下校14:50 5日(土)資源回収 9日(水)三者懇談会(~11日) 17日(火)生徒議会 15日(火)⑤⑥校内書初め会 18日(水)期末テスト週間(~27日) 21日(月)2 学期給食最終日 20日(金)PTA あいさつ運動(1の1) 22日(火)2 学期終業式 23日(月) (祝)勤労感謝の日 23日(水)(祝)天皇誕生日 24日(火)PTA あいさつ運動(1の2) 24日(木)冬季休業(~1/6) 1 月 7 日(木)3 学期始業式 ○へきなん子ども造形展代表者…11月7日(土)8日(日)会場:文化会館です。 ・沖田 康 君 ・磯貝 香遥さん ・新美 友香さん ・宮地 晃平君 ・鈴木 麻友さん ・山下 匠 君 ・本多 凜果さん ・杉浦 竜馬君 ・井上 愛梨さん ・小笠原 彩さん ・笠井 ・三島 昂大君 ・戸間 充 君 陽貴さん ・早川 愛莉さん ・田中 智己君 ・祢冝田 隼君 ・小笠原 櫻さん ・高山奈津子さん ・平松 麻里さん ・加藤 美夢さん ・倉内 環来さん ・杉浦 蒼さん ・髙橋ひまりさん ・岡田 凌典君 ・角谷 鈴音さん ・磯貝 音葉さん ・岡田 穂花さん ・鈴木 希英さん 後期級長、書記の紹介 級 長 書 記 合唱コンクールの結果 1の1 深田 颯太 渡邉 知花 永井 侑樹 原田 姫嘉 1の2 宮地 晃平 杉岡 風來 福地 大誠 村松 遥菜 1の3 戸間 充 笠井 陽貴 福山 宝之心 今瀬 千晶 1の4 田渕 智也 野村 小夏 三島 昂大 石川 寛乃 1の5 宮川 顕太朗 鈴木 愛梨 奥平 龍生 髙橋 ひまり 1の6 犬塚 龍奨 角谷 鈴音 小澤 潤 馬場 彩月 1の7 祢宜田 磯貝 春 杉浦 匠 磯貝 百子 清登 金賞 7組 銀賞 1組 4組 合唱コンクールを終えて 本番までの約1ヶ月。それぞれの学級が気持ちをあわせるためにがんばってきました。合唱コンクールを終 えて、これまでを振り返り、みんなに伝えたい思いの一部を紹介します。 ・1組のスローガンは「友情深めて、つかめ金賞!」金賞までとどかなかったけど、クラスの友情はより一層深まっ たと思います。歌は大切なものだと、とても思った日でした。今回の合唱コンは心に残った思い出になりました。 1組 松本 愛希さん ・合唱コンクールの意味は、みんなで協力することだと思います。最初は、僕も歌が苦手なので嫌でした。でもみん なが協力してだんだん頑張ろうという気持ちがわいてきました。そして、みんなで少ししかない時間をいっぱい 使えるように協力したり、早く動いたりしてクラスの一体感を感じました。 2組 堀田 尚暉君 ・僕は、歌を歌うことがあまり好きではありません。でも、合唱コンクールを通して、歌を歌うことってこんなに楽 しいんだなと思いました。クラス全体が合唱コンクールで一気にまとまった気がしました。 3組 福山 宝之心君 ・体育祭と同じように、1人だけが頑張っても意味がなくて、クラス全体がいい歌を歌いたいと思わないときれい な歌は歌えないと思います。銀賞を取れたのは、クラス全体がそう思って歌えたからかなと思いました。 4組 山本 奈沙さん ・僕たちは、あまり口を開ける人がいなかったけれど、やっていくうちにいろいろな人たちが口を大きく開けてい ました。みんなが一生懸命に歌っていたので僕も頑張りました。本番では、みんなが大きい口を開けて歌えてい たのでよかったです。 5組 神谷 空馬君 ・学校で弾くときは、すごく緊張していつも弾けるところが弾けなくなったり、急に止まったりしました。それでも みんなは歌い続けてくれました。そこからの練習は、歌いながら練習したり、意見をもらったりしながらやって いき、本番は止まらずに弾くことができ、とてもよかったです。 6組 馬場 彩月さん ・私は、指揮だったので、前からみんなを見ていました。練習の回数が増えるごとに、声や歌い方、表情が変わって いくのが分かってとても嬉しくて、感動して、毎回楽しみに練習していました。本番も、アイコンタクトのとき、 全員の顔を見て、とても安心して歌に入ることができました。 7組 磯貝 春さん
© Copyright 2024 ExpyDoc