バックナンバーは HP をご覧ください 今月のことば ビレッジ News New s 中京会計 伊藤圭太税理士事務所 ヤドリッチ 十の行動指針 地域づくりの ■本社 / 本店:安城市三河安城本町二丁目7番地13 Tel:0566-71-0300 Fax:0566-77-4059 ■刈谷店 :刈谷市若松町二丁目2番地 Tel:0566-63-6220 Fax:0566-63-6225 2015年7月号 Vol.32 店舗探しの ■〒448-0026 刈谷市中山町五丁目9 Tel:0566-24-1185 Fax:0566-24-1187 ◆友楽不動産はビレッジグループです ◆編集責任者:ビレッジ開発・本社/早瀬道治 1. 凡事徹底( 凡事徹底(平凡を 平凡を非凡に 非凡に努める) める) ◆ 「企業の使命と人の生きがい」 2.即行即止( 即行即止(返事は 返事は 0.2 秒で「はい」 はい」 か「YES」) 人を大切にする経営学会 会員 下村幸真 昭和 34 年(1959 年)のある日、一人の女性が日本理化学工業を訪ねてきたそうです。 「私は養護学校の教諭をやっている者です。難しいことはわかっておりますが、今度卒業 予定の子供を、ぜひあなたの会社で採用していただけないでしょうか。大きな会社で、障 がい者雇用の枠を設けているところもあると聞いていますが、ぜひこちらでお願いしたい のです。」障がいをもつ二人の少女を採用して欲しいとの依頼でした。 3. 整頓を 整頓を徹底する 徹底する 4. 感謝の 感謝の気持ちをもつ 気持ちをもつ 5. 仕事に 仕事に全力を 全力を尽くす 6. 時間を 時間を守る、期限を 期限を守る 社長である大山泰弘さんは悩みに悩んだといいます。その子達を雇うのであれば、その 一生を幸せにしてあげないといけない。しかし果たして今この会社にそれだけのことがで きるのかどうか・・・そう考えると自信がなかったのです。 「お気持ちはわかりますが、うちでは無理です。申し訳ございませんが・・・」 しかし、その先生はあきらめず、またやって来ます。また断ります。またやって来ま す。それでも断ります。三回目の訪問の時、大山さんを悩ませ、苦しませていることに、 先生も耐えられなくなったのでしょう。ついにあきらめたそうです。 しかしその時「せめてお願いを一つだけ。」ということで、こんな申し出をしたそうで す。 ⇒別紙へ続く 今 月 の ひ と 7. 大きく考 きく考える ・・・・・日本一地域に頼られる会社目指して ・・・・・ ・・・ ㈱ビレッジ開発 不動産部 顧問 8. 志事を 志事を通じて感動 じて感動を 感動を与える シミズ テツオ 清水 哲朗 9. 利他の 利他の心 10. 自分が 自分が変われば相手 われば相手も 相手も変わる 中京会計 伊藤圭太税理士事務所(小牧市)。数字で考え、数字で語り、数字で結果がでる。徹頭徹尾、数字である。だから社長は数字 に強くなければならない。それは、社長の最低限の条件と言ってもいいかもしれません。 学ぶことは繰り返し、訓練です。話を聴く人が実践し、実力がつけば同じような話でも気づきがあります。また、一年前に聴いたこと も忘れるのが人間です。「夢と感動の経営」を行うには、繰り返し勉強することが大切と思います。 不動産部に所属しております。清水 哲朗です。 昭和 40 年に生まれ、半世紀を安城で過ごしてまいりました。 年をとって細胞は老化しても、魂まで老けないように、日々 行動していきたいと思っております。営業活動の中では「真心 を大切にする人」でありたいと考えております。何でも是非ご 相談ください。一緒に夢を実現しましょう。 さて我社では、ビジョンのひとつに「日本一地域に頼られる 会社」を掲げました。ひと言で日本一と言っても簡単にできる 事ではないですが、自己発信しながら社員全員が、日本一と 誇れるビレッジ開発の社風を目指してまいります。 私もこれを心に刻み、日々邁進いたします。お客さまとの出 会を大切に、お目にかかれる日を心待ちにしております。 仲間から一言:さりげない気配りが出来る清水さん頼りにして います。 今後、掲載を希望されるお客さまを募集していま す。ご希望の方は本社早瀬までご一報ください。 お客様と 客様と会社のページ 会社のページ ◆5月23日親睦講演会開催 スポット 表面処理のスペシャリスト 「(株 「(株)三河スター 三河スター」 スター」さま ◆6月1日キーモビ設置(2箇所) 弊社は昭和43年に創業して以来、主に工業用部品の塗装(自動車・鉄道・工作機械・家電産業用ロ ボット等)を含めあらゆる塗装を経験させて頂き、どんなご用命にもお応えさせて頂きました。現在は、介 主主主主 な で き ご と など 護ロボット、北陸新幹線グランクラスの座席の加飾など、活動エリアはドン!ドン!拡大しております。 また、「 安城スゴイ会社大賞 優秀賞 」に、2年連続 選ばれました!弊社の以下の取組を、審査員 の方々のお認め戴いた結果でした。 ①素材を選びません。樹脂・木材・金属・アルミ・ステンレス・ウレタン、今ではシリコンまで加飾ができ ます。 ②加飾方法を選びません。金属塗装、樹脂塗装、水転塗装、植毛塗装、ラバー塗装、金属以外 本社に1台、ぷらざ三河安城に2台、 エコカー(電気自動車)が安城市によ り設置され、一般への貸し出しが開 始されました。社員も活用中。 アチーブメント株式会社の青木社長が 「一生折れない自信のつくり方」と題し て講演をおこないました。 にもメッキ加工可能、エアーブラシなど。 ③仕事を選びません。1個からでも、喜んでお受け致します(試 作に最適)。量産へのライン設備も、勿論ございます。 ④リノベペイントは、古くなったものも、加飾加工 でより魅力的な商品に生まれ変わり更に永くご使用頂ける、とってもエコな加工技術です。 ◆3月21日ビジョンを投票 株式会社三河スター 住所:愛知県安城市小川町曽根3 Tell :0566−99−3107 Fax :0566−99−3022 交通:名鉄西尾線桜井下車タクシーで3分 H P:http://www.mikawastar.co.jp E-mail: [email protected] ◆5月「5S運動」展開中 ◆ 5 月 16 日 50km ウォーク に社員参加 お出掛 スギ製菓の 50km ウォークに社員 8名が参加し6名が完歩しました。 会社のビジョン(9つ目) に「日本一地域から頼ら れる会社」を選びました。 ビフォー ⇒ アフター 7月11日(社長誕生日)までに全員5段 階で4以上の評価を目指して取組中。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 特定非営利活動法⼈「みつね会」の2施設 の2施設 移転オープンのご案内 5 月28日みつね会の「地域活動支援センターめだか工房」と「三 根会共同作業所」が移転・オープンしました。 これまで、「めだか工房」と「三根会共同作業所」は別々の拠点で活 箱ふき作業も行います 動しておりましたが、効率化と作業場拡大を図るために統合しました。 この施設は、障がい者が地域において自立した日常生活や社会生活 を営むことができるように居場所や創作活動、生産活動の提供及び社 会との交流の促進を図ることを目的に、障がい者総合支援法に基づき 運営しています 軍手結束作業中です 今後も職員、入所者が一体となって生活の向上に向けて取り組んでま いります。 【三根会共同作業所】 【めだか工房】 フリースペース 住 所 西尾市矢曽根町赤地62-1 電 話 0563-54-5237 0563-54-6775 営業時間 9時~17 時 9時~17 時 定 休 日 土日祝 水(午後)日祝 H P 西尾「めだか工房」で検索ください 共同作業所のHPは準備中 情報 雲上の 雲上の別天地 中央アルプス 中央アルプス ロープウェイで日本一の高所へひとっ飛び、そこは真夏でも涼しい中央アルプス千畳敷(2,611 m)の別天地です。高山植物が咲き乱れ、 宝剣岳(2,931m)や駒ヶ岳(2,956m)など 3,000m級の山々への登山口でもあり ます。 また、麓の光前寺は名刹として知られ、 特に「光ゴケ」が有名です。石垣の間や、 光前寺の縁の下が緑色に輝く様は幻想 的です。 周辺の散策や温泉、キャンプ、ソース カツ丼発祥の地、駒ヶ根市を訪ねてみて はいかがでしょうか。 【 情 報 】 ◆ ナビでの検索は中央アルプス観光 (株)0265-83-3107 ◆ 駐車場は菅の台バスセンターが便利 (1 台600円) ◆宝剣岳への登山には必ず経験者の同 行をお願いします。 ⇒表紙からの続き 「大山さん、もう採用してくれとはお願いしません。でも就職が無理なら、せめてあの 子達に働く体験だけでもさせてくれませんか?そうでないと、この子達は働く喜び、働く 幸せを知らないまま施設で死ぬまで暮らすことになってしまいます。私達健常者よりは、 平均的に、はるかに寿命が短いんです。」 頭を地面にこすりつけるように、お願いしている先生の姿に大山さんは心を打たれました。 「一週間だけ」ということで、障害をもつ二人の少女に就業体験をさせてあげることにな ったのです。 「私達が面倒をみますから。」就業体験の話が決まると、喜んだのは子供達だけではあり ません。先生方はもちろん、ご父兄達までたいそう喜んだそうです。 会社は午前 8 時から午後 5 時まで。 しかしその子達は雨の降る日も、風の強い日も毎日朝の 7 時に玄関に来ていたそうです。 お父さん、お母さん、さらには心配して先生まで一緒に送ってきたといいます。 親御さん達は、夕方の 3 時くらいになると「倒れていないか。」「何か迷惑をかけていない か。」と、遠くから見守っていたそうです。 そして一週間が過ぎ、就業体験が終わろうとしている前日のことです。 「お話があります。」と十数人の社員全員が大山さんを取り囲みました。 「あの子達明日で就業体験が終わってしまいます。どうか大山さん来年の 4 月から、あの 子達を正規の社員として採用してあげてください。あの二人の少女をこれっきりにするの ではなくて、正社員として採用してください。もしあの子達にできないことがあるのなら、 私達がみんなでカバーします。だから、どうか採用してあげてください。」 これが私達みんなのお願い、つまり総意だと言います。 社員みんなの心を動かすほど、その子達は、朝から終業時間まで何しろ一生懸命働いた のです。仕事は簡単なラベル貼りでしたが、10 時の休み時間、お昼休み、3 時の休み時間 にも仕事に没頭して手を休めようとしません。毎日背中を叩いて「もう、お昼休みだよ。」 「もう今日は終わりだよ。」と言われるまで一心不乱だったそうです。 ほんとうに幸せそうな顔をして、一生懸命仕事をしていたそうです。 社員みんなの心に応えて、大山さんは少女達を正社員として、採用することにしました。 一人だけ採用というのはかわいそうだし、何よりも職場で一人ぼっちになってしまいやす いのではないか、二人ならお互い助け合えるだろうということで、二人に働いてもらうこ とになりました。 それ以来、障がい者を少しずつ採用するようになっていきましたが、大山さんには、一 つだけわからないことがありました。どう考えても、会社で毎日働くよりも、施設でゆっ くりのんびり暮らしたほうが、幸せなのではないかと思えたのです。なかなか言うことを 聞いてくれず、ミスをしたときなどに、「施設に帰すよ。」と言うと泣きながらいやがる障 がい者の気持ちが、はじめはわからなかったのです。 そんなとき、ある法事の席で一緒になった禅寺のお坊さんに、その疑問を尋ねてみたそ うです。するとお坊さんは 「そんなことは当たり前でしょう。」幸福とは ①人に愛されること ②人にほめられること ③人の役に立つこと ④人に必要とされることです。 そのうち、②人にほめられること、③人の役に立つこと、そして、④人に必要とさ れることは施設では得られないでしょう。この三つの幸福は働くことによって得ら れるのです。」と教えてくれたそうです。 「その 4 つの幸せの中の 3 つは、働くことを通じて実現できる幸せなんです。だか ら、どんな障害者の方でも 働きたいという気持ちがあるんですよ。施設の中での んびり楽しく、自宅でのんびり楽しくテレビだけ見るのが幸せではないんです。真 の幸せは働くことなんです。」 普通に働いてきた大山さんにとって、それは目からウロコが落ちるような考え方でした。 これは働いている多くの人達も忘れていることかもしれません。それを障害者の方によっ て教えられたのです。この言葉によって大山さんは「人間にとって『生きる』とは必要と されて働き、それによって自分で稼いで自立することなんだ。」ということに気づいたそう です。 「それなら、そういう場を提供することこそ会社にできることなのではないか。企業の 存在価値であり社会的使命なのではないか。」 それをきっかけに以来 50 数年間、日本理化学工業は積極的に障がい者を雇用し続けるこ とになったのです。 人を大切にする経営学会HPより引用 日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市) ダストレスチョークを作り続けて 78 年。ダストレスチョークは粒子が重いため、粉末 が飛散せず、着衣や室内を汚しません。 障がい者雇用を始めて 56 年全体の 70%以上が知的障がいのある社員です(全社員7 3名中54名が知的障がい者/平成24年6月現在)。障がいのある社員が、まず今ある能 力で仕事ができるように、そして、より能力を高めて いけるように、作業方法の工夫・改善をおこない、環 境作りに努めています。
© Copyright 2024 ExpyDoc