p.1-8 - 新潟市歴史博物館

新潟市歴史博物館
博 物 館ニュース
楽しみながら、遊びながら、昔のことを学びます。
日時
タイトル
内容
申込み・対象・参加費
太陽と仲良く!
光が透ける窓飾りづくり
光を通すトランスペーパーを使用して、色を組み合わせた美しい
窓飾りを作ります。
1月15日
(木)
必着
小学生以上15人・無料
10:30~12:00
親子で自然体験をしよう 冬
みなとぴあの冬の庭園で、
自然に触れながらあそびます。
1月29日
(木)
必着
未就学児とその保護者先着15組・無料
2月7日㊏
とんぼ玉づくり
バーナーを使ってガラス玉のアクセサリーをつくります。
不要・小学生以上各10人・100円
2月15日㊐
押絵のおひなさまづくり 布を使って、かわいいおひなさまをつくります。
1月25日㊐
14:00~15:30
2月1日㊐
14:00~15:30
13:30~15:30
2月22日㊐
14:00~15:00
2月28日㊏・3月1日㊐
新潟市歴史博物館
14:00~15:00
博物館ニュース
vol.33
3月7日㊏
13:30~15:30
3月8日㊐
13:30~15:00
3月28日㊏・29日㊐
Vol.33
14:00~15:30
不要・先着10人・無料
稲穂でトンボづくり
稲穂を使って、
トンボの形をした飾りをつくります。
不要・材料がなくなり次第終了・無料
バックヤードツアー
収蔵庫や資料整理室など、みなとぴあの裏側をのぞいてみま
しょう。
不要・無料
食べもので
絵の具をつくろう
くだものや野菜など身の回りの食べものを使った自作の絵の
具で、絵を描いてみましょう。
不要・先着20人・100円
むかしのあそび
むかしながらのあそびを楽しみます。
お手玉・手あそびをしよう あやとりや手あそびなど、
不要・無料
3月26日(木)必着・
小学3年生以上各5人・200円
高機で裂き織りをしよう 高機を使って機織り体験をしてみましょう。
お申込みは、電子メール・往復はがきで当館まで。締切は必着です。プログラムは予定となっていますので、詳細は当館までお問い合わせください。
現在 開催中 企画展
合併100周年記念展「沼垂」
新潟市との合併100年の節目を記念して、沼垂の歴史を紹介します。
会 期】2015年
会 場:本館2階セミナー室
収蔵品展・新収蔵品展
■ 帆檣成林﹇はんしょうせいりん﹈第 号 ■ 発行日 平成 年 月 日
〒 ─ 新潟市中央区柳島町 ─
■ 編集・発行/新潟市歴史博物館 ■ 印刷/株式会社ウィザップ
■CONTENTS
特集1 開館10周年記念事業
友好提携の西安博物院と
古都西安を訪ねるツアーの開催
P.2~3
特集2 新潟市・沼垂町合併100周年記念展 沼 垂
P.4
P.5
951
33
8013
P.5
みなとぴあ
研究notes
「北湊新聞」第一号の記事
P.6
館長日記
「旅愁」作詞者の名前
P.7
収蔵資料紹介
「現代新潟風景画展」出品作家作品群
P.7
早川堀(旧艀下川口)
②1月31日㈯ 「沼垂のまつりと民俗」
申 込:不要。直接会場へお越しください。
資料代:100円(資料のない回は無料)
次回 企画展
帆柱が林のように多く立つ様子を表した語。
人が多く出入りする活気ある「みなと」を
イメージしました。
博物館
あちらこちら
内 容:①1月17日㈯ 「川を越えて-沼垂と新潟-」
時 間:13:30~15:00
無料 *常設展の観覧は有料です。
おすすめの一冊 『海鳴る 空映える 風わたる街で
聞き書き ― 戦争を生きた新潟の女性たち』
関連講演会:全2回
27
2
1
10 23
P.8
ボランティア企画「みなとぴあ10周年感謝祭」
エントランスホールにてソプラノ&琴「和み時間」の演奏
資料収集保存事業の周知を兼ね、博物館の収蔵
資料を紹介する収蔵品展と、今年度に新たに受
け入れた資料を紹介する新収蔵品展をあわせて
開催します。
【会 期】 2015年
2月21日㈯~3月29日㈰
【休館日】 2/23㈪・3/2㈪・9㈪・16㈪・23㈪・24㈫
【観覧料】
無料 *常設展の観覧は有料です。
博物館 あちら こちら
はし け
関連
イベント
渡邉久美子(当館学芸員)
観覧料】
栗ノ木川跡をたどる
■
休館日】1/26㈪・2/2㈪
歴史さんぽ
展示解説会:毎週日曜日、
午後2時~3時
伊東祐之(当館副館長)
1月10日㈯~2月8日㈰
■
「帆檣成林」
とは?
■
博物館講座
当 館 学 芸員が調 査・研 究をす すめて
いるテーマについて、毎月第4日曜日
にお話します。
【時 間】
【会 場】
13:30~15:00
本館2階セミナー室
【申 込】 不要(当日受付・定員80人程度)
【資料代】 100円(資料のない回は無料)
◆ 1月の講座:1月25日㈰
講 師:中 村 里 那
「芳明筆『新潟町之図屏風』
― 描かれた新潟の町 ―」
◆ 2月の講座:2月22日㈰
講 師:若 崎 敦 朗
「『幕末の村』― 動揺する村の秩序 ―」
《休館のお知らせ》 2月16日
(月)
~2月20日
(金)
施設整備のため休館いたします。
早川堀(旧艀下川口)
早川堀は艀下川のバイパス水路として明治初年に造られた
堀です。この二つの水路は町と河口を結ぶ水路として使わ
れました。しかし水質汚染や船の利用減少から不要論が次
第に高まり、昭和37(1962)年に早川堀とその下流の艀下
川は完全に埋め立てられ道路や排水機場となりました。そ
の後、艀下川部分の跡地に昭和61(1986)年に新潟の堀
の景観を象徴する施設として、新たに河渡などを加えた水
路が再建され「早川堀」
と名付けられました。また昨年5月に
は早川堀を埋めた早川堀通りに早川堀をイメージした水路
も整備されました。現在「早川堀」は博物館を訪れる人々に
かつての新潟の景観を偲ばせる場所となっています。
本号は開館10周年記念事業の一つ「西安
ツアー」について特集しました。また、表紙
はボランティア企画の一大イベント「みなとぴあ10周年感謝祭」の
様子です。それぞれ、みなとぴあを介した人びとのつながりをいま一
度確認する機会になったと思います。さらに2014年は、新潟市と
沼垂町の合併から100年の節目でもあり、現在、みなとぴあでは企
画展「沼垂」を開催中です。みなさまのご来館を心よりお待ちしてお
ります。 (中村)
編集
後記
■お問い合わせ・申込みは博物館まで・
・
・
新潟市歴史博物館 みなとぴあ
住所:〒951-8013 新潟市中央区柳島町2-10
Tel:025-225-6111 Fax:025-225-6130
E-mail:[email protected] http://www.nchm.jp
【休 館 日】毎週月曜日、祝日の翌日
【開館時間】
〈4-9月〉9:30~18:00/〈10-3月〉9:30~17:00