2 0 15 S p r i n g contents 2 2 015 Spr ing 新 入 生へのメッセージ Hiroshima Shudo University 特集 4 生まれ変わるキャンパス。 広島修道大学の新たなスタート。 T o p ics 10 修道学園と鈴峯学園との合併認可 協創館(8号館)竣工式を挙行 北広島町と連携協定を締結 「ひろみらFES 2014」を開催 特集 「生まれ変わるキャンパス。広島修道大学の新たなスタート。」 表紙の写真 12 Ca m p u s n e ws 退 職 教 職員紹介・新任教職員紹介 17 F a c e t o F ace 協 創 館( 8 号 館 ) 1階「まなびコモンズ」 可動式でユニークな形をしたテーブルやイスを設置した「まなびコ 新 入 生 へ のメッセージ ■ 修道オープンアカデミー ■ T opi cs ■ ■ C ampu s n ews C i rcl e In f ormat i on ■ ■ 退 職 教 職員紹 介・新 任 教 職員紹 介 C ampu s P h ot o Mes s age モンズ」は、 グループワークやディスカッションなどを行うラーニング 18 Ev en t Gu i de コモンズとして活用するスペース。 グループ学習や個人学習など目 19 修 道オープンアカデミー バイザーや教職員が学びの時間をサポートしていきます。 20 Ci r c l e I n f o rma tion ■ 的に応じて使いやすいようにレイアウトしています。 また、学習アド (その他、協創館についての詳細はP8-9をご覧ください) 22 Ca m p u s P hoto Messa ge 「 T R U T H 」̶ そ の ネ ーミング の 由 来 ̶ Since 1972 Truth 真理・真実・真相 Rapidly 速く Universally ひろく Thoughtfully 思慮深く Honestly 誠実に 大学広報誌のめざすべき、 真理・真実・真相をできるだ け速く、ひろく、 しかも思慮深 く、誠実に伝えることをモッ トーとして、ここに「TRUTH」 が生まれました。 道 を 修 める 「修道」 という名は、古典の一つ『中庸』の「天命之謂性 率 性之謂道 修道之謂教」 (天の命ずるこれを性といい、性 に率うこれを道といい、道を修めるこれを教えという)に由 来します。 この意味は「人間にはそれぞれの天性がある。天 性を伸ばすのが人間の道である。その道をしっかりとした ものに整えるのが教育である。」 という意味に解されます。 「地球的視野を持つ人材の育成」 「個性的、 自律的な人間の 育成」を教育の理念として掲げ、その精神をもとに、広島修 道大学はさらに未来を目指します。 広報誌「TRUTH」は、春・夏・秋・冬と年に4回発行し、保護者の皆さまにもお送りします。ご意見などありましたら、下記までお寄せください。本誌の記事・写真などの無断転載を禁じます。 学長室総合企画課 〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1 T e l(082) . 830-1102 Fax.(082)830-1324 ホームページ http://www.shudo-u.ac.jp/ 携帯用サイト http://www.shudo-u.ac.jp/mobile/ 携帯電話からこのバーコードで 直接アクセスも可能です。 ※対応できない機種もありますので ご注意ください すべてを学 び のもとに 大学基準協会 大学評価 認定マーク 通巻第180号 2015年4月1日発行 広島修道大学広報誌 ■ Face t o Face ■ E v en t Gu i d e 新入生のみなさん We l c o m e t o S h u d o ! ようこそ広 島 修 道 大 学 へ 新入生へのメッセージ 大学生活で良い選択を 商学部長 米田 邦彦(よねだ くにひこ) 新入生の皆さん、入学おめでとう。 2 入学おめでとうございます。 自由をささえる 人文学部長 法学部長 ようこそ大学へ。 増田 尚史(ますだ ひさし) 大学というところの本質は「自由」に 目標と自己管理 矢部 恒夫(やべ つねお) 入学、おめでとう! 一人で立つ 経済科学部長 人間環境学部長 太田 耕史郎(おおた こうしろう) 三浦 浩之(みうら ひろゆき) 経済科学部に入学した新入生の皆さ 大学生となった皆さんへ、今、私が 大学生活の基本は、勉強です。サー ん、入学、おめでとう。長年の受験勉強 伝えたいことは、 一人 になってくだ 入学おめでとう。法学部へようこそ。 入学に際して、皆さんはご家族や周り あります。大学生となった皆さんは、 の人にお世話になっています。感謝 もう誰の指図を受ける必要もありませ クル活動やアルバイト、さらには、さ から解放され、 「晴れて大学生」、の心 さいということです。何かをしようとす を忘れないようにしてください。その ん。学習、クラブ・サークル、インター まざまな人生経験があってもかまいま 境でしょうか。しかし、今では大学生も る時、皆さんはSNSのコミュニケーショ 上で大学生活を楽しんでください。 ンシップ、ボランティアなど、自由に せん。人それぞれでしょう。とはいえ、 そう楽ではない筈です。経済学とコン ンを使い、知人・友人と相談するでしょ 大学の 4 年間は贅沢で自由な時間が 活動してください。人文学部では、皆 その中心にあるべきは勉強です。大 ピュータの勉強、クラブ活動にボラン う。また、相 手の望 むものを察して、 沢山あります。多くの選択ができます。 さんが望みさえすれば、心理学・社会 学での勉強はこれまでとは大きく異な ティア活動・・・、やるに値することが沢 それに応えることが良いコミュニケー まず、何を履修するか、卒業所要単位 学・教 育 学・英 語 英 文 学と多 様な学 ることでしょう。履修(勉強)する科目 山あります。知識を修得し、視野を広げ ションであり、それが自分一人だけに を満たすことは大学生の基本です。4 問に触れることができ、また留学や大 や時間割は、一部を除いて、自由に るには読書も欠かせません。大学のま ならないために必要な術とも思ってい 年までに4回ずつある夏期休暇(8 月 学院進学、資格取得などさまざまな目 選ぶことができますし、自分の都合に だ新しく、綺麗な図書館を大いに利用 るでしょう。確 か に、人々とコミュニ ∼ 9 月上旬) 、春期休暇(2 月∼ 3 月) 標に向かって自由に活動できます。 あわせることができます。キーワード してください。国際社会に対応するため ケーションをとり生きていくことは大 は「自由」 です。 に、大学が用意した留学プログラムにも 切なことです。でも、現実社会におい 参加して欲しいものです。早々に4 年間 て何かに直面し、判断しなければなら に何をするかも重要です。1年生の夏 ただし、自由には自己責任を伴うこ に韓国セミナー(3週間)に参加した とも理解してください。誰の指図も受 自由な雰囲気は魅力的ですが、そ 後、2年生になって1年間の交換留学 けないということは、誰のせいにもで のなかで勉強し、成果をあげるため の目標を設定し、それに向かって日々、 なくなったとき、本当に頼らなければ へ行った学生がいます。そこで知り合っ きないということです。大学は、そし には、毎日・毎週の学修にとどまらず、 精進してください。決して糸の切れた凧 いけないのは自分自身です。何が自 た世界各国から来た学生の国を次の休 て社会は、鶏にひたすら を与える養 学 期・学 年の計 画も重 要です。自由 のようには、あるいは大学生活の思い 分に突きつけられており、それをどう 暇中に訪問する学生もいます。海外へ 鶏場でのような扱いを皆さんにはしま のなかで目標をもち、そのための自 出として真っ先にアルバイトが来るよう したら解決できるのかを考えること、 出るという選択がさらに多くの選択を せん。自分に必要なものは自発的に 己 管 理 が 必 要となります。自分の努 にはならないでください。学部の教員は あるいは知識や体験を基に柔軟な発 生み出しているのです。資格を取るた 狩りをして獲得してください。もしそ 力には限界があるでしょうから、良い 皆さんが目標を達成できるよう支援して 想で今までに無いアイデアを提案す めに勉強をする人もいるでしょう。イン のような能動的活動に伴って悩んだり 友 人・先 輩との相 互 協 力こそが 力と いきます。大いに頑張りましょう。1703 ること、それは自分だけの力で成し得 ターンシップ、海外インターンシップに 疲弊したら、遠慮なく教職員に相談し なるでしょう。 年に成立した 『全唐詩』に収録された雑 ないといけないのです。それが、あな 参加する人もいるでしょう。クラブに打 支援を受けてください。それすらも 「自 詩、 「金鏤衣」 を添えて置きます。 たの個性であり、能力であり、魅力な ち込む人もいるでしょう。全ては皆さん 由」な活動の一部ですから。 の選択です。漠然と4年間を過ごすの さあ、自由であることの素晴らしさ ではなく、卒業するときに良い選択を を、ぜひ広島修道大学での生活で実 したと言えるようになってください。 感してください。 皆さんの大学生活が充実するととも に、大学で過ごす時間が皆さんの人 勧君莫惜金鏤衣 のです。この 一人 で何かを生み出し 生にとってかけがえのないひとコマと 勧君須惜少年時 ていける力、それをこの4年間でぜ なるよう願っています。 花開堪折直須折 ひ獲得してください。 莫待無花空折枝 Hiroshima Shudo University truth spring 3 特集 生まれ変わるキャンパス。 特集 生まれ変わるキャンパス。広島修道大学の新たなスタート。 広島修道大学の新たなスタート。 2015 年 4 月、学校法人修道学園は学校法人鈴峯学園と法人合併をし、一つの学園となりました。 また、この 3 月には協創館(8 号館) も竣工し、キャンパスの中心に 教育・研究・社会貢献の活動を促進 するための拠点が完成しました。 合併や協創館の竣工をきっかけに、広島修道大学の革進がスタートします。 ■ 学長メッセージ 社会のニーズに対応した教育の質向上、 そして、グローバルな視野で地域に貢献できる大学へ 学長 市川 太一(いちかわ たいち) 鈴峯学園との合併の協議開始を公表したのは 2013 年 3 月。それから2 年して合併。多くのみなさんのおかげで、鈴峯女子中学校・高校は広島修 道大学附属女子中学校・高等学校となり、鈴峯女子短期大学も修道学園 の一員となりました。 これを機に、本学の学部構成を見直し、2016 年開設に向けて人間関係 学科教育学専攻を教育学科に改組する準備を進めています。人文学部が 1973 年に設置されて初めての人文学部改組になります。これにつづき、 臨床心理士の資格を取得できる前提となる心理学科、管理栄養士の資格 を取得できる健康栄養学科の開設を構想しています。 2014 年 4 月からは、グローバルコースと地域イノベーションコースを全 学的に開設しました。前者には 217 名の志願者がありました。グローバル コースの研修先はパシフィックインターナショナル・アカデミー (アメリカの オレゴン州ポートランド市)。このプログラムの特徴は、非営利団体で就業 体験ができるサービスラーニングです。後者には 252 名の学生が履修登 録。このコースには、地域の課題を発見し解決する人材を育成するPBL 合 併を機に、学びの領 域を拡げる広 島 修 道 大 学 修道学園が新たに女子中学校・高等学校と鈴峯女子短期大学を有することで、 約 9,000 人の学生・生徒数をもつ一回り大きな総合的な学校法人へと発展します。 また、合併を機に、広島修道大学は学びの領域を広げるとともに専門職的な分 野を強化していきます。本学の母体となる広島修道短期大学の「修道大学設立既 成同盟会趣意書」には、大学の設置によって「郷土社会の進展を助ける」 という期 待が書かれています。これからも広島を中心とした中四国地方に有為な人材を輩 出していきます。 【修道学園の設置学校】 型のプログラムを組み込んでいます。 これと並行して協創館 (Center for Co-Creation) が 2015 年 3 月に竣工。 学生教員職員が地域社会・世界とつながって、未来を協力して創造する拠 点となる施設です。B1階にはひろみらセンター、1階には国際センター が配置されており、学生たちはグローバルな視点で地域課題を発見し、そ 修道中学校 修道高等学校 鈴峯女子短期大学 広島修道大学附属 鈴峯女子中学校 広島修道大学附属 鈴峯女子高等学校 今 後の展 開 の課題解決案を提案するスキルを身につけることをめざしています。この 2015 年度 広島修道大学附属鈴峯女子中学・高等学校として附属校化 他、1階から4階までに学習支援センター、語学自習室、情報メディア教室、 2016 年度 人文学部に教育学科を新設(設置構想中) 共同学習が可能な教室、こころLAB(心理学実験室) を配置。 人口減少・グローバル化が進展するわが国で急務となっている 「地球的 な視野を持ち、地域社会の発展に貢献する人材」 の育成に、広島修道大学 は取り組んでいきます。 4 広島修道大学 2017 年度 健康科学部心理学科(仮称) ・健康栄養学科(仮称) を新設(設置構想中) 写真左から 学長 市川 太一 玉川 祐子(たまがわ ゆうこ)さん(広島市立舟入高校出身) Dominique Lyons(ドミニク・ライオンズ)くん(アメリカ出身) 原 慶裕(はら よしひろ)くん(広島県立海田高校出身) 人文学部人間関係学科教育学専攻 オハイオ州立ケント大学からの交換留学生 人間環境学部人間環境学科 Hiroshima Shudo University truth spring 5 2016 年度より 特集 人文学部教育学科を新設(設置構想中) 複数免許が取得可能 生まれ変わるキャンパス。広島修道大学の新たなスタート。 特長 本学科は、保育士や幼稚園・小学校教諭などの初等教育から中学・高校教諭まで全ての教員免 許を取得可能としています。1年次には、教員になるために必要な基礎知識を学び 2 年次より 3 つのコースに分かれます。教育の現場で必要な専門知識はもちろん、広く社会で求められる教 趣旨 養・知識を修得します。 広島修道大学では、2016 年度より人文学部教育学科の設置を構想中です。教育 学科では、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免 許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)、特別支援学校教諭一種免 許状および保育士資格の各課程を設置し、さらに複数免許・資格の取得を可能と します。これは、子どもの発達の早期化、小 1 プロブレム、中 1 ギャップなどの課題 を解決するために学校段階間の連携をはかるなどの教育制度の多様化・柔軟化 並びに国の教員免許政策に対応するものとなります。 【学科の概要】 開設時期:2016 年(平成 28 年)4 月予定 修業年限:4 年 入学定員:100 名(収容定員 400 名) ※保育士養成課程は 50 名を定員とします。 取得学位:学士(教育学) (届出設置書類 2015 年 4 月提出予定) 養成 する人材像 複数免許を取得可能とする 3 つのコース 幼児期から児童期への子どもたちへの教育的働きかけに重点をおいて学びます。 初等教育 コース 小学校教諭一種免許状+幼稚園教諭一種免許状 思春期・青年期を視野に入れた児童・生徒への教育的働きかけを重点に学びます。 学校教育 コース 教育科学 コース 教育学科は、次の3つの資質を兼ねそろえた人材を養成します(ディプロマ・ポリシー)。 保育士資格+幼稚園教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状+中学校教諭一種免許状(社会) 中学校教諭一種免許状(社会)+高等学校教諭一種免許状(地理歴史) 人間に対する理解を高めるとともに、 自らのキャリア形成に生かしていくために教育学を深く学びます。 中学校教諭一種免許状(社会)+高等学校教諭一種免許状(地理歴史) 「複数免許・資格を取得させることをめざす」 との主旨に基づき、以上のコース(履修プログラ 確かな思考 広がる経験 開か れた心 「人間の発達と形成」について深 多様な教育実践の機会に積極的 「人 間の発 達と形 成」をめぐる諸 さと広がりのある教養を獲得する に参 画し、 「人 間の発 達と形 成」 問題に対して他者への敬意を払 とともに、それらを再構成し発信 につ いて得た考え方 や 知 識・技 いつつ、幅広い教育学的教養と するための教育学的リテラシーを 能を他 者との協 働のもとで活 用 教育実践をもって当事者として向 修得し、自ら主体的に学びを創り していくことができるようになる き合っていく態度を涵養できるよ 出すことができるようになること。 こと。 うになること。 ム)を設けます。各コースの定員はありません(ただし、保育士養成課程は定員 50 名)。学生 に対し、早期からの目的意識の醸成とスムーズな履修・学修を促します。 ※複数免許について 4 年間での取得を保証するにあたっては、所定の履修要件を満たす必要があります。 さらに特別支援学校教諭一種免許状の取得が可能 3 コース共通で、幼稚園、小学校、中学校、高等学校のいずれかひとつを 基礎資格とした上で、特別支援学校教諭一種免許状の取得も可能となりま す。3 コース共通で、社会教育主事と児童福祉司の任用資格の取得をめざ すこともできます。 幼稚園教諭免許状+特別支援学校教諭免許状 小学校教諭免許状+特別支援学校教諭免許状 中学校教諭免許状+特別支援学校教諭免許状 高等学校教諭免許状+特別支援学校教諭免許状 ※上記以外の複数免許、3 種類以上の教諭免許・資格の組み合わせについては、4 年間での取得は保証いたしません。 ※上記各免許状の教職課程と指定保育士養成施設の指定に関しては、現在申請中。 ※文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。 卒 業 後の進 路 人文学部教育学科を卒業後は、教育機関・保育施設はもちろん社会の幅広い分野での活躍が期待されます。 小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、幼稚園、認定こども園、保育所、社会福祉施設、行政機関、一般企業(教育関連を含むさまざまな業種において) 上記内容は構想中であり、今後変更となる場合があります。 学科の情報については、ホームページ等で随時更新いたします。 6 【広島修道大学公式ホームページ】http://www.shudo-u.ac.jp Hiroshima Shudo University truth spring 7 学生、教職員、地域がともに未来を創る場所 特集 協創館(8 号館)が完成 Center for Co-Creation(CCC) 生まれ変わるキャンパス。広島修道大学の新たなスタート。 ひろしま未来協創センター、国際センター、学習支援センターの3センターを配置。 学生や教職員にとって、そして地域にとって より良い未来を創造していくために、一緒に学び考える場所です。 1 階のエントランスは吹き抜けの心地よい空間。壁面に施され た藍染めのオブジェは、福山市の特産「和紙糸入りデニム生地」 を使用。 地階1階のエントランスにも藍染めのオブジェを配置。こちらは、 本学の在学生が藍染めをした生地を使用しています。 B 1階 1階 ひろみらセンター /(ひろしま未来協創センター) 地域連携や研究支援、学生活動支援などの 他、地域との連携行事やエクステンション講 座なども行っています。 また、 ピア・カウンター ■ ひろみらエントランススクエア 可動式のテーブルやイスを設 置。学生と地域の方々が出会 い、交流するスペースになり も併設し、学生のボランティア活動や学内外 ます。無線 LAN を完備し、学 のピア活動、自主活動を支援しています。 境を利用することができます。 生は自由にインターネット環 2・3 階 /講義室・情報メディア教室 など /国際センター・学習支援センター 国際交流活動を通して、大学の国際化を推進す る 「国際センター」 では、海外協定校への学生派 遣また、留学生の受け入れを行っています。 「学 ■ まなびホール 大勢でまなぶことを目的とし たこのスペースでは研修会や プレゼンテーションなど多様 習支援センター」 では、 「学生一人ひとりの学び な活用が可能です。また、留 をサポート」 をモットーとし、在学生や入学予定 告 会、新 入 留 学 生の歓 迎 会 者の学習支援や学習相談に応じています。 図書館へと続くアプローチ 学募集説明会や留学体験報 や日本 人 学 生と留 学 生との ワークショップ「留学生フォー 4階 /こころ LAB 2階・3階は主に講義スペースです。3階 心理学専攻の演習・実習科目で使用します。 には 60 人∼ 150 人収容の中規模講義室を 行動観察室、防音室、シールドルーム※、心 6 室配置。2016 年度以降、2 階には情報メ 理面接室などのほか、心理学実験準備室を ディア教室 4 室と語学自習室を配置する予 10 室配置しています。 定。また、2階から続くアプローチを抜ける ※シールドルームとは、電磁波を遮 した部屋のこと。 と直接、図書館へ移動することができます。 ラム」 なども行います。 ■ ひろみらスタジオ A・B ■ iCafe( International Cafe) 地域との連携行事、各種イベ さまざまな言語が飛び交う交 ント、ボランティア活動に関 流 の 場。学 内 にい な がら国 する催し、ワークショップなど 際的な雰囲気を味わえる空 に使うことができます。テー 間です。留 学 生 や 教 員との ブルやイスを自由にレイアウ 気軽なおしゃべりを通して異 トできます。スタジオ A・B の 文化交流や情報交換を楽し 仕切りを取り、一部屋として みましょう。 広く使うことも可能です。 8 Hiroshima Shudo University truth spring 9 Topics Topics 1 Hiroshima Shudo University 修 道 学 園と鈴 峯 学 園との合併認可 Topics 3 北広島町と連携協定を締結 鈴峯学園と修道学園との合併(2015 年 4 月 1 日 2 月 20 日、本学は北広島町と連携協定を締結した。本学 付)について、2015 年 1 月 6 日に文部科学省より は現在、教育・研究・社会貢献の 3 領域を好循環させながら 正式に認可が下りた。今後、修道学園は複数の中 地域再生をめざす「ひろしま未来協創プロジェクト (ひろみら 学校、高等学校、短期大学、大学、大学院を持つ プロジェクト)」を展開している。本プロジェクトは、主に広島 学校法人となる。一回り大きな総合的な学校法人 県、広島市、廿日市市、北広島町と連携協力しながら事業 へと発展することを通じて、今後少子化が進む中 を進めているが、正式に北広島町と連携協力に関する協定 で、これ からも地域 社 会の維 持・発 展に貢 献して を締結することとなった。 いくこととなる。 2014 年度は、 「わさまち通り商店街プロジェクト」 ( 商店 街の活性化)、 「新エネルギーパーク整備プロジェクト」 (地 域資源循環型社会の構築)、 「豊平どんぐり村活動プロジェ クト」 ( 地域振興、魅力発見)、 「芸北中学校と学生・留学生 との交流事業」 ( 学校教育への連携・協力)を行った。 2015 年度は、北広島町の地域課題(高齢者・一人暮らしに Topics 2 協 創 館 ( 8 号 館 ) 竣 工 式を挙行 関する課題、集落維持に関する課題、地域行事継続、伝統・ 文化の継承等)のうち、地域イノベーションコース科目や PBL 教育関連科目等で、いくつかの課題に取り組んでいく予定。 3 月 13 日、春の日差しのもと、協創館(8 号館)の 竣工式を挙行した。竣工式に先立ち、林正夫理事長、 市川太一学長、山本幸樹学友会執行委員長、アチ ングチュコス・ヴァレリィソランジ院生協議会代表に よるテープカットを行った。続いて、8302 教室で関 Topics 4 「ひろみら FES 2014」を開催 係者約 130 名が出席して式典が行われ、林理事長 2 月 14 日、 「ひろみらFES 2014」を開催した。このイベン と市川学長の挨拶の後、特別客員教授で卒業生で トは、 「ひろみらプロジェクト」 として、学生や教員による地域 もある吉田隆行坂町長よりご祝辞をいただいた。 連携の取り組みや研究等の成果を報告するもので、当日は 竣工式終了後、まなびコモンズ、まなびホール、 iCafe、ひろみらスタジオなど、学生の主体的な学 びと活動の拠点となる協創館が公開された。 約 300 名が参加、4 部構成にて行った。 第 1 部は、ポスターセッション(プロジェクト、地方自治体 等)、第 2 部 は、学 生 による「地 域 つ な が るプ ロジェクト 2014」の活動成果のプレゼンテーション(14 件)、第 3 部は、 「ひろみらプロジェクト2014成果報告」 としてちぃスタやオー プンスクール、ひろみら研究領域の発表が行われた。最後 の第 4 部パネルディスカッションでは、上野 眞也氏(熊本大 学 政 策 創 造 研 究 教 育 セ ン タ ー 教 授)と 筧 裕 介 氏 (issue+design 代表)をお迎えし、本学人間環境学部三浦浩 之教授と 3 名で人文社会科学系大学の地域貢献のあるべき 姿についてディスカッションを行うなど、本学の地域連携、 地域貢献の成果と今後のあり方を共有する、貴重なイベント となった。 10 Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 11 Campus News ① Hiroshima Shudo University news 1 学 長 表 彰 者 2 0 1 4 年 度 学 長 表 彰 受 賞 者 が 以下 のとおり決 定した (敬称略、学部・学年は2014年度)。学長表彰は、本学の 学生または団体が、学術・芸術・社会・文化活動などの分 野において他の模範となり、本人または団体ならびに本 学の栄誉になるものを表彰する制度。 なお、本学では課外活動スカラシップ制度を設けてお り、学業、人物ともに優れ、特に文化・体育などの活動に 顕著な実績をあげた者(対象・学長賞受賞者)に奨学金 を支給している。金額は団体30万円、個人10万円。今回 は1団体と8個人に対して支給する。 ■児玉 和哉(経済科学部経済情報学科3年)軟式野球部 第32回全日本学生軟式野球選手権大会にて、全日本学生軟式野球連盟か ら「敢闘賞」を受賞。平成26年度広島六大学学生軟式野球秋季リーグ戦に て、広島六大学軟式野球連盟から「最優秀防御率賞」と「ベストナイン(投 手)」を受賞。第31回西日本学生軟式野球選抜大会では、全日本学生軟式 野球連盟から「最優秀投手賞」を受賞。 ○2013年学長奨励賞受賞 ■森 匠平(法学部法律学科4年)広島修道大学スカッシュ部 第33回関西学生スカッシュ選手権大会選手権男子の部にてベスト8に入 賞し、全国大会の出場権を獲得。第42回全日本学生スカッシュ選手権大会 選手権男子の部において2回戦から出場し、3回戦に進出。 ○2011年・2013年学長奨励賞受賞 ■沖田 沙希(経済科学部経済情報学科4年)広島修道大学スカッシュ部 第33回関西学生スカッシュ選手権大会選手権女子の部にてベスト8に入 賞し、全国大会の出場権を獲得。第42回全日本学生スカッシュ選手権大会 選手権女子の部において2回戦から出場し、3回戦進出。 学 長 賞 ○2012年学長賞受賞(1回戦突破)○2011年・2013年学長奨励賞受賞 学長奨励賞 ●団体(1) ■軟式野球部(計34名) 代表者 山本 幸樹(経済科学部現代経済学科3年) 平成26年度広島六大学学生軟式野球春季リーグ戦にて準優勝し、全国大 会への出場権を獲得。 第37回全日本学生軟式野球選手権大会にて準優勝。 ○2010年学長賞受賞 ○2013年学長奨励賞受賞 ●団体(6) ■空手道部(計4名) 代表者 松山 幸恵(法学部国際政治学科3年) 地方大会を勝ち抜き、第58回全日本大学空手道選手権大会に出場。 ○2005年学長賞受賞 ○1997年・1998年・2002年・2011年∼2013年学長奨励賞受賞 ●個人(8) ■弓道部(計10名) ■中塚 雄太(法学部法律学科3年)弓道部 平成26年度広島県学生弓道男女リーグ戦において、男子団体第1位。 広島県学生弓道親善試合にて個人予選を通過し、全国大会への出場権を 獲得。第62回全日本学生弓道選手権大会個人決勝に出場し、一手(一本目 二本目を的中)通過、三段目進出。 ■内谷 美咲(人文学部人間関係学科3年)拳法部 第23回安芸地区空手道選手権大会(高校・一般女子組手の部)で優勝し、全 国大会への出場権獲得。第45回少林寺流錬心舘全国空手道選手権大会で 一般女子の部に2回戦から出場し、3回戦に進出。 ○2013年学長賞受賞(1回戦突破) ■佐々木 絢圭(法学部法律学科2年)拳法部 第30回全日本少林寺流広島県空手道選手権大会(型 一般女子の部)で4 位(敢闘賞)入賞となり、全国大会への出場権獲得。第45回少林寺流錬心 舘全国空手道選手権大会で一般女子の部に出場し、1回戦突破。 ■梶田 千春(商学部経営学科3年)軟式庭球部 住友 貴洸(経済科学部経済情報学科3年)軟式庭球部 第58回中国学生ソフトテニス優勝大会で男子の部ベスト16に入り、全国大 会への出場権獲得。第69回三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大 会で1回戦突破。 ■二鹿 眞帆(人文学部英語英文学科3年)軟式庭球部 山根 なつみ(人文学部人間関係学科1年)軟式庭球部 代表者 中塚 雄太(法学部法律学科3年) ○2010年・2011年学長賞受賞 ○2010年学長奨励賞受賞 ■弓道部(計3名) 代表者 澄川 玲乙菜(法学部法律学科1年) 第42回広島県学生弓道新人戦において女子団体優勝。 ■準硬式野球部(計71名) 代表者 浜井 大樹(経済科学部現代経済学科4年) 清瀬杯第46回全日本大学準硬式野球選抜大会に出場。2014年度中国地区 大学準硬式野球秋季リーグ戦において優勝。 ○2008年・2010年∼2012年学長奨励賞受賞 ■陸上競技部(計42名) 代表者 藤原 凌(商学部経営学科2年) 広島市の「Do スポーツ体育指導者招へい事業」の講師として2002年から 年1回近隣の広島市立五月が丘小学校で陸上競技の実技指導を13年継続。 ○2002年∼2006年・2011年・2013年学長奨励賞受賞 ■料理研究会(計10名) 代表者 島田 雄大(法学部法律学科2年) 広島県内6大学9チームが出場したレシピコンテスト「スマイルフェスタ」 に参加。広島レモンを使用した「冷やしレモンラーメン」を考案・調理し、 2,700名を超える来場者投票の結果、最高評価の「スマイルレシピグランプ リ」を受賞。 第58回中国学生ソフトテニス優勝大会で女子の部(ペア)第3位となり、全 ●個人(43) 国大会への出場権獲得。第69回三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手 ■原 慶裕(人間環境学部人間環境学科3年)空手道部 権大会に2回戦から出場し、3回戦進出。 地方予選を勝ち抜き、第58回全日本学生空手道選手権大会に出場。 ■青田 友理絵(経済科学部経済情報学科3年)硬式庭球部 地方大会を勝ち抜き、平成26年度全日本学生テニス選手権大会において 予選免除、本戦出場。 12 ■橋本 圭(法学部法律学科3年)弓道部 ■橋本 扶弥也(商学部経営学科1年)準硬式野球部 回東西学生弓道選抜対抗試合に西軍選手として選抜され出場、東軍が勝 トナイン(外野手)」を受賞。第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会 ■弘法 菜峰(人文学部人間関係学科2年)弓道部 ■森田 健太郎(法学部法律学科1年)準硬式野球部 第60回中四国学生弓道選手権大会において「最高的中者賞」を受賞。第60 利し、西軍は準優勝の成績を収めた。 第20回中四国学生弓道新人戦個人戦女子の部にて優勝。 ■花本 佳奈(人文学部英語英文学科2年)弓道部 第60回中四国学生弓道選手権大会において女子個人の部で優勝。 ■美藤 拓(商学部経営学科1年)弓道部 2014年度中国地区大学準硬式野球秋季リーグ戦において「打点王」、「ベス に中国選抜チームの投手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームの外 野手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ■芳原 将(商学部商学科3年)バスケットボール部 第41回中国総合広島県予選会に出場し、広島県バスケットボール協会か 第40回広島県学生弓道男女リーグ戦において「男子最高的中者」を受賞。 ら「優秀選手」として表彰。 第96回広島六大学野球2014年秋季リーグ戦にて「ベストナイン(捕手)」を 第6回中国大学バスケットボール新人大会において中国大学バスケット ■池田 一貴(法学部法律学科3年)硬式野球部 受賞。 ■中井 隆太(人間環境学部人間環境学科3年)硬式野球部 ハワイ国際親善野球大会の広島六大学選抜チームメンバーに広島六大学 野球連盟から選抜され大会に出場。 ■佐々木 晃(法学部法律学科3年)軟式野球部 平成26年度広島六大学学生軟式野球春季リーグ戦に出場し、 「ベストナイ ン(一塁手)」を受賞。 ■秋山 弘成(経済科学部現代経済学科3年)軟式野球部 第31回西日本学生軟式野球選抜大会において「最高殊勲選手賞」を受賞。 ■山本 幸樹(経済科学部現代経済学科3年)軟式野球部 平成26年度広島六大学学生軟式野球秋季リーグ戦において「最高殊勲選 手賞」を受賞。 ■黒川 潤(経済科学部経済情報学科3年)軟式野球部 平成26年度広島六大学学生軟式野球春季リーグ戦において「ベストナイ ン(外野手)」を受賞。 ○2013年学長奨励賞受賞 ■垣元 貴文(商学部商学科2年)バスケットボール部 ボール連盟から「敢闘賞」を受賞。 ■為重 大樹(経済科学部現代経済学科2年)ボクシング部 第39回中国大学ボクシング秋季大会(ウェルター級)にて優勝。 ■大元 悠暉(法学部国際政治学科1年)ボクシング部 第39回中国大学ボクシング秋季大会(バンタム級)にて優勝。 ■沖田 諒太(商学部経営学科4年)陸上競技部 第26回出雲全日本大学選抜駅伝競走の中国四国学連選抜チームに中国四 国学生陸上競技連盟より選出。当日、台風のため大会は中止されている。 ○2011年学長奨励賞受賞 ■山本 香奈(法学部法律学科2年) ラクロス部 日本ラクロス協会から選抜され中四国地区ユース選抜選手団(女子)の選 手として、第16回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会に出場 ■大鼻 梨々子(法学部国際政治学科2年) ラクロス部 日本ラクロス協会から選抜され中四国地区ユース選抜選手団(女子)の選 手として、第16回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会に出場 ■岡本 爽月 (法学部国際政治学科2年) ラクロス部 ■野上 詩織(人文学部人間関係学科4年)準硬式野球部 日本ラクロス協会から選抜され中四国地区ユース選抜選手団(女子)の選 ネージャーとして中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ■西川 将悟(商学部経営学科4年)広島修道大学スカッシュ部 第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームのマ ■三次 賢人(法学部法律学科3年)準硬式野球部 2014年度中国地区大学準硬式野球秋季リーグ戦において「最高殊勲賞(最 優秀賞)」、「最多勝利投手賞」、「ベストナイン(投手)」を受賞。 ■ 翔太(商学部商学科3年)準硬式野球部 2014年度中国地区大学準硬式野球秋季リーグ戦において「ベストナイン (外野手)」を受賞。 ○2013年学長奨励賞受賞 ■中原 桃子(商学部商学科3年)準硬式野球部 第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームのス コアラーとして中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ■持田 大聖(法学部法律学科3年)準硬式野球部 第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームの内 野手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ○2013年学長奨励賞受賞 ■浜本 健太郎(人文学部人間関係学科2年)準硬式野球部 2014年度中国地区大学準硬式野球春季リーグ戦に出場し、「ベストナイン (外野手)」を受賞。第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中 国選抜チームの外野手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ○2013年学長奨励賞受賞 ■古田 賢哉(法学部法律学科2年)準硬式野球部 第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームの内 野手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 ■松岡 良輔(法学部国際政治学科2年)準硬式野球部 2014年度中国地区大学準硬式野球秋季リーグ戦において「盗塁王」を受 賞。第32回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会に中国選抜チームの 手として、第16回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会に出場。 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会選手権男 子の部において2回戦から出場し、3回戦に進出。 ○2013年学長賞受賞(2回戦突破)○2011年学長奨励賞受賞 ■峡戸 亜沙美(法学部法律学科3年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会選手権女 子の部に出場。 ■岡本 佳織(商学部商学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部で1回戦に勝利し、2回戦進出。 ■川上 里奈(商学部経営学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部に出場。 ■田中 功太郎(商学部経営学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人男子 の部で1回戦に勝利し、2回戦進出。 ■寺尾 みちる (商学部経営学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部に出場。 ■野村 優(人文学部人間関係学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部で1回戦に勝利し2回戦進出。 ■幸田 彩(法学部法律学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部で1回戦、2回戦と勝利し、3回戦進出。 →次ページへ続く 内野手として中国地区大学準硬式野球連盟から選抜。 Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 13 Campus News ② Hiroshima Shudo University ■実近 知帆(法学部法律学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人女子 の部に出場。 ■池田 真大(法学部国際政治学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人男子 の部に出場。 ■堀越 賢来(経済科学部現代経済学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人男子 の部で3回戦進出。 ■水本 彩人(経済科学部経済情報学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人男子 の部に出場。 ■岩谷 周(人間環境学部人間環境学科1年)広島修道大学スカッシュ部 地方大会を勝ち抜き、第42回全日本学生スカッシュ選手権大会新人男子 の部に出場。 2014年度資格取得学生表彰者が以下のとおり決定し た(敬称略、学部・学年は2014年度)。資格取得学生表彰 は、本学学生の国家資格等の取得を奨励するために設け いて表彰している。なお、本学では資格取得スカラシップ 制度を設けており、本学学生で学業、人物ともに優れ、特 に難易度の高い資格を取得した者について奨学金を支 給している。 この資格取得奨学生は資格取得表彰最優秀 円。今回は、19名に支給する。 資格取得学生表彰 ●優秀賞 ●努力賞 ■心理学検定(1級) 岡田 彩(人文3)、清川 祥(人文3)、澤田 崇徳(人文3)、土居 祥子(人文2) ■TOEIC 片岡 沙貴(人文4)(800点)、江頭 史緒里(法4) (760点)、安部 有紗(経済科4) (740点) ■日商簿記検定(2級) 保崎 基樹(商4)、宮ヶ原 隆弘(商4)、湯恵 亮太(商4)、徳永 哲志(商3)、福井 雄大(商3)、藤井 智章(商3)、高木 悠(商3)、藤田 将来(商3)、松村 直哉(商 3)、若城 悠太(商3)、王 澤超(商2)、渡部 亜美(商2) 14 人件費は、専任教職員(契約含む)を320名としており、前年度より32,630千円の減となっている。 物件費では、食堂棟の改修工事や9号館の建設工事等の校舎建設等に関する予算、文部科学省の地(知)の拠点整備事業 に関する予算等を計上している。その他の物件費については、ほぼ例年通りの予算を計上している。 ■ 2015年度 広島修道大学資金収支予算書 総括表 (単位:千円) 収入の部 科 目 学生生徒等納付金収入 2015年度 予算額 前年度比 0.98 5,904,731 174,400 1.13 154,865 169,557 寄付金収入 1,841 0.52 3,533 1,841 補助金収入 591,861 0.92 641,686 641,686 1 1.00 1 1 25,278 1.11 22,815 21,709 受取利息・配当金収入 219,009 1.06 206,764 143,691 雑収入 256,913 0.71 363,436 361,211 0 ― 0 0 1,149,325 0.96 1,191,047 1,191,047 付随事業・収益事業収入 借入金等収入 前受金収入 その他の収入 資金収入調整勘定 前年度繰越支払資金 収入の部 合計 支出の部 1,912,227 0.99 1,937,589 1,991,486 △ 1,431,227 0.89 △ 1,610,016 △ 1,610,223 3,256,578 0.66 4,929,698 4,929,698 12,060,937 0.87 13,887,167 13,711,216 (単位:千円) 人件費支出 2015年度 予算額 前年度比 0.99 4,066,904 教員人件費支出 2,562,511 1.03 2,484,126 2,546,064 職員人件費支出 1,170,003 1.02 1,147,649 1,196,755 科 目 退職金支出 教育研究経費支出 管理経費支出 2014年度 補正予算額 当初予算額 4,213,124 4,099,534 334,390 0.71 467,759 470,305 1,547,645 1.00 1,542,733 1,550,106 589,434 1.89 311,465 314,575 ― 0 0 借入金等利息支出 0 借入金等返済支出 0 ― 0 0 1,051,736 0.45 2,321,038 2,370,641 設備関係支出 337,866 1.13 297,940 360,329 資産運用支出 1,476,984 0.74 2,005,440 1,396,504 282,305 0.93 304,547 323,618 50,000 ― △ 334,803 1.33 △ 252,108 △ 309,815 2,992,866 0.92 3,256,578 3,442,134 12,060,937 0.87 13,887,167 13,711,216 施設関係支出 その他の支出 〔予備費〕 資金支出調整勘定 翌年度繰越支払資金 支出の部 合計 ※一部様式を変更 (単位:千円) 科 目 2014年度 補正予算額 当初予算額 5,869,512 6,045,749 手数料収入 資産売却収入 ■ 2015年度 修道学園本部・広島修道大学事業活動収支予算書 総括表 50,000 事業活動 収入の部 事業活動 支出の部 事業活動 収入の部 事業活動 支出の部 経常収支差額 学生生徒等納付金 手数料 寄付金 経常費等補助金 付随事業収入 雑収入 教育活動収入計 人件費 教員人件費 職員人件費 役員報酬 退職金 退職給与引当金繰入額 教育研究経費 管理経費 徴収不能額等 教育活動支出計 教育活動収支差額 受取利息・配当金 その他の教育活動外収入 収益事業収入 修道中高部からの繰入金 鈴峯中高部からの繰入金 教育活動外収入計 借入金等利息 その他の教育活動外支出 教育活動外支出計 教育活動外収支差額 資産売却差額 事業活動 その他の特別収入 収入の部 特別収入計 資産処分差額 事業活動 その他の特別支出 支出の部 特別支出計 特別収支差額 【予備費】 基本金組入前当年度収支差額 基本金組入額合計 当年度収支差額 前年度繰越収支差額 翌年度繰越収支差額 参考 ■宅地建物取引主任者 萩 麻奈(商4)、湯恵 亮太(商4)、福井 雄大(商3) ■心理学検定(特1級 ) 河端 汐里(人文4)、佐藤 仁美(人文4)、島田 真璃亜(人文4)、田坂 尚子(人 文4)、橋本 章吾(人文4)、藤井 勇介(人文4)、松本 佑希(人文4)、平中 順一 (人文2)、弘中 美鈴(人文2)、泉 愛(人文科学研究科2)、中川 裕美(人文科学 研究科2) ■TOEIC 中村 直哉(人文2) (875点)、藤澤 美季(人文4) (865点)、大平 勇也(人文4) (860点) ■日商PC検定試験(文書作成) (1級) 近藤 理子(人文3) 、末永 真麻(人文3) 、中島 美帆(人文3) 、福本 桃子(人文3) 行っている。学生納付金(学費)は、学部学生、学院生ともに学費は据え置いて積算している。 特別収支 賞または優秀賞の学部生が対象で、金額は1件につき5万 部局予算は、経常経費を前年度並みにする基本方針を踏襲し、本学の教育力向上のための環境整備に向けた予算編成を 教育活動外収支 られた制度。本人の名誉となり、他の模範となるものにつ news 4 2 0 1 5 年 度 広 島 修 道 大 学 予 算 教育活動収支 news 2 資 格 取 得 表 彰 者 ■秘書技能検定(準1級) 宮下 千鶴(人文4) ■ITパスポート 高島 淳(商4)、山崎 優(経済科4)、岡垣 彩(経済科4)、福井 雄大(商3)、鷹取 勢也(商3) ■Word文書処理技能(1級) 岡垣 彩(経済科4)、清水 華菜子(人文3)、新開 愛里(人文3)、末永 真麻(人 文3)、多川 春香(人文3)、 井 初実(人文3)、檜垣 果奈(人文3)、藤尾 朱里 (人文3)、黒川 潤(経済科3)、高崎 奈実(人文2) ■Excel表計算処理技能(1級) 岡垣 彩(経済科4)、金川 凌(人文3)、國生 真衣(人文3)、小山 鉄平(人文3)、 末永 真麻(人文3)、多川 春香(人文3)、中島 美帆(人文3)、中村 まどか(人文 3)、姫宮 花歩(人文3)、平本 梨恵(人文3)、福本 桃子(人文3)、閑田 裕美子 (人文3)、藤田 優(人文3)、藤原 早希(法3)、佐々井 歩美(人文2)、森岡 優太 (人文2) ■PowerPointプレゼンテーション技能(上級) 松村 直哉(商3)、平本 梨恵(人文3)、閑田 裕美子(人文3)、白井 菜月 (人文 3)、藤田 優(人文3)、阿部 純也(経済科3)、黒川 潤(経済科3)、中野 拳(経済 科3)、能美 和明(経済科3)、弘中 美鈴(人文2) ■ファイナンシャル・プランニング技能士(2級) 重政 圭佑(商4)、若宮 和磨(経済科4)、鷹取 勢也(商3)、水戸 雅崇(商3) ■ビジネス実務法務検定(2級 ) 粟森 真志(法3)、高橋 篤志(法3)、谷口 いおな(法3)、谷間 祐介(法3)、野坂 育志(法3)、山本 拓也(法3) ■法学検定(スタンダード<中級>) 弥永 輝久(法2)、壽床 知範(法2)、松本 大輝(法2) ■保育士 大下 千尋(法4) ■日本語検定(準1級) 杉嶋 一哉(人文3) ■日本漢字能力検定(2級) 重政 圭佑(商4)、小林 遥(人文2) ■.com Master (★★) 山崎 優(経済科4)、阿部 純也(経済科3) ■.com Master (★) 岡垣 彩(経済科4)、小林 勇翔(経済科3) ■総合旅行業務取扱管理者 國生 真衣(人文3) ■MOS Word2010(Expert) 高島 淳(商4)、杉原 徹(法4) ■MOS Excel2010(Expert) 高島 淳(商4)、杉原 徹(法4)、中田 和也(商3)、雨宮 玲央名(人文3) ■MOS PowerPoint2010 山本 聖理香(経済科4) ■一種外務員資格 保崎 基樹(商4)、安部 有紗(経済科4)、福井 雄大(商3)、藤井 智章(商3) ■DCプランナー(2級) 口 祐介(経済科4) ■Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート) 川本 夏美(人文2) 事業活動収入計 事業活動支出計 2015年度 予算額 前年度比 5,904,731 0.98 174,400 1.13 1,842 0.29 589,261 0.92 25,278 1.11 257,087 0.71 6,952,599 0.96 4,137,149 0.99 2,562,511 1.03 1,208,520 1.03 16,724 1.00 8,994 1.55 340,400 0.70 2,262,323 1.02 671,570 1.71 1 1.00 7,071,043 1.04 △ 118,444 △ 0.26 219,009 1.06 25,091 2.78 3,300 ― 11,296 1.25 10,495 ― 244,100 1.13 0 ― 0 ― 0 ― 244,100 1.13 125,656 0.19 1 1.00 2,600 1.00 2,601 1.00 2 0.00 0 ― 2 0.00 2,599 △ 0.07 54,000 ― 74,255 0.12 △ 1,183,464 0.76 △ 1,109,209 1.21 2,190,359 0.70 1,081,150 0.49 7,199,300 7,071,045 0.97 1.04 2014年度 (参考) 補正予算額 当初予算額 6,045,749 5,869,512 154,865 169,557 6,440 1,842 639,086 639,086 22,815 21,709 363,436 361,211 7,232,391 7,062,917 4,164,412 4,297,634 2,484,126 2,546,064 1,169,146 1,222,971 16,676 16,670 5,793 502,664 488,671 9,265 2,218,850 2,220,234 392,059 387,134 1 1 6,775,322 6,905,003 457,069 157,914 206,764 143,691 9,029 11,633 0 0 9,029 11,633 0 0 215,793 155,324 0 0 0 0 0 0 215,793 155,324 672,862 313,238 1 1 2,600 2,600 2,601 2,601 39,884 2 0 0 39,884 2 △ 37,283 2,599 0 53,000 635,579 262,837 △ 1,554,510 △ 862,504 △ 918,931 △ 599,667 3,109,290 3,109,290 2,190,359 2,509,623 7,450,785 6,815,206 7,220,842 6,905,005 (備考) 上記表中「前年度比」 は、各科目ごとの2015年度予算と2014年度補正予算を比較したものである。 news 5 2 0 1 5 年 度 特 別 客 員 教 授 紹 介 news 3 名 誉 教 授 の 称 号 を 授 与 2014年度に退職された近藤和明教授、獅々見照教授へ、本 学での長年の功績に対して名誉教授の称号が授与された。 近藤 和明 教授 獅々見 照 教授 2015年度、新任3名を含む特別客員教授18名が決定した。 市原 則之氏 (財)日本オリンピック委員会名誉委員、 日本トップリーグ連携機構専務理事、 (財)日本ハンドボール協会副会長】 田口 信教氏 [鹿屋体育大学教授、ミュンヘンオリンピック競技大会水泳金メダリスト] 鳥越 孝氏 [日本経営開発協会、関西経営管理協会理事長] 本原 仁志氏 [(株)リクルートホールディングス(グローバル派遣事業担当 )] 坪井 宏氏 [広島信用金庫会長] 佐々木茂喜氏 [オタフクホールディングス(株)、オタフクソース(株)代表取締役社長] 川平 伴勅氏 [ひろぎん経済研究所理事長] 吉田 隆行氏 [坂町町長] 西川 和彦氏 [広島県信用組合理事長] 新 新 新 平川 吉延氏 [(株)広島三越顧問] 三島 豊氏 [三島食品(株)代表取締役社長] 山本 明弘氏 [広島市信用組合理事長、全国信用協同組合連合会会長] 森信 秀樹氏 [森信建設(株)代表取締役、広島経済同友会代表幹事] 細川 匡氏 [デリカウィング(株)代表取締役会長、廿日市商工会議所会頭] 金井 誠太氏 [マツダ(株)代表取締役会長、広島商工会議所副会頭] 見延 典子氏 [作家、頼山陽記念文化財団評議員、JOIN(移住・定住推進機構)大使] 上田 宗冏氏 [茶道上田宗箇流家元、 (公財)上田流和風堂理事長] 田邊 雅章氏 日本政府非核特使、爆心地復元映像製作委員会代表、 (株)ナック映像センター代表取締役] Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 15 Campus News ③ Hiroshima Shudo University Thank you 退職教職員紹介 教員 商学部 教授 近藤 和明(こんどう かずあき) [1984.4.1∼2014.9.18] 教員 商学部 教授 豊島 勉(とよしま つとむ) [1985.4.1∼2015.3.31] 教員 人文学部 教授 獅々見 照(ししみ あきら) [1981.4.1∼2015.3.31] 教員 法学部 教授 金杉 恭子(かなすぎ きょうこ) [1980.4.1∼2015.3.31] 教員 経済科学部 准教授 笠島 洋一(かさじま よういち) [2012.4.1∼2015.3.31] 教員 経済科学部 准教授 草川 孝夫(くさかわ たかお) [2005.4.1∼2014.8.31] 教員 法学部 准教授(契約) 大槻 きょう子(おおつき きょうこ) [2013.4.1∼2015.3.31] 教員 法学部 准教授(契約) 笹岡 伸矢(ささおか しんや) [2011.4.1∼2015.3.31] 教員 人間環境学部 准教授(契約) 谷岡 知美(たにおか ともみ) [2011.4.1∼2015.3.31] 教員 経済科学部 助教(契約) 小川 健(おがわ たけし) [2012.4.1∼2015.3.31] 職員 教学センター 事務部長 中本 博之(なかもと ひろゆき) [1978.4.1∼2015.3.31] 職員 教務課 課長補佐 藤沢 浩美(ふじさわ ひろみ) [1976.4.1∼2015.3.31] 育現場で活躍するOB・OG教員と教職をめざす学生との 職員 総合企画課 書記 名和手 千明(なわて ちあき) [2009.4.1∼2015.2.15] 職員 キャリア支援課 専門職員 小川 健次(おがわ けんじ) [1974.4.1∼2015.3.31] 職員 法人事務局総務課 専門職員 佐々木 英治(ささき えいじ) [1975.4.1∼2015.3.31] 職員 図書課 専門職員 田島 博(たしま ひろし) [1973.4.1∼2015.3.31] 上と意欲渙発とをめざすものとして2007年度から開催さ 職員 総合企画課 専門職員 立川 章(たつがわ あきら) [1973.10.19∼2015.3.31] 職員 財務課 専門職員 西本 孝司(にしもと たかし) [1973.4.1∼2015.3.31] 職員 図書課 専門職員 林 龍男(はやし たつお) [1977.4.1∼2015.3.31] 職員 情報システム課 専門職員 前反 正文(まえそり まさふみ) [1972.4.1∼2015.3.31] 学生65名、OB・OG教員13名、本学教員・講師5名の83 職員 入学課 専門職員 三保 郊氏(みほ ひろし) [1974.4.1∼2015.3.31] 職員 教務課(契約) 井口 尚美(いぐち なおみ) [2012.4.1∼2014.9.30] 職員 教学センター(契約) 木原 民美(きはら たみ) [2014.4.1∼2014.8.31] 職員 学生課(契約) 木村 絵里子(きむら えりこ) [2011.4.1∼2014.9.26] 第1部では、広島市教育委員会指導主事の岩渕満先生 職員 財務課(契約) 積山 美恵(つみやま みえ) [2010.4.1∼2015.3.31] 職員 人事課(契約) 日高 知恵(ひだか ともえ) [2010.10.1∼2015.3.31] 職員 ピア・カウンター(契約) 藤廣 美穂(ふじひろ みほ) [2012.4.1∼2015.3.6] 職員 図書課(契約) 松本 みどり (まつもと みどり) [2010.4.1∼2015.3.31] 職員 キャリア支援課(契約) 森田 幸恵(もりた さちえ) [2012.4.1∼2015.3.31] 職員 学生相談室 山崎 恭子(やまさき きょうこ) [1972.4.1∼2015.3.31] 職員 学習支援センター 学習アドバイザー 新井 健一郎(あらい けんいちろう) [2014.4.1∼2015.3.31] news 6 第 9 回 教 職フォーラム 教職フォーラムは、有識者の講演を聴き、初等、中等教 news 7 卒 業 生フォーラム 交流を通して、教職をめざす学生の資質能力の一層の向 れ、今回で第9回目となります。 名が参加しました。 (本学法学部卒業生)に「『道徳の時間』に求められること ―教師になって困らないために―」 と題してご講演をいた だきました。続いて、初等教育部会と中等教育部会に分か れてOB・OGの先生方を囲んで研究会を開催しました。 第2部の懇親会でも和気藹々とした雰囲気の中で交流 が行われ、学生達は、教師をめざす気持ちをより強固な ものにしたようです。 2月28日(土)に広島国際会議場で、3年生を対象に第 Welcome 新任教職員紹介 23回卒業生フォーラムを開催しました。このフォーラム 教員 商学部 教授 矢野 泉(やの いずみ) [流通論] 教員 人文学部 教授 古満 伊里(ふるみつ いさと) [犯罪心理学] 教員 商学部 准教授 松尾 洋治(まつお ようじ) [マーケティング・マネジメント] 教員 法学部 准教授 尹 秀美(ゆん すうみ) [韓国・朝鮮語] る卒業生74人にお越しいただき、3年生約450人が参加 教員 経済科学部 准教授 河合 伸治(かわい のぶはる) [経済政策] 教員 経済科学部 准教授 増澤 拓也(ますざわ たくや) [ミクロ経済学] 教員 人間環境学部 准教授(契約) 増田 由佳(ますだ ゆか) [英語] 教員 人間環境学部 准教授(契約) 本 政雄(つじもと まさお) [資源・エネルギー政策論] 業界別のテーブルで懇談会が行われ、3年生達は約30 教員 人文学部 助教 田中 慶子(たなか けいこ) [応用社会学] 教員 法学部 助教(契約) 馬場 賢太(ばばさき けんた) [英語] 教員 経済科学部 助教(契約) 久保 亮(くぼ あきら) [経済数学入門、基礎解析] 職員 た。各々、希望する企業の先輩たちから話を聞いたり、ま 職員 は、本学3年生と卒業生による懇談会で、各企業で活躍す しました。 分毎にテーブルチェンジをし、計6回卒業生と交流しまし だあまり知らない業界について理解を深めたりと、メモ を片手に真剣な面持ちで臨んでいました。先輩との交流 を深めつつ、積極的に質問をし、大規模なOB・OG訪問と して活動しました。先輩から多くのアドバイスをいただ 職員 職員 教務課 書記 佐藤 弓華(さとう ゆみか) 教務課 書記 山口 栞(やまぐち しおり) 教務課(契約) 毛利 友美(もうり ともみ) 職員 職員 職員 総合企画課 主事 柴田 修子(しばた しゅうこ) 国際センター事務室(契約) 達田 芳子(たつた よしこ) 学習支援センター 学習アドバイザー 斉藤 幸一(さいとう こういち) 職員 職員 職員 財務課 書記 職員 萩藤 宜千(はぎとう たかゆき) 図書課(契約) 職員 長屋 由美子(ながや ゆみこ) 図書課 書記 門脇 直哉(かどわき なおや) 国際センター事務室 主事 森木 かの子(もりき かのこ) 入学課(契約) 橋奥 久美子(はしおくくみこ) 学習支援センター 学習アドバイザー 爲季 優美(ためすえ すぐみ) き、3年生の皆さんはこれからの就職活動に対してますま 中等教育部会 すやる気が出てきた様子でした。 参加した学生からは、 「実際にご活躍されている先輩 からお話を伺って、志望理由が明確になってきた」、 「就 職活動のアドバイスをいただいて勇気づけられた」など の声が聞かれました。 ご参加いただいた卒 to 今号は、教学センターからレポートします。 学生に接するときは、信頼関係を築く ように心がけています。質問への答えを く登録してしまったことがきっかけで相 思います。 大事にすることで信頼関係が生まれま シップなど履修以外のことでも相談をさ 来てもらい、学生の居場所の一つにな 活動やこれからの進路のことも、親身に 用意するだけでなく、それ以外の会話を す。相談後も、何かあった時には気軽に ると嬉しいです。また教学事項に加え、 他部署との連携により包括的な学生サ ポートができるように考えています。 教学センター 第4係 職員 中祖 慶紀(なかそ よしのり) 教 学 センタ ー とは? 16 1年生の履修登録の時に間違えて多 業生の皆様には心より お 礼を申し上 げ た いと 初等教育部会 つ な が り 学生と教職員のFace to Faceを紹介するコーナー。 談に来ました。それ以来、インターン せていただいています。 これからの就職 なって話しを聞いてくださいます。教学 センターの方々のおかげで、大学生活 を有意義に過ごすことができています。 経済科学部経済情報学科4年 中田 克也(なかた かつや) くん (広島県・広島工業大学高校出身) カリキュラム、履修登録など、学生に関係の深い部局です。 教職課程や単位互換制度、 インターンシップに関する相談にも応じています。 Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 17 Open Academy Event Gu ide Hiroshima Shudo University EVENT C A L E N D A R 4 Ap ri l 4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 4/ 5 1(水)入学式、学部新入生・大学院ガイダンス、教育懇談会(新入生保証人対象) 1(水)∼3(金)Web履修抽選 1(水)∼4(土)新入生総合案内所開設 1(水)∼4(土)新入生オリエンテーション・ガイダンス 2(木)∼4(土)・10(金)・11(土)定期健康診断 〈 〈 〈 GUIDE 3(金)新入生キャリアガイダンス 4(土)Web履修抽選発表 留学生オリエンテーション 4/ 4(土)日本学生支援機構予約奨学生説明会 4/ 4(土)学友会(クラス)ガイダンス 4/ 6(月)奨学金新規応募説明会(日本学生支援機構奨学金・広島修道大学学習奨学金) 4/ 6(月)前期授業開始 4/ 6(月)∼13(月)履修登録 4/13(月)長期貸出図書返却日 4/13(月)PIAセミナー 募集説明会 4/13(月)∼17(金)駐車許可証継続申請者手続期間 4/13(月)キャリア支援講座ガイダンス 4/14(火)新入留学生歓迎会 4/15(水)交換留学募集説明会 4/16(木)韓国・啓明セミナー、仁川セミナー募集説明会 4/18(土)中国セミナー募集説明会 4/20(月)春季公務員ガイダンス 4/20(月)駐車許可証新規申請者手続開始 韓国・啓明セミナー、仁川セミナー募集説明会 4/20(月)・21(火)履修登録確認 4/23(木)奨学金新規応募書類提出締切(日本学生支援機構・広島修道大学学習奨学金) 4/24(金)中国セミナー、PIAセミナー募集説明会 4/24(金)公務員試験対策講座説明会 4/29(水)授業日(昭和の日) 4/30(木)図書館整理休館日 4/30(木)第46回LSCドキュメンタリー・アワー 4/30(木)バレンシアカレッジ・ディズニーセミナー応募締切 M ay 6 5/ 3(日)∼5(火)ひろしまフラワーフェスティバル 広島修道大学ひろば・さつきステージ出展 5/ 9(土)公開講座「地球温暖化防止のための国際交渉の展望と課題」 5/ 9(土)TOEFL-ITP試験 5/11(月)∼14(木)定期健康診断 〈 〈 〈 GUIDE 5/12(火) ・13(水)第1回就職ガイダンス 5/15(金)広島修道大学修学奨学金応募締切 5/16(土)後援会総会、就職活動に関する保証人向けガイダンス等 〈 〈 〈 GUIDE 5/18(月)∼20(水)広島修道大学合同企業説明会2016 5/19(火)交換留学募集説明会 5/23(土)公開講座「私が見た日本と中国−日中文化と日中関係」① 5/26(火)第1回留学生のための就職ガイダンス 5/27(水)第1回大学院生のための就職ガイダンス 5/28(木)第47回LSCドキュメンタリー・アワー 5/28(木)ベトナム交流学習セミナー募集説明会 5/29(金)図書館整理休館日 5/30(土)公開講座「私が見た日本と中国−日中文化と日中関係」② June 7 6/ 6(土)公開講座「海外旅行の勧め」① 6/ 7(日)第1回オープンキャンパス・Culture Jam 〈 〈 〈 GUIDE 6/ 7(日)協創館3センター合同ワークショップ 6/10(水)ニュージーランドセミナー募集説明会 6/11(木)中国語セミナー募集説明会 6/13(土)公開講座「海外旅行の勧め」② 6/15(月)イギリス・ウォリックセミナー募集説明会 6/16(火)アリゾナセミナー募集説明会 6/18(木)交換留学募集説明会 6/20(土)公開講座「海外旅行の勧め」③ 6/22(月)ニュージーランドセミナー募集説明会 6/25(木)イギリス・ウォリックセミナー募集説明会 第48回LSCドキュメンタリー・アワー 6/26(金)定例学生大会(4限) 6/29(月)アリゾナセミナー募集説明会 6/30(火)広島修道大学同窓会奨学金応募締切 6/30(火)図書館整理休館日 July 7/ 4(土)TOEFL-ITP試験 7/ 7(火) ・8(水)第2回就職ガイダンス 7/11(土)TOEIC-IP等試験 7/13(月)前期試験時間割発表 7/14(火) ・15(水)広島修道大学合同企業説明会2016 7/16(木)第49回LSCドキュメンタリー・アワー 7/19(日)第2回オープンキャンパス 〈 〈 〈 GUIDE 7/20(月)授業日(海の日) 7/23(木)前期試験(7/29 ) 18 Hiroshima Shudo University GUIDE 修大オープンキャンパス2015 日 時 第 1 回 6月 7 日 (日) 第 2 回 7月19日 (日) 第 3 回 8月22日 (土) 第 4 回 8月23日 (日) プログラム(予定) ●各学部学科説明 ●模擬講義 ●個別相談コーナー ●保護者プログラム ●キャンパスツアー キャンパスランチ無料試食もあります。また参加者には、 大学案内、オリジナルグッズなどのプレゼントがあります。 NEW プレオープンキャンパスを2016年3月20日(日)開催!詳細は決まり次第お知らせします。 〈対 象〉どなたでも自由にご参加いただけます。最新情報は入試情報サイトでご確認ください。 〈問合先〉入学センターTel(082)830-1100 Web サイト http://www.shudo-u.ac.jp/admissions/ 後援会総会、就職活動に関する 保証人向けガイダンス 5月16日(土) 〈修大講 堂 他 〉 ● 後援会総会 10:00∼10:40 ● 講演会 11:00∼12:20 ● 昼食会 12:30∼13:10 ● 進路相談会・就職活動に関する保証人向けガイダンス 13:20∼15:00 《自動車通学による学内駐車場の利用について》 自動車通学に関し、一定条件を付して駐車場利用許可制度(有料)を設け ています。学生センターで手続きを行っており、年度毎に更新が必要です。学 部生は年額6,000円、大学院生は半期毎に3,000円の駐車場利用料を払い、 駐車許可証取得後、学内駐車場を利用してください。 《定期健康診断について》 定期健康診断は学校保健安全法により必ず受診しなければなりません。 病気の予防や早期発見につながり、健康状態を把握するうえで役立ちます。 ガイダンス配布物、Webサイト、掲示にて詳細を確認して受診してください。 場 所 … 修大講堂 検診項目 … 身長、体重、血圧、検尿、視力検査、内科検診、胸部レントゲン、貧血検査 *学年によって検診項目が異なります。 *新入生、卒業年次生はガイダンスで検尿容器を配布します。ガイダンスを欠席した方、 2・3年次生は健康診断日までに保健室に検尿容器を取りに来てください。 4月 3日(金)・4日(土) 4月 2日(木)・9日(木)・10日(金) 5月11日(月)∼14日(木) 対象者 新入生、新入大学院生、科目等履修生 研究生・編入生他 卒業年次生、大学院生、5年プログラム生 法科大学院生3年次生、法務研修生 2・3年次生、 法科大学院2年次生、法務研修生 《トレーニングルーム利用者のメディカルチェックについて》 健康管理や事故防止のために、トレーニングルームを使用する際に保健 室で検査と学医の診察が必要です。以下の日時よりメディカルチェックを保 健室にて開始します。 ・新規にトレーニングルームを利用する人・・・4 月28 日 (火)以降 ・前年度から継続して利用する人・・・6 月1 日 (月)以降 <麻疹抗体検査について> 4 月 16 日 (木)・17 日 (金)に保健室にて実施します。 (対象:本学学生・教 職員)詳細は Web サイトにてお知らせします。 【問い合わせ先】保健室 Tel(082)830-1118 ■情報センターより 《学内パソコン、ネットワークの利用について》 下記の場所に「ネットワーク利用申請書」 を提出すると、利用者IDと初期パス ワードが発行されます。発行後、初期パスワードを指定の方法により変更してく ださい。各自のIDとパスワードで学内パソコン、 ネットワークの利用ができます。 ※利用者IDとパスワードを覚えていないと、授業等でパソコンを利用することができません。 【学部新入生】新入生ガイダンス会場 【その他の新入生(院生・編入生他)、在学生(利用者 ID 未取得者)】 情報センター事務室、学生証持参 【問い合わせ先】情報センター Tel(082)830-1126 ■図書館より 無料講座の「公開講座」と、社会人を対象とした教養系、語学系、資格系、ビジネス実務系の有料「エクステンション講座」で 構成されています。詳細は、ひろしま未来協創センターまでお問い合わせください。 下記のとおり授業日に合わせて開館します。 ・4月29日 (水) (昭和の日) :水曜日授業日・7月20日 (月) (海の日) :月曜日授業日 無料講座 公 開 講 座( 3 講 座 ) 新 規 ひろしまカレッジへの提供講座 地球温暖化防止のための国際交渉の展望と課題 【1回】 (5月) 講師:羅 星仁(人間環境学部教授) 私が見た日本と中国 ―日中文化と日中関係― 【2回】 (5月) 新 規 ひろしまカレッジへの提供講座 海外旅行の勧め 【3回】 (6月) 講師:郭 春貴(経済科学部教授) 講師:関根 幸雄(商学部教授) 木谷 直俊(商学部教授) ゲストスピーカー: 片場 博史(海外旅行プランナー) 有料講座 エクス テン ション 講 座( 1 4 講 座 ) 継 続 ひろしまカレッジへの提供講座◆シティカレッジ ■保健室より 2015年度前期 修道オープンアカデミー開講講座 生涯を通じた学びに対応するため、 「修道オープンアカデミー」を開講しています。高校生以上の一般市民を対象とした 新 規 ひろしまカレッジへの提供講座 ■学生センターより 実施日 生 涯を通じて 学びをサポートします! やさしい英語で学ぶブリッジ入門 【5回】 (5月∼6月) 講師:Timothy Curtis( 人文学部講師) 継 続 ひろしまカレッジへの提供講座◆サテライトキャンパスひろしま チェコ語中級Ⅲ (易しいテキストに挑戦) 【10回】 (5月∼8月) 講師:矢田部 順二(法学部教授) 継 続 ひろしまカレッジへの提供講座◆サテライトキャンパスひろしま タブレットコンピューター入門・応用講座 【6回】 (5月∼7月) 講師:北原 宗律(経済科学部教授) 継続 やさしい韓国語(初級) 【10回】 (5月∼7月) 講師:朴 大王(商学部教授) 継続 やさしい韓国語(中級) 【10回】 (5月∼8月) 講師:朴 大王(商学部教授) 継続 Dr`sカウンセラー流 子育てママのための 『あなたが5倍笑顔になる自分育て (育自)』講座 【6回】 (5月∼7月) 継続 ドヴォルジャークの 音楽とその周辺 【6回】 (5月∼7月) 講師:河口 和也(人文学部教授) 中畝 みのり (本学非常勤講師) 継続 The Rise of America as a Global Superpower [グローバル超大国アメリカの台頭] 【5回】 (5月∼9月) 講師:Steven Rosen(本学非常勤講師) 継続 Dr`sカウンセラー流女大学『新・大人世代… ココロとカラダのインナーマッスルに磨きをかけよう!』 【6回】 (5月∼7月) 講師:盛矢 澄香(本学非常勤講師) 新規 はじめてのスペイン語 1 【10回】 (5月∼9月) 講師:福島 睦美 (本学非常勤講師) 新規 芸術大国スペインへの招待 新規 やさしい英会話 【8回】 (5月∼6月) 講師:盛矢 澄香(本学非常勤講師) 【4回】 (8月∼9月) 講師:Christian Lister( 商学部教授) 継続 はじめての韓国語 【10回】 (5月∼7月) 講師:李 賛任(本学非常勤講師) 講師:福島 睦美 (本学非常勤講師) 継続 「日本のポンペイ」に挑んだ人たち ∼広島県考古学史をたどる (2)∼ 草戸千軒町遺跡 【3回】 (6月) 講師:後藤 研一(本学非常勤講師) 受講希望の方には、 「2015年度前期修道オープンアカデミー」の冊子をお送りいたします。 お問い合わせ先 広島修道大学ひろしま未来協創センター 〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1 TEL 082-830-1114(直通) FAX 082-830-1932 メールアドレス [email protected] Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 19 Circle Information 学 友 会「 坐 薪縣胆 」 ( ざし ん け ん た ん ) 坐 薪 懸 胆とは、目的を 達 成 するた め に 苦 難 に 耐えることの 例えで す。学 友 会 第 5 7 期 執 行 委員会で は、将 来 の 学 友 会 の 基盤を作り、来 期以降 の 学 友 会 が 新 た なスタートをきれるように1 年間努力していきたいと思います。 Hi r o s h i m a S h u d o Un i v e r s i t y リー ダ ー 研 修 会 開 催 新入生のみなさんへ ∼サークルガイダンスのご案内∼ 3月6日に、 リーダー研修会が行われました。このリーダー 研修会は、新入生に学友会のことを教えるリーダーを育成 するために毎年行われています。今回は約120名の学友が 学友会 第57期執行委員会 参加し、協議会の成り立ちや学生自治の重要性、学友会の 仕組みについて学びました。4月のクラスガイダンスで、実 ●書記局 際に新入生へ学友会のことを教えることになります。今後の 春と秋に行われる学生大会を主とし リーダーの活躍に期待しています。 たさまざまな事業を行っています。大 学祭実行委員会、卒業アルバム編集委 員会、広報委員会などがあります。 後列左より 次長 : 村岡 薫、次長 : 竹本 颯太、広報室長 : 宮本 拓美 前列左より 次長 : 井上 愛貴、局長 : 藤井 姿月、次長 : 福本 杏香 ●4月2日(木)16:30∼18:00 【場所】体育館 ●4月3日(金)16:30∼18:00 ●会計局 学友会では、新入生の皆さんに、 自分に合ったサークル・団体 を見つけてもらうため、サークル選びの場を提供しています。今 学 友 会 活 動 に経 済 的 基 盤を与え、 回は4月2日と3日の2日間、文化局・体育局・書記局からサーク サークルの財政面の指導監査を行いま ル・団体がブースを出展し、 それぞれの活動を紹介します。新入 す。学友会が所有する複写機、車輌など 山 本 幸 樹(やまもと こうき)くん 経 済 科 学 部現代経済学科4 年 (福 岡 県 立戸畑高校出身) 在 学 生 の 皆 さん 、こん にち は 。学 友 会 第 5 7 期 執 行 委員会 執 行 委員長 の山本幸樹です。 「 学 友 」とは 修 大 生 全員のことを言 い、 「学 友 会」は 全 学 友 によって構 成され 、大 学 から独 立した 学 生自治 組 織で す。我 が 大 学 ●文化局 サークル・団体が十分かつ円滑に活 ●体育局 体育系のサークル・団体が明確な目 標に向かって切磋琢磨し、日々の活動 に励んでいます。イベントを企画運営 し、体育局を盛大に盛り上げています。 有 意 義 な 学 生 生 活を過ご せるよう、 い 。執 行 部 全 員で 一 丸となり、全 力 でサポートします。 20 修 大 文 化 の 発 信と還 元! C u ltu re J a m 2 0 1 5 開 催 ●6月6日(土)1st Jam 修大講堂 ●6月7日(日)2nd Jam 修大プレイグラウンド周辺 ています。今 年 度 はデ ザインを一 新 Culture Jamとは、修大の文化局サークル・団体が日頃の活動の成果を発揮する し、 よりフレッシュな情報を掲載してい 一大イベントで、今回で13回目を迎えます。1日目の1st Jamでは、各サークルによる ます。 『 学友2015』は、4月1日より食堂 演奏や演劇、映像作品などの発表で大いに会場を盛り上げます。2日目の2nd Jamでは、 棟1階学友会本部前に配置しますの プレイグラウンドに設置した屋外特設ステージで、ライブやダンスの発表、豪華賞品 で、ぜひご覧ください。 の当たる来場者参加型の「ビンゴ大会」などを行います。会場内には多くの屋台が出 展し、サークル活動を体験できる「チャレンジサークル」などもありますので、ぜひ参 加してみてください!皆さんのお越しを心よりお待ちしています。 左より 次長 : 古森 一誉、局長 : 住友 貴洸、次長 : 神原 悠希 常に全 力で日々活 動しています。 お 気 軽 に 学 友 会 本 部 に 来 てくだ さ てもらうために機関誌『学友』を発行し 左より 次長 : 川添 有啓、局長 : 丸山 浩之、次長 : 吉村 輝 ま た 学 友 会 は「 学 友 」の 皆 さん が ば 、些 細 なことで も 構 わ な い の で 、 新入生を中心に学友会のことを知っ 動できるように支援します。 ることのできる環 境 があります。 校 のことで 困ったことや 要 望 があ れ サークル・学友会の情報満載 た め に活 動しています。文 化 局 所 属 の 皆 さん の 意 見 を 最 大 限 に 反 映 す 学生活をより充実したものにしてほしいと考えています。 『学友2015』を刊行しました! 修 大 文 化を社 会 へ 発 信、還 元 する 準 の自治 機 能を持っており、 「学 友」 組 織 運 営 を 行っています 。もしも学 うとともに、自分に合ったサークル・団体を見つけ、修大での大 左より 次長 : 閑田 裕美子、局長 : 大森 皓生、次長 : 門田 華江 の 学 友 会 は 全 国 的 に 見 ても高 い 水 執 行 委 員 会 は 、学 友 の 代 表として 生には、 このガイダンスを通じ、 「学友会」について理解してもら の備品の管理・維持も行っています。 ●執行委員長 ●厚生局 学内の厚生面における改善、充実、 発展を目標に、講習会などさまざまな 活動を行っています。献血推進委員会 では、献血の重要性を伝えています。 左より 次長 : 中島 穂春、局長 : 脇本 和也、次長 : 原田 亨 Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 21 Campus Photo Message PRESENT Hiroshima Shudo University ❶ ク イ ズ に 答 え て プ レ ゼ ント を も ら お う ❷ Q 1 2 3 2015年3月に竣工したこの建物(8号館)の愛称は なんでしょう? 創造館 協創館 未来館 正解者の中から3名の方に、修大オリジナルグッ ズ「オリジナルマグネット」をプレゼント。ハガキ に、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、 クイ ズの回答をご記入の上、 〒731-3195広島修道大 学総合企画課宛までご応募ください。 (住所表記 なしで届きます)。締切りは、5月30日(土)/消印有効。 プレゼントの 発送をもって発表に代えさせていただきます。正解は6月1日(月)以 降、本学ホームページにて発表!なお、応募に関する個人情報は本目 ❸ 的以外には使用いたしません。 ❹ TRUTH秋号の問題と答えを発表します。 Q 本学の図書館前には、世界各国の言語で「図書館」と表記 された案内板が設置されています。 さて、写真の示す言語は何語でしょう? ❶2014 年度学位授与式を挙行 3 月 20 日、本学体育館にて学位授与式を挙行し、学部・大学院総 計 1,316 名に学位記が授与されました。卒業生の新たな旅立ちを 祝しました。 ❷広島市成人式(成人祭)に出演 1月16日、混声合唱団の有志が、広島市成人祭(於:広島サンプラザ) ❶アラビア語 ❷ベトナム語 ❸タイ語 答えは「❷ベトナム語」です。 本学は、2013年度にベトナムの大学と学術交流協定を締結しま した。本学の学生には、海外協定校のメリットを活かしていろい ろな国の文化に触れてほしいですね。 多数のご応募ありがとうございました。 に出演。約 3,000 名の新成人に向けた、歌のエールを贈りました。 ❸合同企業説明会を開催 3月12日、13日、16日、17日に、本学にて合同企業説明会を開催しま ❺ ❻ した。4日間で計329社の企業・団体から人事担当者にお越しいただき、 学生計約 2,900 名が参加しました。個別に設けた各会場では、企業・ 団体から事業紹介および採用に関する説明をしていただきました。 ❹入学準備学習プログラム ( 第 2 回キャンパス学習 ) を実施 3 月 7 日、AO 等推薦入試の合格者を対象に、第 2 回キャンパス学 「旬」な情報を発信中! 大学の最新ニュースや何気ない1コマをtwitterやFacebookで紹介し ています。 またYou Tubeでは大学紹介ムービーやテレビCM、修大の 学歌などを視聴いただけます。 twitter U R L : h t t p : / / t w i t t e r . c o m / s hudo _ u 習会を開催しました。参加者は、講義やグループワーク、英語プロ グラム、新聞の読み方講座などを体験。ディスカッションなどでは 上級生のピア学生と交流し、有意義な一日を過ごしました。 ❺入学試験を実施 2 月 1 日から5 日にかけて一般入試(前期日程)が、3 月 2 日に一般 入試(後期日程)が行われました。2015 年度学部入学試験の志願 者数は 4,081 名、合格者数は 2,195 名でした。 ❻教育学専攻卒論発表会 1 月 28 日と29 日の 2 日間にわたり、人文学部人間関係学科教育学 専攻の卒業論文発表会が行われました。 22 You Tube h t t p : / / w w w . y o u t u b e . c o m/ us er / s hudo ki kaku Facebook https://www.facebook.com/HiroshimaShudoUniversity ●広報誌「TRUTH」が変わりました。 2015年度春号より、大きさをA4特殊版からA4版に拡大し、さらに、書体も変 更しました。 これからもより読みやすい紙面づくりをめざします。引き続きご 愛読のほどよろしくお願いいたします。 Hiroshima Shudo University t r u t h s p r i n g 23
© Copyright 2025 ExpyDoc