Document

クイズ① 以下の内、糖質でないものはどれ?
正解:B.肉
糖質とは砂糖などの“甘い物”だけでなく、ご飯・パン・いも等に含まれるデンプン
も糖質の仲間です。以下のような物に糖質が含まれています。
ご飯
パン
粉もの
ジュース
麺類
おかし
果物
かぼちゃ
いも類
糖質を過剰摂取を続けると、血糖値が上昇し、血管を傷つけ、肥満、
糖尿病、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めます。
1日に摂取する糖質(炭水化物)の適量
ご飯(8分目)3杯
+
果物 or いも・かぼちゃ
(グー2つ分)
ラーメン+チャーハンなどの炭水化物の重ね食いは糖質(炭水化物)の過剰摂取となります。
食べ過ぎた時は、次の日は減らすなど調整されることをお勧めします。
クイズ② 清涼飲料水500ml(225Kcal)に含まれる砂糖の量は
次の内どれ?
正解:C.15本
飲料に含まれる糖に注意!
清涼飲料水に含まれている糖質は、目に見えないので知らず知らずのうちに多く摂取しがちです。
ジュースは水かお茶に、コーヒーは微糖や無糖に代えると血糖値の上昇を抑えられます。
缶コーヒー
乳酸菌飲料
スポーツドリンク
(180ml)
(80ml)
(500ml)
スティックシュガー(3g)
約4~5本
スティックシュガー(3g)
スティックシュガー(3g)
約 10本
約5本
クイズ③ 1日で食べるおやつの量として適切なものは次の内
どれ?
正解:C.アイスキャンデー1本(ソーダ味)+クッキー
間食(菓子・嗜好飲料)は1日150~200kcal程度を目安に!
間食は、気分転換や自分へのご褒美などいろいろな意味があり、なかなかやめられるも
のではありませんね。食べるとしたら、1日150~200Kcalを目安に楽しみましょう!
また15時までに食べると太りにくいと言われています。
カロリー低め
カロリー高め
100Kcal前後
200Kcal前後
300Kcal前後
ミルクチョコ1/4枚
せんべい3~4枚
どら焼き(110g)1個
アイスキャンデー1本
プリン1個
ホットケーキ2枚
バナナ1本
おにぎり1個
アイスクリーム1個
クッキー3枚
ビール缶1本半(500ml)
日本酒1合半
クイズ④ 夜9時以降の夕食。次の内、どれから食べると太り
にくい?
正解: C.わかめとえのきの味噌汁
夜9時以降の食事のポイント
同じ食事でも昼より夜の方が血糖値が上がることが分かっています。夜遅い食事は血糖が上昇し
やすいだけでなく、体脂肪の合成を促します。遅い時間の食事は、特に血糖の上がりにくい食べ方
を心がけることが大切です。BとCはどちらも食物繊維が多い食品ですが、暖かいお味噌汁でお腹を
落ち着かせて食べ始めると、早食いを防ぐことができてより良いですね。
Point1.炭水化物をとりすぎない
ご飯やパン、麺などは血糖を上げやすい炭水化物をとりすぎない。
Point2.ゆっくり食べる
早食いは血糖を急上昇させる原因です。空腹感が強い時は最初に汁物でお腹を落ち着かせたり、
よく噛んでゆっくり食べることを意識しましょう。
Point3.食物繊維をたっぷりと
食物繊維には血糖の上昇を緩やかにしてくれます。食物繊維を含む、野菜や海草、きのこなどを
たっぷり摂りましょう。
Point4.食べ始めは、食物繊維から
血糖の急上昇を抑えるため、食物繊維の多いおかずから食べましょう。
クイズ⑤ 就業後、1時間運動します。運動前後の食事で
最も良いものはどれ?
正解:B.前:おにぎり2個
後:温野菜+豚肉のピカタ
就業後に運動するときは、1食を運動前後に分配する
運動前
運動後
就業後など空腹での運動は× 運動
前は糖質補給を!糖質が脂質の燃
焼を助け、減量効果がアップします。
おにぎりやパン、うどん、そば、果物
などで糖質補給を。
運動後はできるだけ早く、肉・魚・卵・
大豆製品で蛋白質を摂ることで、運
動で壊された筋肉を素早く修復してく
れます。運動で消耗したビタミン類は
野菜で補給を。