本町地区地域福祉推進会議 構成員: 町内会長、民生委員児童委員、老人クラブ等団体、社協 合計92名 1.平成22年度 事業経過報告 福祉に関わる地域づくりのための研修・交流の機会が、情報の提供・共有のために 機能するように進め、努めた。 当会の事業主体である社会福祉協議会の情報・資料を活用し、これまでの事業形態を 継続しつつ、活動の立場の違いを認識・理解し合い、地域福祉の実践的な進展を期し ながら、物心面での障害のない「支え合う」地域づくりを目指した。 年月 日 事 業 名 内 容 (1)講演:「保健福祉行政について」 講師:保健福祉課 課長 與田 敏樹氏 平成22年 備 考 委員53 社協 4 計57名 4/13(火) 平成22年度総会 (2)審議事項 ①平成21年度事業経過報告・会計決算 報告・監査報告 ②平成22年度事業計画案・会計予算案議決 ③社会福祉協議会から報告・連絡、その他 6/ 2(水) 第1回事務局会議 ○第1回推進会議の開催要項の検討、他 事務局役員・社協 6/21(月) 第1回推進会議準備 ○案内状印刷・配送、他諸準備 事務局4 名 委員33 <第1回推進会議の開催>地域センター ①研修:講演「子供と高齢者に関する人権 社協 4 計37名 と人権擁護について」 6/30(水) 第 1 回 推 進 会 議 講師:函館地方法務局 人権擁護課長 藤 原 俊 一氏 ②実践・情報交流: 提言 「包括支援センターのはたらきと高齢 者虐待の現状等について」 提言者 七飯町保健福祉課 地域包括支援センター 社会福祉士 谷 口 真 樹氏 8/19(木) 第1回地域福祉推 ①大中山・本町・大沼地区からの連絡、 事 務 局 役 進事業3ブロック 報告等 員 連絡会議 ②社会福祉協議会からの連絡、報告等 社協 第2回事務局会議 ○第2回推進会議の開催要項の審議、他 9/ 3(火) 第2回推進会議 研修地下見 役員・社協 ○介護付高齢者専用賃貸住宅「レリエンスほくおう桔梗」 事 務 局 3 ○函館市湯川温泉「湯元入川」 名 社協 1 計 4名 年月 日 事 業 名 内 容 備 考 9/ 9(木) 第2回推進会議準備 ○視察研修案内・要項印刷、配送 事務局3 名 9/22(水) 第2回推進会議準備 ○視察研修物品購入 事務局4 名 第 2 回 推 進 会 議 ①「レリエンスほくおう桔梗」函館市桔梗1丁目 委員55 社協 2 9/27(月) 視察研修 ・業務の説明、施設見学(57名) 名 ②湯川温泉「湯元入川」昼食・親睦交流(55 ) 計57名 11/ 8(月) 第3回事務局会議 ○第3回推進会議の開催要項の検討 役員・社協 11/19(金) 第3回推進会議準備 ○要項確認、案内状印刷・配送、他 事務局4 名 委員27 社協 3 計30名 <第3回推進会議の開催>地域センター ①研修:講演「防災気象情報の利活用」 11/29(月) 第 3 回 推 進 会 議 ~気象災害から身を守るために~ 講師:函館海洋気象台 業務課 調査係長 池 田 冬 彦氏 ②実践・情報交流:町長出前講座 提言「町政の推進に伴う現況について」 提言者 七飯町町長 中 宮 安 一氏 第2回地域福祉推 ①大中山・本町・大沼地区からの連絡、 事 務 局 4 12/27(月) 進事業3ブロック 報告等 名 連絡会議 ②社会福祉協議会からの連絡、報告等 社協 平成23年 3/18(金) 会 計 監 査 ○平成22年度会計監査 委員長・会計・監査 第4回事務局会議 ①23年度総会(研修)について ②総会準備日程検討、業務分担 事務局役 員 社協 第3回地域福祉推 ①大中山・本町・大沼地区からの連絡、 事 務 局 役 3/25(金) 進事業3ブロック 報告等 員 ②社会福祉協議会からの連絡、報告等 連絡会議 社協 4/ 1(金) 総会準備 ○23年度総会案内・議案書印刷配送他 役員・社協 2.平成23年度 事業計画(一部報告) ①福祉に関わる地域づくりのための研修に志向性を持たせ、・交流の機会が、情報 の提供・共有のために機能するように進めていきたい。 ②当会の事業主体である社会福祉協議会の情報・資料を活用し、これまでの事業形 態を継続しつつ、活動の立場の違いを認識・理解し合い、地域福祉の実践的な進展を 期しながら、お互いに「支え合う」地域づくりの一端を担うものとしたい。 予定時期 事 業 名 事 業 内 容 等 (1)講演:「保健福祉行政について」 講師:保健福祉課 課長 與田 敏樹氏 4月12日(火) 平成23年度総会 (2)審議事項 ①平成22年度事業経過報告・会計決算報告 参加50名 ・監査報告 ②平成22年度事業計画案・会計予算案議決 ③社会福祉協議会から報告・連絡、その他 6月6日(月) 第1回事務局会議 ◎第1回推進会議検討・準備をする。(役員・社協) 6月15日(水) 第1回推進会議準備 ◎案内状印刷・配送、他諸準備(事務局役員2名・社協) 6月30日(木) 第1回推進会議 (研修会) 参加44名 ◎講演:「障がい当事者の立場から要望される地 域づくりについて」 講師:インクルーシブ友の会代表 島 信一朗 氏 ◎交流:「被災地の現況に思うこと」 提言:七飯社協地域福祉推進課係長 丸山恵司 氏 8月中旬 第2回事務局会議 ◎第2回推進会議視察研修検討・準備をする。 9月下旬 ~ 10月上旬 第2回推進会議 (視察研修会) 11月初旬 第3回事務局会議 ◎第3回推進会議視察研修検討・準備をする。 ◎広義の福祉関係施設の視察・研修を行う。 (実践提供出来る可能性を含めて考える。) ◎委員相互の親睦・交流を深める機会としたい。 ◎研修の部:地域福祉の専門家・実践家を講師に招 き、地域福祉の推進に役立つ情報や技術等を学ぶ。 ◎実践・情報交流の部:委員による実践発表を交 流し合い、実情を認識し問題点・課題等の把握 と進展につなげる。 11月下旬 ~ 12月初旬 第3回推進会議 (研修会) 3月中旬 第4回事務局会議 ◎平成23年度総会の検討・準備をする。 4月初旬 平成24年度総会 ◎研修の場を設ける。 ◎審議事項 議事・他を行う。 ※3ブロック連絡会を通して、情報の提供・交流を行う。 ※関係団体や他との連携で関わる地域福祉関係の研修会への参加に委員皆様の ご協力をお願いする。
© Copyright 2024 ExpyDoc