1 東 京 平成28年3月15日(火曜日) ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 建 設 局 道 路 管 理 部 路 政 課 ︶ ⋮ # $ ○ 都 道 の 区 域 変 更 ︵ 二 件 ︶ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ 域 の 指 定 解 除 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 同 ︶ ⋮ # # ○ 土 壌 汚 染 対 策 法 の 規 定 に 基 づ く 汚 染 さ れ て い る 区 実績保険料収納 (見込)額 B 京 別 都 記 規 第 則 四 第 号 百 様 十 式 二 中 号 ﹁ ︶ の 一 部 を 次 の よ う ﹂ に を 改 正 す る 。 二 滝 人 東 京 都 介 護 保 険 財 政 安 定 化 基 金 運 営 規 則 ︵ 平 成 十 二 年 東 ○ 土 壌 汚 染 対 策 法 の 規 定 に 基 づ く 汚 染 さ れ て い る 区 等 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 環 境 局 総 務 部 環 境 政 策 課 ︶ ⋮ % 部 を 改 正 す る 規 則 東 京 都 介 護 保 険 財 政 安 定 化 基 金 運 営 規 則 の 一 ○ 東 京 都 環 境 影 響 評 価 条 例 に よ る 環 境 影 響 評 価 書 案 ⋮ ︵ 都 市 整 備 局 多 摩 建 築 指 導 事 務 所 建 築 指 導 第 二 課 ︶ ⋮ ○ 建 築 基 準 法 に よ る 道 路 の 指 定 の 変 更 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ % ◉ 東 平 京 成 都 二 規 十 則 八 第 年 八 三 十 一 東 月 号 京 十 都 五 知 日 事 東 京 急 行 電 鉄 株 式 会 社 取 締 役 社 長 渋 谷 区 南 平 台 町 五 番 六 号 $ る 規 則 を 公 布 す る 。 添 要 一 平 施 成 行 二 者 十 の 八 住 年 所 三 及 び 東 月 氏 京 十 名 都 五 知 日 事 ! 添 野 本 要 弘 文 一 お り 告 示 す る 。 に お い て 準 用 す る 同 法 第 九 条 第 三 項 の 規 定 に よ り 、 次 の と ︵ 二 件 ︶ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 都 市 整 備 局 市 街 地 整 備 部 再 開 発 課 ︶ ⋮ ○ 市 街 地 再 開 発 組 合 の 定 款 及 び 事 業 計 画 の 変 更 認 可 $ 東 京 都 介 護 保 険 財 政 安 定 化 基 金 運 営 規 則 の 一 部 を 改 正 す 画 整 理 事 業 の 事 業 計 画 の 変 更 を 認 可 し た の で 、 同 条 第 三 項 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 都 市 整 備 局 市 街 地 整 備 部 区 画 整 理 課 ︶ ⋮ # 規 則 第 一 項 の 規 定 に 基 づ き 東 京 都 市 計 画 事 業 渋 谷 駅 街 区 土 地 区 土 地 区 画 整 理 法 ︵ 昭 和 二 十 九 年 法 律 第 百 十 九 号 ︶ 第 十 条 ○ ○ 土 ⋮改東 地 ⋮正京 区 ⋮す都 画 ⋮る介 整 告 ⋮規護 規 ︵則保 理 福⋮険 事 祉⋮財 業 の 示 保⋮政 則 健⋮安 事 局⋮定 業 高⋮化 計 齢⋮基 画 社⋮金 の 会⋮運 変 対⋮営 更 策⋮規 認 部⋮則 可 介⋮の ⋮ 護⋮一 ⋮ 保⋮部 ⋮ 険⋮を ⋮ 課 ︶ ⋮ (第16085号) 日 刊 ︵ 日 曜 日 、 土 曜 日 、 休 日 休 刊 ︶ 目 次 # ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 六平 ⋮争 件大 ⋮管 ⋮都 特 特 ⋮特 号成 ⋮議 ︶規 ⋮理 ⋮市 定 定 ⋮定 ⋮二 ⋮行 ⋮模 ⋮処 ⋮計 非 非 ⋮非 ⋮十 ⋮為 ⋮小 ⋮分 ⋮画 営 営 ⋮営 ⋮七 正 ⋮の ⋮売 ⋮計 ︵の 利 利 ⋮利 公 都 ︵ ⋮年 ⋮予 ⋮店 ⋮画 市図 活 活 生活 書 動 動 の ⋮三 動 ⋮告 ⋮舗 ⋮ ︵変 整の 法 法 活法 ︵︵ ︵ ⋮月 立 ⋮三 誤 産二 産地 都更 備縦 人 人 文人 告 市⋮ 局覧 の の 化の 業件 業 ⋮十 労︶ 労法 整⋮ 都︵ 認 設 局定 ⋮一 働⋮ 働に 備⋮ 市二 定 立 都款 ⋮日 局⋮ 局基 局⋮ づ件 ⋮ の 民の ⋮付 雇⋮ 商づ 市⋮ く︶ ⋮ 認 生変 ⋮東 用⋮ 工く 街⋮ り⋮ ⋮ 証 活更 ⋮京 就⋮ 部変 地⋮ 政⋮ ⋮ 申 部の ⋮都 業⋮ 地更 整⋮ 策⋮ ⋮ 請 地認 ⋮規 部⋮ 域の 備⋮ 部⋮ ⋮ ⋮ 域証 ⋮則 労⋮ 産届 部⋮ 都⋮ ⋮ ⋮ 活申 ⋮第 働⋮ 業出 再⋮ 市⋮ ⋮ ⋮ 動請 ⋮百 環⋮ 振︵ 開⋮ 計⋮ ⋮ ⋮ 推⋮ ⋮二 境⋮ 興二 発⋮ 画⋮ ︵ ︵ 進⋮ ⋮十 同 同 課 課 課 課 課 ⋮ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ⋮ ⋮ ⋮ ︶ ⋮ ︶ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ $ # # # $ $ $ ' ' ( ( # ( # # & ◉ ﹁ ﹁ 別 東 こ 記 京 の 第 都 規 附 八 告 則 号 示 は 則 様 第 、 告 式 三 公 中 百 布 ﹁ 九 の 十 日 九 か 号 示 ら 施 行 す ﹂ ﹂ る に に 。 ﹂ 改 改 を め め る る 。 。 実績保険料収納 (見込)額 H 本 部 新 宿 区 西 新 宿 六 丁 目 五 番 一 号 ○ 建 築 基 準 法 に よ る 道 路 の 指 定 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ! 一 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 東 日 本 都 市 再 生 本 部 ⋮ ︵ 都 市 整 備 局 多 摩 建 築 指 導 事 務 所 開 発 指 導 第 一 課 ︶ ⋮ 報 実績保険料収納(見込)額及び 基金事業対象繰入(見込)額の 合計額 B 新 居 田 域 の 指 定 の 一 部 解 除 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ 公 実績保険料収納(見込)額及び 基金事業対象繰入(見込)額の 合計額 H 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 長 ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ︵ 環 境 局 環 境 改 善 部 化 学 物 質 対 策 課 ︶ ⋮ # " 都 ! 東 京 (第16085号) 事 業 施 行 期 間 を 平 成 三 十 二 年 三 月 三 十 一 日 ま で 延 長 す と い う 。 ︶ 第 四 十 二 条 第 一 項 第 四 号 の 規 定 に よ り 、 次 の と 番 一 か ら 同 番 変 更 の 内 容 建 築 基 準 法 ︵ 昭 和 二 十 五 年 法 律 第 二 百 一 号 。 以 下 ﹁ 法 ﹂ 番 四 、 六 十 九 三 四 五 平 成 二 十 七 年 六 月 二 十 三 日 千 代 田 区 神 田 練 塀 町 四 番 地 二 地 先 並 び に 六 千 代 田 区 神 田 練 塀 町 及 び 神 田 松 永 町 各 地 内 施 行 地 区 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 一 部 、 同 番 四 十 六 番 四 の 各 六 ま で 及 び 六 事 業 計 画 の 変 更 の 認 可 の 年 月 日 番 三 か ら 同 番 平 成 二 十 四 年 七 月 十 一 日 番 二 、 六 十 四 番 八 、 六 十 二 品 川 区 上 大 崎 二 丁 目 十 五 番 十 九 号 に 同 番 四 、 同 一 二 平 成 二 十 七 年 六 月 二 十 三 日 か ら 平 成 三 十 一 年 十 二 月 三 四 五 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 二 号 十 八 番 三 、 同 事 務 所 の 所 在 地 及 び 設 立 認 可 の 年 月 日 十 一 日 ま で 事 務 所 の 所 在 地 及 び 設 立 認 可 の 年 月 日 番 三 地 先 並 び 三 の 一 部 、 同 事 業 施 行 期 間 都 神 田 練 塀 町 地 区 市 街 地 再 開 発 組 合 組 合 の 名 称 東 京 都 知 事 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 う に 告 示 す る 。 ! 添 要 一 三 二 日 品 施 ま 平 事 川 行 で 成 業 区 地 二 施 上 区 十 行 大 四 期 崎 年 間 二 七 丁 月 目 十 及 一 び 日 上 か 大 ら 崎 平 三 成 丁 三 目 十 各 一 地 年 内 三 月 三 十 一 九 、 六 十 一 番 一 部 、 同 番 十 同 番 十 一 の 各 六 十 番 四 及 び 一 地 先 並 び に 各 一 部 、 同 番 五 十 九 番 一 の 公 報 お い て 準 用 す る 同 法 第 十 九 条 第 一 項 の 規 定 に よ り 、 次 の よ の 定 款 及 び 事 業 計 画 の 変 更 を 認 可 し た の で 、 同 条 第 二 項 に 平成28年3月15日(火曜日) 条 第 一 項 の 規 定 に 基 づ き 神 田 練 塀 町 地 区 市 街 地 再 開 発 組 合 一 目 黒 駅 前 地 区 市 街 地 再 開 発 組 合 組 合 の 名 称 東 京 都 知 事 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 ! 添 要 一 十 八 番 一 及 び 地 先 並 び に 五 一 部 、 同 番 一 ∼ 一 四 ・ 〇 〇 都 市 再 開 発 法 ︵ 昭 和 四 十 四 年 法 律 第 三 十 八 号 ︶ 第 三 十 八 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 る す 事 。 る 業 同 計 法 画 第 の 十 変 九 更 条 を 第 認 一 可 項 し の た 規 の 定 で に 、 よ 同 り 条 、 第 次 二 の 項 よ に う お に い 告 て 示 準 す 用 道の第 路規一 定項 に第 よ四 る号 法 第 四 十 二 条 日年 一 月 十 九 平 成 二 十 八 町 一 丁 目 五 十 武 蔵 村 山 市 本 五 十 七 番 一 の 六 番 一 地 先 、 四 ・ 〇 〇 幅八延 員九長 八 ・ 四 〇 路 の 種 類 都 市 再 開 発 法 ︵ 昭 和 四 十 四 年 法 律 第 三 十 八 号 ︶ 第 三 十 八 平 成 二 十 二 年 十 月 十 四 日 路 の 位 置 指 定 に 係 る 道 幅 員 ︵ 単 位 メ 路 の 延 長 及 び 東 京 都 多 摩 建 築 指 金 導 事 務 子 所 長 指 定 に 係 博 る 道 施 行 認 可 の 年 月 日 渋 谷 区 渋 谷 二 丁 目 十 七 番 三 号 渋 谷 ア イ ビ ス ビ ル 六 階 事 務 所 の 所 在 地 渋 谷 駅 街 区 土 地 区 画 整 理 事 業 六 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 一 号 指 定 に 係 る 道 指 定 年 月 日 ー ト ル ︶ 条 第 一 項 の 規 定 に 基 づ き 目 黒 駅 前 地 区 市 街 地 再 開 発 組 合 の 変 更 認 可 の 年 月 日 三 四 五 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 号 2 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 い て 縦 覧 に 供 す る 。 る 定 。 款 及 び 事 業 計 画 の 変 更 の 認 可 の 年 月 日 な お 、 関 係 図 書 は 、 東 京 都 多 摩 建 築 指 導 事 務 所 に 備 え 置 お り 道 路 を 指 定 し た 。 3 に 同 番 四 、 同 番 三 地 先 並 び 法 第 四 十 二 条 の 各 一 部 、 同 び 七 十 九 番 三 路 の 種 類 変 更 に 係 る 道 一 、 同 番 二 及 路 の 位 置 変 更 に 係 る 道 延 ー幅 長 ト員 ル︵ ︶単 位 メ 路 の 延 長 及 び 東 村 山 市 恩 多 五 、 六 十 一 番 十 九 、 六 十 番 五 ま で 、 同 番 東 京 都 多 摩 建 築 指 金 導 事 務 子 所 長 変 更 年 月 日 平 成 二 十 八 三 か ら 同 番 十 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 廃 棄 物 処 理 施 設 の 設 置 町 田 市 資 源 循 環 型 施 設 整 備 事 業 十 一 、 同 番 十 同 番 十 、 同 番 い て 縦 覧 に 供 す る 。 変 更 に 係 博 る 道 三 四 対 象 事 業 の 内 容 の 概 略 東 京 平成28年3月15日(火曜日) 対 象 事 業 の 名 称 及 び 種 類 町 田 市 森 野 二 丁 目 二 番 二 十 二 号 町 町 田 田 市 市 長 石 阪 丈 一 地 番 七 、 同 番 八 、 な お 、 関 係 図 書 は 、 東 京 都 多 摩 建 築 指 導 事 務 所 に 備 え 置 番 五 ま で 、 同 七 番 二 か ら 同 の と お り 変 更 し た 。 番 十 五 、 五 十 と い う 。 ︶ 第 四 十 二 条 第 二 項 の 規 定 に よ る 道 路 の 指 定 を 次 同 番 十 三 、 同 九 、 同 番 十 、 建 築 基 準 法 ︵ 昭 和 二 十 五 年 法 律 第 二 百 一 号 。 以 下 ﹁ 法 ﹂ 五 ま で 、 同 番 都 番 三 か ら 同 番 十 六 番 一 、 同 公 番 三 地 先 並 び の 各 一 部 、 同 二 及 び 同 番 三 先 並 び に 同 番 部 、 同 番 一 地 十 三 番 一 の 一 番 一 地 先 、 五 の 各 一 部 、 同 目 五 十 二 番 一 二 及 び 榎 三 丁 七 番 一 、 同 番 三 ま で 、 七 十 番 一 か ら 同 番 番 二 、 七 十 三 地 先 並 び に 同 一 部 、 同 番 一 十 二 番 一 の 各 一 番 三 及 び 七 三 ま で 、 七 十 番 九 の 各 一 部 番 三 及 び 百 六 百 二 番 二 、 同 一 、 同 番 二 、 五 、 九 十 八 番 番 五 、 同 番 十 地 先 並 び に 同 一 部 、 同 番 四 び 同 番 四 の 各 九 十 七 番 二 及 び に 同 番 七 、 同 番 六 地 先 並 番 六 の 一 部 、 地 先 、 九 十 六 一 部 、 同 番 四 八 十 二 番 四 の 同 番 一 地 先 、 一 の 各 一 部 、 及 び 八 十 一 番 番 八 、 同 番 十 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 三 号 一 事 業 者 の 名 称 、 代 表 者 の 氏 名 及 び 主 た る 事 務 所 の 所 在 町 事 田 業 市 段 階 下 関 小 係 山 地 田 域 町 の 、 範 図 囲 師 町 、 山 崎 町 、 小 野 路 町 、 上 岸 二 丁 目 、 忠 生 一 丁 目 、 忠 生 二 丁 目 、 忠 生 三 丁 桜 台 二 丁 目 、 矢 部 町 、 根 岸 町 、 根 岸 一 丁 目 、 根 (第16085号) に 同 番 四 、 五 二 目 、 忠 生 四 丁 目 及 び 木 曽 西 三 丁 目 の 区 域 報 小 山 田 町 、 常 盤 町 、 小 山 田 桜 台 一 丁 目 、 小 山 田 東 京 都 知 事 ! 添 要 一 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 で 、 同 条 例 第 五 十 二 条 の 規 定 に よ り 、 次 の と お り 告 示 す る 。 九 条 第 一 項 の 規 定 に 基 づ き 、 事 業 段 階 関 係 地 域 を 定 め た の 案 ﹂ と い う 。 ︶ 及 び そ の 概 要 の 提 出 が あ り 、 同 条 例 第 四 十 設 整 備 事 業 に つ い て 、 環 境 影 響 評 価 書 案 ︵ 以 下 ﹁ 評 価 書 十 六 号 ︶ 第 四 十 八 条 の 規 定 に 基 づ き 、 町 田 市 資 源 循 環 型 施 東 京 都 環 境 影 響 評 価 条 例 ︵ 昭 和 五 十 五 年 東 京 都 条 例 第 九 に第 よ二 る項 道の 路規 定 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 四 号 日年 二 月 十 五 十先一町 四及番三 のび三丁 一同十目 部番四四 三地十 四 ・ 〇 〇 幅 員 七 ・ 五 六 東 京 (第16085号) ㈠ 提 出 方 法 七 ㈢ 都 公 報 平成28年3月15日(火曜日) ㈠ ㈡ 六 評 除 ︵ た ア イ ウ 都 場 午 時 く 昭 だ 平 期 価 舎 民 三 の 階 立 東 八 新 東 町 町 所 前 間 。 和 し 成 間 書 案 二 、 二 九 川 京 階 宿 京 田 田 意 の 十 日 十 時 区 都 市 市 市 都 見 縦 三 曜 八 三 西 環 森 環 錦 多 書 覧 年 日 年 十 新 境 野 境 町 摩 の 法 、 三 分 宿 局 二 資 四 環 提 律 土 月 か 二 総 丁 源 丁 境 出 第 曜 十 ら 丁 務 目 部 目 事 百 日 五 午 目 部 二 環 六 務 七 及 日 後 八 環 番 境 番 所 十 び か 四 番 境 二 保 三 管 八 国 ら 時 一 政 十 全 号 理 号 民 同 三 号 策 二 課 課 ︶ の 年 十 課 号 東 に 祝 四 分 東 京 規 日 月 ま 京 都 定 に 十 で 都 立 す 関 三 庁 川 る す 日 第 合 休 る ま 二 同 日 法 で 本 庁 を 律 。 庁 舎 り で あ る 。 室 効 果 ガ ス に つ い て 評 価 を 行 い 、 そ の 結 論 は 別 記 の と お 障 害 、 景 観 、 自 然 と の 触 れ 合 い 活 動 の 場 、 廃 棄 物 及 び 温 地 盤 、 地 形 ・ 地 質 、 水 循 環 、 生 物 ・ 生 態 系 、 日 影 、 電 波 4 五 事 業 者 は 、 大 気 汚 染 、 悪 臭 、 騒 音 ・ 振 動 、 土 壌 汚 染 、 で リ 環 あ サ 対 境 る イ 象 に 。 ク 事 ル 業 及 文 は ぼ 化 、 す セ 町 影 ン 田 響 タ 市 の ー 下 評 の 小 価 清 山 の 掃 田 結 工 町 論 場 に の の 位 概 建 置 要 替 す え る を 既 行 存 う の も 町 の 田 − ㈢ ㈣ 番 ア ウ イ 一 郵 東 提 平 期 所 称 号 便 京 出 成 限 環 対 又 、 氏 境 象 は 代 名 番 都 先 二 の 事 事 表 及 十 号 環 保 業 業 者 び 八 一 境 全 の 所 の 住 年 六 局 の 名 の 氏 所 四 三 総 見 称 所 名 ︵ 月 務 八 部 在 及 法 地 二 〇 環 地 び 人 か 十 〇 境 ︶ 東 そ ら 八 一 政 京 の の 日 都 他 意 策 新 課 の の 見 宿 区 団 区 域 体 西 内 に 新 に あ 宿 存 っ 二 す て 丁 る は 目 事 、 八 務 名 ㈡ 記 載 事 項 持 参 又 は 郵 送 5 平成28年3月15日(火曜日) 東 京 都 公 報 (第16085号) (第16085号) 東 京 都 公 報 平成28年3月15日(火曜日) 6 7 平成28年3月15日(火曜日) 東 京 都 公 報 (第16085号) (第16085号) 東 京 都 公 報 平成28年3月15日(火曜日) 8 9 平成28年3月15日(火曜日) 東 京 都 公 報 (第16085号) (第16085号) 東 京 都 三 講 じ ら れ た 汚 染 の 除 去 等 の 措 置 定 有 害 物 質 の 種 類 水 銀 及 び そ の 化 土 合 壌 物 汚 染 の 除 去 公 九 号 ︶ 第 三 十 一 条 第 一 項 の 基 準 に 適 合 し て い な か っ た 特 報 一 目 土 地 指 壌 内 定 汚 ︶ を 解 染 除 対 す 策 る 法 区 施 域 行 規 別 則 図 ︵ の 平 と 成 お 十 り 四 ︵ 年 江 環 東 境 区 省 扇 令 橋 第 二 二 丁 十 平成28年3月15日(火曜日) 10 二 東 京 都 知 事 ! 添 要 一 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 り 、 次 の と お り 告 示 す る 。 同 条 第 三 項 に お い て 準 用 す る 同 法 第 六 条 第 二 項 の 規 定 に よ 十 一 号 に よ り 指 定 し た 区 域 の 一 部 の 指 定 を 解 除 す る の で 、 第 二 項 の 規 定 に よ り 、 平 成 二 十 七 年 東 京 都 告 示 第 千 四 百 八 土 壌 汚 染 対 策 法 ︵ 平 成 十 四 年 法 律 第 五 十 三 号 ︶ 第 十 一 条 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 五 号 11 平成28年3月15日(火曜日) 東 京 三 講 じ ら れ た 汚 染 の 除 去 等 の 措 置 土 壌 汚 染 の 除 去 都 び そ の 化 合 物 公 定 有 害 物 質 の 種 類 砒ひ 素 及 び そ の 化 合 物 並 び に ふ っ 素 及 九 号 ︶ 第 三 十 一 条 第 一 項 の 基 準 に 適 合 し て い な か っ た 特 報 一 目 土 地 指 壌 内 定 汚 ︶ を 解 染 除 対 す 策 る 法 区 施 域 行 規 別 則 図 ︵ の 平 と 成 お 十 り 四 ︵ 年 港 環 区 境 浜 省 松 令 町 第 二 二 丁 十 (第16085号) 二 東 京 都 知 事 ! 添 要 一 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 と お り 告 示 す る 。 項 に お い て 準 用 す る 同 法 第 六 条 第 二 項 の 規 定 に よ り 、 次 の よ り 指 定 し た 区 域 の 全 部 の 指 定 を 解 除 す る の で 、 同 条 第 三 第 二 項 の 規 定 に よ り 、 平 成 二 十 七 年 東 京 都 告 示 第 千 十 号 に 土 壌 汚 染 対 策 法 ︵ 平 成 十 四 年 法 律 第 五 十 三 号 ︶ 第 十 一 条 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 六 号 (第16085号) 東 京 都 公 報 平成28年3月15日(火曜日) 12 三 二 一 変 更 の 概 要 変 路 更 線 の 名 区 間 別 図 表 示 の と お り 町 三 丁 目 四 十 四 番 十 五 地 先 ま で 豊 島 区 千 早 四 丁 目 三 番 一 地 先 か ら 同 区 要 鮫 洲 東 大 京 山 都 知 事 ! 添 要 一 平 成 二 十 八 年 三 月 十 五 日 る 二 。 週 そ 間 の 東 関 京 係 都 図 建 面 設 は 局 、 道 平 路 成 管 二 理 十 部 八 に 年 お 三 い 月 て 十 一 五 般 日 の か 縦 ら 覧 起 に 算 供 し す て の 規 定 に よ り 、 都 道 の 区 域 を 次 の よ う に 変 更 す る 。 道 路 法 ︵ 昭 和 二 十 七 年 法 律 第 百 八 十 号 ︶ 第 十 八 条 第 一 項 ◉ 東 京 都 告 示 第 四 百 七 号 13 平成28年3月15日(火曜日) 東 京 都 公 報 (第16085号)
© Copyright 2025 ExpyDoc