ささいな事で審査 NG になってしまった人を散々見てきました。 ちょっとしたポイントを知っておけば問題なく融資が出たのに、 ひとつの事項が引っかかって融資不承認…そんな人が多すぎます! 少しは役に立てばと、社内マニュアルを公開する事にしました。 本当は教えたくはないのですが、 不動産投資業界活性化のために貢献できたらと思い、 意を決して、公開いたします。 代表取締役 堀内 幹根 ♦著作権について♦ 「融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための40の法則」( 以下、本冊子と表記 ) は、著作権法で保護されている著作物です。 本冊子の著作権は、発行者 ( 株式会社 バディ ) にあります。 本冊子の使用に関しましては、以下の点にご注意願います。 ♦使用許諾契約書♦ 本契約は、本冊子を入手した個人・法人 ( 以下、甲と称す ) と発行者 ( 以下、乙と称す ) との間で合意した契約です。 本冊子を甲が受け取り開封することにより、甲はこの契約に同意したことになります。 ♦本契約の目的♦ 乙が著作権を有する本冊子に含まれる情報を、本契約に基づき甲が非独占的に使用する権利を承諾するものです。 ♦禁止事項♦ 本冊子に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。甲は本冊子から得た情報を、乙の書面による事前許可を得ずして 出版・講演活動および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁じます。特に当ファイルを第三者に渡すことは固く禁じます。 ♦損害賠償♦ 甲が本契約に違反し、乙に損害が生じた場合、甲は乙に対し、違約金が発生する場合がありますのでご注意願います。 ♦契約の解除♦ 甲が本契約に違反したと乙が判断した場合には、乙は使用許諾契約書を解除することができるものとします。 ♦責任の範囲♦ 本冊子の情報の使用の一切の責任は甲にあり、この情報を使って損害が生じたとしても一切の 責任を負いません。 1 法則 01 通 帳 はあなたを 映し出す 鏡 ! 口座から使途不明な引き出しはマイナスポイント。 ! 銀行に提出する口座の通帳は、遊興費などの臨時の引き出しが無いのが理想。 ! 毎月同じような入出金しかないとカタい人に見られる。 ! たまに口座から高額が引き出されていたりすると、金融機関から「この日はキャバク ラでも飲みに行ったな?」なんて推測されてしまう。 ! 金融機関は通帳であなたを判断する。 ! 口座の入出金は計画的に。 法則のポイント 通帳は計画して作るもの 法則 02 金 融 機 関 は定 額 が 大 好 き ! 金融機関が好む通帳。それは、「毎月同じような資金の流れがある」そんな通帳。 ・毎月同額のお小遣い ・毎月の定期積立預金 ・カードの支払も毎月同じくらいそんな通帳が大好き。 ! とにかくカタくて真面目な人に貸したいのが金融機関。 法則のポイント 実際はどうであれ、定額の履歴を作れば良い 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 2 法則 03 ヒストリーを 作 れ ! 口座の入出金履歴は一朝一夕で作られるものではない。 ! 長期にわたってヒストリーを作っていく必要がある。 ! 「今は関係ない」と思っても、将来収益物件を購入する可能性があるならば、今から 準備するべき。 ! まずは、金融機関に見せる通帳と、見せない通帳を分け、見せる通帳は、計画的に履 歴を作る必要がある。 ! 融資を引き出すのは入念な準備が不可欠。 法則のポイント 法則のポイント 自分で自分の履歴を作る感覚 法則 04 計 画 性 のない 引き出しは N G ! 給料が振り込まいれている口座から、毎週のようにダラダラと引き出しているのはよ ! 金融機関が求めているのは、「カタい人 = 計画性のある人」ですので、計画性の くない。 ない資金の流れはマイナスポイント。 ! 振り込まれた給料からは、すべて目的を持って引き出すべき。 ○○円は生活費の口座へ ○○円は遊興費の口座へ ○○円は定期預金へ ○○円は収益物件購入のための自己資金へ ○○円は株式投資へ ! そんな計画性を持って、毎月同じように引き出されているのが、金融機関が好む口座 履歴。 法則のポイント 法則のポイント 必ず目的を持って引き出す 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 3 法則 05 使 途 不 明 金 をゼ ロに ! 銀行口座からお金を引き出す際には、きちんと計画した上で引き出す。 ! 10万円引き出しても、「○○に使用した」と使途を言えるようにしなくてはならない。 ! 一番良いのは、使途に応じて口座を別々にすること。 ! 遊興費だったら遊興費専用の口座を用意して資金移動する。 ! ! 使途別に口座が違えば、「この口座は使途は○○」と一目瞭然。 そのように管理すれば忘れないし、すごいカタい人間に見られる。 やってはいけないのが、突如10万円が口座から引き出されていて使途が不明… 使途不明金があると「浪費癖」を疑われる。 法則のポイント 法則のポイント 口座を使い分ければ管理も簡単 法則 06 遊 興 費 は 支 出 口 座 に 移して 計 画 的 に ! 遊興費はあらかじめ支出口座にプールしておくべし。 ! 遊興費を別の口座にして管理することによりカタい人間に変身。 ! 給料の振込があるメイン口座では、毎月同日に同額の入出金があるのが理想。 ! 金融機関には、 「この口座に資金移動しておりますが、これは○○に使用しています」 と使途をきちんと説明できれば 100 点。 法則のポイント 金融機関が好きなのは、とにかく計画的な人間 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 4 法則 07 見せない 通 帳 はご 自 由 に ! お持ちの銀行口座は、融資申し込みの際に、全部開示する必要はない。 ! 「見せる通帳」と「見せない通帳」を使い分けて OK ! 見せる通帳は、収入と支出が毎月同じように繰り返されているキレイな入出金で。 ! 見せない通帳に関してはどのように使おうと自由。 使い分けが、融資の可否を左右する。 法則のポイント いますぐ使い分けを 法則 08 銀 行 が 好 むカタい 人とは ! 金融機関は、外れたことをしない「普通の人」が大好き。 ! 勤勉であり、倹約である。真面目に貯金をし、適切に運用する。そんな「カタい人」 ! 逆に、独立精神旺盛、冒険心豊か、使うところにはバッと使う、どんどん投資をして お金を回す、一つのものに高額を投資する。そんな、よく起業家に見られるタイプの が金融機関は大好き。 人には貸したがらない。 ! もしあなたが起業家タイプの人であっても、金融機関担当の前では隠し通さなければ ! 要するに「羊の皮をかぶった狼」になれれば OK ! ならない。 法則のポイント カタい人になりきれ! 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 5 法則 09 真 面 目、 コツコツ ! 金融機関が大好きなフレーズ、それは、「地道」「コツコツ」などの積み重ねです。 ! 勤続年数も長いほうが有利だし、自己資金も地道に積み重ねて貯めた人を好む。 ! 金融機関担当者との面談は、「私ってこんなに真面目なんですよ。貸しても安心な人 間なんですよ」といかにアピールできるかにかかっている。 ! 地道にコツコツ積み重ねるのが嫌いな方、面談時は、コツコツ人間を演じましょう。 融資を引き出すためです。役者になるしかありません。 法則のポイント 地道な積み重ねをする人間が◎ 法則 10 気分は資 産家 ! 金融機関は窓口に来た「その人」に貸す。もちろん物件の良し悪しもありますが、最 ! その借りる人が、オドオドしていたり、返答があいまいだったり、自信なさそうな発 言があったり、賃貸経営初心者丸出しな感じだったら、金融機関の担当者もやる気に 終的な判断材料は、「借りる人」そのもの。 ならない。 ! 気分だけでも、 「賃貸経営ベテランの資産家」になるべし。そうすれば、あなたの雰 囲気に余裕がみなぎる。そんな人に金融機関担当は安心をおぼえ、稟議書作成にも力 が入る。 法則のポイント 担当をやる気にさせよう 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 6 法則 11 家族を使え ! 家族の仕事を積極的にアピールすることにより、若干ではあるが、あなたの属性が高 ! 親兄弟が社会的地位の高い仕事に就いている場合は、家族構成欄にさりげなく記載し まる。 ておこう。 ! 上場企業社員、公務員、士業等々が理想だが、一般企業にお勤めでもマイナス要因に はならないので、積極的な情報開示で担当者からの心象を良くしよう。 ! 親兄弟が賃貸経営をやっているのであれば、もちろんそれはアピールポイントになる。 法則のポイント 利用出来るものは利用せよ 法則 12 相 続 予 定 財 産 は 積 極 的 にアピール ! 親から相続する予定の財産がある場合は、資料を提出。 ! 不動産であれば謄本が最適。 ! 遺言書が作られていて、自分が相続する財産分が決まっていれば理想だが、そうでな くても大丈夫。 ! 相続財産の評価額が分かるような資料を提出できれば、それを法定相続分で計算し、 金融機関はおおよその相続額を把握する。 法則のポイント 相続予定財産をアピールしないのは損 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 7 法則 13 世 間 一 般 からズレてはいけない ! 世間一般からズレていると、金融機関は「何かあるのでは」と疑う。 ! 例えば、社会的地位の高い士業などに就いているにもかかわらず、 “50 歳、結婚歴な し”だと、「何か理由があるのでは?」と根掘り葉掘り探られる。 金融機関は世間一般の“平均”が大好き。 ! 平均から逸脱しているとイレギュラーな事が起きる確率が高いと見られ、デフォル トリスクが高いと判断される。 法則のポイント 酷な話ですが、金融機関は平均を求めます 法則 14 服 装 で 損 をするな ! たまにいるのが、「こっちがお客だ」とばかりにラフな格好で金融機関に行かれる方 ! 金融機関で働く方はおカタい人ばかり。おカタい人を相手にするのですから、おカタ …確実にマイナス要因。 い格好で行くべき。 ! 金融機関は人を見て貸しますから、ラフな方 = 横柄な方という見方をする。 ! スーツとまでは言わないが。ジャケット、シャツ、スラックス、革靴等々、カジュア ルよりもビジネススタイルで行くべき。 法則のポイント 服装でマイナスになるなんてもったいない! 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 8 法則 15 免 許 の 紛 失 が 多 いの はマイナス ! 運転免許証を紛失した際の再発行には要注意。 ! 再発行する度に、免許番号の末尾の数字がプラスされていく。 ! 末尾が1であれば、1回再発行したということ。 ! 更新をしてもリセットはされない。 ! この数字に3とか4とかが付いていると、「この人はだらしない人かも」という疑い をかけられること必至。 法則のポイント 余計なことでマイナスにならないように 法則 16 金 融 機 関と面 談 は面 接 ! 金融機関の担当者は、面談で融資申込人を面接する。 ! どんな人間だかじっくり見定めている。 ! 企業が人を採用する時と同じように、数十年間にも渡って返済するその人の将来性を ! 見ている。 金融機関に行く時は「これから面接を受けに行く!」という心構えで。 「こっちは客だ」なんて少しでも思ったら態度に出る 法則のポイント 銀行は人に貸すのです 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 9 法則 17 金 融 機 関 担 当と会 話 するときは ! 自分をアピールするためなのか、金融機関の担当に対して長々と話す人がいる。 ! 人というのは長々と話す人に対してあまりよい印象は持たない。 ! かと言って全く話さないのでは好印象を与えることもできない。 ! 投資に対してのスタンスの説明、賃貸経営についての経験や知恵などの自分アピール は、雑談も交えながらさり気なく手短に行うのが出来る人間の話し方。 少なからず「カタい人」という印象は与えられない。 だから、聞かれたことだけを的確に答え、余計なことはあまり話さないほうが賢明。 法則のポイント 話が長い人は良くは思われない 法則 18 知 識 人という印 象を与えよ ! あなたは、さまざまな知識を持ち、賢く資産運用できる人でなければならない。 ! 金融商品への投資も、さまざまな知識を持って効率よく運用されているイメージを与 えられれば、 「賃貸経営に関しても色々な知識を持って運営して行けるだろう」そう、 金融機関は解釈してくれる。 ! あなたの現在の資産背景を見て、金融機関はあなたの能力を判断している。 ! 資産運用を他人に任せている方よりも、金融機関が好きなのは、みずからの考えで取 捨選択して賢い投資をしている方だ。 法則のポイント イメージは本当に大切 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 10 法則 19 最 低 限 の 金 融リテラシー は 必 要 ! 最低限の金融リテラシーって何? ・家計管理 ・生活設計 ・金融分野の基本知識 ・金融経済についての基礎 ・契約などの法律知識の基本 ・投資などの金融商品についての基礎知識 などなど、幅広い知識が求められる。 ! 浅く広くで構わない。これらの知識を持っておくことにより、金融機関担当者と話し た時に、“金融リテラシーがある人が使う言葉”が自然と出て、良い印象を与えるこ とが可能。 法則のポイント 小難しい言葉を使ってインテリを演出 法則 20 金 融 機 関 担 当 はパートナー ! 金融機関の担当は協力者。一緒に頑張っていく仲間。 ! 賃貸経営というビジネスを、担当と一緒にやっている感覚。 ! 稟議書を本気で書いてもらうためにも、「この人には通してあげたい」と思わせる必 要あり。 ! 人間対人間のやりとりだから、感情が入るのは当然。 ! 言葉遣いひとつで、融資の可否に影響する可能性だってある。 法則のポイント コミュニケーションスキルは必須 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 11 法則 21 「 迷ったら貸 すな」 が 金 融 機 関 ! 金融機関の担当者から ・何か違和感を感じる ・引っかかる部分がある ・ちょっと不安… そう思われてしまったらアウト。 ! 「迷ったら貸すな」これは金貸しの鉄則。 ! 担当を迷わせるような要因を作ってしまってはダメ。 ! 不安要素を微塵も与えないのが善。 法則のポイント 迷わせたらアウト 法則 22 金 融 機 関 の 担 当を 選 べ ! 金融機関の担当もさまざま。 ・住宅ローンしかやったことない担当 ・収益物件を扱って間もない担当 ・全般的に経験の浅い担当 ! このような担当は通る稟議のあげ方を知らない。 ! もしあなたに、使えない担当が付いてしまった場合、評価が出やすい物件、高属性の 方なら問題ないが、融資が通るか通らないかギリギリの案件では、担当のせいで不承 認になる可能性大。 法則のポイント 金融機関担当を見極めよ 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 12 法則 23 少 額 で も定 期 を 積 む ! 不動産投資を考えている人が、利息のほとんど付かない定期預金にお金を預けるなん てバカバカしいと思うかもしれないが、融資を引き出す上では少額でもやっておいた ほうが良い。 ! 少額でも定期預金に入れていると、金融機関からの見てくれは良くなる。 ! 「リスク資産と安全資産は分けるようにしています。定期はペイオフの 1000 万まで は積む予定です」なんて言えたら、担当の心はつかんだも同然。 法則のポイント 海老で鯛を釣る感覚で 法則 24 ネット 銀 行 の 定 期 を 利 用 ! アピール目的で定期預金をするならネット銀行。 ! ネット銀行の定期預金の利率は高いので、積極的に利用。 ! 一般の銀行よりもお得なネット銀行の定期預金を積むことにより、金融リテラシーが あるようなイメージを与えられる。 「色々知識を持っていて賢く運用している」 ! 「ちゃんと考えて運用している」 そんな自分を演出しよう。 法則のポイント こまかいことだけど大切 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 13 法則 25 金 融 機 関 はポートフォリオ理 論 好 き ! 「卵をひとつのカゴに盛るな」これは投資の世界では有名な言葉。 ! ! 金融機関はリスクが大嫌い。 ポートフォリオ理論を忠実に実践し、ひとつの商品に投資するのではなく、相関が低 い商品を組み合わせて分散投資をすることでリスク低減を図っている人に対しては、 「この人はカタい」なんて印象を持つ。 法則のポイント 建前でもいいからやろう 法則 26 ウソで もいいから分 散 投 資しろ ! ある程度資産が形成されるまで、分散投資をしていては投資効率が悪いのも事実。 ! 資産形成初期段階では、レバレッジを掛けて、潤沢なキャッシュフローを生む不動産 投資に積極的に投資したい。 ! しかしそれでは、銀行が大好きなポートフォリオ理論に反することになる。 ! 少額で構わないので、・定期預金・投資信託・外貨預金・金投資・株式投資などにも ! 分散投資によって金融機関からの評価アップ! 投資しておこう。 法則のポイント とにかく銀行が好むことをやろう 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 14 法則 27 全資産を不動産に投資…なんて口が裂けても言うな ! 金融機関にとって不動産投資は、ハイリスク・ハイリターンの部類に入る。 ! 金融機関の人達は、定期預金や投資信託等の運用が普通だと思っている。利回りが ! 間違っても金融機関の担当者の前で、 「全資産を不動産に投資しようと思ってます」 なんて言ってはいけない。 10% 近くもある不動産投資なんてハイリスク・ハイリターンだと考えている。 法則のポイント 余計なことは言わないように… 法則 28 運 用 実 績 のある商 品 に 投 資しているアピール ! 次々に新しい投資商品が生まれているこの時代。 ! 目新しい金融商品は魅力的に映り、投資したくなるのが人間。 ! しかし金融機関は、時流に乗っている新しい商品より、昔からある、運用実績の長い ! 実績のある金融商品などにわざと投資をし、「全資産の○○%は運用実績のある安定 商品へ投資しています」そんなアピールが効果的。 安定した商品へ投資している方がカタい人と見る。 法則のポイント ミーハーはいけません 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 15 法則 29 支 払いの 遅 延 は 致 命 傷 ! 住宅ローンなど銀行への返済はもちろん、クレジットカードの支払い、自動車ローン などの信販会社への支払い等々、あらゆる借り入れの支払い遅延は、アパートローン で致命傷になる。 ! 信用情報機関に遅延の情報が一回でも載っていると、融資を検討している金融機関は かなりネガディブに見る。 ! また、気をつけていただきたいのが、携帯電話料金。端末を分割で買うのが当たり前 になっているが、実はあの分割購入は、歴とした信販系ローン。携帯電話料金の支払 いを遅延してしまうと、端末の分割代金も払っていない状態となり、信用情報機関に 「遅延」と載ってしまう。 ! 特に年頃のお子さんがいる家庭は注意。親名義の携帯電話を息子に預け、息子にコス ト意識を植え付けるために料金の支払をやらせた所、案の定遅延してしまい、住宅ロー ンが組めなかったという実例あり。この方、上場会社勤務の高属性にもかかわらず、 息子さんによって住宅ローンも借りられなくなってしまった… 法則のポイント スマホひとつでブラックになる時代 法則 30 支 払いが 遅 れたことは? ! クレジットカードや信販系ローンなど、どんな借り入れでも過去に支払いを遅らせて しまった経験がある方、一度、信用情報機関から履歴を取り寄せてみるべし。 現在の主要信用情報機関は3つ 全国銀行協会(JBA)https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ シーアイシー(CIC)http://www.cic.co.jp/mydata/index.html 日本信用情報機構(JICC)http://www.jicc.co.jp/index.html ! 金融機関は、審査が NG になっても理由は教えてくれません。あらかじめ信用情報 に汚れがないか確認しておけば、 「信用情報による審査 NG ではない」ということが 分かります。その場合は他に原因があるということです。 法則のポイント 事前調査で原因を特定しやすく 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 16 法則 31 リボ 残 高に要 注 意 ! カードのリボ払いには気をつけるべし。 ! リボの残高は借り入れ総額に含まれる。 ! 金融機関に現在の借入額を報告するが、その際、リボの残高を忘れている方が多い。 ! リボをご利用の方は要注意。 そうなると、金融機関が調べた残高との整合性が取れず、審査が進まない。 法則のポイント リボは極力使わない 法則 32 リボ 払いにする矛 盾 ! 金融資産がある方、金融リテラシーがある方が、年率 14%も取られるカードのリボ 払いを利用している…あきらかな矛盾。 ! 金融資産を持っている方がリボ払いを利用していると、間違いなく金融機関に突っ込 まれる。 ! 投資をする人は複利の効能をよく分かっているはずなのに、カード会社に複利を提供 してしまっては、金融リテラシーの有無を疑われかねない。 ! あなたが借り入れを起こすのは、お金を生む物に投資するときだけ。 ! 低い利率で調達して高い運用利回りで運用してサヤを抜く。レバレッジを利かせた投 資のときだけ借金せよ。 法則のポイント キャッシングとリボ払いは同じ 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 17 法則 33 クレジットカードを持ってい ないのも 変 ! 世間一般の人であれば、クレジットカードの一枚は持っている。 ! 金融機関もそのような見方をしてくる。 ! 「カードは持たない主義」という方もいるかと思うが、金融機関からすると「なぜ? 理由は?」となる。 ! いらぬ詮索をされるきっかけとなる。 ! 1 枚も持っていないのは、逆に疑われるハメに。 法則のポイント 金融機関は「普通」が大好き 法則 34 やたらにクレジットカードを持ってはいけない ! クレジットカードの枠は、使っていなくても借り入れしたのと同様に見られている。 ! 限度300万のカードを5枚も持っていたら、使っていなくても1500万円借り ているのと同じになる。 ! ムダなカードは即刻解約しよう。 ! クレジットカードの枠分だけ融資額を減らされ、諸費用を自己資金で捻出する羽目 になった投資家多数。 法則のポイント ステイタスカードも邪魔になる 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 18 法則 35 年 収 7 0 0 ~ 8 0 0 万は要 注 意 ! 今まで見てきた統計では、年収 700 ~ 800 万の層に浪費家の方が多く見られた。 ! 平均的な人よりも可処分所得が多いため、生活水準が上がってしまい、高コスト体質 の生活が身についてしまっている。 ! もちろんそのような方の貯金額は少ない。 ! 金融機関から見たらマイナスだらけ。 ! 一度上げてしまった生活水準を戻すことはものすごく大変。 あなたは大丈夫だろうか。 法則のポイント 生活水準は上がったら下げられない! 法則 36 年 収と金 融 資 産 額 が 比 例しないの はお かしい ! 年収ごとの平均貯蓄額は統計で出ている。 ! 金融機関は、統計を下回る貯蓄しかないとマイナスに見る。 ! もちろん、年収と金融資産額は比例するのが当然。 ! しかし、生活水準を上げてしまって、年収 1000 万円あるにもかかわらず、貯金が ほとんどない人がいかに多いか… ! 極端な話だが、 「年収 300 万、金融資産 1000 万」こんな方は堅く見られます。反面、 「年収 3000 万、 金融資産 1000 万」こんな方は「何かあるぞ?」と疑われること必至。 法則のポイント 年収相応の金融資産を 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 19 法則 37 消 費 者 金 融 は 命 取り ! 銀行などの金貸しは、 「高利をつまむ人間は、また必ずつまむ」という認識を持つ。 ! 消費者金融に借金がある方は全般的に浪費家。高い金利を払ってでも、ギャンブルや 遊びをやってしまう… ! 金融機関からの評価はガタ落ち。 ! 消費者金融への借金は絶対 NG!過去に借りてしまった方は即刻解約。解約証明を もらおう。 法則のポイント 利殖する人はサラ金では借りません 法則 38 法 人 は 無 理してで も 黒 字 決 算 で ! 法人での融資を考えている方は、赤字決算はNG ! 2~3期分の決算書の提出を求められる。よって物件取得の2~3年前から準備が必 要。 ! 「物件購入はまだ先だから…」ではなく、将来的に法人での購入を検討している方は、 今から無理してでも黒字決算。 ! 資産管理法人でも黒字にしておいた方が、いざとなった時に使える。 法則のポイント 将来を見据えて準備 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 20 法則 39 業 者 も 知らない 必 要 書 類 ! 金融機関に持ち込む際に必要な書類があることは、みなさんご存じだが、金融機関が 必要としている書類の“全部”をそろえられる人は、実はあまりいない。 ! 業者でさえ、必要な書類のすべてを把握できていない人も多い。 ! 金融機関からすると、初回の面談時に求めている書類が“全部”そろっているお客様 には「この人できるな」というイメージをいだく。 必要書類一覧 本人確認できる資料 年収を確認できる資料 運転免許証(写)、パスポート(写) 健康保険証(写) 印鑑証明書 住民票謄本 【会社員の場合】 、確定申告書(写、直近 2 年・3 年) 源泉徴収票(写、直近 2 年・3 年) 【会社役員の場合】 決算書報告書及び科目明細、申告書(直近 3 年分) 所有資産に関する資料 【所有資産の明細】 給与振込口座通帳の名前・残高明細三ヶ月(写) 株式・投資信託等の明細(写) インタ―ネット銀行の残高 等(写) 生命保険等(現在解約した場合の金額の判るもの) その他、金等 【ご所有の不動産の明細】 投資物件所有の場合 賃料明細 3 ヶ月分(写) 投資物件所有の場合 賃料入金通帳明細 6 ヶ月分 借入金支払通帳明細6ヶ月分(写し) 所有不動産の謄本(写) 所有不動産の固定資産税台帳(写) その他 既存借入の返済予定表 家族構成及び経歴書 保有資格ある場合→資格のわかる資料(写) 50 歳以降の場合→年金の見込額、退職金の見込額 勤務先資料(会社案内・HP・パンフレット・商業登記簿謄本等) 名刺、社員証など 法則のポイント 必要書類は上記一覧でしっかりチェック 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 21 法則 40 時 間 を買 え ! 自己資金が足りない人は、自己資金をためるまで物件は買えない。 ! 高額な自己資金を貯めるのは相当な時間が必要。 ! でも、今、物件を買っておいた方が良い人がいる。 ・いい会社に勤めているが、将来独立を考えている人 ・アパートローンの 35 年が組めるギリギリの年齢の人 ・長年勤めた会社を転職しようとしている人 ・早期リタイアをしようと思っている人 ・若い頃から資産形成をしたい人 ・副収入を増やして会社に依存したくない人 ! そんな方々は、自己資金を一時的に増やして物件を買い進めることにより、資産形成 までの時間を短縮することができる。親族に借りられなければ、自己資金短期立替制 度を利用すると良い。 法則のポイント 自己資金短期立替制度をうまく利用せよ 法則 41 結 局 、 業 者 の 能 力 に 左 右 される ! 融資を引く技術のない業者が増えている。 ! お客さんの属性が悪いとか、自己資金が少ないとか言い訳するが、融資を通してこその 不動産業者だと思う。 ! 物件を買えない、買い進められない人は、たいてい変な業者に引っかかってしまっている。 ! 融資を引ける能力があれば、物件をどんどん買い進められ、年間キャッシュフロー 1000 万円を早期に達成できるのに、融資がボトルネックになってしまっている人が多い。 ! 結局不動産投資は、「デキる業者」と巡り会えるかどうかがカギ。1棟でも間違った物件 を買ってしまうと致命傷。 ! 色々な業者の話を聞けば、デキる業者とデキない業者の選球眼が身につく。 ! 金融機関があなたを面接するように、あなたが業者を面接せよ。 法則のポイント まずは業者の話を聞いて判断 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 22 もっともっとお教えしたいことは たくさんあるのですが・・・ ごめんなさい 無料レポートでお伝えできるのは ここまでです・・・ m ( __) m 金融資産が少なくても、自己資金が少なくても、 融資を引ける方法はあるのですが、 そのノウハウはお会いした人だけにお教えしています。 す み ま せ ん が これ以上は企業秘密です。 レポートダウンロードの方には、無料で相談を受け付けております。 気軽にご相談ください。 無 料相談は→ コチラから 今 の 属 性 で いくらまで 融 資 が 引 けるか 無 料で 判 断 今まで、いろいろ書かせていただきましたが、不動産投 資家によって状況はさまざまですので、正直な所、「ご 自身で色々考えられるより、専門家と会って話した方が 100倍早い」というのが現実です。 今のご自身の状況が分かれば、今後の投資スタンスも決 まってきます。もっと融資を引ける人になるためのアド バイスも行っております。 無料診断、 詳しくは → 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 コチラから 23 無 料 相 談、 無 料コン サル ティング も 承ります ! 不動産投資の不安や悩みは無くなることがありません。 ! 弊社にも様々な相談が寄せられます。 ! このレポートを読まれているあなたも、色々お悩みでしょう。 ! レポートダウンロードの方、限定で無料相談を受け付けます。 ・果たして私は融資が引けるのか? ・良い物件情報はどうやったら得られるのか? ・自己資金が少ないけど物件が買えるのか? ・これ以上借りられない状態だが打開策はあるのか? ・自分の考えている不動産投資がベストかどうか判断してほしい ・融資を通すテクニックを具体的に実践したいんだけど … そんなお悩みを解消いたします。 融資を引き出す専門家があなたをコンサルティング。あなたを融資が引ける属性に 変え、不動産投資からのキャッシュフローが安定的に得られるまで流れをアドバイ スいたします。 コチラから お申し込みは→ 物 件 が 買 えるまで 責 任を持って 対 応 ! せっかく時間と労力をかけて、面倒な必要書類をそろえて業者の担当とやりとりした けど、結局融資 NG で買えなかった… ! そのあと違う物件を見つけて、違う業者との1からのやりとりを始めるが、結局それ もダメ… ! そんな、今までの苦労が水のあわになってしまった方をたくさん見てきました。 ! 弊社では、物件購入まで責任をもって対応する100%購入サポートを行っております。 100% 購入 サ ポートは→ コチラから 不 動 産 投 資 家 の 時 間 と 労力を無駄にさせません ! 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 24 融 資に 始 まり、 融 資に 終 わる ! 「融資に始まり、融資に終わる」それが、不動産投資というものです。 ! 融資によって人生が変わってしまうのですから、融資を引けるか引けないかはものす ごく重要。 ! 融資を引き出せる属性になることも大切ですが、融資を引き出せるパートナーに出会 うことがもっとも大切です。 ! 婚約者を選ぶように、業者選びも慎重に。 ! 悪徳業者にだまされて変な物件を買ってしまったらアウトです。 ! 不動産投資成功の可否は、付き合う業者で決まる側面が大きいことは申しておきます。 ! このレポートで、融資を引き出せる人が少しでも増えれば本望ですし、悪徳業者にだ まされる人が1人でも減れば幸いです。 最後までお読みいただき ありがとうございました。 のホ ー ム ペ ー ジ は → コチラ 【 補 足 】 決 済 が おりる 3 条 件 融資を引き出す専門家が教える融資を引ける人になるための41の法則 25
© Copyright 2024 ExpyDoc