平成 27 年度社会教育関係団体による地域パワーアップ事業 特定非営利活動法人みる・あそぶ・そだつ津山子ども広場 「忍者☆まちをあそぶ~ソシオの巻~」 ☆成果・効果 ○自然の中で子どもから大人までの異年 齢の集団で活動し、関わり合い、共に あそび心を動かす体験ができた。 ○子どもに関わる大人として「子どもの育 ちを見守る」こと、「子どもの権利を保 障する」ことを学んだ。 ○他団体との協力、連携して「まち」の魅 力を再発見しながら、あそびのもつ力 を体感した。 もっとあそぼう! もっとあそぼう! ☆事業内容・実施方法 ①ファミリーキャンプ「火の修行の巻」10/3 ①ファミリーキャンプ「火の修行の巻」10/3・ 10/3・4(土日 4(土日) 土日)ラビンの里 (津山市奥津川) 津山市奥津川) 大人 20 名、子ども 25 名、スタッフ 5 名 ○マッチでろうそくに点火 ○竹パン作り ○キャンプファイヤー ②講演会「あそびの中で学ぶ力・育つ力」 ②講演会「あそびの中で学ぶ力・育つ力」10/11( 「あそびの中で学ぶ力・育つ力」10/11(日 10/11(日) 津山市中央公民館( 津山市中央公民館(津山市大谷) 津山市大谷) 高校生~大人 51 名、うちスタッフ 7 名 ○子どもが子どもとして「子どもの時間」を生きる、子どもの時間 に寄り添う、あそび心響きあう関わりをもつということも重要。 ○『子どもの権利条約』の学習。「子どもにもっともよいことは何 かを第一に考えなければならない」(第3条)、「子どもは、休 んだり、遊んだり、文化・芸術活動に参加する権利がある」 (第31条) ③忍者あそび 1/23(土 1/23(土) 商店街ソシオ一番街 小学生 46 名、なかま忍者 19 名、スタッフ 12 名 【流れ】(午前)スタッフ打合せ、ワークショップ (午後)子どもが参加、ふろしきを使って忍者に変身 【修行】全員で「見る」「聞く」など五感を使った修行 【交流】 ・学年ごと5~6名のグループにスタッフがなかま忍者として 入り発想力、創造力を駆使し、互いに否定せず、認め合 いながらあそび合い、達成感やおもしろさを共有 ・商店街の協力を得て、店の人とコミュニケーションをとりな がらイメージの世界での遊び ・子ども対大人で旗とりチャンバラ合戦 【認定】修行の証として、手づくりの巻物を忍者頭より授与 【振り返り】スタッフは子どもの様子、自身の気づきなどの振り返 り・共有 ☆テーマ ○子どもと大人があそび合う体験を通 して生きる力を育む ○身近なまちの魅力を子どもに伝える ○大人の学びをうながす ○子どもの権利を認識する ☆連携した団体・NPO法人等 ○ソシオ一番街商店街 ○美作大学児童文化研究部 ○NPO法人あそび環境Museum アフタフ・バーバン ○津山市立東小学校PTA、東小ひま わり児童クラブ、北小学校PTA、北 小ひなづる児童クラブ ☆今後の改善点 ☆評価体制・方法・結果 ○講師、参加者、実行委員会、理事会で評価した ○参加者、スタッフにアンケートを実施 忍者あそび当日の振り返り 異年齢であそび合 実行委員会、理事会で総括 う体験プログラム ○ファミリーキャンプ 95点 を実施し、課題改善 講演会 95点 に取り組めた。 忍者あそび 95点 ○企画 より多くの家族が参加するために、子育て当事 者が主体的に企画運営実施すること ○講演会 講師のスケジュール調整、資金調達、子育て 中の保護者が参加すること ○忍者あそび スケジュール調整、資金調達、取り組み方の 検討
© Copyright 2025 ExpyDoc