新しい 小布施町の公共交通についてご意見をお聞かせください。 小布施町では、住民代表、交通事業者、関係行政機関などで構成される小布施町 地域公共交通協議会(平成 24 年 6 月発足)を開催し、より利用しやすい公共交通の あり方を検討しています。このアンケートは、町民のみなさまの移動状況や移動の ニーズを把握し、検討の際の資料として活用させて頂きます。ご協力のほど、 よろしくお願い致します。 なお、このアンケートは同封の返信用封筒に入れ、8 月 5 日(日) までにポストに投函してください。 (お問い合わせ:小布施町健康福祉部門福祉グループ内 小布施町地域公共交通協議会事務局 TEL:026-247-3111) ふだんの移動について 問1 小布施町内及び周辺でよく行く施設、そこへの交通手段などを平日・休日(土・日・祝日)で 3 つまで書いてください。施設は、別添の地図から番号を選び記入してください。施設番号がない 場合は、施設名と住所を(分かる範囲で)書いてください。交通手段は、代表的なものを 1 つだけ○ で囲んでください。 ※「目的」の「業務」とは、農作業や営業など、通勤以外の仕事に関わる目的を示します。 施設 番号 施設番号が ない場合、 施設名・住所 △□商店 記入例 都住〇-〇番地 施設名 1 住所 目 的 (主なもの1つだけ○) 1.通勤 2.通学 3.通院 4.業務 5.買物 6.娯楽 7.その他( 平 日 2 住所 3 住所 1 休 日 ( 土 ・ 日 ・ 祝 日 ) 住所 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 2 住所 3 住所 2.自転車 1. 週に5回 2. 週に3~4回 9.その他 4. 月2回 3.バイク 1. 週に5回 2.通学 1.徒歩 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 ) 8.ロマン号 2.自転車 2. 週に3~4回 9.その他 4. 月2回 3.バイク 1. 週に5回 1.通勤 2.通学 1.徒歩 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 ) 8.ロマン号 2.自転車 2. 週に3~4回 9.その他 4. 月2回 3.バイク 1. 週に5回 1.通勤 2.通学 1.徒歩 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 ) 8.ロマン号 2.自転車 2. 週に3~4回 9.その他 4. 月2回 3.バイク 1. 週に5回 1.通勤 2.通学 1.徒歩 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 7.その他( 施設名 ) 8.ロマン号 3.バイク 1.通勤 7.その他( 施設名 2.自転車 週に5回 週に3~4回 週に1~2回 月2回 1.徒歩 7.その他( 施設名 1.徒歩 2.自転車 3.バイク 1. 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 2. 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. ) 8.ロマン号 9.その他 4. 2.通学 7.その他( 施設名 そこへ行く回数 (1つだけ○) 1.通勤 7.その他( 施設名 交 通 手 段 (主な手段に 1 つだけ○) ) 8.ロマン号 9.その他 4. 月2回 3.バイク 1. 週に5回 1.通勤 2.通学 1.徒歩 3.通院 4.業務 4.電動カート(セニアカー) 5.タクシー 5.買物 6.娯楽 6.クルマ(自分で運転) 7.クルマ(送迎) 3. 週に1~2回 7.その他( ) 8.ロマン号 2.自転車 2. 週に3~4回 9.その他 2. 週に3~4回 4. 月2回 問2 月 1 回以上、長野市や須坂市、中野市などに行く場合のそれぞれの交通手段、外出回数などを 平日・休日で3つまで書いてください。交通手段は、代表的なものを 1 つだけ○で囲んでください。 長野電鉄、JR を利用の際は、乗車駅名を○で囲んでください。 「目的」に「通院」を選んだ場合は、行き先の「病院名」を書いてください。 ※「目的」の「業務」とは、農作業や営業など、通勤以外の仕事に関わる目的を示します。 目的 (主なもの1つだけ○) 行先の市 1. 長野市 記 2. 須坂市 入 例 3. 中野市 4. その他( 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 平 日 休 日 ( 土 ・ 日 ・ 祝 日 ) 長野市 須坂市 中野市 その他( 長野市 須坂市 中野市 その他( 長野市 須坂市 中野市 その他( 長野市 須坂市 中野市 その他( 長野市 須坂市 中野市 その他( 長野市 須坂市 中野市 その他( 1.通勤 2.通学 3.通院(須坂病院) 4.業務 5.買物 6.娯楽 ) ) 7.その他( ) ) ) ) ) ) 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( 1.通勤 3.通院( 5.買物 7.その他( ) ) ) ) ) ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 2.通学 4.業務 6.娯楽 ) 交通手段 (主な手段に 1 つだけ○) そこへ行く回数 (1つだけ○) 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1. 2. 3. 4. 週に5回 週に3~4回 週に1~2回 月2回 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1.自転車 2.バイク 3.クルマ 4.タクシー 5.長野電鉄(a.小布施駅、b.都住駅、c.その他) 6.JR(a.豊野駅、b.その他) 7.その他 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 1. 2. 3. 4. 週に5回 週に3~4回 週に1~2回 月2回 週に5回 週に3~4回 週に1~2回 月2回 週に5回 週に3~4回 週に1~2回 月2回 1. 月に 5 回以上 2. 月に3~4回 3. 月に 1~2 回 1. 月に 5 回以上 2. 月に3~4回 3. 月に 1~2 回 1. 月に 5 回以上 2. 月に3~4回 3. 月に 1~2 回 公共交通の利用意向と公共交通を使って行きたい施設について 問3 日常の生活が便利になるように、小布施町内及び周辺を周回するバス(運賃 100 円程度)が新しく 運行するとした場合、バスで行きたい施設はありますか。別添の地図から、平日・休日(土・日・祝日) で3つまで施設番号を記入してください。施設番号がない場合は、施設名と住所を(分かる範囲で) 書いてください。特になければ、記入しなくて結構です。 施設番号 平 日 施設番号がない場合、施設名・住所 ○○医院 都住〇-〇番地 記入例 行先1 行先2 行先3 施設番号 休 日(土・日・祝日) 施設番号がない場合、施設名・住所 5 施設名 施設名 住所 住所 施設名 施設名 住所 住所 施設名 施設名 住所 住所 問4 1. 2. 問5 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 問 3 のような町内及び町周辺を周回し、日常生活が便利になるようなバスがあれば利用しますか。 利用する 利用しない 問 4 で「1.利用する」と答えた方に伺います。重視する条件を3つまで〇で囲んでください。 運賃 運行本数 始発時刻 終発時刻 自宅からバス停までの距離 行きたい施設に行けること 長野電鉄との乗り換えが便利であること 所要時間 その他( 問6 町内を周回し、誰にでも利用頂けるバスを有料(運賃 100 円程度)で運行することを検討 しています。このバスについてのご意見をご自由にご記入ください。 問7 小布施町と豊野駅を結ぶシャトルバスが運行されたら、利用しますか。 1. 2. 問8 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. ) 利用する 利用しない 問 7 で「1.利用する」と答えた方に伺います。重視する条件を3つまで〇で囲んでください。 運賃 運行本数 始発時刻 終発時刻 自宅からバス停までの距離 行きたい施設に行けること JR との乗り換えが便利であること 所要時間 その他( ) 高齢者移動支援試験運行について 問9 1. 2. 3. 小布施町では、平成 22 年と平成 23 年に、 「高齢者移動支援実験運行」として、町内の主要な施設 を周回するバスを運行しました。このバスを利用しましたか。あてはまるもの 1 つに○をつけて ください。 利用したことがある 知らなかった 知っていたが利用しなかった 問 10 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 問 11 へ 問 10 へ 問 9 で「3.知っていたが利用しなかった」と答えた方に伺います。利用しなかった理由は何ですか。 あてはまるものすべてに○をつけてください。 高齢者・障がいのある方しか利用できないと思っていた クルマの方が便利だから 実験が短期間で変更が多かった バスでの移動に抵抗があるから ダイヤがわかりにくかった 行き先がバスのルート上になかった ルート、バス停がわかりにくかった 運行時間(始発・終発・本数)が合わなかった 所要時間が長かった 長野電鉄との乗換えが不便だったから その他( ) あなた自身について 問 11 性別 1.男性 2.女性 問 12 年齢 1.10 歳代 5.50 歳代 2.20 歳代 6.60 歳代 問 13 問 13 職業 (主なもの 1 つに○) 1.学生 2.会社員・公務員・会社役員 4.パート・アルバイト 5.無職 問 14 お住まいの自治会、隣組 自治会名( 問 15 問 15 自由に使える クルマの有無(1 つに○) 3.30 歳代 7.70 歳代 )、隣組( 4.40 歳代 8.80 歳代以上 3.自営業 6.その他 ) 1.自由に使えるクルマを持っている 2.運転免許証はあるが、自由に使えるクルマは持っていない 3.運転免許証を持っていない 同封の返信用封筒に入れ、8 月 5 日(日)までにポストに投函してください。 ~ ご協力ありがとうございました ~
© Copyright 2024 ExpyDoc