利用案内 - 東伊豆町

メール 119 システムご利用案内
1 サービスの概要
メール 119 システムは、音声による 119 番通報が困難な聴覚障害や言語障
害のある方等(以下「聴覚障害者等」という。)が、携帯電話から e メールを
利用して、火災や救急などの通報(以下「緊急通報」という。)を行い、消防
車や救急車の要請ができるサービスで、駿東伊豆地区消防通信指令事務協議
会(以下「消防指令センター」という。)が提供するものです。
(平成 28 年4
月1日からは駿東伊豆消防本部が提供するものとなります。)
2 サービス対象エリア
メール 119 システムがご利用できるエリアは、沼津市、伊東市、伊豆市、
伊豆の国市、東伊豆町、函南町及び清水町(以下「4市3町」という。)の行
政区域内のみです。
他の区域からの通報には対応できません。
3 利用対象者
4市3町内に居住する身体障害者手帳の交付を受けている聴覚障害者等で、
以下の利用条件及び注意事項について承諾が得られる方が対象となります。
4 利用条件
⑴ メール 119 システムは事前登録制となります。
「メール 119 システム(利用・変更・中止)申込書」
(以下「申込書」と
いう。)に必要事項を記入の上、登録申請を行ってください。
なお、18 歳未満のご利用につきましては、保護者の方が申込みを行って
ください。
⑵ 利用登録後に携帯電話や登録事項に変更が生じた場合は、速やかに消防
指令センターまでご連絡の上、申込書により変更手続きを行ってください。
変更手続きが行われない場合、通報が正常に受け付けられない場合があ
ります。
⑶ 緊急時連絡先に登録いただいた親族、協力者等の方には、通報の状況に
より昼夜を問わず、消防指令センターから緊急連絡をする場合があります。
緊急時連絡先に登録いただく方には、必ず趣旨を説明し同意を得てくだ
さい。
⑷ 利用登録に当たり、あらかじめ携帯電話事業者と利用者様との間で、ご
利用になられている携帯電話事業者が提供する e メールサービスの利用契
約をすませてください。
⑸ 携帯電話事業者との契約及び通報の際に生じる通信料は利用者様のご負
担となります。
⑹ メール 119 システムは、消防車及び救急車の要請に限り利用することが
できます。問合せ、ご相談等には応じられません。
⑺ メール 119 システムは、文字情報のみの受信となります。添付ファイル
や画像等のデータは受信できません。
5 注意事項
⑴ 携帯電話通信網は無線を利用しているため、トンネル、地下、建物内等、
電波の届かない所及び携帯電話通信網のエリア外では、メール 119 システ
ムがご利用できません。
また、山間部等、携帯電話通信基地局の少ない所や電波の弱い所及びイ
ベント会場等、携帯電話通信網への接続が多い所では、メール 119 システ
ムがご利用できなくなる場合があります。
⑵ 携帯電話事業者やインターネット事業者による通信網の工事、障害、通
信規制等により、メール 119 システムがご利用できなくなる場合がありま
す。
⑶ e メールは、遅延、消失する可能性があり、この場合、消防指令センター
への緊急通報の着信が遅れる又は着信しない場合があります。
⑷ 消防指令センターは緊急通報の着信後、通報者に対し返信メールを送信
します。この返信メールが届かない場合、消防指令センターへの緊急通報
が着信していない可能性があります。その場合は、近くの人に助けを求め
る等、別の通報手段を講じてください。
⑸ 緊急通報を送信後、電波の届かない所や電波の弱い所へ移動したりする
と、返信メールが届かない場合がありますので注意してください。
また、消防車、救急車の到着までは絶対に携帯電話の電源は切らないで
ください。
⑹ 要請場所等が不明な場合には、通報者と消防指令センターとで、何度か e
メールのやり取りをする場合があります。
⑺ 音声通報が可能な方が周囲にいらっしゃる場合には、音声による通報を
心がけてください。
⑻ メール 119 システムのメンテナンス及び障害等に起因して、システムを
一時停止する場合があります。
メンテナンス等、事前に周知可能な場合については、利用者様に対し e
メールにて事前に一時停止する旨を通知します。
⑼ 登録者以外の者にメール 119 システムのメールアドレス(緊急通報送信
先)は教えないでください。
6 利用手続き
⑴ 申込み方法
申込書に必要事項を記入の上、下記窓口までお申込みください。
東伊豆町役場 住民福祉課
TEL
0557-95-6204
FAX
0557-95-5691
E-mail [email protected]
⑵ 登録・利用開始通知
消防指令センターで、申込書に基づきメール 119 システムへの登録作業
を行います。なお、ご提供いただいた情報については、本サービスのみに
使用させていただきます。
登録完了後、消防指令センターから申込みされたメールアドレスに登録
完了メール及び通報用様式を送信します。このメールが正常に受信できた
時点をもってご利用可能となります。
⑶ 携帯電話必要事項登録
登録完了メールに記載されたメールアドレスが、メール 119 システムの
メールアドレス(緊急通報送信先)となります。
また、通報用様式は火災用と救急用の 2 通を送付しますので、メール 119
システムのメールアドレスと共に、携帯電話の定型文、テンプレート等(携
帯電話の機種による)に登録し、緊急時に直ちに使用できるようにしてく
ださい。
⑷ 変更及び中止
登録内容の変更又は利用を中止する場合は、申込書に必要事項を記入の
上、6⑴の申込み方法と同様の方法で申請してください。
7 お問合せ
メール 119 システムに関する質問、相談につきましては、下記窓口までご
連絡ください。
東伊豆町消防署 電話 95-0119 東伊豆町住民福祉課 電話 95―6204
また、通報訓練につきましても実施日時の調整をしますので、事前に下記
窓口までご連絡ください。
駿東伊豆地区消防救急広域化協議会事務局
電話
055-941-7119
FAX
055-951-7500
E-mail [email protected]