真清田神社 土鈴

2
4
4
8
真清田神社
土鈴
平成27年
年 頭 所 感
一宮商工会議所
会頭 豊島半七
平成 27 年の新春にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。
昨年の我が国経済は、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減が景気を下押しし、アベノミクス効果に
よる株価や雇用、所得環境の改善が見られるものの、実体経済は円安による原材料高、燃料費の高騰等により、
総じてマイナス成長が見込まれます。
こうした中、我が国経済が今後も持続的な成長を遂げるには、その根幹を支える中小企業の活性化が不可欠で
あります。
このため、一宮商工会議所は地域商工業者の企業力向上と一宮市の地域力向上、さらには商工会議所力のアッ
プを目指し、謙虚に、丁寧に、スピード感を持って行動します。
折しも本年は、本所長期行動指針の「第 1 期アクションプラン(平成 25~27 年度)
」の仕上げの年でもあり、
以下の 5 つの視点から、「西尾張地域の中核都市に相応しい、存在感のある商工会議所」を目指して各事業を展
開いたします。
■視点 1 会員に満足・期待され、市民に信頼される商工会議所となる
新商工会議所会館は、昨年 10 月に建設着工の運びとなり、本年 10 月末日竣工、年内には新会館にて業務を開
始するスケジュールとなっております。
新会館は、産業ビジネスの交流拠点として一宮の経済界の中核施設としてだけでなく、尾張一宮駅前ビル、一
宮市役所庁舎などと連動し、賑わい創出機能を発揮することで中心市街地の活性化を目指します。
■視点 2 多様で複雑化する中小企業の経営課題解決に応えられる支援機関となる
小規模事業者の持続的発展を支援するため、昨年 6 月に「小規模基本法」が成立・施行されるとともに、地域
ぐるみで支援体制を整備するための「改正小規模支援法」が成立しました。
これを受け、従来型の企業支援等に加え、事業者に寄り添った「伴走型」の事業計画策定や新たな販路開拓等
の支援を行います。
また、地元の産業人材確保のため、尾張五市商工会議所が連携し、合同企業説明会の名古屋市内開催に向けて
の検討を行います。
■視点 3 西尾張地域の中核都市に相応しい産業拠点を形成する
産業構造の複合化や就業の場を創出(昼夜間人口比率を上昇)するため、一宮市と連携し、企業立地促進制度
の充実や工業系用地の確保、交通アクセス等立地環境情報の発信など、企業が進出しやすい条件整備を検討しま
す。
■視点 4 行政との連携・協働による活気と賑わいのある生活産業都市をつくる
中心市街地にある飲食店を紹介したガイドマップを発行するとともに、地元商店主が推奨する人気商品、特産
品等を紹介するガイドブックを発行します。
また、地球温暖化対策における環境配慮型経営への取り組みを支援する目的から、年度内に「一宮商工会議所
環境行動計画」を策定し、取り組みを開始します。
■視点 5 地域資源を活用した事業展開による都市のブランディングを図る
昨年 10 月を「いちのみや秋まつり」月間として、市内一円で開催される 26 のイベントを共同で広報するなど
連携を強化しました。本年も継続実施を念頭に一層の充実を目指し、参加団体との共同事業を実施します。また、
「一宮モーニングプロジェクト」「一宮七夕まつりコスプレパレード」などの既存事業に加え、地域産業資源を
活用した産業観光事業を通じ、一宮市の魅力を継続的に発信していきます。
最後に、会議所事業に対する会員の皆様方の一層のご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、皆様方に
とって本年が輝かしい飛躍の年となるようご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
平成 27 年元旦
2
平成27年
年 頭 所 感
日本商工会議所
会 頭 三村 明夫
明けましておめでとうございます。平成 27 年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。
日本商工会議所の会頭に就任して、2回目の新年を迎えました。就任以来、被災地も含めた各地の商工会議所、
女性会、青年部、会員各企業等、多くの関係者と意見を交換し、数多くの課題について議論を重ねてきました。
わが国経済は、多くの経済指標が改善を示すなど、全体としては明らかに回復の道をたどっており、20 年続
いたデフレを脱却しつつあります。
マインド転換局面にある今こそ、資本蓄積、労働力、トータル生産性の3要素を向上させ、中長期的な経済成
長を確実なものにしなければなりません。やるべき課題は既に明らかですので、本年は、官民ともに覚悟をもっ
て、その解決に向けて実行・断行するときです。
政府には、安定政権でなければ実行できない痛みを伴う政策を断行し、日本の明るい未来への確かな道筋を示
して欲しいと思います。社会保障給付の重点化・効率化は待ったなしであり、成長戦略は論ずる段階は過ぎ、実
行あるのみです。一層の規制改革によるイノベーションの喚起、国際的な立地競争力の強化、低廉で安定したエ
ネルギーの確保、人口減少の歯止めと地方創生などの山積する諸課題に対する適切な政策が、間断なく実行され
ることを期待します。
地方創生は大変困難な課題です。何しろ 30 年に亘る少子化、20 年に及ぶデフレが地方の疲弊をもたらしたわ
けで、簡単に解決できるものではありません。地方には、観光、農林水産業、地方大学など、まだ十分に活用し
きれていない資源があります。こうした資源を如何にうまく地域の活性化に結び付けていくか、そしてそれを如
何に若者の働く場につなげていくかが創生の鍵です。まさに、商工会議所が重点的に取り組んでいる「地域の再
生」と直結する課題であります。
全国約1800の市区町村には1800の処方箋があるはずです。地方創生は、その地方が自ら知恵を絞り、
解決策を生み出す、すなわち当該地方の主体性、創意と熱意なくして成しえません。それゆえに、中立的な立場
で多くの関係者をまとめ上げる強みを持つ商工会議所への期待は非常に大きくなっています。地方創生において
も、各会議所が強いリーダーシップを発揮していただきたいと思います。
また、震災復興の加速化に向けては、全国514商工会議所の絆をもとに実施している「遊休機械無償マッチ
ング支援プロジェクト」や「販路回復・拡大」などの活動を精力的に継続しなければなりません。一日も早い本
格復興に向けて、現地が必要としている施策を丁寧に取りまとめ、政府などへ提言してまいります。
我々商工会議所が、自治体の首長や地域住民などあらゆる関係者とともに危機感を共有化した上で、知恵を絞
り、実行する力を発揮すれば、現下の危機は乗り越えられるはずです。514商工会議所のネットワーク力など
自らの強みに改めて自信を持ち、中小・小規模企業の活力強化や地域再生に積極果敢に邁進すれば、地域から日
本の底力を上げる大きな原動力となります。
本年は戦後 70 年という節目の年でもあります。日本の新たな再出発に向けて、大いなる気概と自信と明るさ
を持ち、「実行あるのみ」を合言葉に、前に向かって動き出しましょう。皆さまの一層のご支援とご協力を心か
らお願い申しあげます。
3
常議員会を開催
12 月 15 日、本所常議員会を開催した。
当日は、最初に(公財)あいち産業振興機構理
事長の志治孝利氏を講師に迎え、
「中小企業・小
規模事業者の現状と支援 ~(公財)あいち産業
振興機構の取組み紹介~」と題し、近年の経済・
社会構造の変化や中小企業施策の変遷、そして
昨年改正された小規模事業者支援法の概要に加
△常議員会の様子
え、あいち産業振興機構の支援メニューの解説
を中心に講演いただいた。
■
また、議案において議員代表者の変更並びに
事
文化教育委員会副委員長の選任、名誉議員の選
株式会社
任などを行った。
業
名誉議員選任
所
■
名
森吉物流倉庫
※敬称略
氏
名
森
保彦
■ 議員代表者変更並びに文化教育委員会副委員長変更 ■
さらに、10 月から建設着工の運びとなった会
※敬称略
館建設の進捗状況報告、各委員会の活動報告が
行われた。
事
業
所
名
株式会社 JTB 中部一宮支店
氏
名
木崎
真樹
第二回ビジネス会員交流会を開催!
11 月 25 日、本所にて今年で 2 回目となる会員交
流会を開催した。
当日は、49 社 56 名が参加した。今回の交流会の
テーマは「商工会議所をよく知り、横のつながり
を持って、多くの仲間を作ろう!」であり、第一
部ではオフィスグローカルズの山内麻紀子氏によ
るミニ講演会を開催し、続いて、本所職員による
△挨拶を行う豊島会頭
一宮商工会議所の事業紹介を実施。
第二部では参加企業による 1 分間のプレゼンテ
ーションが行われ、自社の特色や強みをアピール
した。その後行われた名刺交換会及び交流会では、
積極的に会員同士で名刺を交換し歓談する姿がみ
られ、大いに盛り上がった。
△会員交流会の様子
元気な店舗コンクール本審査会を開催!
商業活性化委員会(委員長:森 初男)は、12 月 3
日、元気な店舗コンクール本審査会を実施した。こ
れは、元気な個店の発掘と顕彰制度事業として実施
するもので、21 店舗の応募の中から、書類審査によ
る選考の結果、11 店舗が本審査会へ選出された。
当日は、各店舗に審査員が訪れ、お店のサービス展
開、販売促進方法、店舗の内外装等を見学したのち、
代表者にヒアリングを行い審査が行われた。受賞者
発表と表彰式は、1 月 22 日に開催する。
△元気な店舗コンクール審査の様子
4
滝氏が経済産業大臣表彰を受賞!
~長年の組合活動に評価~
企業環境委員会(委員長:矢野尚彦)
開催日
11 月 21 日
出席者
14 名
議題 (1) 「環境首都あいちの実現に向けて」講演
(2) 本所「環境行動計画(案)
」について
本所監事の滝
幹夫氏(㈱滝善会長:協同組合
一宮繊維卸センター理事長)は、去る 11 月 25 日、
ANA インターコンチネンタルホテル東京で開催さ
(3) その他(上期事業報告)
愛知県環境部環境政策課 主幹 小野俊之 氏を迎
え、愛知県の取組む環境活動と支援施策等につい
て、情報提供を受けた。
れた「中小企業等協同組合法施行 65 周年・中小
企業団体の組織に関する法律施行 55 周年記念式
典」において経済産業大臣表彰の栄誉に浴され
た。
一宮市本町通 3 丁目商店街振興組合が
中部経済産業局長賞を受賞!
商業活性化委員会(委員長:森 初男)
開催日
12 月 10 日
出席者
17 名
議題(1)元気な個店の発掘と顕彰制度について
(2)飲食店ガイドマップについて
(3)いちみん商品券発行事業について
一宮市本町通 3 丁目商店街振興組合(理事長:
(4)商店街関係者と本所幹部と意見交換会について
安藤元二)は、去る 11 月 6 日、ANA クラウンプラ
(1)応募状況と各審査等について、(2)マップ作成
ザホテルグランコート名古屋で開催された愛知
中で掲載店舗・掲載広告と発行日について、(3)換金
県商店街振興組合連合会の創立 50 周年記念式典
状況と使用期間について、(4)各商店街の現状と買
において中部経済産業局長賞の栄誉に浴された。
物弱者対策の意見交換について説明報告をおこな
った。
情報委員会と地元 IT 企業との
意見交換会を実施!
文化教育委員会(委員長:猪子誠兒)
開催日
12 月 11 日
出席者
21 名
12 月 11 日、本所にて情報委員会(委員長:青
木俊憲)の委員長、副委員長と地元 IT 事業者と
議題 (1) 「愛知県の産業観光について」講演
の意見交換会を実施した。参加した企業からは、
(2) 工場見学に関する意向調査について
自社の紹介や現在積極的に力を入れている事業
(3) その他(上期事業報告)
などの説明が行われた。さらに会員企業から受け
愛知県観光コンベンション課 課長補佐 水上俊貴氏を
る情報化、IT 化に関する相談について、意見交換
迎え、愛知県の取組む産業観光事業について事例を
を行うことができた。今後も引き続き開催してい
交え情報提供を受けた。
く予定。
5
青年部次年度理事が決定!
新産業創出研究会 第 4 回例会を開催
臨時会員総会を開催
「次世代エネルギー産業の可能性を考える」
△挨拶を行う高岡副会頭
△懇親会で挨拶する矢田会長
青年部(会長:矢田賀也)は 12 月 4 日、日本料理
12 月 8 日、本所 3 階にて、新産業創出研究会
江美にて理事会及び臨時会員総会を開催した。
の 4 回目となる例会が開催された。
当日は、会員 47 名が出席。会議の中で、青年部
今回は次世代エネルギー産業をテーマに、名
規則について改正の提案を行い、了承された。ま
古屋工業大学の岩崎 誠(いわさきまこと)教授
た平成 27 年度青年部役員について選出を行い、了
を招聘し講演を行った。また、当研究会メンバ
承された。
ーである眞和興業(株)の眞野氏より、再生可能
次年度からは今回改正した規則に基づき、青年
エネルギーの取組に関する報告も行われた。
部の運営を円滑かつ活発に行えることを目的とし
次回の例会は平成 27 年 2 月 27 日(金)に「岐
て、副委員長2名の規定を副委員長若干名として
阜大学の視察会」を開催予定である。産学連携
弾力的に選任できる体制とした。
事例の紹介や複合材料研究センター、金型創成
会議終了後は同会場にて懇親会を実施し、親睦
技術研究センターの施設見学と研究者との情
と連携を図った。
報交換を行う。
第 17 回会館建設特別委員会を開催
12 月研修会を開催
△挨拶を行う豊島会頭
△研修会の様子
女性会(会長:青山富士子)は、12 月 2 日、
会館建設特別委員会(委員長:則竹伸也)は、
女性会会員事業所である COCOROCAFE にて 12
12 月 15 日、本所にて第 17 回委員会を開催した。
月研修会を「成功者の話を聞く」と題し開催
本年 8 月の建設工事事業者選定の後、10 月の建
した。当日は、18 名が研修会に参加し、講師
設着工を経て開催された本委員会では、工事の進
には、本所会員でもある株式会社風来坊一宮
捗状況報告を中心に議事が進行した。
店 代表取締役 松岡太一様を迎えた。講演は
その中で、今後 2 か月に 1 回程度委員会を開催
和やかな雰囲気の中で行われ、創始者の思い
し、会館建設に係る選定事項を協議することや現
を受け継ぎ、その後暖簾分けを認められ、創
在までの地盤改良工事、杭工事などの進捗状況が
始者の味を守り続けていく秘訣など、成功さ
れた経営者の哲学を学んだ。
報告され、遅滞なく工事が進行中であることが確
認された。
6
B
usiness support center
【ビジネス支援センター】
平成 26 年度地域創業促進支援事業
一宮商工会議所 中小企業相談所
TEL:85-7032
FAX:85-7033
Homepage http://bsc.ichinomiya-cci.or.jp
「一宮創業スクール」終了
夢の創業に向けて 33 名の受講者が奮闘中!
9 月 20 日より開催された、全 12 回の開催で創業のノウハウを習得する「一宮創業スクール」が、11 月 29
日をもって終了した。 第 7 回~第 12 回までの開催内容は以下のとおりである。
■第 7 回 10/30
■第 8 回 11/ 6
内容:地域の創業者による体験談。 ■第 11 回 11/27 内容:創業計画の立て方と日本公
内容:一宮市、一宮商工会議所の
庫の創業融資。
事業支援制度について。
■第 12 回 11/29 内容:ビジネスプラン作成におけ
■第 9 回 11/13 内容:会計の基礎知識。資金繰りに
るポイントの再確認。
ついての考え方。
ブラッシュアップ。
■第 10 回 11/20 内容:損益分岐点とは。収支計画の
ビジネスプラン審査。
作り方。
最終回では、業種・業態が近い受講者でグループ編成(全 6 グループ)をし、グル
ープ内で意見交換しながら自身が作成してきたビジネスプランのブラッシュアップ
をしていただいた。 その後、各グループから 1 作品を選出。選出された 6 プランを、
5 名の有識者により①自己表現が出来ているか、②妥当性・実現性があるか、③新規
性・優位性があるか、④地域性があるかの 4 項目をもとに最終審査を行った。その結
果、優秀賞には一宮市在住の小野寺 慶太さん(創業希望業種:データリカバリー業)
のビジネスプランが選出され、全国ビジネスプランコンテストへの応募が決まった。
認定事業者(経営・財務・販路開拓・人材育成の 4 項目について 1 時間以上アド
バイスを受けた創業希望者)となる権利を取得した受講者は、24 名(男性 15 名・女 △優秀賞を受賞
性 9 名)であり、最終回で事務局より再度、認定事業者の優遇措置を説明し、一宮市
した小野寺さん
内での創業を勧めた。
女性が創るビジネスのカタチ
~女性創業セミナーPARTⅡ~
【「売れる」を創る!商品・サービス創造とプロモーション戦略】
今、女性の感性や経験を活かして創業する人が増えるなか、
「女性起業家」の活躍が注目されているが「創
業」はあくまでスタート地点に立ったということであり、大事なのはその事業をどのように継続していくか
である。事業継続の要因の一つに、
「売上安定・増加」が挙げられる。それには、ターゲット顧客を見据えて
作られた商品・サービスをどのように PR すれば多くの方の目にとまり、購入され満足していただけるかが重
要である。今回は「プロモーション戦略」にて、事例を交えながら分かりやすく解説する。
◆日 時
◆講 師
◆受講料
◆場 所
◆対 象
平成 27 年 2 月 4 日(水)13:00 ~ 16:30
オフィス・HANDO
寺田 久美(中小企業診断士)氏
4,320 円(税込)
◆定 員 20 名
一宮商工会議所
3 階ホール
現在もしくは今後、創業を考えている女性
や創業後、3 年未満の女性従業者
◇
内
容
◇
◆全国労働保険事務組合連合会並びに(公財)あい
ち産業振興機構からのお知らせ
◆高くても売れる商品価値創造
◆お客は誰?どこにいる?効果的なプロモーション
◆受講者交流タイム
第 3 回 西尾張創業塾
~尾張五市商工会議所・いちい信用金庫 共同開催~
~成功へ一歩前進!! あなたの“夢”の実現をお手伝いいたします。~
■開催日程: 平成 27 年
■内
1 月 17 日(土)・24 日(土)・31 日(土)
2 月 7 日(土)・14 日(土) (5 日間)
(9 時 30 分~16 時 30 分)
■対 象 者:創業・起業を目指すやる気のある方、
開業間もない方
■会
場:いちい信用金庫 駅西支店 2 階 ホール
(一宮市新生 1-7-29 一宮駅西側徒歩 2 分)
■参 加 費:5,000 円(全 5 日間)
容:(1 日目)・創業の基礎知識・マーケティン
グ戦略/(2 日目)・各種創業融資制度の紹
介、・金融機関から見た創業計画のポイン
ト、・新規開業のための資金計画の作り方/
(3 日目)・企業運営に必要な税務、・経理知
識、雇用する時のルール/(4 日目)・先輩創
業者による体験談、・ビジネスプランの作
成/(5 日目)・ビジネスプランの発表、修了
証の授与
◆申込先:一宮商工会議所 中小企業相談所 TEL 0586-72-4611 ・ FAX 0586-72-4411◆
7
中小企業相談所は、国・県の中小企業施策の普及にあたり、特
に小規模事業者の皆様の経営、金融、税務、経理、労務などに
関する経営支援を行う機関です。11 名の経営指導員が、それぞ
れ地区を巡回し、商工会議所の会員・非会員の区別なく相談に
応じております。勿論、業務上知り得た秘密は厳守します。
▲ 店舗外観
▲ お洒落な看板が目印
▲ 店内の様子
▲ 代表者:柳田友博氏(左)
有限会社ぷちトマト
~ 地道な営業活動で
自身を売り込む ~
◆設立動機と名前の由来
代表者の柳田友博氏は一宮市出身。学校卒
業後、営業マンとして医療機器や車いすメー
カーで長く勤務していたが、経験を活かそう
と平成 13 年に独立し、有限会社ぷちトマトを
設立した。名前の由来は、営業マン時代の取
引先で開業に際しても色々と支援をしてもら
った株式会社トマト(本社:静岡市)への感謝
の意味を込めて名付けた。
◆現在の業務内容
“「使ってよかった」を増やしていく”を企
業理念とし、介護保険制度で認定を受けた 65
歳以上の高齢者を対象に介護用品のレンタル
を主に行う。受注は、居宅介護支援事業所の
ケアマネージャーを通じての依頼が 9 割と大
半を占めている。同社の営業エリア内には大
手 4 社を含め競合他社が多いものの、介護業
界は介護保険制度で定められた商品しか取り
扱えないことから商品構成に大きな差が出な
い。こうした中、ケアマネージャーに地道な
営業活動を行い、自身を売り込んだことが功
を奏し、開業以来、売上高は堅調に推移して
おり、昨年は木曽川町に新たな営業所も開設
した。
そのほか、介護用品のメンテナンスや介護
リフォーム、日用品の販売なども行う。定期
メンテナンスは導入時から一貫して同社の担
当スタッフが訪問し、ただ点検するだけでな
く、利用者と積極的にコミュニケーションを
図り最善策を提案している。
Q
A
現在は義理の息子で後継者である村井康容氏が
同社を引っ張っている。村井氏は現在 31 歳。その
若さを活かし、業界内ではこれまで注目されてこな
かった企業ロゴを一新、ケアマネージャーの目を引
くようなデザインに変更するなどし、他社よりも
「おしゃれ」「かっこいい」という評判が高まって
いるほか、ケアマネージャーに対する迅速な対応と
素早いフットワーク、加えてレスポンスも早いため
ケアマネージャーから好感がもたれ、信頼もされて
いる。
◆今後の展開
昨年度の福祉用具産業の市場規模は全体で 1 兆
2,346 億円(対前年比 105.2%)と拡大しているもの
の、平成 27 年度は介護保険制度の改正に伴い介護
サービスの内、要支援サポートは市町村へ移行し、
利用者の自己負担が 2 割になるなど、競争はさらに
厳しくなると言われている。そのため今後の展開と
しては「事業の拡大よりも当面の業務をしっかりや
っていきたい」と代表者は言う。とはいえ、介護サ
ービス変更の成り行きをただ見守るのではなく、日
用品の販売強化を図るとともに、主としている介護
用品レンタルの営業方法を変えるべく、新しい試み
も始めて行く予定である。
代 表者:柳田 友博
創 業:平成 13 年
住 所:一宮市木曽川町内割田一の通り 10-1
T E L:(0586) 84-1027
業 種:福祉用具レンタル、販売業
U R L:http://puti-tomato.com/
福祉用具の販売も行っていますが、どのようなお店にしたいか教えてください。
介護が必要になる日は突然やってくることがあります。その時に慌てて介護サービス業者を手配す
るのではなく、何かあったら弊社に相談に行けばいいと“お守り代わりに思ってもらえるお店”
、
“ち
ょっと便利な用品(ユニバーサルデザインの道具)の相談ができるお店”でありたいと思っています。
8
~顔が見え、頼りにされる
地域密着の IT 関連企業~
株式会社
インターネット尾張
通信速度の高速化やインターネットのインフラ
整備、情報端末の高機能・高度化などめまぐるしく
変化し、スピード経営ができなければ自然淘汰され
る激しい IT 業界にあって、10 年以上 IT 関連、主に
インターネットのプロバイダ事業を行っている株
式会社インターネット尾張の代表取締役である武
藤氏にその生き残りの術を尋ねた。
武藤氏は「いくつもの危機を乗り越えながらも、
なんとか生き残ってきた。」とこれまで歩んできた
道のりを語る。アパレル関連の会社に就職した後、
本町商店街にて T シャツを販売するお店を経営し、
同施設にてパソコン教室を始めるにあたり、ホーム
ページの作成依頼したのが、インターネット尾張と
の関わりの始まりであった。
△㈱インターネット尾張の武藤社長
そのパソコン教室のスタッフとともにインター
ネット尾張に入社した後は、それまで行ってきたイ
ンターネットのプロバイダ業務だけでなく、ホーム
ページの作成やレンタルサーバーサービス、パソコ
ン教室の開催など業容を広げていった。
「コンピュータの専門的知識はないが、前職で培
った営業力・企画力・発想力を生かし、事業戦略立案
をして、実行に移す能力を発揮することに力をいれ
てきた。」と武藤氏。高い技術力を持ったスタッフ
とともにサービスを広げていった。
しかしインターネットの大手企業である「Yahoo !
BB」が参入してきたことで大きな危機を迎えるこ
ととなる。インターネットの通信速度が徐々に上昇
△平成 23 年に新しく移転した事務所
し、企業や家庭においても一人一台パソコンを使
う時代を迎えた。大きな資本で、インフラを整備
する企業に対し、新規顧客を取れない状況とな
り、売上は減少していった。そこで武藤氏は「私
たちは『尾張』という名前を社名につけた、地元
密 着 を強 みに する 顔の 見え る プロ バイ ダ 会 社
だ。」と再認識し、大手企業では決してできない
アナログな部分のサポート体制を強化した。調子
が悪いパソコンを持ってきていただければ、その
場で修理をはじめる。電話の対応では十分でない
お客様には現地まで駆けつける。遠隔操作にてパ
ソコンの設定を正常に戻すなど。何かあった時に
は必ず助けてくれる顔の見えるプロバイダ会社
であることを顧客に理解していただくことを大
事にしてきた。危機に瀕した時だからこそ、自社
の強みをもう一度見直すきっかけを与えてくれ
たのであろう。
現在は、スマートフォンやタブレット端末など
情報端末機器の技術革新に着目し、新しいサービ
スを模索している。特に海外での新事業戦略に力
を入れており、新企画をどうやって自社にフィー
ドバックさせるかを考えている。安価な使用料で
海外のネットワークを利用できるスマートフォ
ンサービスの開発。お年寄り向けのスマートフォ
ン向けの教室、インターネットのショッピングモ
ールなど。こうした別の新企画も徐々に実を結び
つつある。
地元密着、アナログな対応を大事し、新規事業
に繋がるための新しいチャレンジをし続けるこ
とこそが、インターネット尾張の生き残る術なの
だろう。
代表者: 武藤 義和 創業 : 平成 8 年 1 月
業 種: インターネット、プロバイダ等の IT 関連事業
T E L: 0586-52-3305 F A X : 0586-52-4711
住 所: 一宮市妙興寺 2 丁目 1 番 15 号 サンコービル 1F
H
P:http://isp.owari.ne.jp/
Q .海外へ新事業を求めている社長にとって大事にしていることを教えてください。
A .東南アジアを舞台に自社にフィードバックできるような新しい事業を模索しています。日本にはな
いような新しいことやその国の風習や習慣などを取り入れたサービスを試験的に行い、日本でどう
やって展開できるかを考えています。
9
~報道関係者へ直接アピール!!~
一宮商工会議所 会員企業のための
新商品・新サービス 合同報道発表会】
本所では、会員事業所の情報発信をサポートするため、新商品やサービスを紹介する『合同報道発表会』
を開催します。この発表会では、報道関係者に向けて貴社の新商品・新サービスを発表していただくことが
できるほか、報道関係者と交流していただく時間も設けます。
是非、この機会に貴社の新商品・新サービスを報道関係者にアピールしてみませんか?
◆日 時 平成 27 年 1 月 20 日(火)10:00 ~ 11:30
◆場 所 一宮商工会議所 3 階 ホール
◆内 容 報道関係者に向けた新商品・新サービスの発表
(各社 5 分程度)と交流
◆受講料 無 料
◆定 員 10 社
※”新商品・新サービス”とは、6 ヶ月以内
に発売したもの、もしくは 3 ヶ月以内に
発売予定のものとします。
【問合せ・申込先】 一宮商工会議所 中小企業相談所 TEL 0586-72-4611
FAX 0586-72-4411
消費税増税もなんのその! 雑談が商売繁盛を引き寄せる!
【 顧客のハートを鷲掴む雑談テクニック 】
平成26年4月に消費税が8%に増税されました。消費税の増税だけに限らず、円安の進行や原油高の高騰など
中小・小規模事業者の取り巻く外部環境が益々変化していく中で、生き残りをかける一つの手段としてお客
様との雑談力が挙げられます。会話の中から生まれるお客様との信頼や安心などが「またこのお店に来た
い!」と思わせる要素となるはずです。
今回のセミナーでは、日本でも数少ない、お客様と販売員を笑顔に変える商売繁盛のコミュニケーション
アドバイザーである(株)ネクストステージビジネスコンサルティングの鈴木 昴司 氏を講師にお迎えし、
「顧客のハートを鷲掴む雑談テクニック」を伝授していただきます。
■内 容:
1.なぜ、今、雑談なのか?
2."また行きたい"と思せる心理的距離の縮め方
■開催日程:平成 27 年 1 月 29 日(木)
(13 時 30 分~16 時 30 分)
■対 象 者:小規模事業者
■会
場:一宮商工会議所
2 階 201・202 室
■参 加 費:無 料
■定
員:20 名
■講
師:鈴木 昂司(すずき こうじ)
氏
中小企業診断士・一級販売士
(株)ネクストステージビジネスコンサルティング
代表、商売繁盛コミュニケーションアドハマザー/
経営コンサルタント
経 営 の ご 相 談
3.何気ない会言・雑談からお客様のニーズを
読み取る
4.お客様の購買心理に則した接し方をすれば、
お客様の満足度は高まる
【申込先】:一宮商工会議所 中小企業相談所
TEL 0586-72-4611 FAX 0586-72-4411
一宮商工会議所では、国や県がすすめる各種施策
巡回・窓口で本所経営指導員が日々相談に応じ
る。また専門的な課題について本所の専門相談員が
や経営に必要な情報などを掲載した各種パンフレ
ット・冊子を無料で配布している。
中小企業施策利用ガイドブック
相談に応じている。
■専門相談(随時・予約制)
弁護士・司法書士・中小企業診断士・社会保険労
務士・税理士・弁理士・IT コーディネータ等各分
中小企業施策をご利用になる歳
の手引書として主な施策の概要を
紹介している。
野の専門家が、無料で相談に応じる。
あいち産業労働ガイドブック
■定例相談(相談無料)
愛知県が実施している産業労働
・愛知県信用保証協会
中小・小規模企業の金融ニーズに幅広く且つ迅速
支援策や国、関係機関の関連する
支援策を紹介している。
に対応する。
10
記 帳 継 続 指 導 の ご 案 内!
平成 27 年 申告分(H27.1 月~12 月期)の記帳指導事業所を募集します!!
メッセナゴヤ
2012 へ出展!
年末金融相談会を開催!
【平成
27 年 4 月からのご指導となります】
※対象企業:個人経営の小規模事業所(法人不可)
一宮商工会議所は 11 月 7 日(水)から 10 日(土)
【記帳継続指導(手書き)の内容】
までの
4 日間、
ポートメッセなごやで開催された
原則月
1 回来所いただき、担当記帳指導員が
「メッセナゴヤ 2012」へ出展し、いちのみや食
マンツーマンで、日々の記帳(振替伝票・総勘
ブランドと一宮モー
定元帳)
・試算表・決算書・申告書を手書きにて
ニングのパンフレッ
作成できるようご指導いたします。
トを来場者に配布す
簿記の知識をお持ちでない方でも一からご指
るなど、
同事業を積極
導いたします。
的に
PR しました。
会期中は、
多くの来
消費税申告(2
年前の課税売上が 1,000 万円以
場者がブースを訪れ、
上ある方)についてもご指導いたします。
盛況でありました。
【手数料】
会員価格(非会員の場合は 2 倍の価格)
記帳継続指導
消費税申告
(別途必要)
年額 21,600円(税込)
年額
一宮商工会議所は 11 月 13 日(金)、年末金融相
【指導期間】
談会を本所で開催しました。
1 年毎の申込(4 月~3 月)となりますが、更新
は 当日は本所経営指導員をはじめ、
3 年を限度とし、その後はご希望に応じて記帳
愛知県の信用
機械化による指導(振替伝票等をもとに担当記帳
保証協会や日本政策金融公庫一宮支店の担当職
指導員が会計ソフトに取引を入力し決算・申告等
員が、年末の資金需要期を控えた中小企業からの
を作成指導)に移行していただくことが可能で
融資相談に応じるとともに、平成 21 年に施行し、
す。
金融機関への返済条件が緩和されていた「中小企
青色申告の特典・・・
業金融円滑化法(平成
25 年 3 月終了)」に関する
①65万円の控除が可能
相談にも対応しました。
②専従者給与が計上可能
③損失の繰越控除が可能 等
問合せ・申込先:一宮商工会議所 中小企業相談所
5,400円(税込)
記帳指導担当
消費税簡易課税制度のみなし仕
入れ率の見直しについて
TEL.0586-72-4611
労働保険加入手続きについて
平成 26 年 3 月の税制改正に伴い、消費税の簡
易課税制度におけるみなし仕入れ率及び事業区
分について見直されました。平成 27 年 4 月 1 日
以後に開始する課税期間から適用されます。ただ
し、事業者が平成 26 年 9 月 30 日までに『消費税
簡易課税制度選択届出書』を提出した場合は適用
開始課税期間の初日から 2 年を経過する日まで
の間に開始する課税期間については、改正前のみ
なし仕入れ率が適用される経過措置が設けられ
ています。
【新区分】
事業区分
業種
みなし仕入れ率
第一種事業
卸売業
90%
第二種事業
小売業
80%
第三種事業
製造業等
70%
第四種事業
その他の事業
60%
サービス業等
第五種事業
50%
金融・保険業
第六種事業
不動産業
40%
労働保険(労災保険+雇用保険)は、
強制加入の国の保険制度です。
従業員と一緒に現場で働いている事業主等も
労働保険事務組合に委託すれば、特別に労災保険
に加入できます(特別加入)。※ただし、従業員
が 0 人になりますと脱退となりますのでご注意
ください。
お仕事中の事故(労働災害)、通勤中の怪我(通
勤災害)、離職等に対応する国の保険です。いざ
という時のために、この労働保険の加入手続きを
してください。
「加入手続きがまだお済みでない事業主の皆様へ」
法律により労災保険に係る届出を出していない
期間(未手続期間)中に、従業員が事故にあわれ
てしまった場合は、労災保険給付に要した費用に
相当する金額の全額又は一部を事業主から徴収
することができると規定されています。
【問合せ先】
愛知労働局総務部 労働保険適用・事務組合課
名古屋市中区栄 2-3-1 名古屋広小路ビルジング 15F
TEL.052-219-5502 FAX.052-219-4055
経営指導員が日々の巡回活動で聴いた 10 月の情報
A社(製造業)
B社(建設業)
C社(製造業)
単純な機械の生産は海外へシフトし、複雑な専用機は国内が受け持つ。取引先からの信用があ
り安定した受注を維持している。
大手ゼネコンが受注を全て受けている状況のため、人材不足とはいえ小さな会社まで受注が回
ってくることはほとんど無い。
アンケートを実施し、お客様の意見や要望などに耳を傾けながら改良をしている。評判も良い。
11
一宮モーニング
キャラクター イチモ
高岡マスコットキャラクター
家持くん、利長くん
このコーナーは、本所と友好関係にある高岡商工会議所の産業や季節のイベント、グルメ
情報などを四半期に一度、紹介しています。
銅器のまち高岡をアートとグルメで堪能しませんか?
第29回目を迎える日本海高岡なべ祭り。1 月 10日(土)~11日(日)の
2 日間、高岡の地場産業である「銅」と「アルミ」のジャンボ鍋で煮こまれた
海鮮鍋やシチュー鍋など約20種類が堪能できます。メイン会場となる JR 高
岡駅周辺・高岡大和横@パーク・高岡大仏境内の会場近くには一風変わった銅
像が設置されていて、気軽にアートを楽しめるスポットとなっています。美味
しい鍋で温まりながらのまちなか散策にぜひお越しください!
第29回日本海高岡なべ祭り
①JR 高岡駅前ウイングウイング高岡
1月10日(土)~1月11日(日)
午前11時~午後4時
①JR高岡駅周辺会場
すり身ごっつぉ鍋・ご当地自慢鍋(イベリコ豚・
牛すじ・海鮮・ボルシチなど)
②高岡大仏境内会場
ご当地自慢鍋(カニ・イタリアントマト・ポーク
モツなど)
③高岡大和横@パーク会場
海鮮シチュー鍋・ご当地自慢鍋(カキ・カモうど
ん・里芋など)
ポールの上にドラえもん・のび太・ジャイア
ンなどおなじみの仲間たちが大集合。子供た
ちに人気な絶好の記念撮影スポットです。
まだまだたくさんの鍋のほか、高岡ご当地グルメ横
丁やお楽しみ抽選会など盛りだくさんの大イベン
トです!
ドラえもんの散歩道
②高岡大仏近く御旅屋ポケットパーク
③高岡大和横@パーク近くメルヘン広場
たかおかの「過去・現在・未来」
をキーワードに、鳥獣戯画から抜
け出した動物たちが、過去から受
け継いだメッセージを携え、高岡
の明日に向かって飛び上がる様
子をイメージした幻想的な作品
です。
長く愛される童話「オオカミと七ひきの子やぎ」
をテーマに広場の階段と踊り場を利用した作品
は、物語の中に入り込んだ気分になれる楽しい空
間です。広場にはこの他「桃太郎」「ブレーメン
の音楽隊」をテーマにしたモニュメントなど多く
の作品を鑑賞できます。
The wolf and seven kids
伝えの扉
お問合せはこちら
高岡商工会議所 〒933-8567 富山県高岡市丸の内 1-40 高岡商工会議所
Tel 0766-23-5000 / Fax 0766-22-6792 E-mail [email protected]
12
検索
尾張一宮駅東
イルミネーションが点灯!!
年末警戒中の署員を激励
豊島会頭が警察慰問を行う
△点灯式の様子とイルミネーション
NPO 法人コミュネスいちのみや(理事長
△警察慰問を行う豊島会頭
則竹
伸也)は、12 月 15 日、尾張一宮駅前ビル(i-ビル)
シビックテラスにて一宮駅東イルミネーション事
業「点灯式」を開催した。
本所は 12 月 1 日、毎年恒例となっている年末
の警察慰問を行った。
これは、日頃の警察活動に感謝しその労をねぎ
らうとともに、年末特別警戒中の署員を激励する
本事業は、当法人が中心市街地活性化の一環と
して、今年度から実施するもので、今年度は平成
27 年 2 月 15 日まで点灯する。
ものである。
当日は、豊島会頭が一宮警察署を訪問し、日頃
の感謝と激励の言葉と共に、慰問品を署長へ手渡
点灯式当日は、豊島会頭、谷一宮市長が来賓と
し、管内の防犯体制などについて懇談した。
して出席し、また、モーニングエンジェルズや地
元キャラクターが参加する等、盛大に行われた。
愛知県信用保証協会広告
杉浦経営会計事務所広告
13
経済講演会のご案内
★ テ ー マ
「最近の金融経済情勢と展望」
★ 講
日本銀行名古屋支店 支店長 梅森
師
徹
様
◆日 時 平成 27 年 2 月 24 日(火)
15:30~17:00
◆場 所 一宮商工会議所
3 階 301 号室
講師略歴
出身地 広島県
昭和 35 年生まれ
昭和 58 年 東京大学法学部卒
昭和 58 年 日本銀行 入行
平成 14 年 信用機構室信用機構課長
平成 21 年 政策委員会室審議役
平成 22 年 企画局審議役
平成 25 年 発券局長
平成 26 年 名古屋支店長
◆受講料 無料
◆問合せ 一宮商工会議所 総務部
TEL 72-4611 FAX 72-4411
※駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。
一宮商工会議所(平成 26 年 11 月 1 日~11 月 30 日分)
新会館建設負担金にご協力有難うございました
一宮商工会議所は、平成 25 年 8 月に開催された常議員会・臨時議員総会において会館建設議案が議決
され、新会館建設のための「負担金募集」を平成 26 年 1 月より開始いたしました。
ご支援いただきました皆様には深く御礼申し上げます。
(敬称略・順不同)
事
業
所
名
㈱三菱東京UFJ銀行
㈱東海パン
菱川自動車工業㈱
三井住友信託銀行㈱一宮支店
㈱中部
㈲アートスペースプロジェクト
Patisserie K.Shimao
㈲ハラカワ自動車
一宮市萩原商店街振興組合
大松紙工
㈱鈴鉦運輸
㈱サンライズ
一宮市本町通1丁目商店街振興組合
佐藤ミシン㈱
星野会計事務所
㈱SHINYO
伸陽産業㈱
一宮労働基準協会
㈱ ア ト リエ ・ キャ ン バ ス
事
業
所
名
一宮市駅西商店街振興組合
サンメッセ㈱愛岐支店
㈲北川板金工業
㈲東海プロモア
中村土木㈱
五曠建設㈱
加藤電機工業
中川公認会計事務所
日総地質㈱
カワイ安全硝子㈲
河合旗店
共和紙業㈱
㈱アツシ
㈱浅井商会
㈲佐藤自動車
ソマヤ鉄工所
サブリ
倉橋電気設備㈲
人形の野田
事
業
所
名
㈲東海電設
アイ電子工業㈱
㈲中川総業
㈲カン
㈱兼末三浦商店
㈱いわいハウジング
広井建設㈱
カワイ産業㈱
すばる珈琲店
旬菜味処 大黒亭
久田㈱
高 井 光 信司 法 書士 事 務 所
㈲野村モータース
兼正自動車
ビストロ プティル
内外物産㈱
浅井瓦興業㈱
小金屋
㈱一宮工務店
事
業
所
名
㈲ウカイでんき
後正産業㈱
㈲東海経営研究所
㈲ヤマダデンキ
㈲森硝子店
コンセプト・インターナショナル㈱
㈲石川電気
㈱アバンティ
木工房すえひろ
若松屋末広
㈱エサキホーム
大崎会計事務所
生活協同組合コープあいち岩倉西センター
シバタテクノテキス㈱
大西鈑金
日本コーティングセンター㈱
寄付金
昭和ロイヤルリゾート㈱
《お願い》
本所では継続して「新会館建設負担金」を募っております。経済情勢の厳しい折、誠に恐縮に存じます
が、建設資金に対するご支援につき格別のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
14
一宮市がサポートカンパニーを認定
認定証授与式を開催
稲沢商工会議所が竣工
会館竣工披露式典が開催される
△1 階大ホールにて行われたテープカット
△認定証授与式の様子
稲沢商工会議所は 12 月 1 日、新たに建設した稲沢
商工会議所会館で、
「会館竣工披露式典」を開催した。
当日は、大村愛知県知事、中村日商専務、豊島会
頭ら県内外の政財界から約 250 人が出席し、完成を
祝った。
一宮市は 11 月 20 日、尾張一宮駅前ビルシビック
ホールにて「一宮市サポートカンパニー」の認定事
業所に対する認定証授与式を開催した。
これは、企業や個人事業者の社会貢献活動を明確
にし、その貢献度を測ることによってサポートカン
パニーとして認定する本年度の新規事業である。
12th JAPAN YARN FAIR & 総合展
「THE 尾州」開催のお知らせ
要件は、安心・安全、環境保全、商工業振興、ま
ちづくり・地域づくり、子育て、福祉などの 2 つ以
上の分野で活動し、一宮市の認定を受けること。
会期
平成 27 年 2 月 4 日(水)~6 日(金)
当日は、7 月末日までに申請の後、審査・協議を
10:00-17:00
会場
経た 92 社が認定を受けた。
一宮市総合体育館 DIADORA アリーナほか
一宮モーニング推進委員会を開催
~スタンプラリー抽選を実施~
(一宮市光明寺字白山前 20 番地)
入場料
無料(イベントの一部は事前申込が必要)
主催
公益財団法人一宮地場産業ファッ
ションデザインセンター(FDC)
問合せ先
TEL.0586-46-1361
HP
http://www.fdc138.com/
新 入 会 員 ご 紹 介
~ご入会ありがとうございました~
事 業 所 名
所属部会名
株式会社道路サイン
土
木
宗教法人光楽寺
文化・サービス
2 代目よこやま接骨院
文化・サービス
ジーエフ株式会社 一宮西支店
物 流 ・ 情 報
株式会社ケイズテクノ
土
ながき眼科
文化・サービス
おそうじ本舗一宮本町店
文化・サービス
株式会社栄文社
文化・サービス
タスコ珈琲一宮店
文化・サービス
株式会社原瓦
土
有限会社太田屋本店
文化・サービス
木
木
建
建
建
設
設
設
※新入会員の内、名簿の公表を希望しない事業所は
掲載しておりません。
15
12 月 4 日、第 3 回一宮モーニング推進委員会
(委員長:猪子誠兒)が開催され、昨年 8 月か
ら 10 月にかけて行われたモーニングスタンプ
ラリーの抽選会が行われた。今年のスタンプラ
リーは約 2 ヶ月半の期間を設け、4,170 の応募
総数を数え、昨年度の応募数 3,250 を上回る結
果となった。
一番多くの店舗を廻った方に授与される「マ
イスター賞」は、一宮モーニングプロジェクト
の全参加店舗(途中閉店された店舗を除く)を
回った 4 名が選ばれた。
平成 27 年 1 月 19 日に授賞式を開催する予定。
いちのみや秋まつり実行委員会を開催
~事業報告を行う~
いちのみや秋まつり実行委員会(委員長:則竹
伸也副会頭)は、12 月 15 日、本所にて、第 5 回
実行委員会を開催した。
当日は、10 月に開催した「一宮だいだいフェス
タ大集合 for Halloween」の事業報告を行ったの
ち、今後の展開について委員間で活発な議論が交
わされた。
印所
長尾会計事務所
刷報
・・
西第
六
濃三
六
号
印(
平
刷成
二
株七
年
式一
月
一
会日
号
社)
定
価
二
〇
〇
円
(
消
費
税
込
み
)
※
会
員
の
購
読
料
は
会
費
に
含
ま
れ
て
い
ま
す
発
行
・
一
宮
商
工
会
議
所
(
一
宮
市
栄
四
丁
目
二
番
一
号
)
編
集
発
行
人
・
細
野
登