このページを印刷する - 玉川大学・玉川学園

3
A地区
Ⅰ区 91
67
97
96
13
26
46
2
86
37
93
25
1
1
ソメイヨシノ
50
ドウダンツツジ
2
カンヒザクラ
67
ヒサカキ 13
アセビ
86
ヒガンバナ 25
ケヤキ
91
ヤツデ 26
クヌギ
93
ナンテン 37
クロマツ
96
シラカシ 46
アラカシ
97
マテバシイ
B 地区
A 地区
C 地区
50
1 ソメイヨシノ
2 カンヒザクラ
13 アセビ
開花期:4月
開花期:3月
開花期:3∼4月
バラ科
バラ科
ツツジ科
落葉高木。代表的な園芸品種。桜の開花前
線の指標となる。花弁は5枚。
落葉中木。春早くから下向きに開花し、濃
い緋色が名前の由来。花弁は5枚。
常緑低木。早春に壺形の花が下向きに咲
く。葉は有毒で食べると麻痺する。
4
25 ケヤキ
26 クヌギ
37 クロマツ
開花期:4∼5月
開花期:4∼5月
開花期:4∼5月
ニレ科
ブナ科
マツ科
落葉高木。淡黄緑色の小さな花。研究・管
理棟横に玉川学園第一の巨樹。
落葉高木。雌花と雄花の穂。葉の鋸歯は茶
色で鋭い。果実は通称「どんぐり」。
常緑針葉樹。花は春に咲き、球果を
「まつぼ
っくり」
という。
硬い針葉は2枚ずつ。
46 アラカシ
50 ドウダンツツジ
67 ヒサカキ きょ
し
開花期:4∼5月
開花期:2∼4月
開花期:3∼4月
ブナ科
ツツジ科
ツバキ科
り ん せ い じょう
きょ
し
常緑高木。花は4∼5月。葉は硬く、上半分
に大きな鋸歯がある。
落葉低木。枝は輪生状。春に小さな壺状の
白い花。秋に紅葉。
常緑小高木。小さな花、葉に鋸歯。果実は
黒紫色。雌雄異株。
86 ヒガンバナ 91 ヤツデ 93 ナンテン きょ
し
開花期:9月
開花期:10∼11月
開花期:5∼6月
ヒガンバナ科
ウコギ科
メギ科
古い時代に中国から渡来した多年草。秋の
彼岸頃に真赤な花。鱗茎に有毒。
りん けい
常緑低木。秋に円錐花序の白い花。葉の形
から「八つ手」
の意。
常緑低木。春に花を咲かせ、秋に果実が赤
く熟す。葉は1枚の複葉。
5
96 シラカシ 97 マテバシイ
開花期:4∼5月
開花期:6月
ブナ科
ブナ科
きょ
し
常緑高木。葉は軟らかく、浅い鋸歯がある。
葉裏は灰緑色。堅果は広楕円形。
常緑高木。葉は厚い革質。堅果は翌年の秋
に成熟し、食べられる。