もくじ contents キャンパス長挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 旭川校の8専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 遥かな夢の、 確かな一歩。 各専攻分野紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 異なる8つの「専攻」は、 教員養成に特化した旭川校ならでは。 北海道教育大学 旭川校キャンパス長 あなたの「なりたい!」が実現します。 太陽と自然に囲まれたキャンパスで 同じ夢へと向かう仲間とともに いま踏み出す。 なりたい自分へ。 教育発達専攻 教育心理学分野 ・・・・・・ 7 教育発達専攻 幼児教育分野 各分野の専門家があなたの夢を 全力サポート。 「教師」を学ぶ大学で、 教育発達専攻 教育学分野 ・・・・・・・・・ 6 教員への第一歩を旭川校から 北海道教育大学は、平成26年4月に新たな二つの学 ・・・・・・・ 8 教育発達専攻 特別支援教育分野 ・・・・・ 9 国語教育専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 科を設置したことから、大学としての人材養成の目標は 英語教育専攻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 広がることとなりました。 しかし、初等・中等教育を担う教 社会科教育専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 員の養成を目標の基本に置く事は変わっていません。旭 川校は教員養成課程を持つ3つのキャンパスのうちの一 つとして、道北地区の教員養成の拠点的役割を担って います。本校の特徴は、教員養成の基礎となる専門性を 重視するとともに、教科教育の内容の改善と充実に重 点をおき、教科指導に力を発揮できる教員の養成を目指 すことにあります。 時代とともに教員に求められる資質が変わってきてい ます。今日では、地球的視野に立って行動するための資 質能力が求められています。 そのような力量を身につけ、 先導的役割を担うことができる教員を養成するために、 旭川校でも 「グローバル教員養成プログラム」 を実施して います。 しかし、 いつの時代にあっても、教職に対する強い情 熱と総合的な人間力が基本的な資質であろうと考えられ ます。旭川校には、 その前身である旭川師範学校発足 当時から、人格陶冶に主眼を置いた人格主義的な教育 精神である 「敬天愛人」、 「 至誠」の教えが引き継がれて 数学教育専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 理科教育専攻 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 生活・技術教育専攻 技術分野 ・・・・・・ 15 生活・技術教育専攻 家庭分野 ・・・・・・・ 16 芸術・保健体育教育専攻 音楽分野 ・・・・ 17 芸術・保健体育教育専攻 美術分野 ・・・・ 18 芸術・保健体育教育専攻 保健体育分野 ・ 19 入学試験情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 大学院修士課程・専門職学位課程 ・・・・ 21 キャンパスライフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 旭川校の1年 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 います。 また、教育における学びの重要性を説いた「教 サークル紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 学半」の伝統も息づいています。旭川校では、最新の教 国際交流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27 育と伝統的な教育をバランス良く受けることができます。 「夢」の実現への第一歩を、旭川校から歩みはじめて 卒業生訪問 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29 みませんか。教員を目指す皆さんが入学してくれることを、 旭川校マップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 教職員一同、 お待ちしています。 学生作成ページ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 実践的に学べる 旭川校の8専攻 基礎・基本を 学ぶ授業 その道の専門家とともに教養 や理論を学び、専門性を磨く 実践的な授業 実際に小学校や中学校に 行き子どもと触れ合ったり、 教師の仕事を実感する ゼミ活動 各ゼミの1年生から4年 生が 一 堂に会し、互い に学びを深め合う 旭川校で 取得可能な 免許状・資格 旭川校の学びの特色 実際に小学校や中学校に行って子どもと触れ合ったり、教師 の仕事を間近に見るなど、旭川校のカリキュラムにはあなたの 教師力を磨く実践的な授業が豊富に用意されています。 また旭川校独自の学びのスタイル「ゼミ活動」 では、各ゼミの 1年生から4年生が一堂に会し、互いの学びを深め合う学習 会などを毎週行っています。 国語教育専攻 教育的感性を磨く・教育理念を形成する・倫理観を備える [教育心理学分野] 教師に求められる幅広い心理学の教養と実践的な課題 解決能力を育成 [幼児教育分野] 幼児の発達理解を深める・幼児教育の理論を学ぶ・実践 力を養う 「特別なニーズ」に「あたり前」に応えることのできる教 員の養成 分野・ゼミ・教室 募集人員 50人 学芸員 中学校教諭1種免許状 国語 高等学校教諭1種免許状 公民 日本心理学会認定心理士 中学校教諭1種免許状 社会 高等学校教諭1種免許状 数学 中学校教諭1種免許状 数学 高等学校教諭1種免許状 理科 中学校教諭1種免許状 理科 高等学校教諭1種免許状 音楽 中学校教諭1種免許状 音楽 高等学校教諭1種免許状 美術 中学校教諭1種免許状 美術 高等学校教諭1種免許状 書道 中学校教諭1種免許状 保健体育 高等学校教諭1種免許状 保健体育 中学校教諭1種免許状 技術 高等学校教諭1種免許状 家庭 中学校教諭1種免許状 家庭 高等学校教諭1種免許状 工業 中学校教諭1種免許状 英語 高等学校教諭1種免許状 英語 知的障害者に関する教育の領域 芸術・保健体育教育専攻 [音楽分野] 中学校教諭1種(音楽)の免許状と小学校教諭 免許状の両方を取得できる教員養成コース 分野・ゼミ・教室 取得必須免許状 分野・ゼミ・教室 取得必須免許状 国語科教育 日本語学 古典文学 中学校教諭1種 (国語) または小学校教諭1種 数学科教育 解析学 代数学 情報科学 幾何学 中学校教諭1種 (数学) または小学校教諭1種 近代文学 漢文学 書道 募集人員 30人 ことばを学び、 ことばを教える 分野・ゼミ・教室 英語科教育 英米文学 英語学 英語コミュニケーション学 30人 取得必須免許状 募集人員 25人 分野・ゼミ・教室 理科教育 物理学 化学 中学校教諭1種 (理科) または小学校教諭1種 募集人員 40人 募集人員 40人 技術科教育 機械 電気 10人 取得必須免許状 造形教育 絵画 中学校教諭1種 (美術) または小学校教諭1種 彫刻 デザイン 10人 健康に生活するための体力と運動・スポーツ を科学する保健体育教員の養成 取得必須免許状 家庭科教育 衣生活学 食生活学 家庭看護学 分野・ゼミ・教室 [保健体育分野] 人間生活に関する理解、 「ものづくり」 ・ 「くらしづくり」 から教育研究 分野・ゼミ・教室 中学校教諭1種 (音楽) または小学校教諭1種 募集人員 [技術・家庭分野] 取得必須免許状 経済学 哲学 倫理学 取得必須免許状 生活・技術教育専攻 中学校教諭1種 (社会) または小学校教諭1種 音楽科教育 管楽器 声楽 鍵盤楽器 中学校、小学校をはじめ、多様なフィール ドで美術の専門性を発揮しながら活躍す る教員の養成をめざします 分野・ゼミ・教室 生物学 地学 取得必須免許状 [美術分野] 授業実践、学び続ける教師 中学校教諭1種 (英語) または小学校教諭1種 分野・ゼミ・教室 募集人員 自然科学への深い理解、科学概念形成の 社会科学・人文科学についての深い学識 と実践力の育成、魅力的な社会科授業が できる社会科教員の養成を目指します 社会科教育 法律学 日本史 政治学 東洋史(外国史) 社会学 地理学 募集人員 理科教育専攻 [家庭分野] 3 小学校教諭1種 高等学校教諭1種免許状 地理歴史 特別支援学校教諭1種免許状 [技術分野] 教育学 教育心理学 幼児教育 特別支援教育 取得必須免許状 小学校教諭1種免許状 数学の面白さを伝え「よい授業」を実践す る教育力 社会科教育専攻 [特別支援教育分野] 学校図書館司書教諭 数学についての深い理解と高い専門性 英語教育専攻 [教育学分野] 高等学校教諭1種免許状 国語 数学教育専攻 深遠なことばの魅力を探求し、子どもの ことばを育むたしかな力を磨く 教育発達専攻 取得に必要な科目を履 修することで、在学中 に右記のような免許状 や資格を取得すること ができます。 幼稚園教諭1種免許状 中学校教諭1種 (技術または家庭) または小学校教諭1種 募集人員 25人 分野・ゼミ・教室 取得必須免許状 体育科教育 運動学 体育心理学 体力科学 中学校教諭1種 (保健体育) または小学校教諭1種 募集人員 10人 4 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 教育に生かす心理学的センスを磨こう! 子どもと共に学び成長する喜びをわかちあう 教育発達専攻 教育心理学分野 教育発達専攻 幼児教育分野 何を学ぶのか 何を学ぶのか 教師に求められる心理学の教養と実践力。特に、児童生徒の認知的・社会的発達 に関する課題、学習法・教授法に関する理論と実践、また現代の教師に不可欠な 心理臨床的な知識と実践力を養います。 幼児の発達特性について深く理解し、小学校教育との接続を視野に入れた幼児教 育のあり方を考え、幼児教育要領に示された各領域の特性を総合的に踏まえた教 育課程と指導方法について学びます。 学士論文発表会 授業風景 目指す人材 目指す人材 以下の3点を兼ね備えた人材育成を目指します。 1. 確かな基礎学力と豊かな教養 2. 特に、教育心理学的知識と技能 3. 児童生徒理解のための確かな視点と豊かなコミュニケーション能力 カリキュラムの特色 児童生徒の実態や問題を理解するために、実際の学校現場で活動する授業があり ます。また、実験や調査を用いて実態や課題を把握する必要があることから、実験 実習や心理統計の授業が必修となっています。 心理学実験 演習風景 カリキュラムの特色 幼児教育を核とした体系の中で、乳幼児期の子どもの発達の様相を理解しながら 「幼児教育で大切にすべきことは何か」について探求できるよう、体制を整えていま す。また、附属幼稚園をはじめとする保育実践の場と密接に連携しながら教育を 行っています。 こんな授業があります 学校現場での活動を通して児童生徒の理解をしたり、教育の課題を見つけだし、そ の解決を探る授業として、 「臨床心理学特講」、 「臨床心理学演習」、 「教育フィー ルド研究Ⅱ」があります。これらの授業では、臨床教育心理学の基本的な知識や理 論、技法を学んだり、小学校での学習ボランティアや地域の学校教育現場で苦戦し ている子どもとその保護者に対する支援など、より実践的な活動から体験的に学び ます。また、心理学では、知能や人格を測定するための心理検査を行うほかに、意 外に思う人がいるかもしれませんが、心の働きや仕組みを解明するための実験や調 査を行うことが多々あります。それらを実施するための素養を身につけたり、データ 処理に関わる心理統計の知識や技能について学んだりする「教育心理学基礎実 験」や「心理学研究法」があります。 合宿研修 基礎実習 こんな授業があります 幼児教育学に関する科目、幼児の心理的発達に関する科目、保育内容に関する科 目などがあります。専任教員の他、幼児音楽や造形表現など現場経験の豊富な非 常勤講師によって、講義、演習、実技などの授業が展開されています。また「教育 フィールド研究Ⅱ」では、附属幼稚園や近隣保育園での観察実習を通して、幼児理 解や保育実践について体験的に学びます。どの授業でも、教育現場に出てすぐに役 立つというだけでなく、理論と実践の往還過程を重視しています。 模擬授業風景 ゼミ風景 担当教員 幼児心理学 川端 美穂 教育心理学 懸田 孝一 教育心理学 久能 弘道 担当教員 幼児教育学 藤田 由美子 教育心理学 宮 拓弥 7 地域の幼児教育において指導的役割を担い得る、次のような人材の養成を目指してい ます。 1. 明確な教育理念を持ち、専門的な理論・知識及び技術にもとづく高度な実践力を有 する幼稚園教員 2. 幼児教育と小学校教育との円滑な接続を意識し、学校教育の出発点としての幼児 教育の充実を図ることができる幼稚園教員 3. 様々な教育的課題を、家庭や地域との関わりの中で考え、家庭や地域と連携した子 育て支援ができる幼稚園教員 8 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 子どもと共に学び成長する喜びをわかちあう 教育発達専攻 特別支援教育分野 高い専門性を備えた国語教師の養成 国語教育専攻 何を学ぶのか 何を学ぶのか 主として障害のある児童生徒に対する教育・支援について学びます。しかし、 「障 害」の概念は幅広く、突き詰めれば、子どもたちの多様性を受け入れ、適切に対応で きる教師になることが目指されます。 国語教育の主要分野である国語科教育・日本語・近代文学・古典文学・漢文学・書 道などに関する基礎的知識と、それを実際の教育現場で活用できる能力を身につけ ます。 皆が集まる 「ゼミ活動」 授業の一コマ 目指す人材 目指す人材 子どもの視点に立って教育を展開できる教員養成を目指します。 「障害児だから」で はなく、個々の子どもを丁寧に受けとめる視点で特別な困難を抱える子どもたちを 支援したい人、一緒に学びましょう! 小・中学校で国語を教えるにあたって、必要な知識・能力を、充分にバランスよく備 え、様々な場面で活かすことができ、不断の向上心を持ち続けることのできる教員 を目指します。 カリキュラムの特色 特別支援学校教諭1種の免許が取得できます。理論と実践の両立を目指して、授業 での知識だけでなく、障害のある子どもたちとの関わりも重視したカリキュラムを組 んでいます。 書道展覧会 日本語・近代文学・古典文学・漢文学・書写・国語科教育などの諸分野に関する 知識・能力を、基礎的なものから次第に深化していくようなカリキュラムを組んで います。 こんな授業があります こんな授業があります 知的障害と発達障害を中心とした授業です。特別支援教育の基礎知識をはじめ、 検査・アセスメント、支援方法などの理論と、実践スキルを両立させた授業ばかりで す。また、特別支援教育研究に特化した授業も受けることが出来ます。国内外の知 的・発達障害の分野の第一線で活躍されている先生たちの授業です! 北海道文学について学び、地元の文学館について調査・報告をする授業「近代文 学特講」や、江戸時代の旅行案内を読み解き、希望者で実際にその場所に行って検 証する授業「古典文学特講」、現代中国語の注釈を読みながら漢文を読み解く授業 「漢文学特講」などがあります。 楽しく運動「体育祭」 新入生歓迎会 キャンプ等がある 「ボランティア活動」 六稜祭 国語科教育 上田 祐二 日本文学︵古典︶ 伊藤 一男 国語科教育 渥美 伸彦 担当教員 日本語学 作田 将三郎 漢文学 大橋 賢一 特別支援教育 蔦森 英史 日本文学︵近代︶ 村田 裕和 書道 矢野 敏文 特別支援教育 萩原 拓 担当教員 9 カリキュラムの特色 お店に出したり踊ったりする 「学校祭」 10 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 好きなことを楽しく学ぶ 地域社会、国、世界を理解し、そこに生きる 英語教育専攻 社会科教育専攻 何を学ぶのか 何を学ぶのか 英語学(文法・音声・意味・英語史など)、英米文学(イギリス文学・アメリカ文学・文学 理論など)、英語教育学(第二言語習得・指導法・教材・評価など) および英語コミュニ ケーション学 (非言語コミュニケーション・異文化理解) について学びます。 地域と世界の姿や出来事をさまざまな視角から動態的に捉え、それらを理解し、ま た社会の諸問題を主体的に調べ、考え、判断し、教育者及び一市民として適切に行 動できる力を身につけるために、人文社会科学の諸学問を学びます。 教育実習 地理学実習 (インドネシア) 目指す人材 目指す人材 〈読む・聴く・書く・話す〉の4技能すべてにわたる高度な英語運用能力を備え、ま た英語学・英米文学・英語教育学・英語コミュニケーション学の各専門領域の知識 をバランスよく習得した英語教員を目指します。 社会科教育では、社会や教育の抱えるさまざまな問題に教育者として、一市民とし て、また人として真摯に向き合い、児童生徒を慈しみ、教え子や職場の同僚に信頼 される教員を目指して日々知性と人格を磨いていく人材を育てます。 カリキュラムの特色 カリキュラムの特色 英語教育専攻では英語一般に関する科目だけではなく、1年次から各専門領域の 高度な内容に触れることができます。また入学当初から専門のゼミに配属されます ので、専門分野の更なる深化が可能です。 「哲学の木 (美瑛町) 」の前で 激動する今の時代に生き、優れた教員になるために必要な広く豊かな教養と、多様 で複雑な社会を読み解く洗練された知識・技能を身に付けることができるよう、時 代に相応しい教養科目と、人文社会諸科学の科目を用意しています。 こんな授業があります こんな授業があります 「英語学概論」では英語の音、語、句、文、意味の構造を学びます。例えば、 「人気 のある①ドラえもんと②のびた」という句は論理的に考えると、 「人気のある」のが (1)①と②の両方、 (2)①だけ、 (3)②だけがありそうですが、実際にはおわかり の通り、 (3)の解釈はありません。これが単なる偶然ではないことはold men and womenという句についても誰がoldであるのかを考えてみればわかるはずです。この ような解釈を生み出す「ことばのしくみ」をこの授業では考えていきます。 「英語教育 学演習」では第二言語習得理論の基礎を学びます。世界的には単一言語を話す人よ り、2つ以上の言語を使って生活する人の方が多いそうです。人間はどうやって母国 語以外の言語を身につけていくのか、そのしくみについて考えます。他の言語を学ぶ には大人より子供のほうが有利なのか、本当に聞き流すだけで外国語を使えるよう になるのか、などの問題について一緒に考えてみませんか。 社会科教育分野では、社会科教育、歴史学、地理学、法律学、政治学、社会学、経 済学、哲学、倫理学などに関する科目を多数開設しています。どの学問分野でも、人 間の作りあげてきた文化のすばらしさを実感できるでしょう。 授業は講義のほかに、文献講読や室内作業などを含む演習、教材開発研究、野外 調査を伴う実習や実験があります。地理学実習では、国内外で巡検を行います。2 013年度はインドネシアを訪れました。社会調査実習では、稚内市・猿払村・浜頓 別町における再生可能エネルギーの取り組みについて調べました。教材開発研究で は、中学校社会科の地理・歴史・公民の教材について検討し、新たな教材づくりを 通して、授業の中での効果的な活用法を学び、教材開発能力を磨いています。 海外研修 社会科教育ゼミ模擬授業 ゼミ活動 経済学セミナー (フィリピン) 法律学 籾岡 宏成 日本史 海老名 尚 社会科教育 坂井 誠亮 社会科教育 金 辰 社会学 角 一典 東洋史︵外国史︶ 山本 光朗 地理学 栗林 賢 担当教員 倫理学 千葉 胤久 外国人教師 経済学 佐々木 謙一 英米文学 十枝内 康隆 英語学 菅野 悟 政治学 西村 邦行 英語コミュニケーション学 哲学 佐々木 周 片桐 德昭 英語科教育 笠原 究 ボイル・ジェニファー・マリ 英語科教育 石塚 博規 担当教員 11 模擬授業 12 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 数学の理解と「よい授業」を実践する教育力 理科の魅力や楽しさを教え、学び続ける教師 数学教育専攻 理科教育専攻 何を学ぶのか 何を学ぶのか 数学専門の科目では、現代数学の考え方、数学のよさを学びます。また、情報科 学、社会の中の数学など応用数学も学ぶことができます。数学科教育では、算数・ 数学教育の目的や指導内容、評価などについて学びます。 理科を教えるには、楽しくわかる授業が大切。それには、自然科学の深い理解、オト ナとは違う子どもの学びの特徴や、科学を分かりやすい言葉にする力を身につけま す。子どもに教える体験も重要です。 幾何学の授業風景 理科教材開発実習の発表風景 目指す人材 目指す人材 数学についての深い理解と高い専門性、そして数学のおもしろさを伝え「よい授業」 を実践していく教育力、この二つを合わせもった教員を育てたいと願っています。 理科の内容をよく知っていて、子ども達の成長を大切にする教師、難しい内容でも 楽しく意欲的に学ぶことができる子どもを育てる教師、ずっと学び続けることがで きる教師を育てることを目指します。 カリキュラムの特色 カリキュラムの特色 5つの分野の教員が、多様な科目を開設しています。1年次に履修する「数学入門」 や「数学教育入門」という専攻科目から始まり、数学教員になるために学ぶ内容が 次第に深まり広がっていくカリキュラムになっています。 昆虫標本の製作実習 1年生から自然科学の基礎を学びます。続いて理科の教え方などについて学びま す。また、仲間と議論をしながら子ども達と活動をしたり、教えたりして実践的な力 が身に付くように工夫されています。 こんな授業があります こんな授業があります 旭川校の数学教育専攻には、他大学にはない授業がいろいろあります。 例えば「数学史」では、5人の教員がそれぞれの専門を生かしながらこの授業を担当 します。数学史(数学の歴史)についての知識や理解は、数学の授業を豊かなもの にしてくれます。また、 「数学科教育法」の授業では、数学教育史(数学教育の歴 史)も学び、これまでの歴史を振り返ってこれからの数学教育の在り方を考えます。 さらに、 「 数学科教材開発研究」 「数学科カリキュラム構成論」 などの実践に深く関わ る授業もあります。 自然科学について学ぶ科目:生物学概論、基礎化学実験、理科情報メディア演習、 野外実習、量子力学、天体物理、岩石学、細胞学等があります。理科の教え方:中 学校理科教育法、高等学校理科教育法などがあります。子ども達と活動する科目: フィールド研究や教育実習などがあります。その他にも選べます。 4年次卒業研究の様子 基礎化学実験の一風景 卒業論文発表会の様子 基礎生物学実験の一風景 生物物理学 永山 昌史 分析化学 松田 禎行 素粒子物理学 阿部 修 理科教育学 古屋 光一 火山岩石学 和田 恵治 植物生態学 今村 彰生 生物化学 浅川 哲弥 担当教員 観測天文学 関口 朋彦 理科教育学 高橋 一将 代数学 早坂 太 理科教育学 安藤 秀俊 解析学 高橋 優二 数学科教育 相馬 一彦 動物分類学 奥寺 繁 幾何学 齋藤 幸子 解析学 小室 直人 情報科学 若林 高明 数学科教育 久保 良宏 担当教員 13 ゼミ学習 (金曜4講時) の様子 14 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 ものづくり・くらしづくり・ひとづくり ものづくり・くらしづくり・ひとづくり 生活・技術教育専攻 技術分野 生活・技術教育専攻 家庭分野 何を学ぶのか 何を学ぶのか 材料と加工に関する技術、エネルギー変換に関する技術、生物育成に関する技術 および情報に関する技術について基礎的・基本的な知識・技術を学び、更に得意 分野のより深い専門知識・技術を学びます。 人間生活は、人と物と様々な環境との関わりの中で成り立っています。人間生活の 理解、 「くらしづくり」に必要な知識と技術の習得、さらにその楽しさを教えるため に必要な様々な指導方法を学びます。 木材加工実習 食生活学実験 目指す人材 目指す人材 子どもたちの創造性豊かな生きる力を育み、全人的発達(自分の頭で考え・自分の 手でつくり・自分の心で思う)を促すことのできる人材の育成を目指しています。 自立(自律)と共生の立場から生活の質を向上させることができ、また、主体的によ りよい生活を工夫できる能力と態度を育み、さらに創造性を有する教員の育成を目 指します。 カリキュラムの特色 カリキュラムの特色 金属加工実習 生活福祉論 4年間の教育・研究を通して、技術に関する科学的思考力、経験的知識・技術及び 教育方法、更には実際の学校現場のみならず広く社会的ニーズに対応できるよう環 境・福祉の視点も加えて学びます。 こんな授業があります 技術分野では実習を通した体験的な学びを重要視しています。例えば、畑を耕し、 種をまいて収穫したり、木材や金属の加工を行います。また、機械の構造とメカニズ ム、エネルギー変換、情報などを学びます。近年、盛んに行われるようになったロ ボットコンテストも授業に取り入れられています。 1年生から、家庭分野と技術分野の両方の内容が学べるカリキュラムになっていま す。実験や実習あるいは体験的な活動を多く取り入れ、生活に関わる内容を理論的 かつ実践的に学ぶことができます。 こんな授業があります 機械工作実習 被服構成実習 家庭科教員として必要な生活における基本的な技能を向上させるため、被服構成実習、 調理実習、衣生活学実験、食生活学実験などの実習・実験に力を入れています。 また、 生活福祉論では、高齢者体験活動を取り入れるなど、実践的な学びを通して専門性を高 める授業が多くあります。 その他、授業を実際に自分たちで開発し、 その効果を検証する 教育法の時間があります。学生が先生役や生徒役を演じながら、授業の良い点あるいは 問題点などを考えます。楽しく、 わかりやすく、 ためになる授業をめざして、真剣に取り組ん でいます。 自律ロボット製作 中学校家庭科教育法 家庭看護学 芝木 美沙子 食物学 菅野 友美 家庭科教育 岡田 みゆき 担当教員 家庭科教育 川邊 淳子 被服学 小松 恵美子 電気 秋葉 治克 技術科教育 芝木 邦也 担当教員 園芸実習 技術科教育 小泉 匡弘 機械 渡壁 誠 木工展 15 16 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 楽しく学べ音楽教育・一途に磨け音楽技能! 語ろう!創ろう!未来を拓く美術教育 芸術・保健体育教育専攻 音楽分野 芸術・保健体育教育専攻 美術分野 何を学ぶのか 何を学ぶのか 中学校や小学校の音楽教科の教師として必要とされる、音楽教育への深い理解と ともに専門家として高度な演奏能力を学びます。つまり、教育者としてまた演奏家と してバランスのとれた資質を磨きます。 人が豊かに生きるために大切な「美しいもの、優れたものに感動する力」、 「感性を 働かせながら創造する喜びを味わう力」を養う教育について、美術への深い理解と 教育への探究を通して学びます。 小学校でのオペレッタ公演 「造形教育」の授業 目指す人材 目指す人材 音楽教育と演奏技術において総合的に身につけた力を、学校教育の中では音楽教 科をリードする人材として、また地域では、培った能力を発揮し地方文化の担い手と して貢献できる人材を育てていきます。 美術教育をよりどころに、教師としての高い専門性と自らの持ち味を生かし、教育 的愛情をもって子どもの健やかな成長を支え、社会の文化振興を担う、自律と創造 を尊ぶ人材育成を目指します。 カリキュラムの特色 カリキュラムの特色 音楽教育関連科目では音楽教科の教授法を深く学び、音楽教育の意義などについ て考えます。また、鍵盤、管楽器、声楽の各演習などでは、経験豊富な教授陣によ る個人レッスンが行なわれています。 「素描」の授業 デッサン、絵画、彫刻、デザイン、造形教育を中心に、幅広く専門的な授業を知識と 経験豊かな教授陣、あたたかな雰囲気の仲間たちとともに学んでいきます。制作や 演習など実践的な授業が多いのも特徴です。 こんな授業があります こんな授業があります 「総合的音楽活動の実践」では、近郊の小規模校で音楽会やオペレッタを行い、 音楽教育と音楽技術力の両面の力を最大限に磨く体験をします。衣装や大道具、 背景画などは学生が作り、また、演出も学生が中心となって作り上げています。 「やってみてわかること、感じること」を大切にしています。昨年度は、旭川校の新 作音楽劇「シマフクロウの伝言」を上富良野町立東中小学校で上演しました。 「卒業・修了記念演奏会」は、毎年2月に旭川市大雪クリスタルホール音楽堂で行 われます。卒業生一人ひとりのソロ演奏に加えて合奏や合唱も行い、音楽分野の学 生に加えて授業を履修している他専攻の学生も一緒に出演し、音楽会を盛り上げて くれています。専攻を超えて一緒に音楽するって本当にいいですよ。 絵画・彫刻・デザイン演習などでは、美術館などに出向き、実際に作品に接したり、 多様な造形表現を実技を通して学んだりします。教育フィールド研究では、小学校 の運動会や市内の野外彫刻清掃ボランティアにスタッフとして参加。美術館学芸員 から美術館運営や教育普及に関する講義を受けたりします。他にも、小中学校教員 や美術館学芸員とともに子ども向けの鑑賞・ワークショッププログラムを開発する など、様々な分野でプロとして活躍する人とともに活動し、美術について、また、子ど もたちへの指導方法について実践的に学んでいます。 卒業・修了演奏会 卒業制作展 教育フィールド研究 絵画制作 デザイン 八重樫 良二 造形教育 名達 英詔 陶芸︵デザイン︶ 前田 英伸︵兼任︶ 担当教員 造形教育 南部 正人 彫刻 岩永 啓司 器楽︵鍵盤楽器︶ 木村 貴紀 絵画 大石 朋生 声楽 杉江 光 声楽 石田 久大 器楽︵管楽器︶ 佐藤 淳一 音楽科教育 芳賀 均 担当教員 17 教育実習 18 各専攻分野紹介 入学試験情報 体育教師へホップ・ステップ・ジャンプ 芸術・保健体育教育専攻 保健体育分野 入学試験情報 この入学試験情報は平成27年3月現在のもので、内容 は変更される可能性がありますのでご注意ください。 なお、最新の入学試験情報 (選抜要項・募集要項等) は 北海道教育大学ホームページ (http://www.hokkyodai.ac.jp/) をご覧ください。 出願受付期間 平成27年 推薦入試 Gボールを使った 「体つくり運動」 目指す人材 大学入試センター試験の成績、本学が実施する個別学力 検査等 (第2次試験) の成績等を総合して判定します。学力 だけに偏重することのないよう、専攻・分野等によっては実 技検査を行ったり、面接も取り入れています。 カリキュラムの特色 試験会場の選択 フィールド研究Ⅰ (市民の体力テストの補助) 一般入試 (前期日程) においては、旭川校の他に東北会場 (仙台市) で受験が可能です (芸術・保健体育教育専攻を 除く)。推薦入試、一般入試(後期日程) は、旭川校のみで の受験となります。 平成28年 1月25日(月) ∼2月3日(水) 一般入試 2月25日(木) ∼2月27日(土) 平成28年 平成28年 平成28年 3月7日(月) 3月12日(土) ∼3月13日(日) (後期日程) 3月22日(火) 16:00発表 試験教科・科目(予定) こんな授業があります 授業での研究発表 一般入試 推薦入試 一般入試 (前期日程) においては、旭川校内の専攻間で志 望順位を指定して、二つまで志望することができます。ただ し、芸術・保健体育教育専攻を志望する場合は専願となり ます (複数志望はできません) 。 前期日程 後期日程 必須 国語 教育発達専攻 面接 国語教育専攻 実技(書道のみ) ・面接 選択 数学 又は 英語 英語教育専攻 必須 国語 6教科7科目 社会科教育専攻 または8科目 面接 数学教育専攻 個別学力検査等 大学入試 センター試験 選択 数学 又は 英語 必須 英語 選択 数学 又は 国語 必須 国語 選択 数学 又は 英語 必須 数学 面接 選択 国語 又は 英語 必須 数学 または 理科教育専攻 第二志望 積雪寒冷 地の特 徴を活かし、スノースポーツに力を入れています。「アルペンス キー」だけでなく、本学で生まれた「歩くスキー」においても、基本技能の向上から 指導法について学ぶことができます。また「体育と特別支援」では、アダプテッドス ポーツの考えを学び、個々に対応した指導方法の幅を広げています。 平成27年 12月4日(金) 一般入試 学生一人ひとりが、授業やクラブ活動に積極的かつ主体的に取り組む学生生活を通 して、様々な生徒の姿に気づくことができる豊かな感性を持ち、難しい教育課題に も向かっていけるような体育教師を目指します。 少人数教育で運動・スポーツに関する多くの専門的知識を個に応じて学ぶことがで きるとともに、附属小・中学校での授業参観や指導補助を通じて、講義での学びを 現場で確かなものにすることができます。 平成27年 平成28年 (前期日程) 本学志望の意志が強く、一定の学力と勉学への意欲を兼 ね備えた者を、出身校等学校長の推薦に基づき、面接等 による選抜を行います。 尚、平成28年度より大学入試センター試験の受験が出願 要件となります。 合格発表日 11月21日(土) ∼11月22日(日) 11月2日(月) ∼11月10日(火) 推薦入試 運動・スポーツを科学的に理解する体育理論とそれに基づいた楽しい体育実技、そ してより実践的な保健体育教育法を学び、学校や地域のフィールドで生かすことの できる体育教師としての指導力を身につけます。 学力検査日 一般入試 選抜方法 何を学ぶのか 試験日程(予定) 選択 国語 又は 英語 生活・技術教育専攻 5教科7科目 必須 国語 選択 数学 又は 英語 または8科目 音楽分野 芸術・ 保健体育 美術分野 教育専攻 実技・ 面接 実技・面接 保健体育分野 平成27年度入学試験実施状況 推薦入試 一般入試(前期日程) 一般入試(後期日程) 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 歩くスキー 体育科教育・武道 小出 高義 体育科教育・スキー 三浦 裕 運動学・体操 板谷 厚 担当教員 体力科学・テニス 村田 芳久 体育心理学・サッカー 小谷 克彦 19 教育発達専攻 10 33 33 11 35 61 60 37 5 65 17 6 国語教育専攻 6 23 23 6 18 38 38 19 6 46 12 7 英語教育専攻 5 21 21 6 15 23 22 16 5 34 5 5 社会科教育専攻 8 30 30 8 24 48 47 25 8 61 23 9 数学教育専攻 6 20 20 6 18 50 49 19 6 58 17 7 理科教育専攻 8 24 24 9 24 53 53 25 8 38 12 9 生活・技術教育専攻 7 14 14 7 13 40 40 15 5 58 26 6 音楽分野 2 9 9 2 8 15 15 9 - - - - 3 2 2 2 7 8 8 8 - - - - 2 4 4 2 8 23 21 9 - - - - 7 15 15 6 23 46 44 26 - - - - 57 180 180 59 170 359 353 182 43 360 112 49 芸術・ 美術分野 保健体育 教育専攻 保健体育分野 小計 合計 20 各専攻分野紹介 各専攻分野紹介 さらなる専門性を磨く、旭川校の二つの大学院 理論と実践の往還を目指して、さらなる専門性を磨く 修士課程 専門職学位課程 旭川校には、学部で獲得した学びをさらに磨き、 より高 度な専門性を備えた教員を養成する二つの大学院が あります。修業年限は2年間で、学部卒業後の進路とし て選択することができます。 学位:修士(教育学) (教職大学院) 学位:教職修士(専門職) 何を学ぶのか 学校教育専攻、教科教育専攻は、学校教育の高度化と多 様化の進展に対応し、教育の場における理論と実践にか かわりのある学術諸分野の総合的・学問的な研究・教育を 行うことにより、高度な能力、識見と実践力を有し、併せて 地域文化の向上に寄与できる専門的知識を備えた教員の 養成を目的とします。 教員免許状の取得について 教員免許状の取得について 大学院において所要の単位を修得したときは、下記の教育職員免許状授与の所要 資格を得ることができます。 大学院において所要の単位を修得したときは、下記 の教育職員免許状授与の所要資格を得ることがで きます。 ※ただし、取得しようとする免許状の1種免許状を ※ただし、取得しようとする免許状の1種免許状を有している必要があります。 教育制度、教育心理学、発達心理学、特別支援教育 教科教育専攻 国語教育専修 国語科教育、国語学、国文学、漢文学、書道 高度教職実践専修 学校教育専攻 学校教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状[国語、社会、数学、 理科、音楽、美術、保健体育、保健、技術、家庭、職業、外国語 (英語) ] / 高等学校教諭専修免許状 [国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、 美術、工芸、書道、保健体育、保健、家庭、情報、農業、工業、 外国語 (英語) ] /幼稚園教諭専修免許状/ 特別支援学校教諭専修免許状/養護教諭専修免許状 学校教育専攻 学校教育専修 教育学・教育史、学校経営、教育社会学、教育内容・方法論、 高度教職実践専攻 修士課程 専攻・専修 国語教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [理科] / 高等学校教諭専修免許状 [理科] 音楽教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [音楽] / 高等学校教諭専修免許状 [音楽] /幼稚園教諭専修免許状 美術教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [美術] / 高等学校教諭専修免許状 [美術、工芸] /幼稚園教諭専修免許状 保健体育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [保健体育、保健] / 高等学校教諭専修免許状 [保健体育、保健] / 幼稚園教諭専修免許状/養護教諭専修免許状 技術教育専修 中学校教諭専修免許状 [技術] /高等学校教諭専修免許状 [工業] 学校臨床心理専修 家政教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [家庭] / 高等学校教諭専修免許状 [家庭] ※研究指導の関係上、分野により入学者を募集しない場合があります。 募集しない分野は募集要項によりお知らせします. 英語教育専修 中学校教諭専修免許状 [外国語 (英語) ] / 高等学校教諭専修免許状 [外国語 (英語) ] 理科教育専修 理科教育、物理学、化学、生物学、地学 音楽教育専修 音楽科教育、声楽、器楽 美術教育専修 美術科教育、絵画、彫刻、デザイン 保健体育専修 保健体育教育、体育学、運動学 技術教育専修 技術科教育、電気、機械 家政教育専修 家庭科教育、食物学、被服学、家政一般 英語教育専修 英語科教育、英語学、英米文学、英語コミュニケーション 学校臨床心理専攻 目指す人材 いじめや不登校、引きこもり、学力の低下など、学校現場が直面している様々な課 題に取り組むことのできる、高い専門性と豊かな人間性・社会性を備えた教員の育 成を目指しています。とくに現職教員に対しては、学校や地域社会で中核となって活 躍できる人材、ストレートマスター(学部卒業生等)に対しては、将来学校教育を担 う中堅教師として活躍できる人材を養成します。 前後期制ではなくクオーター制をとっています(1年間を4クオーターに分ける)。 また共通科目において幅広い領域について学び、 「学級経営・学校経営」 「生徒指 導・教育相談」 「授業開発」の3分野ごとに特化した選択科目(少人数のゼミ形式に よる事例研究を含む)で専門を深めます。 さらに教科教育学、教育心理学、教育方法学、教育行政学を専門とする教員と、教 育行政経験者、校長経験者など、教育現場を熟知し高度な実務能力を備えた教員 がおり、協働して指導に当たります。 社会科教育専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状[社会]/ 高等学校教諭専修免許状 [地理歴史、公民] 理科教育専修 数学教育専修 数学科教育、代数学、幾何学、解析学 教育課程の編成・実施、教科等の実践的指導方法、生徒指導・教育相談、学級経 営・学校経営、学校教育と教員の在り方、特別支援教育等についての基礎的知識 と技能を学びます。またこれらの理論と学校現場での実践を往還させることで、学 校現場での実践力・応用力など教職としての高度な専門性の育成を目指します。 カリキュラムの特色 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [国語]/ 高等学校教諭専修免許状 [国語、書道] /幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 [数学] / 高等学校教諭専修免許状 [数学] /幼稚園教諭専修免許状 社会科教育、歴史学、法律学・政治学、社会学・経営学、 哲学・倫理学 小学校教諭専修免許状 中学校教諭専修免許状 [国語、 社会、 数学、 理科、 音 楽、 美術、 保健体育、 保健、 技術、 家庭、 職業、 外国語 (英語) ] 高等学校教諭専修免許状 [国語、 地理歴史、 公民、 数 学、 理科、 音楽、 美術、 工芸、 書道、 保健体育、 保健、 家 庭、 農業、 工業、 情報、 外国語 (英語) ] 幼稚園教諭専修免許状 養護教諭専修免許状 教科教育専攻 数学教育専修 社会科教育専修 有している必要があります。 何を学ぶのか 双方向遠隔授業システムでの講義 こんな授業があります 札幌、旭川、釧路の3つのキャンパスを双方向遠隔授業システムにより結んで行う 授業があります。また講義のみならず、討論や模擬授業、ロールプレーイングを組み 合わせた実践的な授業が中心となります。また長期にわたる実習とその指導を通じ て、現場と密接に結びついた学びを深めることができます。 コース 教材の開発フィールドワーク 学校改善力高度化コース …… 概ね10年以上の教職経験を有する現職教員 教職実践力高度化コース …… 5年以上の教職経験を有する現職教員 教職基礎力高度化コース …… 教育職員免許状を有する者または取得見込みの者 (学部新卒者等) 学校臨床心理専攻 [国語、 社会、 数学、 学校臨床心理専修 小学校教諭専修免許状/中学校教諭専修免許状 担当教員 教育行政学・教育制度 藤森 宏明 学級経営・学校経営分野 学校経営学・教育方法学 笠井 稔雄 21 生徒指導・教育相談分野 院生修了研究発表会 教育方法学・技術科教育 藤川 聡 ※臨床心理士の基礎資格… 財団法人日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士指定大学 院 (第二種) となっており、指定された科目を履修し、同専攻を修了 した者には、心理臨床経験を経て、臨床心理士の受験資格を得る ことができます。 生徒指導・教育相談 水口 正博 グループ討議 授業開発 ※各種資格の取得… 学校臨床心理専攻においては、臨床心理士の受験資格が得られるよう履 修科目が設定されています。 社会科教育・道徳教育 水上 丈実 理科、 音楽、 美術、 保健体育、 保健、 技術、 家庭、 職業、 外国語 (英語) ] /高等学校教諭専修免許状 [国語、 地理歴史、 公民、 数学、 理科、 音楽、 美術、 工芸、 書道、 保健体育、 保健、 家庭、 農業、 工業、 情報、 外国語 (英語) ] /幼稚園教諭専修免許状/養護教諭専修免許状 22 キャンパスライフ 講義だけじゃない 旭川校の1年 大学生活の1年間は、4月∼9月までの前期と、10月∼3月までの後期に分けられます。 学びの中心となる講義と実習はもちろん、多くの行事やイベントも、大学生活をより充 実したものにしてくれます。 季節毎に表情を変える構内 前期 4月 入学式 新入生歓迎オリエンテーション 健康診断 5月 五月祭(体育祭) 6月 創立記念日 7月 前期期末試験 教育実習Ⅱ(4年生) 入学式・新入生歓迎オリエンテーション 入学後すぐに専攻やゼミごとの歓迎イベントがあります。中でも1番大規模な のは大学生協主催の新入生歓迎オリエンテーション。ゲームやサークル紹介 などを通して、旭川校の様々なことを知ったり友達をつくる機会になったと いう声の多いイベントです。 教育実習(幼稚園) 夏季休業 8月 夏季集中講義 五月祭 旭川校の2大イベントの一つ「五月祭」。新入生歓迎を兼ねた専攻・ ゼミ対抗のスポーツ大会です。競技に出場するのはもちろん、みん なで応援したり一緒に練習することで交流を深めます。 教育実習 基礎実習(2年生) 教員免許の取得にはもちろん、卒業に も必須の科目です。これまでの講義や 授業見学などで身につけた知識や経験 を存分に発揮できる場です。3年次の主 免許実習(5週間)のほか、4年次の副 免許実習(2週間)や2・4年次のへき地 校体験実習などがあります。 へき地校体験実習 (2・4年生 ※任意) 9月 教育実習Ⅰ(3年生) 特別支援教育実習 後期 10月 六稜祭(大学祭) 後期講義開始 11月 12月 1月 キャンパスライフ 人と出会い、広くて深い学びの世界に飛び込む。 感動と喜びの世界を創りだす。大学だからこそ手 に入る時間がそこにはあります。かけがえのない 日々。旭川校のキャンパスライフをご紹介します。 2月 3月 六稜祭 旭川校2大イベントのもう一つは「六稜祭」。専攻やゼミごとに 冬季休業 飲食や展示などを出店します。教育実習先の児童・生徒が来る こともあり、射的や勾玉作りなど子ども向けのコーナーも充実し ています。また、パフォーマンスやバンドライブ、また芸人を招い てのライブなど毎年様々なイベントが企画されています。 冬季集中講義 後期期末試験 学年末休業 春季集中講義 卒業式 集中講義 前期・後期の講義のほか、大学で は夏休みや冬休みを利用した集 中講義もあります。 通常は15週間 かけて行う講義を、4日間程度に 集約して行うものです。 卒業式 ※各行事の開催時期はめやすです。 24 キャンパスライフ 仲間と喜びを共有する サークル紹介 旭川校には対外的な発表会や大会に出場できる 「部」 と有志で運営する 「同好会」の二 種類のサークルがあります。 自分を鍛え、仲間と共に支え合い、喜び合える場としてそれぞ れ活発に活動しています。 文化系 体育系 軽音楽部 アイスホッケー部 空手道部 基礎スキー部 弓道部 剣道部 硬式テニス部 硬式野球部 サッカー部 山岳サークル 柔道部 少林寺拳法部 水泳部 スクラッツ (バスケットボール) ソフトテニス部 卓球同好会 ダンスサークル一期 テスク&祭人 (よさこい) バスケットボール部 (男子・女子) 混声合唱団 バスケットボール同好会 バドミントン部 バドミントン同好会 バレーボール部 (男子・女子) バレーボール同好会 ハンドボール部 よさこいサークル 〔s i n〕 ラグビー部 陸上競技部 FCマンボ (フットサル) FCベアーズ (フットサル) FREE SKIサークル MIXIM (スポーツ全般) Passion (軟式野球他) Pirka (ソフトボール) Polaris (バスケットボール) Santa Lucia (軟式野球) SFIDA (フットサル) 演劇集団ダイキャス 軽音楽部 劇団 凜 混声合唱団 茶華道同好会 サークルASO (現代の遊び調査) 写真部 吹奏楽団 はしっくす教育大支部 (学生自主組織) 東アジアについて考える会 文芸部 マンガ・イラスト同好会 写真部 剣道部 ※団体名50音順 吹奏楽部 男子バスケットボール部 ボランティア系 硬式テニス部 陸上競技部 MIXIM ありんこくらぶ (地域活動等) 音楽ボランティアサークルかたくり (訪問演奏) 学習支援ボランティア団体ゆずりは こももかい (子どもへの絵本読み聞かせ) 大学生協学生委員会こーぱぁず 寺子屋キッズきくし塾 (寺での子どもとの交流等) らぽらぽ (発達障害児者への余暇支援) ezorock旭川チーム (地域貢献活動) JHPあさひかわ (国際協力活動) 硬式野球部 弓道部 25 テスク&祭人 音楽ボランティアサークルかたくり 26 キャンパスライフ 世界のキャンパスへ出かけよう 国際交流 本学では教育・研究発展のために国際交流を進めています。 提携を結んでいる海外大学への留学制度や、学生の海外への調査研究・国際学会・シン ポジウム等参加の資金援助など、 さまざまな交流事業や支援を実施しています。 旭川校から海外大学への留学 旭川校から海外大学への留学 アメリカ、 アラスカ大学アンカレッジ校に1年間留学 アメリカ、 イリノイ州立大学 (ISU) に4週間留学 道見 佳奈枝 林 明依 教育発達専攻4年 生活・技術教育専攻4年 海外留学プログラム 本学と国際交流協定を締結してい る大学へ留学することができます (1年間以内)。留学先大学の授業 料は免除されます。 イリノイ州立大学と哈爾濱 (ハルビン)師範大学は旭川 市の姉妹都市にあり、旭川 校との交流が特に盛んです。 平成26年度に在籍していた 海外からの留学生は16名 です。 協定校一覧 [中国] 瀋陽師範大学、 哈爾濱師範大学、 山東師範大学、 香港大学、 四川大学、 天津外国語大学 [韓国] 釜山大学校師範大学、 ソウル教育大学校、 全州教育大学校、 釜山教育大学校、 漢城大学校 [台湾] 台北市立教育大学 [ベトナム] フエ大学 (教育学部・外国語学部) [カナダ] カルガリー大学 (教育学部) 、 サイモン・フレイザー大学 (教育学部) 、 セント・メリーズ大学 [アメリカ] アラスカ大学フェアバンクス校、 アラスカ大学アンカレッジ校、 イリノイ州立大学 マサチューセッツ大学アマースト校、南ユタ大学、 シモンズ大学 [オーストラリア]シドニー工科大学、 ジェームズクック大学、 グリフィス大学 [フィンランド] シベリウス音楽院、 オウル大学* [ノルウェー] ベルゲン大学 [イギリス] ロンドン大学アジア・アフリカ学院 (SOAS) [ロシア] ノボシビルスク国立教育大学、 ヴィ トゥス・ベーリング記念カムチャッカ国立大学 [キルギス] ビシケク人文大学 [エジプト] カイロ大学 [ザンビア] ザンビア国立大学* 私がこのプログラムに参加した *は学生交流未実施 1番の理由は、 「もっとたくさ んの人々と英語を通して交流 したい!」と思ったからです。 海外へ行くこと自体初めてで 不安もありましたが、学生のう ちにできることをやりたい、と 思いました。実際に行ってみ 海外から旭川校への留学 香港から留学 湯 凱 傑(トウ ホイ キツ) 教育発達専攻 海外から旭川校への留学 哈爾浜師範大学 (中国) から留学 郭 瑩(カク エイ) 大学院 教科教育専攻 家政教育専修 私は、今年の1月から1年間、アラスカ大学アンカレッジ校に交換留学 て、自分の英語力の無さを改 (入学して1年が過ぎて) (留学して半年が経過して) 学校英語教育の学びが深められるよう、この留学を決意しました。 し、自分の考えを言葉にして伝 も聞かれていましたが、答えはとても簡単です。 「私は日本が好きだ てから、ずっとハルビンで暮らしている私にとって、日本は夢のよ な国から来た学生と主にgroup workを行いながら英語を学んでい く、韓国・中国・インド・ブラジルなど私たちと同じようにISUに来て れなかったりと悔しい思いを何度もしています。また、宿題もたくさ とは非常に刺激的でした。また、このプログラムの特徴ともいえる学 様々な国の人とコミュニケーションを取ることが何よりも楽しいと感 などについて学ぶことができ、教員志望の人にとっては興味深い内 の違いまで様々なことを話し、日本や外国について新たな知見を得 たった1か月のプログラムですが、英語や文化を学ぶなかで素敵な をしたり、日本語スピーチコンテストではMCをしたりと貴重な体験 か月を過ごすことができました。実際に行って、見たり聞いたり話し 友達との交流を深め、アラスカを満喫しています。 くことはあまりおすすめしませんが、語学力に自信がなくても、海外 street luge大会のサポート、旅行など、現地でしかできない体験を と思います!貴重な経験をできること間違いなしです! 生として通っています。私は語学と新たな知見を得て、帰国後には小 めて実感させられました。しか 現在留学して3ヶ月が経ちますが、大学ではESLclassを取り、様々 えることの大切さとその楽しさも感じました。アメリカ人だけではな ます。授業では、伝えたいことを伝えられなかったり、内容が聞き取 いる留学生の人と交流する機会もあり、文化の異なる友達と話すこ んあり、辛く感じることもあります。しかし、授業や日常生活の中で、 校見学は、日本とは全く違う授業風景・授業方法・給食・学校制度 じます。何気ない普通の会話から、お互いの国の文化や習慣、言語 容ばかりだと思います。 ています。また、日本語専攻の授業ではassistantとして学生の補助 出逢いがたくさんあり、様々な所を訪れることもでき、とても濃い1 をしてきました。さらに、旅行中にオーロラを見たりと、勉強、そして たりしてみないとわからないことはたくさんあります。旅行感覚で行 今後は、Education classを取ったり、日本語教育の補助、友達の に対する熱い思いがある人にとってはとても魅力的なプログラムだ し、たくさんのものを得て帰国後の生活に生かしたいと思います。 ぜひ、みなさんも大学生活でしかできない体験をしてみてください! 「どうして日本を選びましたか」。この質問は日本に来てから何度 から」です。 両親は昔から日本が好きで、私もいつの間にか日本が好きになりま した。ですから、高校を卒業し、日本に留学することにしました。日 本の生活に慣れながら日本語を勉強しており、1年前にこの大学に 入学することができました。最初は「友達ができるか」 「勉強はうま くできるか」など、色々な不安がありました。ですが、このような心 配は杞憂にすぎませんでした。先生方はもとより、先輩方や同級生 も親切で、大学の生活に一日も早くなれるようにいろいろしてくだ さいました。私にとって、恩人と言っても過言ではないと思います。 一人暮らしの生活は寂しいと思っていましたが、学校の生活は毎日 楽しいので、今は充実な日々を送っています。この1年間に、最も印 象に残っているのは「学校は勉強だけの場所ではない」ということ です。五月祭、六稜祭など日本にしかない祭りは私になかなかない 経験です。それに、学部ごと・分野ごとのイベントもありますので、 勉強や授業は大学生活のほんの一部にすぎないのです(大事では ないとは言いません)。 入学してからもう1年経ち、残っている時間は長いとも短いとも言え ません。したがって、今までの思い出を大切にしながら、これからの いつの間にか、日本に来てもう半年が経ってしまいました。生まれ うに遠い国だと思っていました。北海道の知名度が中国で高くなっ てきており、日本へ留学することを、のどが渇いた時、水を欲する ように渇望しました。大学で一生懸命日本語を学んで、やっと大学 院に入りました。 家庭教育という授業は中国にはありませんが、食生活、衣生活、子 どもの教育などの授業を初めて勉強して、面白いと思いました。い ろいろな専門的知識を手に入れて帰国した後、中国の生徒たちに 教えたいと思います。聞き慣れたり見慣れたりして、たくさん日本 の文化も学びました。伝統文化、生活文化に触れ、体験することに 通して、日本人の生活観と価値観がだんだん分かりました。 どんなことにも両面があるように、国も同じです。日本に来て初め て、一人暮らしをしたり、アルバイトをしたり、どんなことでも自分 で考えなければなりません。意地悪な人に会ったこともあります が、親切な人も多いです。学校には母のような優しい先生がいる し、研究室には優しい先輩もいます。日中友好協会の皆さんのお かげで、日本のあたたかさも感じています。この後、まだ1年半の 時間がありますが、日本の生活に慣れるように頑張ります。 時間も後悔を残さずに頑張りたいと思っています。 27 28 キャンパスライフ 例えば、こんな道がある 卒業生訪問 卒業は次のステップへのスタート。更なる夢の実現を目指し 社会人として活躍する卒業生の様子をご紹介します。 公務員 高橋 呉帆 さん (平成25年度教育発達専攻卒業) 札幌市役所勤務 現在の職業に就こうと思った動機は何ですか。 大学入学時から教育と福祉に興味があったのですが、 「生きること」への支援ができる 仕事に魅力を感じたこと、札幌市には必ず福祉の現場で働くことの出来る「福祉コー ス」での受験が可能でしたので、志望しました。 小学校教諭 齋藤 郁恵 先生 (平成25年度教育発達専攻卒業) 旭川市立北鎮小学校勤務 中学校教諭 高田 勇作 先生 (平成25年度教科教育専攻保健体育専修修了) 旭川市立神居中学校勤務 現在の職業に就こうと思った動機は何ですか。 現在の職業に就こうと思った動機は何ですか。 まず、親が教員であることで、幼い頃からこの職業が私にとって、と ても身近に感じられるものだったことです。 また、旭川市内の小学校で教育実習をさせていただいたのですが、 子どもたちや指導いただいた先生方、教育実習の仲間に恵まれて、 とても有意義で充実した時間を過ごせたことが強く教員を志望した 動機となっていると思います。 自分より年下のいとこが6名いて、私が中高生の時一緒に遊ぶこと がありました。その時、幼い子どもと遊ぶのが楽しいと感じました。 そんなことから、はじめは保育士を考えていました。 小・中・高等学校と恩師には恵まれていたのですが、特に高校時代 の恩師や部活動(野球)、大学での教育実習が、その後の職業選択 に大きく反映しました。多感な中学生を相手に、体を動かすことを 通して人間教育ができたらいいと考えて教師を目指しました。 本年度の所属や分掌について教えてください。 元気いっぱいで、体育が大好きな2年生23名の学級担任をしてい ます。1年目は、無我夢中で過ぎ、2年目となって少しは周りをゆと りをもって見えるようになってきたかなと思います。 分掌は生徒指導部で、主に集会活動を担当しています。縦割り班の よさを生かしながら集会の準備を進めているのですが、高学年の動 きの素晴らしさに触れ、低・中・高学年のそれぞれの成長の違いに 驚く毎日です。 本年度の所属や分掌について教えてください。 初任の昨年は1学年所属で、本年度も同じく1学年所属ですが、何 より担任を持たせていただいたことが嬉しいです。 分掌は健康・安全部で、主に校内体育大会の役割を担当していま す。自分の専門である保健体育科を窓口として生徒と関われている のがやりがいにつながっています。 大学時代の活動で、現在の仕事に活きていることはありますか。 教育大学で過ごしてよかったと思うことはありますか。 大多数の学生が教員志望だったので、仲間と一緒に勉強や活動が でき、支え合うことができたのがとてもよかったと思います。 また、大学が教育現場と近い関係にあり、実際に観たり体験する 機会が得やすい環境にあると思います。とりわけ、やる気のある学 生にはとてもよい大学だと思います。 これから目指したいことや目標はありますか。 昨年、算数の「かさ」についての学習で、身近な生活の中から実物 を示して授業を進めたことがありました。授業後、普段はなかなか 自分を表現しない子が、 「楽しかったよ」といってくれ、何かとても 嬉しかった記憶があります。 全ての授業について、教材研究を深め、子どもにとって学ぶことが 楽しくなるような授業作りに励みたいです。また、笑顔を絶やさずメ リハリのある明るい学級を作っていきたいと思っています。 29 夏のプールや冬のスキー指導など、講義の合間を縫って積極的に 参加した学生ボランティアの経験が大いに活きていると思います。 また、その時の先生方など人とのつながりも、私にとっては大きな 財産です。 学級担任や部活の指導者として大切にしていることは何ですか。 単純明快で、 「ダメなものはダメ イイものはイイ」の一貫した姿勢で 日々生徒と接することです。 とにかく明るいあいさつと時間を守ることを生徒とともに実践して います。また、野球の指導では、いいプレーには全力でほめるよう にしています。チームメイト間のプレーに対する言葉遣いにはいつ も気をつけています。 これから目指したいことや目標はありますか。 いつも目指しているものがあります。それは、 「日本一の体育教師」 になることです。また、部活の指導者として、生徒とともに全国大会 を目指しています。 その他の就職先 平成26年度 旭川市役所 石狩市役所 北海道警察 北海道庁 (医)慶友会・吉田病院 (株)AIR DO 実際に勤めてみてどんなことを感じましたか。 (株)JALスカイ 児童相談所で児童福祉司として働いていますが、発達に関する相談から、家庭内暴力、 虐待などのありとあらゆる子どもの相談に応じなければならないため、知識はもちろん のこと、臨機応変に対応する力が要求される仕事だと感じています。 札幌トヨタ自動車(株) 教育大学を卒業してよかったと思うことはありますか。 学校との関わりが深い仕事ですので、教育現場で今どのようなことが問題とされている のか、どのような動きがあるのかを教員になった友人から情報を得ることが多いです。 今の仕事は楽しいですか。 苦しいことが圧倒的に多いですが、指導の中で親と子どもの関係が少しずつ良くなって いくことがあるととても嬉しいです。また、職員同士の仲が良く、どんなことでも相談す ることができるため、毎日頑張ることが出来ています。 (株)ニトリ (株)れんせい 平成25年度 六花亭製菓(株) (株)リクルート北海道じゃらん (株)ハッピーツリーアンドカンパニー (株)エスポアール 民間 辻 菜摘 さん (平成25年度芸術・保健体育教育専攻卒業) (株) 柳月 勤務 現在の職業に就こうと思った動機は何ですか。 業務内容というよりは、就職活動を始めて、説明 会や面接の回数を重ねていく中で、企業理念や 社員の方々の考えにとても共感し、 ここで働きた いと強く思うようになりました。 実際に勤めてどんなことを感じましたか。 比較的、同業他社の中でも業務内容が多いと思 います。オーダー数、売り場作り等、店舗にいる販 売員で考えています。その分、 自分たちの手で作 り上げていることが実感できますし、責任感も身 に付き、 オールマイティに仕事をすることができるようにもなります。 (株)ラウディ (株)ワールド札幌 (株)リップス (株)桧家ランデックス (株)ジョンソンホームズ (株)れんせい (株)札幌進学プラザ (株)ナビ NECソリューションイノベータ(株) NKインターナショナル NPO法人きらり 東洋羽毛北部販売(株) 社会福祉法人あかしあ労働福祉センター 仕事をしていく上で大切にしていることは何ですか。 人との関わりです。お客様との時間はもちろん大切ですし、 1番楽しい時間でもあります が、販売員同士との関わりもすごく大切にしています。職場環境に恵まれ、 この1年間で 上司・先輩方からは、多くのことを教わりました。今後も上司・先輩・同期・後輩と信頼関 係を築き、上からも下からも頼られるような人になりたいです。 30 キャンパスライフ ピアノの練習が できる個人部屋 もあるよ。 C 棟 中央棟 図書館 総務・財務グループ 英語 各研究室および教室 運 動 をしていい 汗をながそう! S 棟 社会科学棟 新橋 北門9丁目 1条通8丁目 JR旭川駅 至札幌 「JR旭川駅」 から 5 旭町・春光線で15分、 「旭町2条10丁目」下車、徒歩約5分 グラウンド 「1条通8丁目」 から 14 旭町線で15分、 「旭町2条10丁目」下車、徒歩約5分 「1条通8丁目」 から 24 新橋・北門線で15分、 「北門9丁目」下車、徒歩約5分 第1体育館 課外活動施設 保健管理センター 学務グループ 国語・社会科 各研究室および教室 ● 常盤公園 旭川電気軌道バス 陸上トラック 主 に、サ ークルや 学生自治会がここ で活動しているよ。 旭橋 旭川校 石 狩 川 教育研 修ならびに自然の調査 研究のため、大雪山国立公園 内、旭岳の山麓に設置され、四 季を通じて利用できます。 M棟 音楽棟 演奏室 音楽 各研究室および教室 旭町2条10丁目 公園 買物 旭川校マップ 大雪山自然教育研究施設 旭川校へのアクセスマップ 緑に囲まれたキャンパス 仮設講義棟 P棟 共通教育棟 一般教室(P101教室など) 大会議室・地域連携室 教職大学院室・キャリアセンター W棟 技術棟 陶芸棟 ものづくり教材開発センター 技術 各研究室および教室 テニスコート 第2体育館 L棟 講義棟 E棟 教育科学棟 学校教育・教育心理 幼児教育・特別支援教育 一般教室 (L301・L101教室など) 昭和池 各研究室および教室 守衛室 N棟 自然科学棟 F棟 福利厚生施設 食堂・売店・ATM 学 生が 安 全に大 学 生 活を送れるよういつも 見守ってくれています。 キャンパスライフをサポートする施設紹介 食 堂 大学生協売店 学生寮 学 務グループ 築ヶ丘寮 旬の食材を利用し た期 間 限 定 のメ ニューもあります。 たくさん食べて、午 後も頑張って。 31 書籍、文房具、生活雑貨、食品など を販売しています。また、保険の紹 介、お部屋探し、自動車学校やアル バイト情報など、優しいスタッフが相 談に応じてくれます。 お昼にはレジに長 蛇の列ができるほ ど人気。一人暮ら しに役立つ情報も 提供します。 図書 館 春光寮 つきがおか 値段が安いのにメニューが豊富です。 さらに、食べたメニューのカロリー、塩 分量、栄養バランスがレシートに記載 されるので、健康管理もばっちりです。 正門入口 〈築ヶ丘寮(男子)〉 収容定員:90人(すべて一人部屋) 居室面積:9.6㎡ 寄宿料:月額4300円 光熱水料・雑費:月額9000∼10000円程度 住所:旭川市北門町9丁目 (大学から徒歩約2分) 〈春光寮(女子)〉 収容定員:72人(すべて二人部屋) 居室面積:13.0㎡ 寄宿料:月額1800円 光熱水料・雑費:月額8000∼9000円程度 住所:旭川市春光4条2丁目1番2号(大学から徒歩約18分) *寄宿料については、 改定する場合があります。 授業の履修方法や就職、実習に関す ること、また、サークルや大学祭な ど、学生生活を幅広くサポートしてく れます。 大学生活での困 難や疑問を一緒 に乗り越えて、充 実した大学生活 にしましょう。 こんな大きな教 室 もあるんだ!収容人 数はなんと278人。 理科・数学・家庭 保健体育・国語(書道) 美術 各研究室および教室 資料の探し方・借り方などを分かり やすく説明する 「図書館ツアー」 やパ ソコンを使って資料や雑誌記事の検 索方法を学ぶ 「情報検索ガイダンス」 があります。 大学ならではの 専門的な本から 絵本までさまざ まな分野の本や 資料があります。 保健管理センター 健康相談、心理相談、 健康診断など、学生 の健康管理をサポー トしてくれます。学内 でのけがや病気に対 して看護師が応急処 置にあたっています。 しっかりと自分の体と心 の状態を整えて、楽しい 大学生活にしましょう。 キャリアセンター 教員、 民間、 公務員、 それぞれ の相談員が進路の選択や就 職などについての相談や悩み に応えてくれます。 あなたのやる気と私たちのもっている 採用情報で、将来への一歩を踏み出そう。 32
© Copyright 2024 ExpyDoc