旭川高専 - 旭川工業高等専門学校

入学案内
Guidanc e
進学説明会・学校見学・体験入学・高専祭
■ 平成27年度進学説明会
宗谷
14人
7月25日(土) 10:30∼ 旭川工業高等専門学校
旭川市春光台2条2丁目1番6号
8月22日(土) 10:30∼ かでる2・7 北海道立道民活動センター 610会議室
旭川高専
留萌
5人
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル 6階
8月29日(土) 10:30∼ 滝川市まちづくりセンター「みんくる」会議室A
●旭川
滝川市栄町3丁目6番28号
9月 5日(土) ①10:30∼ 旭川工業高等専門学校
旭川市春光台2条2丁目1番6号
②14:00∼
9月 6日(日) ①10:30∼ 旭川工業高等専門学校
旭川市春光台2条2丁目1番6号
②14:00∼
9月13日(日) 13:30∼ 北海道大学理学部(道内国立高専合同学校説明会)
空知
35人
上川
558人
後志
7人
オホーツク
55人
釧路
2人
十勝
31人
石狩
76人
根室
1人
在校生の
地区別出身地
学校案内 2016
道内: 791人
2人
道外:
7人
海外:
札幌市北区北10条西8丁目 理学部5号館
9月26日(土) 10:30∼ かでる2・7 北海道立道民活動センター 610会議室
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル 6階
10月 4日(日) 10:30∼ 岩見沢広域総合福祉センター 研修室4
岩見沢市11条西3丁目1番地9
合計: 800人
10月10日(土) 10:30∼ かでる2・7 北海道立道民活動センター 610会議室
平成28年度入学者選抜日程
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル 6階
10月17日(土) 10:30∼ 帯広市民文化ホール 3階 第2会議室
帯広市西5条南11丁目48番地2
<推 薦選 抜>
11月 1日(日) 10:30∼ 北見芸術文化ホール 小練習室1
平成28年 1月 4日
(月)
∼ 1月 7日
(木) 出願期間
1月16日
(土)
試験日
会場 旭川工業高等専門学校
1月22日
(金)
合格内定発表
3月 1日
(火) 合格発表
北見市泉町1丁目2番22号
11月14日(土) 10:30∼ 旭川工業高等専門学校
旭川市春光台2条2丁目1番6号
■ 学校見学
ご連絡いただければいつでもご案内します。平日は授業の見学や食堂の
利用もできます。休日もご案内します。お気軽にお電話ください。
<学力選 抜>
平成28年 2月 1日
(月)
∼ 2月 5日
(金) 出願期間
2月21日
(日)
試験日
旭川会場 旭川工業高等専門学校
札幌会場 北海道大学工学部
北見会場 北見工業大学
帯広会場 帯広経済センタービル 釧路会場 釧路工業高等専門学校 3月 1日
(火) 合格発表
■ 体験入学
●平成27年 9月 5日(土)
・ 6日(日)
申込締切:平成27年 8月17日(月)
●平成27年 9月12日
(土)
【十勝・オホーツク地区限定】
申込締切:平成27年 8月17日
(月)
※在籍校を通じて申込が必要となります。
■ 高専祭
平成27年度入試から、従来の推薦選抜および学力選抜に加えて、旭川高専と
釧路高専の両方の学科を志望することができる
「複数校志望受験制度」による
学力選抜を行います。
また、平成28年度入試からマークシート方式を導入した学力選抜を行います。
平成27年10月24日(土)
・25日(日)
※一般参加・見学自由です。
旭川北I.C.
至
名
寄
旭川工業高等専門学校
●JR
「旭川駅」
から約7km/自動車で約20分。
●道央自動車道「旭川鷹栖I.C.」
から約4km/自動車で約10分。
道
新
川
旭
旭川鷹栖I.C.
護
国
神
陸
社
自 上
衛
隊
←春光台
アンダーパス
道
車
自動
道央
幌
至札
40
石
狩
川
●道央自動車道「旭川北I.C.」
から約7km/自動車で約20分。
●旭川空港から約25km/自動車で約40分。
至
北
見
道北バス29番または30番に乗車し
「高専前」下車。約25分。
イオン
39
旭川ラーメン村
石狩川
旭橋
公園
12
1条
旭川
動物園通り
通り
駅
237
港
空
川
旭
至
E-mail [email protected]
URL http://www.asahikawa-nct.ac.jp
通り
野
富良
瑛・
至美
〒071-8142 旭川市春光台2条2丁目1番6号
TEL 0166-55-8122 FAX 0166-55-8084
4条
旭山動物園
9条通り
線
環状
旭川工業高等専門学校
学生課教務係
ロータリー
至札
幌
独立行政法人国立高等専門学校機構
→
環状線
買物
2015.6
Nati o n al In sti tu te o f Tech n o l o gy, Asah i kaw a Col l e ge
N ational I nstitute
ごあいさつ
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
of
高 専制 度と目的
President ’s Greetings
高等専門学校(高専)は、大学、短大と並ぶ高等教育機関で、創造的・実践的な技術者を養成することを目的としています。高専
は中学卒業者を受け入れて5年間の一貫教育を行い、卒業生は「準学士」と称することができます。
旭川高専は、1962年(昭和37年)の高度経済成長期に、実践的技術者を養成する高等教育機
関として設置された国立高専第1期校です。これまで高専で実施してきた実践的教育の成果は
国内外から高い評価を受けています。本校では、本科と専攻科を合わせて約6600名の卒業生・
修了生を送り出しており、その多くが企業、大学、官公庁と多方面にわたる分野の第一戦で活躍
しています。
本校では、5年一貫教育(本科)或いは7年一貫教育(本科+専攻科)の下、専門科目が学年進行
と共に徐々に増えるように一般教養科目と専門科目を「くさび型」に配置することで、無理なく
専門科目を修得できるカリキュラムを組んでいます。大学入試に煩わされることなく、5年間或
いは7年間を通じて、効果的に専門科目を学習できます。専門学科では大学学部レベルの内容
の講義を受けられますし、本科5年生になると指導教員から、マンツーマンで卒業研究指導を
受けることができます。大学受験がありませんので、ロボットコンテストなどの競技会に打ち込
むなど、高専ならではの醍醐味も味わえます。
本校では、課題形成・解決能力を身に付けた、21世紀の将来を担える「実践的研究開発型技
術者」の育成を目指しています。
「国際的に活躍できる人材の育成」、
「産業界・地域社会との幅広
い連携の下での教育の個性化・高度化」を教育の基本方針として掲げ、国際交流・英語教育、産
学官連携事業にも力を入れています。
卒業後の進路は、非常にバラエティに富んでいます。就職求人倍率は、毎年20倍近い値を維
持しており、就職率はほぼ100%の実績を残しています。進学では、専攻科進学や国公立大学3
年次編入のルートがあり、約50%の学生がより高度な技術者・研究者の道へ進んでいます。ま
た、専攻科修了生も大半が国立大学大学院へ進学しています。
学生寮(明誠寮:男子寮、女子寮)も完備していますので、遠方からの学生にも安心して勉学に
励んで頂けます。
こんな「君たち」を待っています
アド ミッ シ ョン ポ リ シ ー
旭川高専で身につくこと
また、高専卒業後は、社会人として働く道はもちろん、さらに勉学を続けたいという人のために専攻科への進学や大学工学部等
の3年次への編入学の道が開かれています。
専攻科修了
JABEE
プログラム
校長 清水
啓一郞
3年
進学
2年
1年
旭 川高 専の学 科 構成
本科
P.19
自主性の尊重、自由な校風
P.22
P.15
P.16
P.17
P.18
定員
40名
P.09
P.10
定員
40名
生産システム工学専攻
P.20
システム制御情報工学科
P.11
P.20
P.18
P.08
電気情報工学科
5年間
P.03 P.04
P.12
専攻科
物質化学工学科
P.13
P.14
P.11
P.13
定員
12名
定員
40名
2年間
定員
40名
応用化学専攻
P.20
P.07 P.09
校
機械システム工学科
P.07
進学にも自信あり
高
※本校は日本技術者教育認定機構(JABEE)認定校です。
(準学士課程)
P.17
就職
3年
旭川高専 校訓
P.03 P.04
学
1年
1年
就職率100%、企業から人気の高専
大学
大
2年
科
院
1年
4年
編入学
本
2年
学士
科
専攻
2年
専攻科…大学卒業者と同じ学士の学位を取得
01
1年
5年
3年
旭 川高 専の 特 色
時代の先端をゆくコンピュータ教育・ものづくり教育
2年
4年
●豊かな教養と思考力、外国文化に対する理解力
●豊かな想像力と行動力
●工学基礎と専門基礎、広い専門視野と総合判断力
●自主的に思考し、学習し、行動する習慣
盛んなクラブ活動とロボコン日本一の実力
学士
準学士
●地球環境、人に優しいものづくりに関心のある人
●科学が好きで、未知のことにチャレンジする気構えのある人
●いつも夢を持ち、その実現まであきらめないで努力を惜しまない人
恵まれた教育・研究環境と軽い経済負担
学位取得/学士(工学)
JABEEプログラム修了
修習技術者/技術士補
定員
4名
02
N ational I nstitute
進 学・就 職 の 実 績
機械システム工学科
その他
進 学
(専 攻 科)
卒業生の約半数が進学を希望し、そのほとんどの学生が大学入試センター
試験を受験することなく有名国公立大学や私立大学へ編入学しています。
また、旭川高専専攻科へ進学した学生の67%が北海道大学大学院へ進学
しており、普通高校とは異なる進学ルートを確保しています。
過去3年間の主な進学先
センター試験を受験せずに有名国公立大学等へ編入学
就職率はもちろん100%
から1,982人の驚異的な求人があり(平成26年度実績)、一人一人の個性を
生かせる職に就けるよう高専ならではの指導をしています。
(15%)
進学
79名
(55%)
進 学 先
道内
16名
卒業生
143名
就職
62名
(43%)
19
18
22
3
2
5
海
道
大
学
北 海 道 教 育 大 学
2
室 蘭 工 業 大 学
4
小 樽 商 科 大 学
1
北 見 工 業 大 学
2
1
弘
前
大
学
1
1
岩
手
大
学
1
1
東
北
大
学
3
2
筑
波
大
学
都
宮
大
学
1
学
1
1
東 京 農 工 大 学
2
1
千
葉
大
2
電 気 通 信 大 学
1
長岡技術科学大学
12
7
15
金
1
1
沢
大
学
1
1
信
州
大
学
神
戸
大
学
静
岡
大
学
古
屋
大
学
1
14
三
学
1
重
歌
大
山
大
学
1
岡
山
大
学
1
愛
媛
大
学
広
島
大
学
(40%)
(1%)
1
9
13
1
1
1
1
1
そ
1
5
2
69
65
79
計
進
学
■就 職 ・・・・・・・・・・・52%
■進 学(国立大等)35%
■進 学(専 攻 科)11%
■その他 ・・・・・・・・・・・・・2%
就 職
進 学
主な進学先
●旭川高専専攻科 ●北海道大学 ●東北大学 ●岩手大学 ●筑波大学 ●新潟大学 ●名古屋大学 ●神戸大学 など
主な進学先
●旭化成(株) ●(株)アットマークテクノ ●(株)アルファシステムズ ●出光興産(株) ●(株)エヌ・ティ・ティ エムイー
●(独)国立印刷局 ●コスモ石油(株) ●セイコーエプソン(株) ●(株)総北海
●ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(株) ●ダイキン工業(株) ●(株)ダイナックス ●(株)竹中工務店
●東海旅客鉄道(株) ●東芝エレベータ(株) ●日機装(株) ●日本貨物鉄道(株) ●(一社)日本血液製剤機構
●日立建機(株) ●北海道電力(株)
●北海道旅客鉄道(株) ●(株)牧野フライス製作所
●三菱電機ビルテクノサービス(株) ●村田機械(株) ●メタウォーター(株) ●(株)ヤマザキ ●雪印メグミルク(株)
●ユニチカ(株) ●(株)リコー ●矢崎総業(株) など
●旭川高専専攻科 ●北海道大学 ●東北大学 ●筑波大学 ●東京農工大学 ●広島大学 など
物質化学工学科
進 学
主な就職先
(専 攻 科)
就 職
卒業後の進路
■就 職 ・・・・・・・・・・・39%
■進 学(国立大等)46%
■進 学(専 攻 科)14%
■その他 ・・・・・・・・・・・・・2%
主な進学先
雪印メグミルク株式会社 平成26年度制御情報工学科卒業 (士別市立士別中学校出身)
私は現在、製造分野で働いています。製造だけではなく機械のメンテナンスやシステム管理、工程検査等、様々な仕事をしな
勉強させてもらえるので、バランスよく学ぶことができます。私がいた制御情報工学科では一般科目はもちろんですが、分野の
広い専門知識を身につけることもできるので、就職活動や進学校の選択に活かすことができると思います。
●旭川高専専攻科 ●北海道大学 ●北海道医療大学 ●東北大学 ●長岡技術科学大学 ●宇都宮大学 ●首都大学東京 ●千葉大学 ●名古屋大学 ●名古屋工業大学 ●豊橋技術科学大学 など
専攻科
主な就職先
就 職
高専は5年間通うだけあり、充実した時間を過ごすことができました。また、1年生から5年生まで幅広い年齢の学生が集まる
学校なので、部活動や校外活動等で交流を深められるというところもいいところだと思います。学習面では、実習・実験と座学を
●旭化成(株) ●旭川ガス(株) ●(株)アズマ ●出光興産(株) ●王子板紙(株) ●花王(株) ●極東石油工業
(合)
●三洋化成工業(株) ●JNC石油化学(株) ●ジャパンファインプロダクツ(株) ●第一三共ケミカルファーマ(株) ●第一三共プロファーマ(株) ●ダイキン工業(株) ●大日精化工業(株) ●チトセ浜理薬品(株) ●DIC(株) ●東洋インキSCホールディングス(株) ●東レ(株) ●(株)日興ジオテック ●
(一社)
日本血液製剤機構 ●日本原燃(株)
●(株)日本触媒 ●日本ゼオン(株) ●富士石油
(株)
●(株)フルヤ金属 ●ホクレンくみあい飼料(株) ●北海道住電精密(株) ●(株)ヤマザキ ●雪印メグミルク(株) ●(株)ユニシス など
その他
ければならないので、
これまで学んだ知識を使って成長していきたいと思います。
進 学
(国立大院等)
修了後の進路
■就 職 ・・・・・・・・・・・27%
■進 学(国立大院等)70%
■その他 ・・・・・・・・・・・・・3%
主な進学先
●(株)DNP情報システム ●(株)日立製作所 都市開発システム社 ●(株)日立パワーソリューションズ
●(株)日立エンジニアリング・アンド・サービス ●(株)牧野フライス製作所 ●(株)テクモ ●(株)日本除雪機製作所
●日本電子(株) ●富士電機(株) ●北海道電力(株) ●三菱電機ビルテクノサービス(株) ●石屋製菓(株)
●東芝プラントシステム(株) ●日本電設工業(株) など
●北海道大学大学院 ●東北大学大学院 ●奈良先端科学技術大学院大学 ●北陸先端科学技術大学院大学
●筑波大学大学院 ●豊橋技術科学大学大学院 ●長岡技術科学大学大学院 など
M ES SAGES
卒業生からのメッセージ
佐 藤 優 樹さん
北海道大学工学部応用理工系学科3年 平成26年度物質化学工学科卒業(札幌市立厚別南中学校出身)
こんにちは!物質化学工学科を3月に卒業した佐藤優樹です。私は今、北海道大学工学部に3年次編入し、さらなる教養を
深めようと勉強中です。高専の最大の魅力はなんといっても「研究のできる」技術者になれることでしょう。1年生の頃から
様々な科目でレポートの作成や、プレゼンテーションを行うので、研究者・技術者に必須とされる表現力・論理力を養うこと
ができ、5年次の卒業研究では大学院生にも負けない研究を行うこともあります。私も昨年度の学会で優秀講演賞を頂くこと
が出来ました!そして、更に研究・勉学を深めたい人のためには専攻科や大学編入といった道が用意されています。こんなこ
とを書くと中学生の皆さんはついていけるか心配になるかもしれませんが、優しい先輩や優秀な教員たちがサポートしてくれ
るので大丈夫です。また、高専には道内各地から集まる学生のための寮があり、日常生活やイベントを通じ学校だけでは学べ
ないことを学べ、かけがえのない一生の仲間・思い出をつくることができます!さらに部活動も活発で、留学制度も充実しつ
つあります。このように高専には様々なチャンスが転がっており、
「なりたい自分」を見つけてそれに近づくことができます。
あなたも旭川高専で夢を掴んで、叶えてみませんか?
03
●(株)日立エレクトリックシステムズ ●(株)ヒロエンジニアリング ●北海道電力(株) ●北海道旅客鉄道(株) など
卒業後の進路
■就 職 ・・・・・・・・・・・51%
■進 学(国立大等)36%
■進 学(専 攻 科)11%
■その他 ・・・・・・・・・・・・・3%
(国立大等)
卒業生からのメッセージ
中学生の皆さん、
こんにちは。平成27年卒業生の北澤みなみです。
M ES SAGES
●大陽日酸東関東(株) ●中部電力(株) ●テコム(株) ●東芝プラントシステム(株) ●東芝メディカル(株)
●東芝メディカルシステムズ(株) ●ドコモエンジニアリング北海道(株) ●トヨタテクニカルディベロップメント(株)
主な就職先
(国立大等)
北 澤 みなみさん
●シンセメック(株)
●(株)総北海●大旺鋼球製造(株)北海道工場 ●ダイキン工業(株) ●(株)ダイナシステム
システム制御情報工学科
その他
進 学
進 学
M ES SAGES
●オムロンフィールドエンジニアリング北海道(株) ●株式会社コンピューター・ビジネス ●(株)日立製作所
その他
2
1
他
(国立大等)
●(株)アクリフーズ ●(株)エヌティ・ティ・エム・イー ●(株)NTTファシリティーズ ●王子コンスターチ株式会社
●(株)北海道銀行 ●キヤノンマーケティングジャパン(株) ●GEヘルスケア・ジャパン(株) ●JXエンジニアリング(株)
卒業後の進路
1
首 都 大 学 東 京
の
就 職
(専 攻 科)
1
北 海 道 医 療 大 学
その他
2名
●旭川高専専攻科 ●豊橋技術科学大学 ●長岡技術科学大学 ●室蘭工業大学 ●千葉大学 ●九州工業大学
●首都大学東京 ●東京農工大学 ●北海道教育大学 ●北見工業大学 ●愛媛大学 ●弘前大学 ●三重大学
●山形大学 など
主な就職先
1
九 州 工 業 大 学
公立はこだて未来大学
(専 攻 科)
1
豊橋技術科学大学
主な進学先
2
1
1
●JX日鉱日石エネルギー
(株)
●エア・ウォーター・プラントエンジニアリング
(株)
●ジャパンマリンユナイテッド
(株)
●セイコーエプソン
(株)
●ダイキン工業
(株)
●東芝エレベータ
(株)
●パナソニック
(株)
●ファナック
(株)
●王子マテリア
(株)
●花王
(株)
●
(株)
JALエンジニアリング ●
(株)
NTT-ME ●
(株)
アサヒ建設コンサルタント ●
(株)
ニコン ●
(株)
荏原製作所
●
(株)
森精機製作所 ●
(株)
日立ビルシステム ●三菱電機ビルテクノサービス
(株)
●小島プレス工業
(株)
●水in
(株)
●雪印メグミルク
(株)
●東燃ゼネラル石油
(株)
●独立行政法人 国立印刷局 ●日立建機
(株)
●富士重工業
(株)
●北海道ガス
(株)
●北海道電力
(株)
●北海道旅客鉄道
(株)
●
(株)
北海道畜産公社 ●コニカミノルタビジネスソリューションズ㈱
●北新金属工業㈱ ●日本貨物鉄道㈱北海道支社 ●大旺鋼球製造㈱北海道工場 ●キヤノンマーケティングジャパン㈱
●フジテック㈱ など
電気情報工学科
その他
進 学
進 学
主な就職先
卒業後の進路
■就 職 ・・・・・・・・・・・57%
■進 学(国立大等)24%
■進 学(専 攻 科)18%
■その他 ・・・・・・・・・・・・・1%
5
1
和
道外
46名
5
就 職
進 学
(国立大等)
2
名 古 屋 工 業 大 学
(32%)
大学等
57名
平成25年度 平成26年度
北
名
(11%)
平成24年度
旭 川 高 専 専 攻 科
宇
昨今の就職難にも関わらず、就職を希望する62名の学生に対して、582社
旭川高専専攻科
22名
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
過去3 年間の実 績
Achievements
平成 26年度卒 業生 実 績
of
株式会社コンピューター・ビジネス 代表取締役社長
村 山 篤 史さん
企業からのメッセージ
〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条4丁目2番14号
当社は、旭川市に本社を置くIT企業でございます。ソフトウェア開発、システム構築、データセンター事業を中心とし
た様々なサービスを提供しており、1963年の創立以来、
これまで地元・道内・道外企業や交通、流通、燃料、金融、自治体
関係など、幅広い分野でお客さまのシステム開発、システム構築、導入後のサポート、お客さまのお役に立てる製品・
サービス提供に取り組み、お客さまとともに成長してまいりました。今やITは経済の発展を支える重要な社会インフラ
の一つになっております。また、ITはさまざまな価値を創造することが可能であり、そこに仕事のやりがいも、
ビジネス
チャンスもあります。当社は、IT革命と呼ばれる時代を迎えて、今までの経験を生かして、新しいステージにチャレンジし
ています。
現在、当社には旭川高専出身者が多く在籍しており、様々な業務で活躍されています。
今後も、大きな夢を抱いた君たちが、
「コンピューター・ビジネス」
の一員に加わっていただくことを願っております。
04
N ational I nstitute
一般科目
一般人文科/ http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index5.html
General Education
一般理数科/ http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index6.html
科目割合
一 般 科目と専門科目の単位 数の 割 合
高専では、専門学科の教員が担当する専門科目とともに、国語・社会・英語などの
5年
国語・英語・社会など
数学・物理など1%
13%
専門科目86%
4年
国語・英語・社会など 数学・物理など1%
体育など3%
18%
専門科目78%
3年
国語・英語・社会など
26%
2年
国語・英語・社会など
35%
1年
国語・英語・社会など
37%
を学びます。これらを総称して一般科目と呼び、一般人文科と一般理数科の教員が
授業を担当しています。すべての学習の基礎となる一般科目に加えて、第4・5学年
では、さらに高い教養を身につけられるような選択科目も開設されています。多様
化の進むこれからの社会に対応できる技術者を育てるため、一般人文・理数科は
4つの専門学科と協力しながらバランスのとれた教育を目指しています。
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
Ratio of Subjec ts
人間性 豊かな技術 者を目指して
人文社会系科目と数学・物理・化学などの理数系科目、さらに体育・情報・美術など
of
数学・物理など 体育など
14%
6%
専門科目54%
体育など
6%
数学・物理など38%
数学・物理など30%
体育など15%
専門科目21%
専門科目18%
一般科目
国語・英語・社会など
数学・物理など
体育など
専門科目
さらに高い教養を身につけるために
第4・5学年では、下記の科目から各自の興味・関心に応じて選択できます。
5年間一貫教育における一 般 科目の 役 割
人文系:文学、哲学 社会系:法学、政治学 外国語:英語特講、韓国語 理数系:数学特講、物理特講 など
社会生活を送る上で
物事を多角的に見る能力、
専門科目への橋 渡しとなる
人間性を身につける
ケーション能力を養う
自然 科 学の基 礎を学習する
不可欠な教養や豊かな
言葉による表現・コミュニ
数学、物理、化学など
学生支援体制
Student Supp or t System
●科目担当教員による熱心な学習指導
●レポート作成や語学学習、
就活に利用できる情報処理センターなど
●全教員で学生の質問や相談に応えるオフィスアワー
●蔵書・視聴覚教材が充実し、自学自習にも便利な図書室
●教員や先輩チューターによる勉強のサポート
●さまざまな機械や装置のそろった実習工場と数多くの実験室
●教員・看護師・専門カウンセラーによる学生相談
●教員はもちろん、
技術職員・事務職員による強力なバックアップ
●平成25年度より、全教員が1年生3名程度と対話する「旭川高専アカデミックアドバイザー(AAA)制度」を実施しています。
国 語
M ES SAGES
英 語
数 学
オフィスアワーの様子
学習サポート(数学)
学生相談室
マルチメディア実習室
図書室
「AAA」の様子
在校生からのメッセージ
松 田 天 斗さん
機械システム工学科2年/旭川市立愛宕中学校出身
私は入学したばかりのころ、
“旭川高専”の勉強ということで、中学生の時よりも格段に難易度が上がり、授業につ
いていけるかどうか不安でした。しかし実際に授業を受けてみると、授業の内容は難しくなっていたものの、分かりに
くいところがあった時には質問すると先生がすぐに説明してくれるため、しっかり理解しながら学習を進めていくこと
ができます。もし授業中に質問ができなかったり、復習中に疑問に思ったときは放課後に各先生方の部屋へ行くと、
先生方がきちんと対応してくれます。それに合わせてできるだけ日々の予習、復習、特にテスト前の復習を欠かさずに
行えば、学習面での心配事はきっとなくなるでしょう。
05
06
N ational I nstitute
機 械 シ ス テム 工 学 科
学 科 の求める学生像
2
人や社会に役立つ
“もの”を創りたい人
3
自然科学と
エネルギー・環境の
関わりを学びたい人
M ES SAGES
■5年次 卒業研究
教 員 からのメッセ ージ
宇野 直嗣
3次元プリンタによる部品製作
エコカーの開発
ポンプ内の流れ解析
ロボット
シーケンス制御実験
航空・宇宙
エレベータ
リニアモーターカー
─ 機械工学:産業を支える基幹技術 ─
機械システム工学科では、世の中にある色々な機械や
携帯電話
コンピュータを使った装置のしくみについて勉強します。
自作マシンの試運転
自動車、飛行機、電車、ロボット、携帯電話…みんな機械の
エコ発電機
仲間です。
本学科では教室での授業だけではなく、実験室で研究
■3年次の実習風景
したり、工場で部品を作って組み立てたりもします。例え
建設機械
エアコン
ば、1年生の時、エンジンの分解に興奮。2年生の時、コン
■1、2年次の実習風景
エンジン分解・組立で
工具の使い方などを学習
時、力学や材料学、電気電子の知識と加工技術を駆使し
食品製造機械
医療・福祉機器
て作った自分たちの製品に満足。そして、4∼5年生にか
けては、水や熱の流れ、光やセンサーなどの勉強をして、
システムという大きなしくみを考え、社会に役立つ「もの
■2、3年次の実習・授業風景
共同作業で製作した製品の検証
づくり」技術者へと成長します。
先 端を駆けるメカニカルな
システムをクリエイトする。
コンピュータで図面の作成
材料の切断
在校生からのメッセージ
古平 雛子
さん
機械システム工学科4年/北海道教育大学附属旭川中学校出身
私は将来、物を作る職業に就きたいと思い、機械システム工学科に入ることを決めました。機械システム工学
科では、紙面上だけの知識だけでなく、実際に体を動かして技術を身につけることができます!!
たとえば、
1人1つ空気で動くエンジンを作ったり、班で4軸クレーン(UFOキャッチャーのようなもの)を作り他
の班と缶を掴む速さを競うなど、普通の高校では経験できないような楽しさをたくさん経験できると思います。
もちろん、専門科目だけでなく一般科目もきちんと学習することができます。
理系科目だけではなく、英語などをバランス良く学習できることも魅力だと思いますし、何より分からないこと
があっても先生に聞きやすい環境なのでサポート体制もかなり充実していると感じています。
ものづくりに興味がある方はぜひ機械システム工学科へ!!
07
旋盤の使い方の学習中
田丸 直也
さん
中学校までの“ものづくり”
では、経験的知識に頼ること
が多いと思いますが、思い通
りに動かなかったり、もっと動きを良くしようとして
逆に悪くなったりなどの経験はないでしょうか。
これ
らの大きな原因は、
“ものづくり”
に必要な技術と理
論を使わない点にあります。
機械システム工学科では、機械の仕組み、材料の
選択と加工方法、
使用するエネルギーの選択と使用
方法、機械の制御方法、コンピュータによるシミュ
レーション方法など、機械工学と呼ばれる
“ものづく
り”
に必要不可欠な技術と理論を学びます。
“もの”の大量生産では必ず機械が使われるため、
自動車やロボットなどの機械製品はもちろん、電化
製品、石油・化学製品、薬品、食品加工などの様々な
分野の企業に就職することができ、
より深く機械工
学について学びたければ専攻科や大学へ編入学す
ることもでき、機械の研究開発者や学者を目指すこ
ともできます。
私たちと一緒に、
“ものづくり”の技術と理論を学
び、
“ものづくり”
のプロを目指しましょう!
この学 科では
溶接の実習
ピュータを使って描いた立体的な図面に感動。3年生の
M ES SAGES
教授
機械システム工学科長
こ れ ら 全 てに 機 械 工 学 が
生 かされていま す
1
機械が好きで、
“ものづくり”に興味が
ある人
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index1.html
Depar tment of Mechanical Systems Engineering
■4、5年次の実験・実習風景
of
C言語プログラムの勉強中
❶自動車やロボットなどの“もの
づくり”に必要な技術と理論を
学びます。
❷医療や農業を始めとした、人や
社会に役立つ“もの”の創り方
を学びます。
❸空気や水の流れ、熱、光などを
使った環境・エネルギー技術に
ついて学びます。
M ES SAGES
卒業生からのメッセージ
(現)
北海道大学 大学院 環境科学院 地球圏科学専攻/平成24年度機械システム工学科卒業/
平成26年度専攻科生産システム工学専攻修了/札幌市立稲陵中学校出身
中学生のみなさん、こんにちは。みなさんは小、中学校で多くのことを学び、
「知識」を得たと思います。しかし社会
で一人前として生きていくためには「知識」を「武器」にして使いこなすことが必要となります。旭川高専はその「知識」
の使い方を教えてくれる学校です。工場実習では旋盤、溶接といった加工技術を実際に体験することで学び、設計、解
析などの演習では授業で学んだことを元に数値計算や解析条件の設定などを行います。このようなことを日常生活
で学ぶことは難しいです。整った設備や環境、豊富な知識をもつ先生方がいる高専だからこそできるのです。高専生
活の5年間は決して楽なものではありませんが、卒業時には大学生にも負けない自分になれると思います。
工学に興味を持つ人も、そうでない人も一度高専について調べてみてください。損はないと思いますよ。
08
N ational I nstitute
電気情報工学科
1,2,3年で基礎をしっかり学びます
電気が流れるしくみが
分かったぞ!
1
情報やエレクトロニクスに
興味があり、
しくみを理解したい人
2
電気の専門知識を武器に、
多分野で活躍したい人
3
電気 が支える私達の日常
電気を送る
電気を作る
M ES SAGES
教 員 からのメッセ ージ
土橋 剛
太陽電池
電気を使う
私たちの生活を豊か
に、そして夢のあるものに
しているものに、最近ではスマートフォンがあ
ります。
この中には、電波・通信の技術、その部
品を作る半導体工学や、それらを制御するコ
ンピュータの技術がいっぱい詰まっていま
す。電気情報工学科は、
これら電気・電子・情
報の技術を幅広く基礎から学ぶ学科です。
ま
た、電気はクリーンなエネルギーとして重要
です。電気を発電し効率的に送る技術や、環
境にやさしい自然エネルギーである太陽光発
電システムなども学びます。
これらの技術を
身に付けた技術者は社会のあらゆる分野で
必要とされています。皆さんもぜひ、夢を持っ
て、社会で活躍できる電気のスペシャリストを
目指してみませんか。電気情報工学科はそん
な皆さんの入学を待っています。
電子工作が好きで、
プログラムを作りたい人
電車
ハイブリッドカー
電気は目に見えない
から実験で確認だ!
IH調理器
情報として
電気を使う
パソコン
─ ナノテクから環境エネルギーまで ─
薄型テレビ
皆さんの身の周りには、電気で動いているものであふ
れていませんか?すでに電気自動車が一家に一台にな
り、屋根には太陽光パネル、照明はLEDに変わりはじめて
います。電気は環境にやさしいクリーンなエネルギーでい
光通信のしくみが
実験してわかったぞ!
ま最も注目されています。コンピュータってどうやって動
いているの?インターネットってどうなっているの?など
の疑問はありますか?電気情報工学科では、そのしくみ
を学び、プログラムを作ったり、応用したりします。機械部
携帯音楽
プレイヤー
スマートフォン
卒業後はさまざまな分野の
仕事に就けます
4,5年で専門を学び、電気を応用する力をつけます
電気エネルギー
品を作ることはありませんが、電気を作る(発電、電池)と
ころから、電気を操る(情報)ところまで学びます。電気は
レーザーをあて、
新しい半導体
を作成中!
青色LEDに
次ぐ成果は
得られるか?
で理解したときの喜びは計り知れません。皆さんも電気
のスペシャリストを目指してみませんか?
「 電 気と情 報の
スペシャリスト」を目指そう。
M ES SAGES
発電のしくみを説明する
模型の相談中・・・
市民向け発表会で
経験値アップ
さん
電気情報工学科4年/東神楽町立東神楽中学校出身
現在、自分たちの周りには様々な電化製品があるのが当たり前で更にそれらは日々進化していっています。そしてこれらは全
て電気と組み込まれたプログラムによって動いています。
「テレビってどうやって映しているんだろう」、
「インターネットの情報
はどうやって集めているんだろう」など誰もが1度は電化製品について疑問に思ったことがあると思います。自分も中学時代に
たくさんの疑問を持ち詳しく学びたいと思い高専に入学することを決めました。
電気は動きが見えず、現象を理解する為に難しい計算を必要とし大変ですが、高専では座学だけでなく充実した設備による
実験、実習も多く取り組み、基礎から教員の方々が納得できるまで説明してくれます。しっかりと理解しこれらを乗り越え自ら
が作成した回路やプログラムが思い通りに動作した時には充足感を感じます。早い内から専門分野を学ぶ事ができ、就職にも
役立つので興味のある方は電気情報工学科へ是非来て下さい。
09
最新の半導体製造装置で卒業研究
エコカー
太陽電池
電子回路
タブレット
コンピュータ
エレクトロニクス
ネットワーク
情報通信
この学 科では
❶電気…すべての動力の源となる電気
エネルギーを生み出すためのしくみ
や電気回路の設計について学びます。
❷電子…家電製品などに利用される半
導体、電子デバイスやエレクトロニク
スの基礎となる電子回路について学
びます。
❸情報…コンピュータシステムを構成
するハードウェア、
ソフトウェアや有線・
無線通信、ネットワークの情報通信に
ついて学びます。
M ES SAGES
在校生からのメッセージ
谷村 恭兵
発電所
卒業研究の成果を学会で発表
見えないため最初はわかりづらいかもしれませんが、学ん
教授
電気情報工学科長
送電線
何度も演習問題を解いて
理解を深めよう
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index2.html
Depar tment of Elec trical and Computer Engineering
学 科 の求める学生像
of
平 早 紀
さん
(旧姓:伊藤)
卒業生からのメッセージ
(現)
富士通株式会社/平成16年度電気工学科卒業/
平成18年度生産システム工学専攻修了/北海道教育大学附属旭川中学校出身
みなさんは、電気のない世界を想像できますか?テレビ、電話、エアコン、冷蔵庫・・機械を動かすにも電気は必
要です。私たちの生活になくてはならないもの、それが電気です。電気情報工学科では、講義や実験、卒業研究な
どを通じて、電気、電子、情報に関する幅広い専門知識を身に付けることができます。
私は入社後、パソコンの開発、タブレットの企画に携わってきましたが、電気情報工学科で学んだ知識が大い
に役立っています。また、2年前に息子を出産し、昨年仕事に復帰しましたが、仕事のブランクをあまり感じないの
も、高専で習得した専門知識があったからだと思っています。
電気や電子、情報の分野は、日々技術革新が進んでおり、高専卒業後も活躍できるフィールドが数多くありま
す。あなたも是非、将来の活躍を夢みて、旭川高専で学んでみませんか?
10
N ational I nstitute
シ ス テム 制 御 情 報 工 学 科
1
2
プログラミングやCGに
興味のある人
3
コンピュータを用いて
いろいろなものを
動かしてみたい人
M ES SAGES
様々なテーマから
教 員 からのメッセ ージ
選べる卒業研究
佐竹 利文
情 報
電気・電子
データグローブの試作
赤外線距離カメラを用いた
ジェスチャの認識
情報・通信
画像・計測
ネットワーク特性計測実験
電子部品特性計測実験
振動のコントロール
システム制御情報工学科は、ロボットに代表されるよ
5軸加工機を用いた
立体地図の作成
うな、日々進歩を続けている機械・電気技術から生み出さ
れる様々な要素(部品)をコンピュータ技術を用いてシス
テムとして統合し、思い通りに制御できる能力を持つ技
ロボット・
生産技術
エネルギー
術者の育成を目的にしています。
「コンピュータ中心のシステム作り」をキーワードとし
て機械 工学、電 気・電子工学および情 報 工学の幅広い
電子回路基板加工実験
学問分野を5年間に渡ってバランス良く学びます。プログ
ラミングの知識と技術・技能を学ぶ機会は、専門科目の
太陽光を用いた
積雪量の計測
コンピュータ
システ
を中心とした
ム作り
マイコンによる制御。
多関節ロボット
NC加工のシミュレーション
ンピュータの世界の中でのものづくりまで、手、足、指先、
そして頭脳全てを駆使し、システム作りに役立つ知識・技
機
術を実習、実験を通して体験的に学びます。
コンピュータを中心とした
システムをデザインする。
曲げ応力計測実験
在校生からのメッセージ
さん
工作実習
システム作りに役立つ基礎的な
システム制御情報工学科4年/旭川市立広陵中学校出身
私が高専を志望することを決めた理由は、高専の体験入学の時に工場や、様々な部屋を見せてもらい、ほか
の高校と違って高専にはたくさんの機材や実験室があって、その設備を使った授業が1年生からあるということ
を、体験入学の時にいた先輩や先生に教えてもらったからです。また、先輩方が作った作品をたくさん見せても
らい、自分も作ってみたいと思ったからです。
システム制御情報工学科では、CADで作成した部品を工場に行って実際に部品を作ったり、プログラミング
を作って動かしてみたり、また、物を作る上での基本的な考え方や基礎知識について勉強します。情報系、機械
系、電気系など幅広い分野について勉強することができます。
高専に入学したいな…と思っている人、まだ決まってないな…って人も、是非1度高専に来て、高専の雰囲気を
感じてみてください♪
11
「幅広い−?」
モノを作る過程には、研究
→開発→設計→製造がありま
す。簡単に言うと、人の頭の中のイメージを、文字や
図(絵)
にして、最終的に形にすることです。形にしな
ければ多くの人々を幸せにすることは出来ないの
で、
形にすることが最も重要かもしれません。
そのよ
うに見ると、
研究・開発・設計では、
最終的にイメージ
を形にするために必要なロボット、
機械、
人を動かす
/制御する情報を作っていると言えます。その情報
が製造で使われて、モノ
(製品)が製造されるので
す。
この情報は
「制御情報」
と呼ばれるもので、
「シス
テム制御情報工学科」の名前の由来がここにありま
す。
「制御情報」
を扱うためには、機械・電気・情報/
コンピュータの知識とそれを扱える技術・技能が必
須なので、
この学科のカリキュラムは比較的
「幅広い
−」
のです。
その
「幅広い−」
結果、
卒業生も工学の幅広い分野
に就職、進学しています。中学生の皆さん、
「幅広い
−」
を学んで、世の中を幸せにするモノを作る
「技術
者/研究者」
を目指しましょう! 「やさしく」
「
、恐く」
、
「厳しい」、本学科スタッフ一同、君たちが来るのを
待っています。
この学 科では
いたるところにあります。実習工場でのものづくりからコ
内 藤 加 奈
教授
システム制御情報工学科長
─ 幅広い知識を身につけた技術者の育成 ─
M ES SAGES
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index3.html
Depar tment of Systems,Control and Information Engineering
学 科 の求める学生像
機械工作や電気・電子
工作が好きな人
of
械
CAD/CAM演習
知識・技術をバランスよく学ぶ
木 村 幸 代
さん
自作自律走行ロボットによる競技会
❶メカトロニクス+情 報 通 信 技 術
(ICT)の基礎から応用まで学び
ます。
❷コンピュータと工作機械を用いた
実習・実験を通して、実践的な体
験をすることができます。
❸幅広い視点を有するジェネラリス
トの育成を目指したカリキュラム
の授業を受けることができます。
M ES SAGES
卒業生からのメッセージ
(現)
(株)日立製作所/平成18年度制御情報工学科卒業/旭川市立神楽中学校出身
私は高専入学時、将来役立つ専門的な知識を身につけたいとは考えていましたが、将来の具体的な進路までは決めていませ
んでした。システム制御情報工学科では、システムを作るために必要な情報・電気・機械の幅広い知識を5年かけて学ぶため、多
くの選択肢の中からゆっくりと自分の将来に向き合うことができました。
現在、私は社会に役立つものづくりへ携わりたいと考え、システムエンジニアとして金融システム構築の仕事を行っています。
システムは直接目に見えにくいものですが、
身の回りのあらゆるものづくりの根幹を支えており、
とてもやりがいのある仕事です。
仕事内容は情報技術をベースとしていますが、高専で学んだ知識を活かし、機械部分を受け持っている他会社の方との連携もス
ムーズに行うことができています。
システム制御情報工学科で学ぶ幅広い知識と視野は、将来の自分を支える糧となります。是非、システム制御情報工学科に来
て、自分の可能性と将来の夢を見つけてください。
12
N ational I nstitute
物質化学工学科
1
実験・観察・モノづくりが
好きな人
2
新素材・
バイオテクノロジー・
環境などに興味がある人
1∼3年生
基礎的な専門科目を学びます
3
現代社会を支える 化学と生物学
有機化学分野
物質化学工学科を卒業すると、このような製品の
研究・開発・製造に関わることができます。
※本校 を卒業しても薬剤師資格を得ることはできませんが、薬の研究や製造を行うことは可能です。
生物化学分野
くすり
基礎化学
実験
(1年生)
石鹸の合成中…
分析化学
実験
(2年生)
化粧品・合成洗剤
酵素・微生物の改良
酵素を含む洗剤
ペットボトルや
食品包装
地球に優しいものづくり
生物を利用した研究
強化プラスチック
発酵食品
太陽光パネル
実験室は白衣だらけ…
生物を利用した
環境浄化
吸水性高分子ポリマーによる
砂漠の緑地化 燃料
ゴム
液晶モニター
─ 現代社会を支える化学と生物学 ─
安全 ガラス
有機化学
実験
(3年生)
物質化学工学科は、
「化学」と「生物学」を基礎とした幅
広い専門知識と専門技術を学ぶ学科です。
乳製品
電子製品
(コンデンサー・
電子基板など)
耐熱セラミック
ロケット
タブレット
化学や生物学に基づく知識・技術は、エネルギー分野
や材料分野、食糧生産・食品加工分野など多種多様の産
目指した物質はできたかな?
燃料電池
(MEA)
塗料・顔料
業で応用され、今日の快適な現代社会を支えています。
4・5年生 材料化学コースと生物化学コースに分かれ、より
また、環境の時代といわれる21世紀においては、自然環
境の保護・保全や資源の有効利用、再生可能エネルギー
の開発などのために高度な技術が求められており、こう
した技術を開発する際にも化学と生物学の知識・技術は
材料化学
コース
不可欠です。
物質化学工学科では、このような現代社会が 求める
「幅広い分野で活躍できる人材」を育てることを目指して
います。本学科で学んだ専門知識と専門技術をもとに、
科学・技術の最前線で活躍してみませんか?
化 学と生物学を強みとして、
最前 線で 活 躍する技術 者に!
生物化学
コース
M ES SAGES
教 員 からのメッセ ージ
宮越 昭彦
物質化学工学科長
化学原料の製造
自ら考え、行動し、
やりきる人
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index4.html
Depar tment of Materials Chemistr y
学 科 の求める学生像
of
プラスチックやセ
ラミックスな ど、
様々な有機・無機
材料を開発・生産
するための知識と
技術を学びます。
食品や医薬品など
の生産に応用され
る、生物を利用す
る技術について学
びます。
無機化学・分析化学分野
深く専門分野を学びます
この学 科では
材料化学実験
(5年生)
ゼオライトの結晶構造
(宮越研究室)
高分子陰イオンセンサー
(堺井研究室)
21世紀は化学の時代と言
われています。
世界的な広がりをみせて
いる環境・エネルギー問題の解決や我々の未来を
支えるライフサイエンスの発展は、
すべて化学技術
が鍵を握っています。
物質化学工学科では、物質の性質や変化を学ぶ、
「化学」
分野を基礎として、
新材料やエネルギー分野
に関わる
「材料化学」
コースと、医療や食品、生体材
料分野に関わる
「生物化学」
コースが設定されてい
ます。1,2年生では基礎力をじっくりと鍛えて、3,4
年生には基礎と応用の修得、そして5年生にはこれ
まで培ってきた専門能力を磨き上げるカリキュラム
になっています。
偉大な発見や世の中を支えている科学技術も初
めは地道な作業から芽を育み、
様々な壁を超えて現
在に至っています。
それは人も同じです。
化学への興味や自らの行動
で自身を鍛えながら、
時には反省し、
卒業するときに
は自分のカラ―をもった技術者や化学者になっても
らいたいと思います。
“なりたい自分”
として輝くた
めに物質化学工学科で学んでみませんか。
環境分析・品質管理
卒業研究(5年生)
生物化学工学実験
(5年生)
教授
クロコウジカビの胞子と菌糸
(富樫研究室)
アルミニウム表面の3D-SEM写真
(千葉研究室)
❶さまざまな実験や最先端の分析機器
の活用を通じて、化学および生物分野
の知識・技術を学びます。
❷食品、医療、環境、エネルギー、材料、
バイオテクノロジーなど現代生活を
支えるあらゆる分野に貢献できる応
用力を育てます。
❸人間と自然環境との関わりを理解し、
幅広い視野に立って地域社会や国際
社会に貢献できる能力を養います。
※コースによる進路(就職・進学先)の明確な区別はありません
M ES SAGES
長谷川 舞
さん
物質化学工学科4年/千歳市立富丘中学校出身
この学科は、いわゆる「理科」の延長で、その中でも、化学と生物を専門的に学びます。この高専に、しっかり
とした志を持って入学した人もいれば、そうでない人もいます。しかし、高専は5年間あるので、自分のしたいこと
や、目標をじっくり考えることができます。また、化学は生活用品との関わりが多いため、学んでいくうちに身近
なものへの理解が深まります。高専の先生方は各分野の研究をされているため、授業は個性的で学べることが
多くあります。私は高専に入学してから、学ぶことが楽しいと思えるようになり、学びたいことが増えてきている
と感じます。化学や生物、実験が好きな方、自分の知識を高めたい方は、旭川高専にぜひ来てみてください。
13
M ES SAGES
在校生からのメッセージ
川 戸 大 輔
さん
卒業生からのメッセージ
(現)東ソー株式会社 高分子材料研究所/
平成19年度物質化学工学科卒業/平成21年度応用化学専攻修了/旭川市立緑ヶ丘中学校出身
化学や生物学は、私達の生活を支える「根幹」として、とても重要な役割を担っている学問です。物質化学工学
科の魅力は、実践(化学実験など)を通して知識・技術を学ぶ機会が多いことです。そのため中学校で「理科の実
験」や「技術の実習」が好きで、もっと学びたいと考えている方に、本学科を特にオススメします。高専では、普通
校よりも早い段階で、専門性の高い教育を受けることができます。各分野の専門家による5年間一貫とした教育
体制で、将来最前線で活躍するための「基礎力」と「実践力」を身につけることができます。卒業後の進路は、幅広
い選択肢が用意されており、高専で学んだ知識を活かせる企業への就職、もしくは専門性を深めるために大学や
専攻科へと進学します。旭川高専で学び、将来は技術者として社会で活躍してみませんか?
14
N ational I nstitute
学校生活
クラブ 活 動
Campus Life
10
昼休 み
専 門 科 目
ここが重要なところだから、慎重に作業を
行わないと。
11
12
13
LHR
クラブ活動
自学自習
しっかり掃除して、また気持ちよく明日を
迎えよう。
なるほど、そういうことなんだ。
14
15
●バスケットボール部
●バドミントン部
●バレーボール部
●野球部
●ラグビー部
●陸上部
など
下 校
情 報 基 礎
体育系
●アーチェリー部
●剣道部
●サッカー部
●柔道部
●ソフトテニス部
●卓球部
●テニス部
前期中間試験に向けての諸注意を
真剣に聞いています。
清 掃
ホームルーム
朝学習
登 校
化 学
実験手順どおり、次はこれで良しと。
9
しっかりエネルギー補給して午後の
授業に備えよう。
コンピューターの基礎を学んで
います。
一日のスタートは朝の学習から。
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
Clubs
低学 年の学 校 生 活モデル
主なクラブ
of
16
17
文化系
18
高学 年の学 校 生 活モデル
M ES SAGES
●軽音楽部
●茶華道部
●吹奏楽部
●パソコン部
●発明研究会
●ロボット・ラボラトリ
など
部長からのメッセージ
ロボットラボラトリ 中 川 航 さん
システム制御情報工学科4年/旭川市立永山南中学校出身
僕達の部活ロボット・ラボラトリは4月下旬に発表される全国高等専門学校ロボットコンテストの
ルールに従ってロボットを開発しています。競技内容が毎年異なるので、発表されるたびに皆で相談
しながら試行錯誤してロボットを製作しています。授業で培ったことをロボコンに生かし、設計、加
物理特講の授業です。
予想どおりの波形だね。
制御プログラムの作成中
(機械システム工学科5年)
シングルボードPCを用いたモータ制御
実験
(システム制御情報工学科4年)
工、プログラムなどの知識を駆使して活動しています。昨年は3年目連続地区大会優勝&準優勝、全
国大会では準優勝することが出来ました。今年は4年目地区大会優勝&準優勝と全国大会優勝を目
指して一丸となって頑張ります。
昼 休 み
専 門 科 目
クラブ活動
自学自習
下 校
応 用 物 理 実 験
清 掃
登 校
一 般 選 択 科 目
M ES SAGES
部長からのメッセージ
剣道部 田 中 夢 乃 さん
比熱の測定中です。
15
オシロスコープで電気信号を観測中
(電気情報工学科4年)
DNAやタンパク質を扱う生物工学の
実験中
(物質化学工学科5年)
将来の夢の実現に向けて進路の相談中
物質化学工学科2年/旭川市立永山南中学校出身
旭川高専剣道部は、昨年度の全道高専体育大会において、男子団体が準優勝でした。また、個人
戦では、男女ともに優勝を果たし、全国大会へ出場することができました。全国高専体育大会で
は、男女個人戦ともに、ベスト8という成績でした。今年度は、昨年度の反省を生かし、団体戦・個人
戦ともに優勝を目指して、全国大会に出場できるよう、日々の練習を積み重ねていこうと思います。
私個人としては、全国大会で個人戦・団体戦の両方を経験することができました。どちらの試合
も反省すべき点はたくさんありましたが、とても貴重な経験ができたので、良かったと思っていま
す。ぜひ興味のある方は、入部していただけると嬉しいです。
16
J u ly
●学年末休業
● 本 科 卒 業 式・
専 攻 科 修 了 式・壮 行 会
●学年末試験
年生︶
● 卒 業 研 究 発 表 会︵
● 学 習 到 達 度 試 験︵
●学生総会
● プレコン全 国 大 会
●後期中間試験
●冬期休業
年生︶
年生︶
● 英 語 プレゼンテーション
コンテスト︵ プレコン︶
北海道大会
●ロボコン全 国 大 会
● 高 専 祭・保 護 者 懇 談 会
●ロボコン北 海 道 大 会
● 見 学 旅 行︵ 年 生 ︶
● プログラミングコンテスト
プ(ロコン 全) 国 大 会
● 英 語 能 力 判 定テスト
︵ ∼ 年 生 ︶
●
テスト︵
● 水原ハイテク高校
交流事業︵派遣︶
●夏期休業
●前期末試験
●インターンシップ︵ 年 生 ︶
●全国高専体育大会
●ニュージーランド語学研修
●道内高専体育大会
● 水原ハイテク高校
交流事業︵受入︶
●前期中間試験
● 宿 泊 研 修︵ 年 生 ︶
年生︶
●校内体育大会
●入学式
●対面式
● 新 入 生 合 宿 研 修︵
●学生総会
18
17
4
入部
よ!
待ってる
ニュージーランド語学研修(9月)
3
1
壮行会
(3月)
卒業研究発表会
(2月)
宿泊研修(6月・2年生)
3
M a rc h
Februar y
January
December
見学旅行(10月・4年生)
高専祭(10月)
新入生合宿研修(4月・1年生)
5
・4
5
4
1
T
O
E
I
C
I
P
2
September
June
ぜったいに
勝つ!
キ ャ ン パ ス カ レ ン ダ ー
November
October
August
May
April
校内体育大会(5月)
入学式(4月)
タイミングが合わないっ!
Campus Calendar
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
of
N ational I nstitute
全国高専体育大会(8月)
卒業式・修了式
(3月)
水原ハイテク高校交流事業(9月)
仲間達との
サイコーの時間!
One for All, All for One!!
N ational I nstitute
学 生 寮( 明 誠 寮 ) Dormitor y
専攻科
明朗誠実な人格を形成するための共同生活の場
日課表
協調性、友情、礼儀、自主・自立の精神の育成!
7:00
男子寮生245名、女子寮生28名(遠隔地からの希望者)
7:40∼ 8:20 朝 食
起 床
7:30∼ 7:40 玄関掃除
留学生7名
8:25
寮生会による寮独自の行事もあります。
登 校
12:00∼13:00
昼 食
13:00
登 校
17:30∼19:30
夕 食
女子寮 17:00∼21:15
男子寮 17:00∼21:30
入寮に係る経費(年度により変わります)
女子寮 21:40∼22:40
24:00
●寮費
月 額
(約)
/7,000円∼9,000円
学 習 会
消 灯
修了
= 卒業
3年
1年
*学位授与機構の特例適用専攻科認定を受けています
男子寮居室
●食費
月 額
(約)
/33,000円
専門的で実践的な知識を学べる!
補食室・談話室
洗濯室
居室
1・2年生と3年生(一部)
男子寮生の居室です。
1部屋2∼3人の相部屋です。
女子寮(3階建て)
女子食堂
居室
女子寮生の居室です。
女子寮
玄関
男子留学生居室
研究が重視される大学院
への進学者に有利
験を持つ企業技術者(マイスター)の指導による技術者教育
円です。国立大学と比較すると、入学金は約20万円、授業料
を実施しています。
また、今後社会を支える工業技術のスペ
(年額)は約30万円安く、軽い経済負担で質の高い教育・研
究環境を提供しています。
■国際会議への参加
■エンジニアリングデザイン
■特別研究
↑
男子寮玄関
事務室、宿日直教員室、厨房、
男子寮生の共用施設があります。
事務室
(女子寮生の共用施設は2棟にあります)
宿日直教員室
寮生会活動
M E S S AG E S
専攻科の入学金は84,600円、授業料(年額)は234,600
男子寮学習会
3∼5年生の居室です。
すべて個室です。
管理棟
大学院/企業へのインターンシップや、豊富な知識と経
シャリスト育成を目指して、2年間の特別研究も設定してい
男子寮(4階建て)
男子食堂
大学と比べて経済的な学費!
ます。
補食室・談話室
女子寮指導員室
売店
厨房
男子寮寮生会会長
居室
↑
男子浴室
多目的ルーム
男子寮夕食
女子浴室
洗濯室
男子寮(3階建て)
ラウンジ
本科5年生での
卒業研究を合わせると
なんと3年間も
研究活動ができる!
!
女子寮(昼食)
補食室・談話室
イベント(対面式)
専攻科を修了すると、
学士
(工学)の学位*を取得でき、
大学院の受験資格が得られる!
!
大学
男子寮 22:00∼23:00
●寄宿料
月 額/700円(個室は800円)
■ 3年間の研究活動
→一般の大学は4年次の1年間だけ研究
大学
門限・点呼
男子寮 22:00
■ 学士
(工学)
の取得
→大学の学部卒と同等
工学部等
女子寮 21:40
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index8.html
本科卒業後さらに2年間学ぶことで、より高度な専門知識・技術を習得します。
「生産システム工学専攻」と「応用化学専攻」の2つの専攻があります。
専攻科
●明誠寮父母会
入会金/2,500円
年会費/1,000円
勉 学
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/class/index7.html
Advanc ed Cour se of Engineering
専攻科 本科
21:00∼
男子寮(朝食)
入 浴
of
イベント(ジンギスカン)
寮生からのメッセージ
梅野 凌佑
さん
電気情報工学科5年/札幌市立手稲東中学校出身
明誠寮では全道各地から通学が困難である学生達が集まって生活しています。学校まで徒歩1分程度の距離に寮があるので、部活、勉学に力を入
研究発表のため台湾へ
企業技術者とのディスカッション
専攻科特別研究発表会
れたり時間を有意義に使うことができます。親元から離れて暮らす分、掃除や洗濯などが出来るようになるので社会に出た時に絶対に役立ちます。
また、スポーツ大会、ゲーム大会、食事会など様々なイベントあったり、毎日友達と夜遅くまで語り合ったりと楽しいと思います。何より色々な考え
方を持った人達が暮らす明誠寮では、学ぶ事が多く人としてたくさん成長する事が出来ます。
是非、楽しく充実した寮生活を送ってください。
M E S S AG E S
女子寮寮生会会長
在校生からのメッセージ
松下 文也
寮生からのメッセージ
坂田 小幸
さん
機械システム工学科5年/上士幌町立上士幌中学校出身
女子寮は全28名(うち1人留学生)の学生が生活しています。女子寮生は多くはありませんが人数が少ないからこそ女子寮生間の繋がりはとても強
いです。女子寮はほぼ個室となっていますが友達と一緒にご飯を食べたり談話室で話したりできるので寂しさはあまりありません。また、先輩方から
勉強を教えてもらったりなど、同級生だけではなく普通はコンタクトの取りづらい先輩方とも交流を深めることができます。玄関には指紋照合の電子
錠が有り、寮内では寮母さんが夜間の間いらっしゃるのでセキュリティや緊急時の対応なども充実しています。
明誠寮で規則正しい生活、協調性を身に付けることで、社会へ出るときの第一歩も周りの人達よりもスムーズに出せることでしょう!
19
M E S S AG E S
さん
応用化学専攻2年/旭川市立明星中学校出身
研究において大学生よりも一歩リードできることが専攻科の大きな強みです。
専攻科では入学直後から本科5年の研究を引き引き継ぎ、すぐに研究を開始するので、大学に編入する場合と
比べて1年多く研究を行えます。
ただし、学業についてはとても厳しいです。もちろん研究についても両立させなくてはなりません。しかし、そ
の見返りは学生にとって大きいものとなるでしょう。
本科では基礎的なことを勉強し、それを身に着けることに重点を置いた授業がほとんどでしたが、専攻科では
自分の学んだ知識を他人に表現し、伝え、理解させる能力を鍛える授業がほとんどです。そのため、自分の研究
をアウトプットする能力が自然と身に付きます。
これから研究者・技術者を目指すなら、専攻科は近道だと思います。
20
N ational I nstitute
Q&A
旭川高専のギモンに答えてもらいました
校長
Te c h n o l o g y, A s a h i k a w a C o l l e g e
http://www.asahikawa-nct.ac.jp/gakkou/faq/index.html
Q1 高専と高校の違いはどんなところですか?
A
of
Q8 家が遠くても大丈夫ですか?
高専は高校と同じく中学校卒業後に進学する学校ですが、制度上は
「高等教育機関」
で、大学や短大と同じグループになります。そのため、
旭川高専には、家が遠く通学が困難な人のために、学生寮があります。男子・女子のどちらも入寮することができます。男子1・2年生と3年生
A
5年間の課程を卒業すると、
「準学士」
という称号がもらえます。学習する内容は、高校より専門的で、低学年から少しずつ専門の勉強をしてい
の一部は一部屋に複数名、
3∼5年生は個室での生活となります。寮生活をすることで、通学に便利なだけではなく、他の人との協調性や自主性
きます。高専卒業生は社会からも高く評価されていて、大手メーカーや大学などで優秀な人材として活躍しています。
を身につけることができます。寮には定員があるため、毎年若干の審査がありますが、毎年数十名の寮生が入寮してきます。
寮務主事
教務主事
Q2 授業の内容は難しそうですが、大丈夫でしょうか?
A
高専はとても難しい勉強をしていると思われがちですが、
急に難しいことを学ぶことはありません。中学校卒業時から学べる初歩的な内容
から出発して、
学年が進むにつれて段階的に難しい内容になっていきます。日々の勉強を怠ると留年することがありますが、
予習・復習を心が
Q9 先生に質問したいときはどうすればよいですか?
高専では、職員室はなく、先生が一人一部屋の教員室にいます。質問がある場合はその先生の部屋を訪問すると教えてくれます。また、新入生に対しては
「旭川
A
高専アカデミックアドバイザー制度」
によって、
学生3名程度に対して1人の先生が学校生活全般についてのアドバイスや勉強の相談にのってくれます。<教務主事>
けて勉強を続けていれば、
恐れることはありません。また、
授業時間以外でも、
先生や先輩が勉強を教えてくれる制度や、
決まった時間に先生
が自室にいて質問を受ける制度があり、
皆さんの勉強を助ける工夫をしています。
<教務主事>
Q10 パソコンを持っていないのですが、買う必要はありますか?
Q3 専攻科とはどんなところですか?
A
専攻科長
旭川高専には制服はなく、私服で登校可能ですが、学生としてふさわしい服装で、華美あるいは特異なものは避けてください。また、体育、実験、実習などの
時間は、
ジャージ、作業着や白衣などを着る必要があります。上履きは必要ありませんが、体育館では、室内用の運動靴が必要となります。
が、学業に割り当てる時間と部活に割り当てる時間の自己管理がしっかりできていれば、
より充実した楽しい学生生活が過ごせます。
学生主事
Q12 推薦基準はどうなっていますか?
旭川高専の推薦基準は次のようになっています。
A
学業成績が中学校3年間における9教科の5段階評定の合計が105以上であること及び主要5教科
(国語・数学・理科・社会・英語)
の5段階評定の合計が60以
5年間の学校生活の中では、人間関係や成績などで思い悩んだり、何となく学校の環境に違和感を感じたりすることがあるかもしれません。
上であること。又は第3学年における9教科の5段階評定の合計が35以上であること及び主要5教科
(国語・数学・理科・社会・英語)
の5段階評定の合計が20以
そのような時のために、学生相談室が設けられていて、
どのような内容でも秘密厳守で話し合うことができます。週に2回は専門のスクールカウ
上であること。
<教務主事>
学生相談室長
Q6 進路はどのように決めますか?
Campus Map
就職・進学については誰もが悩むと思いますが、
1年生から少しずつ進路選択の準備のために、適性テストを行ったり、企業人を招いて実社
会についての話を聞く機会を設けたりなど、キャリア教育を行っています。また、最終的な進路選択の際には、担任の先生が中心になりしっか
り就職・進学を指導します。その結果、就職を希望する人はほぼ100%就職先を見つけることができます。また、専攻科や大学に進学して勉強
を続ける人も多くいます。進学についてもほぼ100%進学先を見つけることができます。
高専では、
1∼3年生までが就学支援金制度の対象となり、年額118,800円が授業料より免除されます。このため、高専5年間の学費は約90万円となります。
校舎
実習工場
一方、公立高校から国立大学2年目までの5年間では約136万円です。さらに、高専から専攻科修了までの7年間では約145万円ですが、公立高校から国立大学
卒業までの7年間では約243万円かかります。この比較からも高専の方が明らかに学費が安いことがわかります。また、事情により学費の支出が困難な人のた
公立高校
↓
国立大学
私立高校
↓
私立大学
授業料
816,600円
国立大学
入学金
明誠寮
管理・専攻科棟
多目的グラウンド
武道場
野球場
5年間:
901,200円
7年間: 1,455,000円
専攻科
授業料
469,200円
入学金
84,600円
第1・第2体育館
図書館
めに、授業料の免除制度が用意されています
(対象は4・5年生)
。さらに日本学生支援機構の奨学金制度に応募して奨学金を借りることもできます。<教務主事>
旭川高専
キャンパスマップ
キャリア形成
支援室長
Q7 授業料はどのくらいかかりますか?
専攻科入学金
84,600円
国立大学授業料
(1・2年生分)
5年間:約1,359,000円
7年間:約2,431,000円
国立大学授業料
(3・4年生分)
テニスコート
公立高校入学金
私立高校
授業料
私立大学
入学金
私立大学授業料
(1・2年生分)
私立大学授業料
(3・4年生分)
福利厚生施設
5年間:約2,896,000円
7年間:約4,593,000円
私立高校入学金
※5年間の費用は、高専へ進学した場合と、高校から大学へ進学した場合(大学は2年間分)の比較です。
※7年間の費用は、高専専攻科まで進学した場合と、高校から大学へ進学した場合の比較です。 ※私立高校及び私立大学の費用は平均額です。
※上記金額は一般的な就学支援金分免除後の金額です。 ※別途、教材費(作業着等を含む)と後援会費等がかかります。
21
<教務主事>
高専では、一部の制限はありますが、普通高校と同じような活動ができます。部活によって学業がおろそかになってしまうと思いがちです
ンセラーも相談にのってくれます。
A
Q11 制服はありますか?
A
Q5 学校生活で困ったときは、相談できますか?
A
<教務主事>
入学試験を受験し合格しなければなりません。専攻科を修了し、一定の条件を満たすと、大学卒と同等の
「学士」
の学位がもらえます。修了後
Q4 部活をしたいのですが、学業との両立は大丈夫でしょうか?
A
えるパソコン室が3部屋150名分用意されていますし、寮にも学生用のパソコン室があります。
専攻科は、
5年間の課程
(本科)
を卒業した後に、さらに実力を高めるために設けられている2年間の課程です。専攻科に進学するためには、
は、企業への就職の他、大学院へも進学できます。また、大学よりも遥かに安い学費で大学と同等の教育が受けられることも利点です。
A
絶対に必要というわけではありませんが、自分用のパソコンがあるとレポート作成などのときに便利です。また、高専には授業がないときに学生が自由に使
A
最
新
の
設
備
が
整 っ た 広
大 な キ ャ ン パ ス
22