帝京平成大学 単位の認定、進級及び卒業・修了の要件 1.単位の認定 単位の認定の可否は、成績評価の結果で判定を行います。授業科目の成績評価の方法は 科目ごとに「シラバス」に明記しており、その方法に従って厳正に実施されています。評 価は筆記試験・口述試験・実技試験・レポート等の結果で行います。 評価基準は、以下の表 1 とおりです。 表 1 成績評価基準 評価 学部・別科 S 100 点~90 点 A 89 点~80 点 100 点~80 点 B 79 点~70 点 79 点~70 点 C 69 点~60 点 69 点~60 点 F 59 点~0 点 59 点~0 点 欠席 欠席 (当該試験における試験の (当該試験における試験の 未受験等を表す) 未受験等を表す) 無資格 無資格 (授業の出席日数不足) (授業の出席日数不足) 欠席 無資格 研究科 判定 合格 不合格 本学では、学部・研究科・別科の単位の認定の要件について、以下の表 2 のように設定 しています。なお、この要件については、 「帝京平成大学学則」 (第 26 条・第 27 条)及び 「帝京平成大学大学院学則」 (第 19 条)に明記し、学生への周知徹底を図り、各キャンパ スの教務委員会と事務局の池袋キャンパス教務グループ教務チーム・中野キャンパス教務 グループ教務チーム・千葉キャンパス教務グループ教務チーム(以下「教務チーム」とい う)の連携のもと、厳格に適用されています。 表 2 学部・研究科・別科の単位認定の要件 学部・研究科 学部 単位認定の要件 試験、論文、報告書、その他によって成績の評価を行い、合格した者に対して単位を認定 する。ただし、出席が授業時間数の 3 分の 2 に満たない者は、成績の評価を受ける資格を 有さない。 テキスト科目については、レポートと科目修得試験によって成績の評価を行い、合格した者に 対して単位を認定する。スクーリング科目については、夏期・春期スクーリング及び週末スク 学部 (通信教育課程) ーリング時に教員との直接の対面授業を受講し、かつ、試験、報告書、提出課題等によって成 績の評価を行い、合格した者に対して単位を認定する。 研究科 試験又は研究報告書によって成績の評価を行い、合格した者に対して単位を認定する。 1 帝京平成大学 単位認定の要件 学部・研究科 研究科 (通信制) 別科 テキスト科目については、レポートと科目修得試験によって成績の評価を行い、合格した者に 対して単位を認定する。スクーリング科目については、夏期、春期の決められた期間に教員と の直接の対面授業を受講し、かつ、試験、報告書、提出課題等によって成績の評価を行い、合 格した者に対して単位を認定する。 試験、論文、報告書、その他によって成績の評価を行い、合格した者に対して単位を認定 する。ただし、出席が授業時間数の 3 分の 2 に満たない者は、成績の評価を受ける資格を 有さない。 2.進級及び卒業・修了の要件 本学では、学部・学科の進級・卒業要件を、以下の表 3 のように設定しています。 また、研究科の修了要件を、以下の表 4 のように、別科の修了要件を表 5 のように 設定しています。なお、この要件についても、「帝京平成大学履修規則」(第 14 条、 第 19 条)及び「帝京平成大学大学院学則」 (第 20 条)に明記し、その内容は各学科 の「セミナー」などを通して学生への周知徹底が図られ、教務委員会と事務局の教務 チームとの連携のもと、厳格に適用されています。 表 3 学部・学科の進級・卒業の要件 学部 現 代 ラ イ フ 現 代 ラ イ フ 学 部 区分 進級要件 学 部 ( 通 信 教 育 課 程 ) 卒業要件 進級要件 卒業要件 要件 1 年次終了時点で修得単位数 20 単位以上。2 年次終了時点で修得単位数が 50 単位 以上、かつ該当学年までの大学共通の必修科目全てを修得していること。 4 年次終了時点で、当該学科の全ての必修科目及び指定された単位数の選択必修科 目の単位を修得し、かつ総単位数が 124 単位以上であること。 単位修得の有無にかかわらず、前期入学者は 4 月 1 日、後期入学者は 10 月 1 日に自 動的に進級となる。 4 年以上在学し、必修科目及びスクーリング科目(30 単位以上)の単位を修得し、 かつ総単位数が 124 単位以上であること。 理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科では、各学年、当該学年の必修科目を 修得していること。 健康栄養学科では、1 年次終了時点で、修得単位数 20 単位以上。2 年次終了時点で、 健 康 メ デ ィ カ ル 学 部 修得単位数 60 単位以上、かつ該当学年までの必修科目全てを修得していること。 進級要件 臨床心理学科では、1 年次終了時点で、修得単位数 20 単位以上。2 年次終了時点で、 修得単位数 60 単位以上、かつ当該学年までの大学共通の必修科目全てを修得して いること。 医療科学科では、1 年次終了時点で修得単位数 20 単位以上。2 年次終了時点で修得 単位数が 50 単位以上、かつ該当学年までの大学共通の必修科目全てを修得してい ること。 卒業要件 ヒ ュ ー マ ン 進級要件 ケ ア 学 部 卒業要件 4 年次終了時点で、当該学科の全ての必修科目及び指定された単位数の選択必修科 目の単位を修得し、かつ総単位数が 124 単位以上であること。 各学年、当該学年の必修科目の単位を全て修得していること。 4 年次終了時点で、当該学科の全ての必修科目及び指定された単位数の選択必修科 目の単位を修得し、かつ総単位数が 124 単位以上であること。 2 帝京平成大学 学部 区分 進級要件 薬 学 部 卒業要件 要件 各学年、当該学年の必修科目の単位を全て修得していること。 6 年次終了時点で、当該学科の全ての必修科目及び指定された単位数の選択必修科 目の単位を修得し、かつ総単位数が 186 単位以上であること。 理学療法学科、作業療法学科、柔道整復学科、看護学科では、各学年、当該学年の 必修科目の単位を全て修得していること。 進級要件 地 域 医 療 学 部 医療スポーツ学科では、1 年次終了時点で修得単位数 20 単位以上。2 年次終了時点 で修得単位数が 50 単位以上、かつ該当学年までの大学共通の必修科目全てを修得 していること。 4 年次終了時点で、当該学科の全ての必修科目及び指定された単位数の選択必修科 卒業要件 目の単位を修得し、かつ総単位数が 124 単位以上(ただし、理学療法学科の平成 22 年度(2010) ・平成 23 年度(2011)以前入学生については 126 単位以上)であ ること。 表 4 研究科の修了要件 研究科 課程 修了要件 大学院に 2 年以上在学し、所定の単位(30 単位以上)を修得し、かつ必 要な研究指導を受けた上、本学大学院の行う修士論文の審査及び最終試 修士課程 験に合格すること。ただし、在学期間に関しては、優れた業績を上げた 者については本学大学院研究科委員会が認めた場合に限り、大学院修士 環境情報学研究科 課程に 1 年以上在学すれば足りるものとする。 健康科学研究科 大学院の博士課程に 3 年以上在学し、所定の単位(16 単位以上)を修得 し、かつ必要な研究指導を受けたうえ、本学大学院の行う博士論文の審 博士課程 査及び最終試験に合格すること。ただし、在学期間に関しては、優れた 業績を上げた者については、本学大学院に 2 年以上在学すれば足りるも のとする。 臨床心理学研究科 専門職 学位課程 大学院に 2 年以上在学し、所定の単位(49 単位以上、ただし平成 25 年 度以降入学生については、45 単位以上)を修得し、かつ必要な研究指導 を受けたこととする。 大学院に 4 年以上在学し、所定の単位(30 単位以上)を修得し、かつ必 薬 学 研 究 科 博士課程 要な研究指導を受けたうえ、本学大学院の行う博士論文の審査及び最終 試験に合格すること。 環境情報学研究科 (通信制) 大学院に 2 年以上在学し、必修、選択必修科目を含み所定の単位(30 単 修士課程 位以上)を修得し、かつ、必要な研究指導を受けたうえ、本学通信制大 学院の行う修士論文の審査及び最終試験に合格すること。 表 5 別科の修了要件 別科 助産別科 修了要件 別科に 1 年以上在学し、所定の単位(39 単位以上)修得していること。 3
© Copyright 2024 ExpyDoc