6月号 - 松阪青年会議所

5 月 30 日 (金 )
とうかい号乗船者を励ます会
5 月 8 日 (木 )5 月 公 開 例 会
5 月 23 日 (金 )と う か い 号 壮 行 会
6 月 2 日 (月 )
とうかい号乗船者市長挨拶
6 月 8 日 (日 )と う か い 号 出 航 式
6 月 15 日 (日 )
とうかい号帰港式
6 月 11 日 (水 )サ イ パ ン 現 地 出 迎 え・交 流 パ ー テ ィ ー
梅 雨 の 晴 れ 間 に の ぞ く 青 空 が 目 に ま ぶ し く 、夏 ら し さ を 感 じ ま す 。こ れ か ら 暑 さ も ま す ま す 厳 し く な っ て く る こ と か と
思いますが、今月も一日一日を大切に青年会議所活動に皆さんと取り組んでいきたく思います。
さ て 、 今 月 8 日 ( 日 ) か ら 15 日 ( 日 ) ま で 、 我 々 の 大 き な 担 い の 一 つ で も あ る 第 41 回 JC 青 年 の 船 「 と う か い 号 」 が
無 事 に 帰 港 し ま し た 。ま ず 、誰 一 人 大 き な け が も 事 故 も な く 無 事 に 帰 っ て こ ら れ た こ と を 大 変 う れ し く 思 い ま す 。そ し
て 、こ の 大 き な 事 業 を 成 し 遂 げ て く れ た 松 倉 久 登 理 事 を は じ め と す る「 と う か い 号 」出 向 者 メ ン バ ー の 皆 様 に 感 謝 申 し
上 げ ま す 。我 々 が 事 務 局 主 管 LOM と し て 、こ こ ま で の 間 、彼 ら に は 本 当 に ご 苦 労 を か け た か と 思 い ま す 。一 人 一 人 が 自
分 た ち の 役 割 を し っ か り と 理 解 し 、全 う し て く れ た お か げ で あ り ま す 。も ち ろ ん 、彼 ら を し っ か り と 支 え て く れ た LOM
の メ ン バ ー が あ っ て か ら こ そ で あ り ま す 。 ま た 、 松 阪 の 各 団 体 ・ 各 企 業 、 OB の 皆 様 に と ご
協 力 を 頂 い た 結 果 だ と 思 っ て お り ま す 。 24 名 と い う 多 く の 一 般 乗 船 者 を 、 松 阪 の 為 に と い
うおもいが“こころひとつ”となり、形となったのではないでしょうか。そして、これま
でに一般団員をしっかりとサポートしてくれた森井委員長ならびに青少年開発委員会の皆
さんに感謝致します。松阪青年会議所のこの結束力を誇りに思います。ありがとうござい
ま す 。 そ し て 本 日 の 例 会 は 、 青 少 年 開 発 委 員 会 の 担 当 で “「 お も い や り 」 を も っ て 子 ど も た
ちを見守る”と題し、保護者と児童を対象に改めて関わり合いの大切さに気づいて頂く例
会となります。組織の始まりでもある家庭の中で、どの様に接してコミュニケーションを
深め、図っていくのか。大人は会社や地域の中でその事を学ぶことができますが、近年の
子供達においては、取り巻く環境も我々のころとずいぶん変わってきております。では、
どの様に教えていくのか。今回は、同じ目標を持ち一緒に取り組んで頂くことで、何を考
え、どの様に伝えるか、教えるのか。相手の立場に立つ事こそが、おもいやりのこころを
育んでいく大切なことではないでしょうか。ぜひ、我々大人たちの真剣に向き合い話し合
うそんな背中を子供達に見せて頂ければと思います。今月も松阪青年会議所、こころひ
とつに共に歩んで行きましょう!!みんなの幸せのために
5 月 16 日 (金 )市 民 活 動 セ ン タ ー に て 第 二 回 前 期 新 人
研修が行われました。
前回から練習してきて頂いたセレモニー発表に始
まりセレモニーの意味を理解して頂きました。
そして進入会員としての意気込みを発表して頂き
ました。
し っ か り と 練 習 し て き た 成 果 も 目 に 見 え 、人 前 で 話
すことも慣れてきたように思います。3 回目の新人
研修も頑張って行きましょう!
5 月 30 日 に 乗 船 者 を 励 ま す 会 が 開 催 さ れ 乗 船 に 向 け て
意識を高めて頂きました。
そして、6 月 8 日ついに出港の日を迎え、乗船者皆様の
大きな期待や少しの不安の表情を感じながら、我々、
委員会メンバーや会員の皆様とお見送りをさせて頂き
ました。
6 月 15 日 、 研 修 を 終 え 乗 船 者 の 皆 様 が 帰 港 し ま し た 。
乗船前とは全然違う表情で話し方も明るくなっていま
した。
一週間の研修で乗船者の皆様が今迄と変わったと私達
に も 伝 わ っ て き ま し た 。今 回 、乗 船 し て 頂 い た 乗 船 者 の
皆 様 が 輩 出 企 業 様 に 帰 り 、今 回 の 研 修 の 成 果 を 遺 憾 無 く
発 揮 し て 頂 け る と 確 信 を 持 て る 第 41 回 JC 青 年 の 船 と う
かい号でした。
まだ下船報告会等がございますので、会員の皆様には
ご協力お願い致します。
今 回 の 委 員 会 は 、7 月 担 当 さ せ て 頂 く 例 会 に 向 け 、
委員会資料作成しました。
着 々 と 7 月 13 日 の 創 立 60 周 年 事 業 へ 向 け て 進 ん
でます。
後期オブザーバーの谷本さんと鈴木さんです。
2014 年 後 期 15 名 の オ ブ ザ ー バ ー が 確 定 し ま し た 。
皆様のご協力のおかげだと感じております。
2015 年 の 前 期 に 向 け て 20 名 の オ ブ ザ ー バ ー を 探
して行きますのでご協力よろしくお願いします。
皆 様 、お 疲 れ 様 で す 。ま つ り 委 員 会 で す 。松 阪 祇 園 ま
つり三社みこしまで約一ヶ月半となりました。
み こ し 事 務 局 も 7 月 19 日 ( 土 ) に 向 け 事 務 局 も 慌 た
だしくなってきております。
日 が 迫 っ て く る に つ れ こ れ か ら 、ま す ま す 忙 し く な っ
て く る と 思 い ま す が ...世 話 人 会 の 方 々 に ご 指 導 頂 き
な が ら 、す べ て は み こ し を 愛 し 、ま つ り を 楽 し み に し
てくださっている人々の為に準備しております。
会 員 の 皆 様 に は 、ご 協 賛 や 当 日 の 設 営 等 で 大 変 ご 無 理
を お 願 い 致 し ま す が 、み ん な の 幸 せ の た め に 共 に 歩 ん
でいただけたらと思います。
と こ ろ で 皆 様 、三 社 み こ し の 掛 け 声「 チ ョ ー サ ヤ 」の
意味はご存知でしょうか?
「 チ ョ ー サ ヤ 」の 意 味 は 来 月 の 広 報 誌 で お 話 さ せ て 頂
きたいと思います。
六月に入りいよいよ公益社団法人日本青年会議所東
海 地 区 協 議 会 第 41 回 J C 青 年 の 船 「 と う か い 号 」 が
出航致します。
我々総務委員会より浅井幹事が渉外次長として乗船
させて頂きます。
広報誌が皆様のお手元に届くのは無事に帰港した後
になりますので一言。
「とうかい号」に出向されていた皆様お疲れ様でし
た。
5 月公開例会に多数の方々にご参加頂きありがとうご
ざいました。
『 有 意 義 な 時 間 に だ っ た 』と い う お 言 葉 も 頂 き 、委 員
会メンバー一同感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
梅 雨 入 り も し 、夏 が 近 ず く 今 日 こ の 頃 ! 我 々 、委 員 会 は
ま ち の 為 に と 日 々 、頑 張 っ て お り ま す ! そ し て 、 7 月 に
は 東 海 フ ォ ー ラ ム が あ り ま す 、参 加 に ご 協 力 し て 頂 き 本
当にありがとございました!きっちりと設営させて頂
きますので、当日もよろしくお願いします。
とうかい号事務局では 5 月初旬から出航前日までは毎
日 の よ う に 会 議 を 行 い 、無 事 に 前 日 準 備 、出 航 式 を 迎
えました。
出航と同時に朝の集いから深夜のリハーサルまで行
い、各委員会も同様にその担いは帰港まで続きまし
た。
JC 乗 船 者 は 日 々 、船 内 研 修 と 国 際 交 流 で 成 長 し た 一 般
乗船者達の顔を見るのを楽しみに船内生活を過ごし
ました。
乗 船 中 は 一 分 一 秒 が 貴 重 な 経 験 で あ り 、無 事 帰 港 出 来
ま し た の も 安 達 理 事 長 は じ め 会 員 の 皆 様 、ご 協 力 頂 き
ま し た 企 業 や 関 係 者 の 皆 様 の お か げ で ご ざ い ま す 。本
当にありがとうございました。
とうかい号、無事に着岸致しました!
サイパンでは一般乗船者が皆、乗船前とは違い、非
常に明るく真剣に事業に取り組んでいる姿が印象的
でした。
最 後 に な り ま す が 、L O M の 皆 様 に は 、多 大 な る ご 支
援を賜りましたことを御礼申し上げます。
藤谷 祐介
000
名前
深田 龍君
誰かの想いと想いを繋
げ、地域を盛り上げた
いです。
名前
前川 勇貴君
15 年 と 卒 業 ま で 大 変 長
い松阪青年会議所の一
員として頑張っていき
ますのでよろしくお願
いします。
2014 年 度 も い よ い よ 折 り 返 し で す 。
会員のこころがひとつになり前半を終えられそうです。
後半も更に良くするように共に歩みましょう。
監事
芝原 卓也
5 月 8 日 (木 )明 和 の 地 に て 、 5 月 公
開例会が行われました。
自 衛 隊 の 方 に ご 来 場 頂 き 、「 規 律 か
ら 心 を 学 ぶ 」を テ ー マ に 、行 進 を し
たりひとり 1 人の行動がいかに大
事かを学ばさせて頂きました。
5 月 16 日 (金 )市 民 活 動 サ ン タ ー に
て、第 2 回新人研修が行われまし
た。
セレモニー発表や会員としての意
気込みを発表して頂きました。
皆様、お疲れ様でした。
5 月 23 日 (金 )名 古 屋 の 地 に て 、と う か い 号 壮 行 会・第 9 回 本 部 役 員 会
議が行われました。
壮 行 会 で は 、名 古 屋 JC の 方 の 三 味 線 演 奏 が あ り 、と て も 良 い 壮 行 会 で
した。
6 月 8 日 (日 )名 古 屋 の 地 に て 、と う か い 号 出 航 式 が 行 わ れ ま し た 。期 待 と
希 望 に 満 ち あ ふ れ た 顔 や 不 安 な 顔 を し て い る 方 、様 々 な 思 い を 胸 に 乗 船 さ
れ て い き ま し た 。 そ し て 、 6 月 15 日 (日 )と う か い 号 帰 港 式 が 行 わ れ ま し
た 。下 船 さ れ た 乗 船 者 の 皆 様 の 顔 が 、と う か い 号 の 大 成 功 を 伝 え て く だ さ
いました。とうかい号出向者の皆様!本当にお疲れ様でした。
6 月 17 日 (火 )
6 月 19 日 (木 )
6 月 23 日 (月 )
6 月 26 日 (木 )
6 月 29 日 (日 )
7 月 3 日 (木 )
7 月 4 日 (金 )
7 月 5 日 (土 )
7 月 7 日 (月 )
7 月 8 日 (火 )
6 月公開例会
じゃがいも例会 オブザーバー審査会
理事会
正副監事会議
第 3 回新人研修
スタッフ会議
東海フォーラム四日市ナイト
東海フォーラム
国 際 ア カ デ ミ ー (半 田 )
7 月公開例会
5 月 24 日 (火 )名 古 屋 の 地 に て 、 第 5
回地区役員会議が開催されました。
今 回 は JC 東 海 地 区 災 害 支 援 ネ ッ ト ワ
ーク協定書の署名も行われました。
5 月 15 日 (木 )伊 勢 カ ン ト リ ー ク ラ ブ
にてじゃがいも例会が行われまし
た。
安達理事長はまたまたニヤピン賞!
おめでとうございます!
5 月 28 日 (水 )伊 勢 市 二 見 グ ラ ン ド
に て 、 ホ ル モ ン DE 寿 練 習 試 合 が 行
わ れ 、 今 回 は 伊 勢 JC と 対 戦 し ま し
た。
岡本君のホームランを火種に打撃
戦となりすごくいい試合でしたが、
6 対 7 と敗戦しました。
次回は四日市戦!次こそは勝ちま
しょう。
日 (木 )
6 月 28 日 (土 ) 第 6 回 地 区 役 員 会 議
発行元 公益社団法人松阪青年会議所 広報渉外委員会
515-0044 松 阪 市 若 葉 町 161-2 松 阪 商 工 会 議 所 内
TEL 0598-51-8783 FAX 0598-51-3067
ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス http://www.matsusaka-jc.jp/
e-mail [email protected]
じゃがいも
正副監