節分豆まき−東山保育所−

発行 編集 3
http://www.town.iwanai.hokkaido.jp
[email protected]
節分豆まき
節分豆ま
き − 東 山 保 育育所所 −
一斉に鬼に詰め寄る子どもたち。いいえ、これは鬼を追い払うための予行練習。先生が鬼だったら恐くない。
「鬼をやっつけろ!」と威勢のいい年長さん。が、しかし!ホールが暗くなり、とどろき(太鼓の音)が鳴り響くと
早くも腰は引き気味に。大きな鬼が現れるとクモの子を散らすように逃げて行きました。
☆第18回統一地方選挙 2∼3
☆
「私の思い」にお答えします
11
☆ 春の深層水まつり 1
2
北海道知事・北海道議会議員選挙の投票日
第
第
1
8
1
8
岩内町議会議員選挙の投票日
回
4月26日(日)午前7時∼午後8時 回
統
統
一
一
地
地
方
方
選
選
挙
挙
が
が
行
行
わ
わ
れ
れ
ま
ま
す
す
4月12日(日)午前7時∼午後8時
投票区名
第1
※
第2
投票所名
り
投
票
所
が
異
な
り
ま
す
。
︶
区 域(住民基本台帳の住所)
岩内地域人材開発センター
東山に住んでいる方
体育館
岩内地方文化センター
大ホール
第3
宮 園 会 館
第4
岩内町老人福祉センター
集会室
第5
岩内町立岩内西小学校
体育館
大浜・万代・栄・高台・大和
に住んでいる方
宮園および野束の一部に住んでいる方
御崎・清住・相生および野束の一部に
住んでいる方
野束
(第3、
第4投票区に該当する方を
除く)
・敷島内に住んでいる方
持
ち
く
だ
さ
い
。
︵
転
居
の
時
期
に
よ
い
た
だ
き
、
投
票
日
に
は
忘
れ
ず
に
お
ご
自
分
の
投
票
所
な
ど
を
ご
確
認
入
場
券
を
郵
送
し
ま
す
※第2投票所は、昨年の衆議院議員総選挙のときの旧岩内町立岩内中央小学
校体育館から文化センターに変更となりますので、ご注意ください。
選挙の種類
北海道知事
選挙の種類
北海道知事
下記の期日までに 下記の期日まで
転入届出された方 に生まれた方
平成2
6年
12月2
5日以前
北海道議会議員
平成2
7年
1月2日以前
岩内町議会議員
平成2
7年
1月2
0日以前
期日前投票・
不在者投票
ができる期間
時 間
平成7年
4月2
7日以前
ところ
3/27(金)
∼4/11(土)
4/4(土)
午前8時3
0分
北海道議会議員
∼4/11(土) ∼午後8時
岩内町議会議員
平成7年
4月1
3日以前
岩内地方
文化センター
2階会議室
4/22(水)
∼4/25(土)
す
る
だ
け
で
、
期
日
前
投
票
が
で
き
ま
す
。
挙 住 届
人 ん 出 左 投
名 で を 記 票
簿 い さ の
に る れ 期 が
登 満 、 日 で
録 20 引 ま
さ 歳 き で き
れ 以 続 に る
て 上 き 岩
い の 3 内 の
る 方 か 町 は
方 で 月 に
で 、 以 転
す 選 上 入
。
は 冠
、 婚 投 期
請 葬 票 日
求 祭 日
前
書 な 当
・ ど 日
投
宣
、
誓 で 仕 ご票
書 投 事 利
を
に 票 や
必 所 旅 用
要 に 行 く
事 行 、
項 け レ だ
を な ジ さ
記 い ャ
入 方 ー い
、
3/19∼文化センター2階会議室 62−3408
2
②
岩
内
町
議
会
議
員
選
挙
の
投
票
は
で
き
ま
せ
ん
。
口
で
﹁
道
内
に
住
所
を
有
す
る
証
明
書
﹂
を
無
料
で
発
行
し
て
い
ま
す
。
︶
が
必
要
で
す
。
︵
転
出
先
の
市
区
町
村
戸
籍
窓
に
あ
た
っ
て
は
、
道
内
に
住
所
を
有
す
る
証
明
①
北
海
道
知
事
・
北
海
道
議
会
議
員
選
挙
の
投
票
町
外
へ
転
出
さ
れ
た
方
は
◆ ︻
期 投
間 票
期 前 期
間 ペ 間
の ー 及
と ジ び
お の 時
り 不 間
︼
在
者
投
票
が
で
き
る
◆
時
間 員
会
ま
た
は
病
院
等
の
執
務
時
間
滞
在
先
の
市
区
町
村
の
選
挙
管
理
委
郵便等による不在者投票
(在宅投票)
制度について
届
い
た
投
票
用
紙
が
有
効
と
な
り
ま
す
。
︶
票
用
紙
が
郵
送
さ
れ
ま
す
。
︵
投
票
日
ま
で
に
は
病
院
等
か
ら
岩
内
町
選
挙
管
理
委
員
会
へ
投
④
③
①
②
滞 い は 滞 に 岩 付 を し 不
在 。 病 在 投 内 け 請 て 在
院 先 票 町 ま 求 、 者
先
岩
等 の 用 選 す し
の
投
内 票
の 市 紙 挙 。
て
市
︶
指 区 や 管
区
く 町 用
関
示 町
町
理
だ 選 紙
に 村 係 委
村
さ 挙 請
書
従 の
の
員
い 管 求
っ 選 類 会
︵ 理 書
。
選
等
告 委 に
て 挙
挙
か
示 員 必
投 管 を ら
管
日 会 要
票 理 郵 滞
理
前 に 事
し 委 送 在
委
で 投 項
て 員 し 先
員
も 票 を
く 会 ま の
会
受 用 記
だ ま す 住
ま
た
さ た 。 所
け 紙 入
︻
手
続
き
の
流
れ
︼
等
で
不
在
者
投
票
が
で
き
ま
す
。
以
外
の
市
区
町
村
に
滞
在
し
て
い
る
方
は
、
滞
在
先
の
市
区
町
村
の
選
挙
管
理
委
員
会
ま
た
は
病
院
仕
事
や
旅
行
な
ど
で
、
選
挙
期
間
中
、
岩
内
町
不
在
者
投
票
︵
町
外
で
投
票
す
る
方
︶
身体に重度の障がいのある方で、一定の要件に該当する方は、
「郵便等による不在者投票」ができます。
この制度は、選挙管理委員会に投票用紙など必要書類を請求し、自宅など自分のいる
場所で交付された投票用紙に記載し、これを郵便により送付して投票するものです。
なお、投票にあたっては「郵便投票証明書」が必要ですので、この制度の利用を希望
される方は、事前に選挙管理委員会にお問い合わせください。
【対象となる方】
障がいの程度
障がい名
身
体
障
害
者
手
帳
1級 2級 3級
両下肢、体幹、
移動機能の障がい
○
○
心臓、じん臓、呼吸器、ぼう
こう、直腸、小腸の障がい
○
−
免疫、肝臓の障がい
○
要介護状態区分
○
○
○
要介護 5
※なお、郵便等による不在者投票用紙の請求は、選挙
期日の4日前までとなっておりますので、ご注意
ください。
岩内町議会議員選挙
立候補予定者の説明会
のお知らせ
障がいの程度
障がい名
戦
傷
病
者
手
帳
両下肢、体幹、
移動機能の障がい
特別 第1 第2 第3
項症 項症 項症 項症
○
○
○
心臓、じん臓、呼吸器、
ぼうこう、
直腸、小腸、 ○
肝臓の障がい
○
○
○
在宅投票で代理記載制度を申請できる場合
・身体障害者手帳に、上肢または視覚の障がいが
「1級」として記載されている方
・戦傷病者手帳に、上肢または視覚の障がいの程
度が「特別項症から第2項症」として記載され
ている方
立候補の届出に関する説明会を次のとおり開催いたします。
この席上で必要な書類をお渡ししますので、必ずご出席ください。
と き 3月23日(月)
午前10時
ところ 文化センター 2階視聴覚室
■問合せ 選挙管理委員会 役場総務財政課 62−1011(内線247) 3
役場 62−1011
浴 槽
内 の 冷
め た
お 湯
の 温
度
を
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
※
◆ し
節 3 い
電 月 冬
期 2 を
間 日 乗
外 り
も ∼
切
1
可3
り
能 日 ま
な し
ょ
範
囲
う
で
。
の
・ ・ 1 介 10 健 ・
・
7
2康 2護1
% 保 % 保
→ 険 → 険 料 10 料 1
率 ・
・
58 率
4︵ ︵1
% 0 % 0
・
・
1
4
0
2
%
%
減
増
︶
︶
す
よ
う
お
願
い
申
し
上
げ
ま
す
。
の
中
で
す
が
、
ご
理
解
い
た
だ
き
ま
た
し
湯
﹂
が
有
効
で
す
。
さ
い
。
だ
き
﹂
で
温
め
な
お
す
よ
り
も
﹁
高
温
詳
し
く
は
、
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
電
気
給
湯
器
で
上
げ
る
時
は
﹁
、
追
い
せ
す
る
割
合
が
変
更
と
な
り
ま
し
た
。
車
な
ど
の
自
動
車
税
の
税
率
を
上
乗
合
と
一
定
の
年
数
を
経
過
し
た
乗
用
くらしのガイド
ひ
と
工
夫
の
節
電
で
ま
だ
ま
だ
厳
納
と 02
な % 健 期
り 引 康 分
ま き 保 ︶
か
し 上 険 ら
げ
料 と
た
ざ 率 な
。
厳 る
は り
し を
現 ま
い 得
行 す
経 な
よ 。
済 い
り
状 結
0
況 果 ・
自
動
車
税
の
税
率
を
軽
減
す
る
割
迫
す
る
可
能
性
が
あ
り
ま
す
。
一
か
月
遅
れ
の
4
月
分
︵
6
月
1
日
所
の
ト
ラ
ブ
ル
な
ど
で
電
力
が
ひ
っ
数
値
目
標
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
発
電
は
衆 平
議 成
院2
7
の 年
解 度
散 の
に 保
伴 険
い 料
例 率
年 の
よ 改
り 定
◆
※
だ 来
け 所
る の
と 際
平 助 は
日
か 事
り 前
9 ま に
時 す お
∼
。 電
1
7
話
時
い
た
こ
の
冬
は
、
夏
と
同
様
に
節
電
の
様
々
な
困
り
ご
と
に
つ
い
て
お
気
軽
活
た
後
、
3 3 3 3 受
月
月
月
月 講
2
7 2
7 13 1
3 し
日 日 日 日 て
く
・ ・
・ ・ だ
4 4 さ
4 4
月
月
月 い
月
4
2
4 10 1
0 。
2
日
日
日
日
に
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
生
ビ
ス
の
利
用
や
、
生
活
す
る
中
で
の
障
が
い
を
も
つ
方
々
の
福
祉
サ
ー
学
校
︶
の
1
階
に
移
転
し
ま
し
た
。
地
域
交
流
セ
ン
タ
ー
内
︵
旧
中
央
小
岩
宇
地
区
相
談
支
援
セ
ン
タ
ー
が
日
前
ま
で
に
更
新
手
続
き
を
済
ま
せ
岩
内
警
察
署
等
で
、
講
習
日
の
2
・ 札 余 岩 搬 搬 幌 市 内
送
送 6 8 32 先 0件
1
件 件
内 訳 件
恵 小 倶
庭 樽 知
11
9安
件 件 17
件
93
件
不
町内にお住まいの65歳以上の方を対象に、無料の
健康セミナーを行います。
今回は、札幌の円山クリニックより健康運動指導士
を招き、膝痛予防と改善に向けた運動やお話をしてい
ただきます。
運動不足を感じている方、いつまでも若々しく元気
に過ごしたい方など、一緒に健康づくりをしませんか。
事前の申込みは不要です。お気軽にご参加くださ
い。
所得税および町・道民税の申告、相談を受け付けし
ています。ご不明な点は、お問い合わせください。
◆期 間 3月16日(月)まで(土日を除く)
◆時 間 9:00∼16:30
◆ところ 文化センター2階会議室
◆直通電話 62−0031
◆と き 3月18日(水)
10:00∼11:30(受付 9:30∼)
◆ところ 町民体育館(旧中央小学校体育館)
◆持ち物 運動靴、汗ふきタオル、水などの飲料水
※動きやすい服装でお越しください。
地区別の申告にご協力ください
相生・野束の方
3/2・3
栄・敷島内の方
3/6・9
大浜・万代・大和の方
3/10・11
指定日に都合の悪い方 3/4・5・12・13・16
忘れずに納めましょう。納付が困難な方はご相談ください。
便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。 ■ 役場 62−1011
くらしのガイド
3
月 会 北
27 の 海
日 保 道
証 信
ま 付 用
で と 保
す 証
る 協
◆
利 各
率 取
に 扱
よ 金
る 融
機
関
の
事
前
の
3 予
働 月 約
く 28 を
婦 日 お
人 願
の 13 い
家 時 し
∼ ま
16 す
時 。
◆
事
前
の
3 予
岩 月 約
内 26 を
保
健 日 お
所 願
い
13 し
時 ま
∼ す
。
1
年
以
内
運
転
資
金
・
︵ 組
転
貸 合
/
の
場 5
千
合 万
1
円
億 以
円
内
以
内
︶
・
企
業
/
3
千
万
円
以
内
業
者
︵
遊
興
娯
楽
等
の
業
種
は
除
く
︶
道 内 に 事 業
所
を
有
す
る
中
小
企
3
文 月
0
化1
セ 日
ン 4
タ1
ー 時
∼
1
6
時
事
前
の
3 予
岩 月
約
内 8
を
保1
健 日 お
願
所 い
1
4し
時 ま
∼ す
。
の
で
、
お
気
軽
に
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
相
談
り
に
出
向
き
、
ご
意
見
を
伺
い
ま
す
担
当
職
員
が
町
内
会
な
ど
の
集
ま
役
立
て
た
い
と
思
い
ま
す
。
見
交
換
を
行
う
機
会
を
設
け
今
後
に
を
町
民
の
皆
さ
ん
に
お
伝
え
し
、
意
い
こ ま
れ す
ま 。
で
の
取
り
組
み
状
況
な
ど
※ で て 申 卒 お い 込 業 知 ま み 後 ら す の 6 せ 。 受 か
し 詳 付 月
ま 細 は ∼
す
は
4
1
0
。 広 月 年
報 を 以
4 予 内
月 定
号 し
で
ご
予
約
10 3 く
文 時
月 だ
化 30 2
6さ
セ 分 日 い
ン ∼
。
タ 16
ー 時
相
談
日
の
2
日
前
ま
で
に
お
電
話
化
に
向
け
協
議
会
を
設
立
し
、
今
後
共
交
通
網
の
整
備
に
よ
る
町
の
活
性
ら
し
に
便
利
な
交
通
の
あ
り
方
や
公
・ ・ 高 大 校 学 生 生 等
金
を
無
利
子
で
貸
し
付
け
し
ま
す
。
ま
た
は
生
徒
の
方
を
対
象
に
、
奨
学
月
額
1
万
円
の
岩
内
の
交
通
に
つ
い
て
検
討
し
て
月
額
2
万
円
町
で
は
、
町
民
の
方
の
生
活
と
暮
大
学
・
高
校
等
に
在
学
す
る
学
生
事
前
の
3 予
月 約
平 1
84 を
日
日 日 お
願
・
い
10 ・
5 11 し
時2
∼
日 日 ま
16 す
。
時
原子力発電施設等立地地域の岩内町には、企業の新
規立地や増設に対して、一定の要件を満たすと最長8
年間、各半期ごとに企業が支払った電気料金の一部を
支援する制度があります。
◆支援要件(①、②とも満たすことが必要です。)
①新・増設により、電力契約または増加契約をして
いること。
②雇用保険適用の一般被保険者が3人以上増えて
いること。
◆対象 平成26年4月1日以降に、町内で新設また
は増設した企業
◆対象とならない業種
スナック、飲食店、パチンコ店など
人気テレビ番組「たかじんのそこまで言って委員
会」でお馴染みの、政治評論家「加藤清隆」氏を講
師に招き、「激動の政治情勢を読む」をテーマに講
演会を開催いたします。
◆と き 3月24日(火)
18:30∼20:00(開場 17:30)
◆ところ 文化センター
※入場料は無料ですが、入場整
理券が必要となります。
(整理券は商工会議所にて配布
しています。)
定員になり次第、締め切ります
ので、お早めにお申し込みください。
電話・FAXでも受け付けています。
(後日郵送)
この季節、労働中の凍結による転倒やスリップによる交通事故等が多発する時季です。対策を万全にし、
災害を防止しましょう。 ■ 役場 62−1011
◆
3
文 月
化 4
セ 日
ン タ ー 16
時
∼
・
・ ・
・ 役 岩 3 岩 岩 小
場 内 月
内 内 樽
庁 ふ 1
0 協 道 開
舎 れ 日 会 路 発
前
愛 病 事 建
の
院 務 設
29 郷
1
3駐1
0所 部
1
時 時
時 車 時 駐
3
0∼
∼
場 ∼
車
分1
0
1
7
1
1場
∼
時
時
時
1
63
0
3
0
時 分
分
htt
◆
電
紙
子 面 申 申 請 請
4 4
月 月
1 1
日 日
∼
∼ 10 15
日 日
応
募
用
紙
を
ホ
ー
ム
ペ
︶ ー
か ジ
ら ︵
ダ
p://www.yosakoi-soran.jp
ま 寄 ウ
で せ ン
に の ロ
お う ー
申 え ド
し 、 ま
込 4 た
月
み は
2
4電
く
日
だ
話
さ で
︵
い 必 お
。 着 取
︶ り
くらしのガイド
・ ※
年 高
齢 等
/ 学
に 平 昭 校
生 成
和
在
ま 10 5
8学
れ 年 年 中
た 4 4 の
方 月 月 者
1 2 を
日 日 除
ま か く
で ら
募
集
・ ※ ・ ◆
B 平 A 区 成
区 分2
8 分
/ 年
/
A 3 く 大
区 月 ︶
等 学
分 卒 を ︵
以 業 卒 短
外 見 業 期
の 込
大
者 者 し 学
含 た を
む 者 除
は
ん
ど
め
い
ど
マ
ザ
ー
ズ
1
03
働 時 月
く ∼ 10
婦1
3日
人 時 ・
の
11
家
日
◆期 間 5月12日(火)∼8月11日(火)
9時∼15時50分(日程により変更有)
※土曜、日曜、祝日は休み。
◆対 象
雇用保険受給者または公共職業安定所長の受講指
示が受けられる方。雇用保険の受給資格がない方で
も、公共職業安定所長の推薦があれば受講できます。
※要件を満たした方は手当が支給されます。
◆受講料 無料
※ただし、テキスト代として約10,200円と検定
料が別途かかります。
◆定 員12名
◆申込み 3月6日(金)∼4月8日(水)
◆申込場所 公共職業安定所
◆ ◆ 3 働 月 く 5 婦 日
人 3
の1
家 時
∼
◆ ◆
/
/ 28 専
5 歳 門
月 未 の
2 満 大
日 の 卒
方 見
ま
込
で
∼
◆
3 月 9 日 ◆ ◆ 3 老 月 人1
3
福 日 祉 3
セ1
ン 時 0
タ3
ー 分
∼
大
き
な
﹁
3 の
月 れ
0ん
2
日
﹂
が
・ 目
2
1印
日 で
す
。
◆ ◆
/
/3
0専
5 歳 門
月 未 の
2 満 大
日 の 卒
方 見
ま
込
で
∼
◆
◆
大 卒 見
/ 込
5 ∼
月 26
1 歳
日 未
満
ま の
で 方
ご
案
内
イ
ベ
ン
ト
◆期 間 4月∼平成28年3月 18時∼20時
◆ところ 岩内地域人材開発センター
◆内容・曜日・対象
剣 道
火曜日・金曜日
小学生∼高校生
空 手
月曜日・金曜日
小学生∼高校生
卓 球
火曜日
小学3年生∼高校生
書 道
月曜日
小学3年生∼高校生
◆申込み 3月2日(月)∼23日(月)
◆申込書設置場所
文化センター、岩内地域人材開発センター
◆参加料 無料
(別途保険料と教材費が必要となります。)
!"#$%&
求職中の障がい者の入校生を追加募集しています。詳しくは、当校または公共職業安定所までお問い
合わせください。 ■
役場 62−1011
くらしのガイド
役場庁舎落成記念
「NHKのど自慢」出場者・観覧者募集
∼ 石川さゆり と 氷川きよし がやってくる ∼
出場者・観覧者を募集しています。出場・観覧は
無料ですが、事前に申込みが必要です。
申込方法は、広報2月号をご覧いただくか、下記
の音声案内またはNHK札幌放送局ホームページ
のイベント情報でご確認ください。
石
川
さ
ゆ
り
氷
川
き
よ
し
締切
本 選
4 月1
9日( 日 )開 催
り
3/10
(火
必着 )
開場/11:00∼ 開演/11:45∼
放送/4月19日(日)12:15∼13:00
〈総合テレビ・ラジオ第1/全国放送・国際放送〉
予選会
観覧自由
4 月1
8日( 土 )開 催
受付/11:00∼ 開会/11:45∼
会 場
文 化 セ ン タ ー 大 ホ ー ル
5月7日(木)供用開
始を予定しています新役
場庁舎の見学会を開催し
ます。ユニバーサルデザ
インに配慮した窓口や、
防災拠点としての役割、
地中熱ヒートポンプ設備など、皆さまが利用するにあたっ
町では防災行政無線施設をアナログ式からデ
ジタル式へ移行します。
これに伴い、
現在のアナログ放送が全てデジタ
ル放送に切り替わり、
これまでの戸別受信機は使
用できなくなります。
家や事業所、倉庫等に、まだ交換していないア
ナログ型戸別受信機がある場合は、
デジタル型に
ての機能が盛り込まれています。また、健康相談や健康診
断の窓口となる保健センターを併設しています。
交換いたしますので、至急ご連絡ください。
この機会に新しくなった役場庁舎をぜひご覧ください。
◆と き
4月17日(金) ①10:00∼ ②11:00∼
③14:00∼ ④15:00∼
4月18日(土) ①10:00∼ ②11:00∼
③14:00∼ ④15:00∼
4月19日(日) ①14:00∼ ②15:00∼
③16:00∼
※見学会は説明員が引率し、グループ毎、ルート順にご案
内します。(所要時間は3
0分程度です。)
※お一人での参加も可能です。
※町内会・自治会・団体など10名以上で参加予定の場合は、
∼ひとくちメモ∼
戸別受信機は、
「2世帯住宅」や「住宅に
店舗・事務所等が併設」
の場合、
複数台設置
することができます。
また、放送が途切れるなどの場合、電波
の受信感度を良くするため
「外部アンテ
ナ」を設置することもできます。
どちらも費用はかかりませんので、お気
軽にご相談ください。
事前に代表の方からお申し込み願います。
札幌法務局倶知安支局では、登記各種手続の相談を行っています。事前の予約をお願いします。
■
木田金次郎美術館情報 アートに親しむ1週間 4館連動企画!
開館20周年
木田金次郎 アトリエからの再発見
開催中∼3月29日
(日) 展示室1∼3
サンキュー・アート・ウィーク
3月1日(日)∼8日(日)
岩内高校美術部OB・OG
第1
5回 仲間たち展
3月3日(火)
∼8日(日) 展示室4
入場
無料
福田好孝展
∼元・美術教師の展覧会∼
入場
無料
3月1
0日(火)
∼1
5日
(日) 展示室4
開館20周年記念
きだび写真館1
994−2
01
4
入場
無料
3月2
0日(金)
∼4月12日(日) 展示室4
幼稚園・保育所・学校 情報 3月
6年生を送る会
6年生を送る会
3年スキー学習
3年生を送る会
3年生を送る会 1・2年参観日
春の体育大会
入学予定者オリエンテーション
一日入園 お誕生会
卒園式 修了式
一日入園 お誕生会
お別れお食事会 卒園式
修了式
ひなまつり会 児童お別れ会
お誕生会 修了式
ひなまつり会児童お別れ会
お誕生会 修了式
ひなまつり会 児童お別れ会
お誕生会 修了式
小学校 20日 中学校 1
3日 高校 1日
小学校 24日 中学校 2
4日 高校 2
4日
文化センター新刊図書
【一般図書】
◆医者の嘘 医者は自分の都合でウソをつく
石井 光
◆月は誰のもの 髪結い伊三次捕物余話
宇江佐真理
◆ロスト・ケア 葉真中 顕
◆税金を払わない巨大企業 富岡 幸雄
◆放課後に死者は戻る 秋吉理香子
◆フランス人は10着しか服を持たない
∼パリで学んだ暮らしの質”を高める秘訣
ジェニファー・L・スコット 訳 神崎 朗子
◆土方歳三最後の戦い
北海道199日 好川 之範
◆銀翼のイカロス 池井戸 潤
◆ウドウロク 有働由美子
◆殉愛 百田 尚樹
8
お い で よ こ ど も 絵 本 館
3月のテーマ
わらべうたあそびを体験
2月21日(土)
、働く婦人
「友達の絵本」
の家で「わらべうたであそ
一緒に遊んだり会話したり、
時にはケンカをする友達。
自分にとっての友達とは…色々な思いを重ね
合わせて絵本を読んでみてくださいね。
ぼう」が行われました。
布などの道具を使った遊びもあり、子どもも
大人も大盛り上がり。
会場は笑顔に包まれ、
ほの
ぼのとリラックスした雰囲気でした。
いわないっこへ贈る はじめての絵本15 part
ぴょーん(作・絵:まつおかたつひで)
ページをめくると色んないきもの
が「ぴょーん」とジャンプ!
まて まて まて
(絵:ましませつこ 案:こばやしえみこ)
おたんじょうび(作・絵:まついのりこ)
講師の布施早苗先生、参加してくださった皆
さまありがとうございました。
おはなし会
ちいさいおはなし会 3月1
1日(水)
10:30∼
おはなし会 3月1
4日(土)
10:30∼
※今月は第2週目に行います。
平成2
7年度 文化センターサークル講座申込受付
曜日
サークル名
区分
時 間
定員
対象
詩吟(愛吟会) 毎週 14:00∼16:00 20 一般
火 書道(半紙・条幅)月3日 19:00∼21:00 20 一般
童謡を歌う会
コールカリヨン
毎週 13:00∼15:30 30 婦人
小学生以上
生け花(池坊) 月2日 16:00∼21:00 10 一般
バレエストレッチ
5歳以上
毎週 13:00∼17:00 30 児童
(幼児・児童)
小学生以上
水 絵 画
第2 19:00∼21:00 15
一般
小学生以上
舞 踊
第1.
3 19:00∼21:00 20
一般
岩内混声合唱団
月2日 19:00∼21:00 18 一般
「しおさい」
木 彫
書道(一般)
毎週 19:00∼21:00 20
曜日
区分
時 間
定員
対象
毎週 13:00∼17:00 30 女性
陶芸(夜の部) 毎週 18:00∼21:00 15 一般
金
45歳
以上
実年ダンス
毎週 18:00∼21:00 20
詩 吟
毎週 18:00∼21:00 20 一般
バレエ
毎週 13:00∼17:00 40 4歳以上
土 陶芸(昼の部) 毎週 9:00∼12:00 15 一般
俳 句
月3日 19:00∼21:00 35 一般
サークル名
フラダンス
小学生以上
一般
バレエストレッチ
毎週 9:00∼12:00 30 一般
(一般)
9
◆申込み 3月2日(月)∼3月13日(金)
毎週 10:00∼15:00 10 一般
生け花(小原) 月3日 18:00∼21:00 10 一般
木 追分民謡
◆開設期間 4月∼平成28年3月
第2 13:30∼16:00 40 一般
フラワーデザイン 第1・313:00∼15:00 20 婦人
日
短 歌
高校生
第3 13:00∼17:00 30 一般
◎町民健康相談
3月20日(金)
1
0:
0
0∼11
:
3
0受付
れている方に塩分を控えおいしく食べる工夫を紹介
します。血圧測定、尿検査、体脂肪測定もできます。
(血液データのある方はお持ちください。
)
◎こども何でも相談
文化センター
◎離乳食相談
3月11日(水)
1
4:
3
0∼15
:
0
0受付
文化センター
※離乳食相談をご希望の方は、事前にご連絡ください。
子育てほっとステーション1
3月6日
(金)
セ文
(対象:平成26年12月生まれ) 1
3
:
1
5∼13
:
3
0受付
ン化
子育てほっとステーション2
3月1
1日
(水) タ
(対象:平成26年9月生まれ) 1
3
:
1
5∼13
:
3
0受付 ー
・個別の育児相談に加えて、
親同士の交流やあかちゃん
◎お誕生歯科健診
3月1
8日(水)
13
:
20∼13
:
50受付
または歯が6本以上はえたお子さん)
◎幼児健診・幼児歯科健診
対 象
・医療機関での実施となります。
・対象者へは個別にお知らせします。
インフルエンザ
予防接種費用の一部
払い戻しについて
入院などにより、岩宇地域以外の医療機
関で、平成26年10月1日∼平成27年
1月31日の期間に予防接種を受けた次の
方を対象に、
インフルエンザ予防接種費用
の一部を払い戻しします。
幼児健診
幼児歯科健診
1歳6か月児
3月1
0日(火) 3月1
8日(水)
(平成2
5年7月生まれ) 1
2:
3
0∼
1
2:
3
0∼
1
4:
15受付 1
3:
20受付
3歳児
文化センター
文化センター
(平成24年1月∼2月生まれ)
※対象の方には、実施日のおよそ4週間前にご案内を
郵送しています。
※お誕生歯科健診と幼児歯科健診では無料フッ素塗布
を実施しています。
◎フッ素塗布
3月1
8日(水)
14
:
30∼15
:
45受付
文化センター
(対象:小学校入学前のお子さん 予約必要)
利用料:1回5
00円
(ただし、
3歳までは最大3回無料)
体操・離乳食の試食など育児に役立つ体験ができます。
◎乳児健診
文化センター
(対象:平成26年3月生まれ、
働く婦人の家
お医者さんからじん臓の働きが低下していると言わ
3月6日(金)
1
4:
3
0∼15
:
0
0受付
☆無料フッ素塗布の年齢および回数☆
利用時の年齢
無料回数
1歳6か月未満
1回分
2歳∼2歳6か月未満
1回分
2歳6か月∼3歳の誕生月
1回分
申
請期限 3月31日(火)
申
請方法
領収書・印鑑・本人名義の預金通帳(口座番号が確認でき
るもの)をご持参のうえ、役場⑦番窓口で申請願います。
払
い戻し対象者
①接種日に満65歳以上の方
②接種日に満60∼64歳で、心臓、じん臓、呼吸器、
免疫機能の障がいで身体障害者手帳1級をお持ちの方
10
「私の思い」をお寄せいただき
ありがとうございました
「私の思い」
は、4月、7月、
10月、1月号の広報に折り込みしており、
広報窓口にも常
備しております。それぞれ有効期間内の平成27年12月31日まで投函できます。
26年度は1月末時点で56件のご意見をいただき、すべて町長が拝読した後、差出人
の記名のある・なしにかかわらず担当部署で協議させていただいております。
今回はその一部をご紹介します。
り
ま
す
。
よ
う
、
粘
り
強
く
、
取
組
み
を
継
続
し
て
参
備
さ
れ
、
町
民
の
皆
さ
ま
が
安
心
で
き
る
支
援
し
、
1
日
で
も
早
く
医
療
体
制
が
整
今
後
も
事
業
者
の
医
師
確
保
に
協
力
・
め
、
多
額
の
財
政
支
援
を
し
て
い
ま
す
。
医
療
・
小
児
医
療
体
制
の
充
実
・
確
保
の
た
の
協
力
要
請
を
し
て
い
ま
す
。
ま
た
、
救
急
対
し
、
様
々
な
機
会
を
通
じ
て
、
医
師
確
保
村
と
連
携
し
、
北
海
道
な
ど
関
係
団
体
に
会
と
の
情
報
交
換
を
密
に
し
、
岩
宇
4
町
岩
内
協
会
病
院
や
北
海
道
社
会
事
業
協
さ
せ
て
い
た
だ
い
て
お
り
ま
す
。
紙
面
の
都
合
上
、
ご
意
見
等
は
要
約 能
力
を
身
に
つ
け
る
安
全
教
育
や
近
隣
町
路
線
か
ら
順
次
排
雪
し
て
お
り
、
今
後
も
線
や
、
道
路
が
ふ
さ
が
っ
て
い
た
り
、
狭
い
排
雪
は
、
通
常
除
雪
を
し
て
い
な
い
路
ザ
ー
の
支
給
を
行
っ
て
い
ま
す
。
S
O
S
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
の
実
施
、
防
犯
ブ
会
に
よ
る
パ
ト
ロ
ー
ル
や
子
ど
も
を
守
る
や
、
岩
内
地
方
の
安
全
安
心
を
守
る
協
議
ま
た
、
子
ど
も
た
ち
に
危
険
予
測
・
回
避
岩
内
協
会
病
院
存
続
の
危
機
に
関
し
、
町
内
を
巡
回
し
、
道
路
状
況
を
把
握
し
な
が
ら
行
っ
て
い
き
ま
す
。
す か 村
。 に と
伝 連
達 携
で し
き 、
る 不
体 審
制 者
を 情
整 報
備 な
し ど
て を
い 速
ま や
誠
意
あ
る
取
組
み
を
望
み
ま
す
ご
協
力
を
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
地
域
の
関
係
団
体
・
機
関
に
よ
る
見
回
り
に
し
な
が
ら
、
適
切
な
対
応
に
努
め
ま
す
。
導
を
行
う
よ
う
要
請
し
、
情
報
交
換
を
密
に
対
し
、
生
活
実
態
の
把
握
や
的
確
な
指
解
願
い
た
く
、
今
後
も
町
民
の
皆
さ
ん
の
置
い
て
い
か
ざ
る
を
得
な
い
状
況
を
ご
理
車
の
構
造
か
ら
ど
う
し
て
も
雪
が
こ
ぼ
れ
、
現
在
、
登
下
校
時
は
、
学
校
や
保
護
者
、
有
効
手
段
の
一
つ
だ
と
思
い
ま
す
。
お
り
ま
す
が
、
町
で
は
後
志
総
合
振
興
局
生
活
保
護
の
決
定
や
調
査
は
後
志
総
合
ま
た
、
除
雪
後
の
雪
に
つ
い
て
は
、
除
雪
に
終
わ
ら
せ
る
よ
う
行
っ
て
お
り
ま
す
。
防
犯
カ
メ
ラ
を
使
っ
て
の
防
犯
対
策
は
ど
、
子
ど
も
た
ち
を
守
っ
て
ほ
し
い
も
っ
と
厳
し
く
し
て
ほ
し
い
生
活
保
護
を
受
け
て
い
る
人
の
調
査
を
除
雪
後
の
重
い
雪
に
困
っ
て
い
ま
す
早
く
除
・
排
雪
し
て
ほ
し
い
朝
の
除
雪
は
、
通
勤
・
通
学
時
間
前
ま
で
■問合せ 広報担当 62−1011(内線238)
11
振
興
局
の
ケ
ー
ス
ワ
ー
カ
ー
が
実
施
し
て
通
学
路
に
防
犯
カ
メ
ラ
を
設
置
す
る
な
の
予
定
は
な
い
と
の
こ
と
で
す
。
さ
れ
な
い
こ
と
か
ら
、
気
象
庁
で
は
設
置
い
る
た
め
、
岩
内
町
は
設
置
基
準
が
満
た
徹
底
し
て
参
り
ま
す
。
町
民
対
応
に
つ
い
て
の
ル
ー
ル
を
改
め
て
滑
に
お
話
を
進
め
ら
れ
る
よ
う
、
職
員
の
名
を
お
伝
え
し
、
町
民
の
方
々
が
よ
り
円
の
向
上
を
図
っ
て
い
き
ま
す
。
ま
で
以
上
に
注
意
喚
起
を
行
い
、
モ
ラ
ル
や
防
災
行
政
無
線
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
、
今
周
り
に
迷
惑
を
か
け
な
い
よ
う
、
広
報
紙
ま
す
が
、
共
和
町
や
蘭
越
町
に
設
置
し
て
町
で
は
気
象
庁
へ
設
置
を
要
望
し
て
い
の
理
由
で
共
和
町
に
移
転
し
ま
し
た
。
電
話
対
応
の
際
は
、
担
当
者
の
課
名
、
氏
は
名
前
を
言
っ
て
も
ら
い
た
い
役
場
で
担
当
の
方
が
電
話
に
出
た
時
迷
惑
し
て
い
ま
す
犬
の
放
し
飼
い
を
し
て
い
る
人
が
い
て
犬
は
ル
ー
ル
や
マ
ナ
ー
を
守
っ
て
飼
い
、
い
し 岩
ま 昭 い 内
和
し 町
た 59
に
年
が
気
ま
、
象
観 で
観
測 東
測
状 山
所
況 地
を
が 区
設
良 に
置
く 設
し
な 置
て
い し
ほ
と て
10
▲
わない
セコい
ニ
キー場
国際ス
▲ ▲
(日
3/1
4時
時∼1
ニセコいわない国際スキー場情報
▲ ▲
▲ ▲
▲
▲
▲
▲
)
▲▲ ▲
▲
3月のイベント
や
馬や
は
は馬
年
年
今
今
ウサ
サギ
ギも
もや
やっ
っ
て
てく
くる
る
か
かま
まく
くら
らカ
カフ
フェ
ェ
かまくらの中で温かい飲み物はいかがですか?
海洋深層水を使用した「塩ココア」を無料提供します。
また、乗馬体験やウサギとふれあったり、たら丸・べに
子による「お菓子まき」も行います。
昨年のかまくらカフェ
残りわずかなスノーシーズンをみんなで楽しみましょう!
チョッカリ大会
最終戦開催!
3月15日
(日)
3月8日(日) 9:00∼受付開始
当日
申込み可
参加料 無料(別途、リフト代が
必要です。)
問合せ 岩内スキー連盟事務局(教育委員会内)
62−0001
9:00∼
スキー場にて
1,
800円(食事券付) 随時受付中
(別途、リフト代が必要です。) 当日申込み可
*表彰式終了後、大抽選会を行います。
当日
申込み可
3月8日(日) 9:00∼受付開始
(競技開始は松本杯終了後)
参加料 無料(別途、リフト代が必要です。)
問合せ 教育委員会スポーツ担当 62−0001
▲ ▲
▲
▲▲
▲
▲
ど も集 ま
(土)
3/2∼1
3時
時 1
10 時
ト
サポー
場産業
地
)
館内
ンター(
セ
▲ ▲
▲▲ ▲
▲
︻ ◇ ︻
◇ 社
各
東 会 交 生 小
山 福 通 活 学
185 祉 安 協 校
番 協 全 同 へ
地 議 ラ 組 ︼
2 会 ン 合 ド
へ
木 ︼ セ コ
村 ル ー
タ
カ プ
オ 幸
バ さ
ル 子
ー っ
ぽ
110 ろ
35
枚
枚
▲ ▲
︻ ◇ ︻
◇ 風
庁
高 致 株 野 舎
台
式
束
公
15 園 会 18 建
3
設
番 ︵ 社 番 基
地
地 含
翠 電 9 金
と
井 園 商 し
筒 ︶ へ
て
含
︼
︼
翠 律
園 子
建
物
1
00
一
万
式
円
子
れ
春の
の
春
深
深層
層水
水ま
まつ
つり
り
利用方法をわかりやすくお伝
えしますので、容器をご持参の
うえ、ぜひご利用ください。
(お一人様、原水20L、高ミネ
ラル塩水・脱塩水5Lまでとさせ
ていただきます。)
輪投げ、魚釣りゲームなど
も
進化系おにぎり
甘辛く煮たニシンと具材をご飯で
サンドした今話題の『おにぎらず』
二中生考案!深層水炭酸ジュース
ほどよい塩味がアクセントの
新感覚ジュース
たら丸焼き(実演販売)
焼きたてアツアツをどうぞ
フライドポテト・トマトスープ
深層水で育てた野菜を使用
12
い
は∼
早 シ 初 寒 卒 蝦 ひ 蘇 春 甲 独 風 黒 日 冬
春 ャ 春 灯 業 夷 と る 疾 板 居 花 土 に 将
の ッ や 火 子 富 り 土 風 に の や の 何 軍
息 タ 薄 死 こ 士 ゐ 性 亜 漁 吾 偲 見 度 と
吹 ー く に れ に の 骨 麻 網 に ぶ ゆ 雪 い
運 の 紅 化 よ 夕 雛 秘 色 の ほ 面 る 掻 ざ
ん す 引 粧 り 日 の め の 干 ほ 影 を く 戦 俳
で き き さ 二 映 灯 山 髪 さ え 娘 待 夫 わ
来 間 朝 す の り と 眠 掻 れ む の ち の ん
る よ 厨 納 坂 て も る き 春 雛 忌 て 背 厚
怒 り
棺 三 凍 し
上 の 人 来 日 の 手
濤 入
師 の て 娘
げ 昼 形 る を ま 袋 る
坂 る ら
て 数 る
初
町 思
へ く 光 ふ 句
ご
い
け
す
で
荒井 高志・ 良 子さんの
長男 敬悟 ちゃん
(1歳6か月)
(野 束)
絵本とおままごとに
はまってます
一緒にあそんでね
渡 山 森 松 三 花 西 千 杉 佐 小 北 久 江 岩 辺 田 田 本 浦 田 野 葉 山 藤 林 崎 保 口 田 博 幸 初 き 剛 敏 正 捷 芳 諒 志 ク 和 さ
ニ
と
よ 一
生 子 穂 し 朗 正 愛 憲 子 子 子 風 コ 江 子
広報に掲載する1∼3歳位のチビッ子を募集しております。
役場広報担当までご連絡ください。
― 岩内の人口 ―(1月末現在住民基本台帳)
世帯数
人 口
男
女
前月比
7,
136世帯 (−26)
1
3,
736 人 (−34)
6,
443 人 (−23)
7,
293 人 (−11)
前年比
(−3
75)
(−410)
(−189)
(−221)
戸籍の窓口
戸籍の窓
口
∧ ∧ ∧ ∧ ∧
∧ ∧
野 相 清
御
大
東
栄
束 生 住 崎 浜 山
∨ ∨
∨ ∨ ∨
∨ ∨
13
持届
参出
す期
る間
も
の
︻
岩
内
町
内
で
の
引
越
し
︵
転
居
︶
︼
持
参
す
る
も
の
届
出
期
間
︻
岩
内
町
→
他
市
町
村
︵
転
出
︶
︼
∧ ∧ ∧
∧
大
野
宮
栄 浜
束 園 ∨ ∨ ∨ ∨
お
く
や
み
持届
参出
す期
る間
も
の
︻
他
市
町
村
→
岩
内
町
︵
転
入
︶
︼
∼
転
入
・
転
出
・
転
居
に
つ
い
て
∼
ミ
ニ
ミ
ニ
戸
籍
お
た
ん
じ
ょ
う
お
よ
ろ
こ
び
▲
2月3日 神社節分祭
豆を投げられた鬼が逃げた先にいたのは子どもたち。
おっかないと走って逃げる子どももいれば、面白いと
笑う子どももいて今年も賑やかな豆まきとなりました。
▲
▲
2月5日 岩内高校 芸術文化祭
演劇部は急きょ演目が変更となるハプニン
グに見舞われながらも、新しい演目を無事に
演じきり大成功のうちに幕を閉じました。
▼2月5日 小学校一日入学
4月から新一年生となる子どもたちとその先輩とな
る現一年生が一足早い交流を深めました。もっと楽し
い毎日が待ってるので、入学する日まで待っててね。
東
小
学
校
▲
西小学校
2月7日 津軽すこっぷ三味線ライブ
家元「舘岡屏風山」さんの巧みなバチ(栓抜き)さ
ばきと軽妙なトークにテンションが上がるお客さん。
即席の講習会では、初めてとは思えないスコップ
の音色に拍手が送られていました。
▲
2月11日 たら丸雪像コンテスト
各チーム趣向を凝らした11体のたら丸雪像が登場。
優勝は一中野球&サッカーチーム。
子どもに一番人気は、やっぱり滑り台でした。
14
▲
ポッ
ポット
ま ち か スポ
ど
2月14日 美術館ナイトオープン
学芸員が、美術館オープン2年前に木田の
アトリエから発見された作品を解説。木田画
伯からの思いがけない贈り物だったようです。
▼2月8日 わらべうたであそぼう
わらべうたを歌いながら、跳んだり、はねたり、
引っ張ったり、押し合ったり。子どもも大人も笑
顔の絶えない、あったかい時間を楽しみました。
▲2月15日 包丁・はさみ研ぎ無料奉仕会
「広報に載るならはりきらねぇとな!」
の言葉ど
おり、
技能士会と大工組合の皆さんが研いた包丁や
はさみは、どれも見事な輝きを取り戻しました。
▼2月22日 岩内にしんフェア
にしんの甘露煮やフライ、蒲焼きを堪能した皆
さん。にしんの旨みを十分に引き出した郷土の味
に顔をほころばせていました。
▲2月21日 東小学校音楽クラブ定期演奏会
「銀河鉄道999」や「let it go ありのままで」の器
楽合奏に、観客の皆さんはリズムを取りながら演
奏を楽しんでいました。
︻
広
報
担
当
︼
15
身
だ
っ
た
ら
ど
う
し
よ
う
︵
笑
︶
チ
ャ
レ
ン
ジ
!
で
も
そ
の
ま
ま
独
独
身
の
う
ち
に
新
し
い
遊
び
に
痛
に
な
る
け
ど
す
ご
く
楽
し
い
!
り
そ
う
だ
し
、
や
や
遅
れ
て
筋
肉
上
達
す
る
に
は
ま
だ
ま
だ
か
か
今
年
は
、
ス
ノ
ボ
に
も
初
挑
戦
。
い
経
験
に
な
り
ま
し
た
。
は
入
賞
し
な
か
っ
た
け
れ
ど
も
良
人
達
と
一
緒
に
造
り
あ
げ
た
雪
像
戦
し
ま
し
た
。
チ
ー
ム
を
組
ん
だ
だ
き
、
初
め
て
の
雪
像
造
り
に
挑
テ
ス
ト
﹂
。
僕
も
参
加
さ
せ
て
い
た
て
行 た
わ ら
れ 丸
た 生
﹁ 誕 た 30
ら 周
丸 年
雪 を
像 記
コ 念
ン し
替
え
て
災
害
に
備
え
ま
し
ょ
う
。
え
ら
れ
ま
せ
ん
が
、
無
線
機
は
取
私
は
ア
ナ
ロ
グ
の
ま
ま
で
取
替
ロ 始
け
グ ま さ た
か っ て い
ら て 防 も
デ 22 災 の
ジ 年 行 で
タ 。 政 す
ル い 無 。
の よ 線
世 い の
界 よ 放
へ ア 送
。 ナ が
ド
ラ
イ
バ
ー
も
歩
行
者
も
気
を
つ
春
の
訪
れ
を
実
感
し
ま
す
が
、
ン
ス
を
と
っ
て
歩
く
姿
が
。
の
道
を
ペ
ン
ギ
ン
の
よ
う
に
バ
ラ
気
味
。
歩
道
で
は
朝
、
テ
カ
テ
カ
る
方
が
増
え
る
一
方
、
車
は
加
速
雪
解
け
が
進
み
、
自
転
車
に
乗
い
さ
り
火
■ チビッコギャラリー■
425
東 小学校
色 変
を 化
あを
ぬら付
りあけ
まらる
しした
たくめ
。 、
水
向 が
き 流
に れ
気 て
を見
ほ付え
りける
まてよ
し川う
たをに
。
ナ
反イ
りフ
をの
強刃
調の
し先
また
しん
たの
。
こ
に
し
な
な
こ
色 水
々 の
作 精
り の
、羽
表変の
現化色
しをを
ま付
しけ
たて
。
あ
お
や
ま
か
え
で
は
ま
だ
そ
ら
わ
か
ば
や
し
し
ん
ば
池森 タエさん
池森 タエさ
26年前は鐘ふたつ
今年は孫の応援にいきます
4月19日に文化センターで、
「NHKのど自慢」が行わ
れます。
そこで平成元年に同じく岩内で行われた
「NHK
のど自慢」に出場した池森タエさんにお話を伺いました。
◆とにかく歌うのが好きで、のど自慢には自分で応募し
て出たんです。
川中美幸がゲストだと聞いていたので、
彼女の「豊後水道」にしたんだけど、当日のゲストは小
林幸子と渥美二郎になっていて、
曲を替えられなくて
困ったけど、予選を通ったから嬉しかったですよ。
予選の時はお客さんが少なかったけど、
本番ではビッ
チリ人が入っていて、
上がり症なのでビビッてしまっ
て手が震えて、鐘はふたつでした。
優勝は民謡を歌った小樽の1
8歳の女の子で、
長谷川の
おばあちゃんが特別賞を取ったのを覚えています。
◆30年以上前からカラオケの会に入っていて、今でも
「カ
ラオケ交友会」で月に2回、
10人でボーリング場のカラ
オケに行って歌ってます。
天童よしみと島津亜矢が好
きで、
新曲はテレビで見ていいなと思ったCDを買っ
て覚えてたけど、
今は皆の歌うのを聞いて覚えるから
私が歌う頃にはもう新曲じゃなくなってるんですよ。
◆民謡もやっていて、
10年前に津軽五大民謡大会に出て
「津軽じょんがら節」
の部で優勝したの。
他の歌は歌詞
を忘れたら適当に作詞して歌ってしまうけど、津軽じ
ょんがらだけは母親が口ずさんでいたから今でも覚え
てます。
若い頃からあちこちののど自慢大会に出たり、
うきよ公園まつりとか老人ホームでボランティアで歌
ってましたね。今でも文団協のカラオケに出ています。
◆子どもたちも歌が大好きで、今東京にいる孫も今回の
のど自慢に出るって帰って来るの。だから
「ばあちゃん
も26年前に出ました」って言えば受かるんじゃないか
って話してたんです。
観覧申込のハガキを6枚も出したから、
受かったら家
族総出で横断幕持って応援に行きますよ。
16