警東員町立三糾、学枚 校長:藤本昭彦

㌍′.レ H ( ネ h b Eス ロ
警東員町立三糾、学枚
所在地;三重県員弁郡東員町長深
校長:藤本昭彦
各地 児童数:184名
電 藷 各 号 0594(76)2292 教職異数:22名
FAX各号 0594(76)2414 学級数:8学級
l E−mail sanwa−jimu@mie−tOin.ed.ip
学枚教育目標
『人として、心豊かに生きる子』
∼優しく 賢く 逢しく∼
●相手の立場に立って考え行動する使しき
●知恵と対戦を伸ばす賢さ
●粘り強く最後までやり抜く逢しさ
研究テーマ
重点項目
自分の考えを荷ち、友だちと関わり合いながら高まり合う夜業の創逢
∼「或好カ」と「書くカ」の育成をめざして∼
①「読解力」をっけるため、説明・文における基本的な渡英の組み立て琴を確立する。
→「三和版:説明文の読み方系統衷」「つけたいカの系統一覧表」を作成する。
②「書くカ」をっけるため、説明文における「書く」を目的とした夜業の在り方を研究する。
→「文章を正しく読み取るカ」「条件に合わせて書くカ」「長文を読んで、全体構成をっか
打力」「書かれていることを短くまとめるカ」をっける。
具体的な取り組み
③「対話」を生み出す夜業のあり方を研究し、「居心地のよい集団」を育成する。
→ペアやグループで藷を生み出す場面を設定する。
→「居心地のよい学習集団」を育成するため、「聞く」を基本に据える。
→定期矧二SST活動や学級遊びを行い、QU調査結果を活用した学級経営を行う。
【年間行事予定】
1.確かな学力をつけるJ枚貰部)】
(1)友だちと関わり合いながら高まり合う「及常づくり研修」を推進する。
・子どもどうしの学び合いの埠を汲足し、「鯛く」を基本に据えた後景づく り。
・「親好カ」と「書くカ」を身につける漁業研究の推進。
(2)全国学力・学習状況調査などの分析を活かして、扱者改愚をすすめる。
・及常の最初と最後に rめあて扱示」と:「ふりかえり(青く)」を確実に。
・漁業の流れ:「めあて→個人思考→集団思考→まとめ(ふりかえり)」
(3)計岳的な基礎学力タイムの東泉により基後学カの向上を図る。
・計算ドリル・或蹄ドリル・東員学び検定の取り組みを全枚で実施。
・「東夷学び検定」で全員合格をめざす。
(4)図書専門員を活用して衷音活動の充実を図り、本好きの子を育成する。
・「朝蔵書」「麓音登山の取り組みj r図書専門員の活用・連携」など。
(5)夜業規律シートをもとに、学習規律を徹底する。
(6)「家庭学習の手引き」にそって、家庭学習の習慣化を図る
2.豊かな心と体を育成し、「居心地のよい徳田」をつくる(生活部)
(1)QU調査をもとに、SST活動を定期的に実施し「関わるカ」を育成する。
(2)3感(基本的信頼感・自己骨定感・自己有能感)を育て、一人ひとりのよ
さが認められ、大切にされる(いじめをゆるさない)学級集団を育てる。
(3)縦割り活動や学級盈びを通して社会性の育成と運動能力の向上を困る0
(児童各生活目様の取り組み・児童会行事・扱判り活動・学級避び)
(4)「東員なわとび検定」に取り組み、体力・運動能力の向上をめざす。
(5)特別え扱教育・外国人児童教育を推進し、ええ合う仝枚集団をつくる。
(6)遺徳をはじめ、全ての教官活動を通して確かな人種認哉・楓軋意親を育む
3.倍頼される学枚・開かれた学枚をつくる(保後者・地域との連携)
4月 入学式
浸東紬・苧纏鮎・町場合(土根差)
5月 家庭訪問
修学旅行は良・綿方削
引き渡し訓練(醐胤鯛)
離参観(土礪莫)
6月 麒紬孝鵬鮎・救急渦醜
(土曜夜景)
7月 地区懇談合
8月 水泳記録合
9月 運動合(土曜授業)
10月 ふれあい観劇会
授業参観(金曜日)
土曜枝菓(参観なし)
11月 三世代交流餅つき大金
&音巣発表合(土曜枝巣)
マラソン記録合
12月 個別懇親合
1月 土曜授業(参観なし)
2月 麒参観・学綿飴(土礪景)
3月 卒業式
【児童数・教職異数】
1年 33名(1名
2年 29名(2名
3年 32名
4年 27名
5年 31名
(1)子育て共同体として、学校と保護者がチビもを中心に協働関係を築く。
(2)PTAと連携して、「基本的生活習慣づくり」をすすめる。
(あいさつ推進・早寝早轟・歯磨き・メディア視聴のルール作り)
(3)保護者・地域の声を生かし、安全・宴心の学校づくりを進める。
(4)三和小学校の伝統としての「鼓笛活動」「三世代交流餅つき大食」を継続する0 塗、キ}
6年 26名(3
特別丈挽学級6名
児童合計
教職異