3月7日、鋸南町花まつり実行委員会及び保田川頼朝桜の里づくり実行

発行 鋸南町役場
第561号
編集 総務企画課
299−2192
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458
電話 0470−55−2111(代)
毎月 1回
3月7日、鋸南町花まつり実行委員会及び保田川頼朝桜の里づくり実行委員会主催による保田川頼朝桜の里
竹灯篭まつりが開催されました。
第8回目となった今回も、約1,500人の来場者で賑わい、紙ひこうき大会、町内在住のギタリスト千代 正
行さんによるライブなどの催しも行われました。
午後5時に点灯された竹灯篭は、夕暮れ時に満開の頼朝桜や飾り雛フクロウを照らし、訪れた人は、幻想的
な雰囲気を楽しみました。
1
3月 3日 、平成 年度 鋸南 町表
彰式が議場で挙行されました。各般
に わ た り 町 政 の 進 展に 多 大な 貢 献
をされた方々を表彰するもので、功
労表彰者は、渡邉 開夫さん、湧田
美奈子さん、高名 幸子さん、川名
豊さんの4名、善行表彰者は、豊藏
子さんの2名が
清正さん、山口
表彰の栄に浴されました。当日、出
席 さ れ た 4 名 の 方 々に 白 石町 長 か
ら表彰状が授与されました。
受賞された方々の功績は、次のと
おりです。
彰
地 域 で 明る く 暮 ら せ る 社 会の 実現
に向け、身体障害者の社会参加の促
進 、 障 害者 福 祉 制 度 の 拡 充等 に努
め、障害者福祉の向上に尽力されま
した。
高名 幸子氏(仁浜区)
鋸南町保健推進員
平成 年4 月に 鋸南町 保健 推進
員協議会に入会し、会計、監査を歴
任され、協議会の充実・発展に貢献
されました。また、保育所や幼稚園
で 虫 歯 予防 の 人 形 劇 を 行 うな ど、
年 間 に わ た り 町 民 の 健 康増 進 活
動に尽力されました。
26
表
表
彰
川名 豊氏(小保田区)
鋸南町不法投棄監視員
平成 年4月より 年間にわた
り、不法投棄監視員として保田地区
を中心に、監視・収集を行ってきま
した。平成 年4月から平成 年
3月までは同会長を務め、不法投棄
防 止 活 動の 推 進 及 び 不 法 投棄 対策
に尽力されました。
行
13
豊藏 清正氏(中原区)
健康で暮らせるまちづくりに資
する事業に寄付 80万円
山口 廣子氏(田町区)
健康で暮らせるまちづくりに資
2
11
する事業に寄付 100万円
今後は、新車両を活かした消防活動が期待されます。
第3分団へ配備された水槽付CD−1型消防ポンプ自動車
15
善
18
労
湧田 美奈子氏(中道台区)
鋸南町身体障害者福祉会役員
鋸南町身体障害者福祉会に入会
後、昭和 年4月から平成 年3
月 ま で 年 間 、 副 会 長 、理 事 、 監
事を歴任され、身体障害者の方々が
26
13
功
26
26
渡邉 開夫氏(中佐久間区)
鋸南町身体障害者福祉会役員
鋸南町身体障害者福祉会に入会
後、昭和 年4月から平成 年3
月 ま で 年 間 、 会 長 、 理事 、 監 事
を歴任され、身体障害者の方々が地
域 で 明 る く 暮 ら せ る社 会 の実 現 に
向 け 、 身 体 障 害 者 の社 会 参加 の 促
進 、 障 害 者 福 祉 制 度の 拡 充等 に 努
め、障害者福祉の向上に尽力されま
した。
51
39
61
29
い購入された新車両の貸与式が、3月29日にすこやか
消防団第3分団の消防自動車(6号車)の老朽化に伴
の駐車場で行われました。
6号車は、昭和62年に購入され27年が経過し、性
能低下が著しかったことから、初期段階での火勢鎮圧を
図るため900リットル水槽付のCD−Ⅰ型消防ポンプ
自動車に更新されました。
2月27日、旧保田小学校を活用した都市交流施設「道の駅
保田小学校」が、重点道の駅候補に選定され、
国土交通省関東地方整備局で国土交通省関東地方整備局長から選定証が手渡されました。
国土交通省を中心に、地方創生の拠点として、国全体で支援を図っていくため、全国1040の道の駅のうち、
「全国モデル道の駅」に6箇所、
「重点道の駅」に35箇所、
「重点道
の駅候補」に49箇所が選定されたもので、重点道の駅候補は、地域
活性化の拠点となる企画の具体化に向け、地域での意欲的な取り組み
が期待できる道の駅として選定がなされました。
道の駅保田小学校は、地域コミュニティの核であった学校を、都市
農村交流の拠点、複合商業施設として地域経済の拠点、簡易宿泊施設
も併設し、災害時の新たな防災の拠点に改修する取り組みが、道の駅
の先駆的な試みとして評価されました。
引き続き、施設の開業に向け、町民の皆さんや施設の運営等に関わ
っていただく方々とともに、地域活性化の拠点として、また町内外の 白石町長(右)と越智関東地方整備局長(左)
多くの方々に利活用いただける施設として整備を進めます。
鋸南町花まつり実行委員会及び鋸南町観光協会主催の「きょな
ん花まつり」
(水仙の部)写真コンクール」の審査会が3月19日
に中央公民館で行われました。
水仙の部には、町内外から189点の応募があり、最優秀賞に
は、岡田 志郎さん(君津市)の「水仙の里」が、選出された他、
優秀賞2点、入選3点、特別賞16点が選ばれました。
入選作品は、6月16日から6月28日まで、道の駅きょなん
観光案内所のギャラリーで展示される予定です。
最優秀賞 岡田 志郎さん 「水仙の里」
優秀賞 君塚 敏江さん 「春の散策」
入選 岩原 拓さん「きらめきの中に」
優秀賞 小石 恵さん 「水仙をだきしめて」
入選 黒川 良夫さん 「初摘み」
3
入選 丸山 豊さん
「水仙雨情」
鋸南中学校は、災害時の広域避難場所に指定されています。災害等の停電時に電力の確保ができるよう、再生
可能エネルギー等導入推進基金事業を活用し、太陽光発電パネルと蓄電池を整備しました。
避難所として想定している体育館と武道場の2か所に非常用コ
ンセントを設置し、停電時に蓄電池に蓄えている電力を使用でき
るようにしました。停電時に、夜間の照明の確保、携帯電話の充
電等が可能となります。
また、平常時は、中学校の節電になります。
停電時に使用できる電気機器の目安
●照明(投光式) 300W×3台×8時間
●テレビ 300W×3台×8時間
合計11.8kwh
●携帯電話充電 4W×100台×2時間
●電気ポット 700W×1台×2時間
庁舎棟屋上へ設置された太陽光パネル
3月1日に毎年恒例の鋸南町スポーツ推進委員連絡協議
会主催の軽スポーツ大会(ヘルスバレー)が、B&G海洋
センターで開催されました。
ヘルスバレーは、ラグビーボールの形をした柔らかいボ
ールを使用した競技で、今回は、8チーム計47名の参加
がありました。慣れないボールに悪戦苦闘しながらも子ど
もから大人まで力を合わせゲームを楽しみ、結果は、チー
ム翔が優勝しました。
3月14日、第4回きょなん頼朝桜リレーマラソンが開催され
ました。このイベントは、佐久間ダム周回道路(1周2km)を
10人以下でタスキをつなぎフルマラソン(42.195km)
を走るイベントです。参加選手は511名、ボランティアは35
名、観客などを含めると600人以上の大会となりました。
今回は、我孫子から参加の中学生駅伝チームが1位から3位ま
で占める活躍、また、地元鋸南中学校を先日卒業した3年生も卒
業記念に参加し、大会を盛り上げてくれました。
∼ 3月23日までの届出分 お め で と う !∼
名
あじろ
網代
あじろ
網代
前
生年月日
両親の名前
地 区
わが子へのメッセージ
しどう
志道くん
H27.2.25
祐介
・涼子
ゆいちゃん
H27.3.18
俊彰
・ゆかり (第2子) 大六
(第3子) 大六
4
賢く、元気良く
みんなに愛される子に育ってね
料館
松平定信の巡見
おうしゅう し ら か わ は ん
文化七年︵一八一一︶
、奥 州 白河藩
に房総沿岸警備が命じられ、安房・
し ら こ
上総で三万石が与えられました。藩
まつだいら さ だ の ぶ
月十八日になります。この頃は保田
道普請をさせられました。峠には道
村役人百姓ら が大勢駆り 出されて
いりやまず
みちぶしん
では水仙が多く咲き誇っていて、定
﹁不入斗村 ﹂﹁丹生村 ﹂など の文字
普 請 の 記 念 碑 が あ り 、﹁ 文 化 二 年 ﹂
う
信もびっくりしたことでしょう。さ
が見えます。
に
て、定信はこの時五十二歳。足腰が
視 界の開 け た峠に はか つて一本
若い頃のよう には丈夫で はなくな
り、道中の多 くは輿を使 っていま
店がありました。多くの文人たちも
松があり、金波楼や半七といった茶
きんぱろう
す。定信が越 えた木の根 峠とは、
い ち ぶ
市部︵南房総市市部︶から北条︵館
うた がわ
この木の根峠を通り、嘉永五年︵一
おう かん
山市︶へ抜ける近道として多くの人
八五二︶三月には、浮世絵師・歌川
ひろしげ
が利用した房総往還の街道です。古
はるま
悠真くん︵0歳9か月︶
〔鈴木 直人さん 第1子 両向区〕
くなるよ。
ま
繰り広げました。鋸南
ざ
生徒が参加して熱戦を
は
の部へ総勢500名の
ひゃくしゅ
を越え て いま す。旅 日記に よ る と、
広重 も 房 総 旅 行 に 途 中 に 木 の 根 峠
から、剣道の部・柔道
と お み
くは戦国大名 里見氏も軍 用に往来
﹁木の根坂峠の風景よし﹂と記し、
さ と み ただよし
て開催され、県内各地
主 松 平 定信は、洲崎に砲台、白子に
したと言われる道で、﹁房総里見軍
記﹂によると、里見忠義が江戸出府
その風景を日 記に書きと めていま
とり、勝山へ向かっています。
す。峠を越えた広重は市部で昼食を
みょうじょう
の折、館山を出て木の根峠にさしか
かった時、愛馬 明 星 がいきなり一
明治十八年︵一八八五︶、現在の
声いななくやいなや横ざまに倒れ、
忠義は落馬。家臣等皆不吉に感じま
木の根トンネルが開通、ここを通る
と技術の向上、青少年の健全な育成を図ることを目的とし
遠見番所、百 首・波左間に陣屋を設
け、波左間陣屋を松ヶ岡、百首陣屋
を竹ヶ岡、白子番所を梅ヶ岡と名づ
けました。そして翌八年、房総沿岸
よしむね
かん せい
新道が開かれ、やがて峠越えの道は
5
巡視に出向いてきました。松平定信
ろうじゅう
し た 。 思 え ば こ れ が 里 見 家 改易 の
すたれていきました。
かい えき
前 兆 だったと記されています。ただ
そうです。
ぜんちょう
しこれは物語 の一節と考 えてよさ
木の根峠の往来
街道 は高 崎から木 の根 峠の屈 曲
う
アバも、家族みんなが大喜び。それで僕もまたう
れしくなっちゃうってわけ。いっぱい食べて大き
選手宣誓をする平野 友唯さ
ん
(左)
と岩田 瑞菜さん
(右)
は徳川八代将軍吉宗の孫にあたり、
幕 府 老 中 と な っ て 寛政 の 改 革 を 推
し進めた人物。日本近海の沿岸防備
を強く主張していました。その後老
中を退きましたが、やがて幕府も沿
岸防備に本腰を入れ始め、定信なら
適任者と白河藩にこれを まかせた
いぬにっき
のです。房総巡視に来た定信は、こ
の時の様子を﹁狗日記﹂という視察
に
十二折の急坂 を上り、峠 を越えて
丹生に下り、岡本川を渡り、川名、
日記に記しています。
十一月三日 、﹁ 保田 とい ふあた り
こ う ら
那古宿から北条へと通じています。
こし
や
より、水仙いと多く咲きたり。今日
む
かなりの難所だったようで、多くは
な
は木の根を越ゆといふ。輿のやりが
南無谷、小浦回りの道を選ぶ人も多
ち
かったようです。しかし館山への近
か
たき所は徒歩もて行かむといひて、
ここぞとて歩き見たるが﹂と記し、
じ
道であり、江戸後期に房総沿岸防備
ご
が注目されてくると、役人たちの往
な
那古寺で休息、館山に泊まっていま
保田を通り、木の根峠を越えて
来のため、幕府のお達しで、地元の
全育成柔剣道大会が開催されました。大会は、地域の交流
●連載 271
す。旧暦十一月三日は、現在の十二
このほど鋸南中学校を会場に、第54回鋸南町青少年健
歴史資
木の根峠の眺望
から出場した選手が、
柔道・剣道ともに団体
ただ今離乳食に挑戦中!始めたころは口を閉
戦で上位入賞を果た
じるとこぼれちゃって難しかったけど、上手にな
し、地元開催を盛り上
ってきたよ。このおっきいお口でパックンと食べ
げました。
ればパパ・ママ・ジイジ・バアバそして大きいバ
「精 神 腫 瘍 科 」
と呼びます。この場合の保険料は、当然国保加入者分だけで計算され、擬主分は計算対象外となります。
1.保険料の計算方法
保険料は、医療費の支払いに充てる「基礎分」、後期高齢者医療を支援するための「支援分」、介護保険
に支払う納付金に充てるための「介護分」の3つで構成されています。基礎分・支援分は加入者全員に対し
て賦課されますが、介護分は40歳から64歳までの加入者のみに賦課されます。
①基礎分 所得割(前年の所得に応じて計算)、均等割(加入者1人につき計算)、平等割(世帯ごとに定
額)の3種を合算して求めます。平成26年度は、所得割7.59%、均等割25,113円、
平等割19,434円です。
②支援分 所得割と均等割の2種の合算で、それぞれ2.82%、12,798円です。
③介護分 所得割と均等割の2種の合算で、それぞれ2.74%、14,262円です。
2.保険料を賦課する期日
保険料は、前年所得の把握が可能となる8月に算定を行い、以降、所得異動や世帯員の異動がある場合、
10月・12月・2月・3月の納期ごとに、異動のお届けがあった後の直近納期で保険料の変更をします。
①4月1日時点で国民健康保険に加入している世帯・・・前述のとおり8月に年間保険料が決定されますの
で、4月・6月の2回は仮賦課といって前年の年間保険料の6分の1を取りあえず納めていただき、8月
に正しく計算された年間保険料から仮賦課で賦課された額を差引いた金額を、8月・10月・12月・2
月の4回に分けて納入することになります。
②4月∼7月の間に新たに国民健康保険に加入した世帯・・・仮賦課はありませんので、8月に正しく計算
された年間保険料を8月・10月・12月・2月の4回に分けて納入することになります。
③8月以降に新たに国民健康保険に加入した世帯・・・10月・12月・2月のうち、国保加入届のあった
後の直近納期に、未到来の納期の数に分けて納入します。(例えば11月15日に国保加入届があった場
離して考えることはできません。
患者さんは、がんの疑い、検査、
診断、治療中など、あらゆる時期
に気持ちのつらさを経験します。
年に日本の死亡 その症状には気持ちの落ち込み、
◇問合せ先 税務住民課 住民保険室 ℡55−2112(Fax55−1851)
が んは昭和
原因の トップ とな り、年に 約
不安などがありますが、近年の調
万 人 程 の 死 亡者 数 が あり ます か 査では、がんの経過のどの時期を
ら、日本人の3人に1人はがんで とっても、2~3割の方が専門家
亡くなっていることになります。 の 手 助 け を 必要 とす るよ うな 気
従来のように﹁がんと診断された 持 ち の つ ら さを 経験 して いる と
ら、死を待つだけである。﹂とい 言われています。このようなつら
う イ メ ー ジ こそ な く なっ てき ま さは、患者さんの生活の質を低下
したが、がんと診断されることに させるだけでなく、がん治療の妨
ことが大切です。また、患者さん
より患者さんは死を強く意識し、 げとなる場合もあるため、早めに
恐怖・不安・絶望感を感じること つ ら さ を 和 らげ る治 療を 受け る
もあるでしょう。
こ の よ う な が ん 患 者 さん の 心 と 常 に 一 緒 に過 ごさ れて いる の
の 問 題 を 扱 う学 問 を 精 神 腫瘍 学 はご家族です。医療者からも患者
︵サイコオンコロジー︶といい免 さんからも、患者さんを常に支え
疫学や内分泌学などの基礎医学、 ることを期待されるため、ご家族
社会学、倫理学、哲学など、さま の 気 持 ち の つら さも 大き なも の
ざまな科学的手法を統合して、が になることがあります。そのため
ん 患 者 さ ん の心 の 問 題を サポ ー ご家族は第2の患者さん、とも言
ト し よ う と いう 研 究 が進 めら れ われます。実際、ご家族は患者さ
ています。また、がん治療の専門 ん と 同 じ く らい 気持 ちの つら さ
病 院 な ど に は精 神 腫 瘍 科 とい う を 経 験 し て い る と 報 告 さ れ て お
診 療 部 門 が 開設 さ れ 始め てい ま り、心のケアが大切であると言わ
す。精神腫瘍科は、あらゆる時期 れています。さらに大切なご家族
のがん患者さん、ご家族に最適の をがんでなくされた際、ご遺族と
心のケアを提供し、病気に関わる し て の 気 持 ちの つら さ が なか な
気持ちのつらさを和らげ、自分ら か癒えないことがあります。その
し く が ん と 取り 組 む 方 法 を見 出 よ う な 際 に も 専 門 家 に よ る 心 の
6
100
すお手伝いをする部門です。体の ケアが役に立つことがあります。
つ ら さ と 気 持ち の つ らさ を切 り ︵保健福祉課 健康推進室︶
ー
合、12月に11月から翌年3月までの間の保険料を2回に分けて納入します。)
56
∼国民健康保険料(その1)∼
国民健康保険に加入している方には、国民健康保険料が賦課されます。ただし加入者個々に対してではなく、
世帯を単位として世帯主に対して賦課される制度になっています。ですから世帯主が社会保険や共済保険等に
加入している場合でも世帯主宛てに納入通知書が送付されます。このような世帯や世帯主を「擬制世帯・擬主」
暮らしの情報館
投票時間は午後8時まで
4月26日(日)執行の鋸南町長選挙・鋸南町議会議員一般選挙の選挙当日の各投票所で
の投票時間は、午前 7 時∼午後 8 時までとなります。
※大切な一票です、棄権せず必ず投票してください。
●期日前投票について
投票日当日、仕事やレジャーで投票に行けない方は、期日前投票ができます。
◇場
所 鋸南町役場1階 防災展示室
◇時
間 午前8時30分∼午後8時
◇期
間 4月22日(水)∼25日(土)の4日間
●当日投票所について
投票所
投票地区
第1投票所
町区コミュニティセンター
町・内宿・仁浜
第2投票所
鋸南小学校
本郷・両向・田町・岩井袋
第3投票所
旧佐久間小学校体育館
中佐久間・上佐久間
第4投票所
奥山公民館
奥山
第5投票所
大崩公民館
大崩
第6投票所
保健福祉総合センター(すこやか)
本郷浜・中道台・芝台・中原・本郷上
元名・江月・大帷子上・大帷子下
第7投票所
鋸南町立中央公民館
吉浜・大六
第8投票所
鋸東コミュニティセンター
小保田・市井原・横根
第9投票所
竜島区民会館
竜島
◇問合せ先
鋸南町選挙管理委員会
℡55−4801
行政相談委員は、行政相談委員法に基づいて、総務大臣から委嘱された民間有識者であり、地域の皆様の身
近な相談相手として、全国に約5千人(千葉県内159人)が配置されています。
行政相談委員は、総務省と連携を図りながら、皆様から国の仕事などに関する苦情や意見、要望をお聞きし
て、公平な立場から相談した方に助言する、関係する行政機関などに通知するなどの活動を無報酬で行ってい
ます。
町では次のとおり相談を受け付けていますので、ご利用ください。なお、相談は無料で秘密は守られます。
◇場
所
鋸南町ボランティアセンター
◇担
当
総務省行政相談委員(山野井 賢司氏)
◇問合せ先 総務企画課
℡55−4801
総務省千葉県行政評価事務所行政相談課
℡043−246−9821
*開催日時については、町報きょなんくらしのカレンダーを参照ください。
7
暮らしの情報館
平成27年度の国民年金保険料が変更になります・・・月額15,590円
保険料の納付には口座振替がご利用になれます。
口座振替をご利用いただくと、保険料が自動的に引き落とされるので金融機関などに行く手間が省けるうえ、
納め忘れもなく、とても便利です。
また、口座振替には、当月分保険料を当月末に振替納付することにより、月々50円割引される早割制度や、
現金納付よりも割引額が多い6カ月前納・1年度前納・2年度前納もあり大変お得です。
保険料の免除制度があります
国民年金は、所得が少ないときや失業等により保険料を納付することが困難な場合には、本人の申請によって
保険料の免除を申請することができます。
役場の税務住民課または木更津年金事務所に申請してください。
必要な添付書類など、詳しくはお問い合わせください。
◆ご注意ください◆
○過去2年(申請月の2年1カ月前の月分)まで遡って免除申請をすることができますが、申請が遅れると万一
の際に障害年金が受け取れないなどの不利益が生じる場合がありますので、すみやかに申請してください。
○申請期間に対応する前年所得に基づき審査を行いますので、免除が承認されない場合があります。
◇問合せ先 木更津年金事務所 ℡0438−23−7616
税務住民課 住民保険室
℡55−2112
お楽しみタイム「こいのぼりをつくろう」
鋸南町子育てサポーターの方と一緒に、こいの
ぼりを作ったりします。
大勢の皆様のご参加をお待ちしています。
◇日
時 4月16日(木)
10:00∼12:00
◇場
所 中央公民館 和室
◇問合せ先 教育委員会 生涯学習室
℡55−2120
今年度も国では、食料自給率の向上と農業の多面的機能
を維持するため、経営所得安定対策(旧農業者戸別所得補
償制度)を実施しています。
本交付金の交付を受ける場合には、次のとおり申請くだ
さい。
◇提出書類
※すでに水稲生産実施計画書を提出された方が対象です。
経営所得安定対策等交付金交付申請書(様式第1号)
経営所得安定対策等交付金振込口座届出書(様式第3号)
*平成26年度までに制度に加入し、変更がない場合は
必要ありません。
第3回目の農地の貸し手と受け手の募集をして
います。
◇募集期間 4月6日(月)∼5月8日(金)
◎農地を貸したいのですが・・・
○経営上の理由で耕作面積を縮小したい
調整水田等の不作付地の改善計画(様式第5号)
*平成26年度までに町が認定しているものについて
は必要ありません。
※様式は役場地域振興課窓口に備えてあります。また、
農林水産省ホームページからダウンロードすること
○農業をリタイアしたい
もできます。
○非農家で耕作手段がないので困っている
◎農地を借りたいのですが・・・
◇提出期限 5月29日(金)
(郵送での受付は行っていません)
○農地の集団化を図り耕作の不便さを解消したい
◇申込み・問合せ先
○経営の規模を拡大したい
○新規就農したいので農地を借りたい
◇問合せ先 公益社団法人千葉県園芸協会
鋸南町地域農業再生協議会事務局
地域振興課 地域整備室
℡043−223−3011
地域振興課 地域整備室
℡55−4805
℡55−4805
8
暮らしの情報館
配水管から発生する赤水(管内錆が水に溶けたもの)を未然に防止するため、配水管の洗浄作業を行います。
洗浄作業は、道路周辺に設置してある消火栓等から一気に水を抜く方法で行います。
◇日
時
4月14日(火)22:00∼翌15日(水)5:00頃まで
※作業時間中は、大帷子下地区、吉浜・大六・竜島地区の一部で断水となります。
(断水するお客様には、事
前にお知らせをします。
)
なお、断水対象地区以外でも場所によっては水の出が悪くなったり、赤水が出る場合がありますので、作業時
間中は事前に汲み置きするなど準備して、できる限り水の使用を控えてください。
また、作業終了後に赤水、白濁水(管内の空気が水に溶けたもの)が出ることがありますので、しばらく捨て
水をしてきれいになってからお使いください。それでも水がきれいにならない場合は水道課へご連絡ください。
関係地区の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
赤水の身体への影響について
赤水は、水道工事や火事の時の消火栓の使用など管内の水の流れの急激な変化により、内面に
付着していた赤錆がはがれて発生します。赤錆の成分は主に鉄分です。鉄は人体への吸収率が低
いので少量の赤水を誤って飲んだとしても、直ちに有害ということはなく特に心配はありませ
ん。ただし、多量の赤水あるいは鉄の濃度が異常に高い赤水の場合は飲用を控えてください。
◇問合せ先 【昼間】水道課 ℡55−3569
【夜間】浄水場
℡55−1229
町では、有害獣被害防止のための侵入柵設置費用に、独自の補助事業を実施していますが、更なる被害防止推
進のため、平成27年度より、補助率を上げて取り組んでいきます。
補助希望される方は、5月29日(金)までに役場3階地域振興課までお申し込みください。なお、申し込み
をされても、予算を越えた場合や設置条件等により採択されないこともありますのでご了承お願いします。
◇対 象 者
鋸南町に住所を有する方及び鋸南町に農地を有する方
◇事業内容 電気柵及び物理柵(設置場所は農地に限る)
◇対 象 獣
サル、シカ、イノシシ、ハクビシン、アライグマ、タヌキ、アナグマ、キョンの8種
◇対象地域 対象獣による被害が発生、または発生するおそれのある地域
◇補助金額 町の定めた基準額×延長を乗じた額又は補助対象経費のいずれか低い額の2分の1
◇実施基準 原則1箇所100m 以上で耐用年数5年以上のもの。
過去に補助事業で設置していなく新規設置であること。
※必ず、事前にご相談ください。相談なく行った場合は対象となりません。
◇申込み・問合せ先 地域振興課 地域整備室
℡55−4805
県では、身近な地域で交通安全のボランティア活動を実施する交通安全推進隊を募集します。
隊員登録された方には、安心して活動をするためにボランティア保険の加入や帽子の支給などを行います。
◇応募要件 交通安全活動に関心と意欲があり、小学校区を単位に月1回以上活動を行うことができ、原則2名
以上で次の要件を満たす方で構成されたグループであること。
平成11年4月1日以前に生まれた方で、千葉県内に住居又は勤務もしくは通学している方
◇任
期
平成27年9月1日∼平成30年8月31日
◇申込期間 4月6日(月)∼5月31日(日)
◇募集方法 応募用紙に必要事項を記入し、県生活安全課、地域振興事務所または役場総務企画課へ郵送(持参、
ファックス可)
、またはホームページの応募フォームで送信
◇応募用紙配布場所 県生活安全課、地域振興事務所、各警察署
◇申込み・問合せ先 千葉県生活安全課 ℡043−223−2263 Fax043−221−2969
9
暮らしの情報館
住宅取得奨励金交付制度を今年度も次のとおり実施します。
◇対 象 者
町内に対象住宅を取得し、次の全てに該当する方。
①奨励金の交付申請時に、対象新築住宅に定住していること。
②対象新築住宅の登記事項証明書で、2分の1以上の所有権を確認できること。
③奨励金の交付申請時に、申請者及び同居している者に町税等の滞納がないこと。
④住宅取得奨励金を過去に受け取ったことがないこと。
⑤平成30年3月31日までに奨励金の交付の決定を受けることができるものであること。
※対象住宅は、建築基準関係規定及びその他関係法令等に準拠していて、居住用面積が70平方メートル以上で
あること。
◇交付金額 ※は子供世帯特別加算がされた場合(認定申請時に18才以下の子供を持つ世帯)
種別
A
申請者
対象住宅
転入者
B
C
町内居住者
D
奨励金額
町内建設業者により建設
70万円 ※100万円
町外建設業者により建設
40万円
※
70万円
町内建設業者により建設
50万円 ※
80万円
町外建設業者により建設
20万円
50万円
※
◇問合せ先 地域振興課 地域整備室 ℡55−4805
中央公民館を会場に活動しているサークルがあり、新規会員を募集しているサークルは18団体あります。
興味のある方は、参加してみてください。
(体験も可能です。
)
サークル名
会員数
活動日
活動時間
ポピーコーラス
14人(女14)
毎週金曜
13:30∼15:30
絵画同好会
14人(男 7 女 7)
毎月第2土曜
13:00∼16:00
ちぎり絵同好会
3人(女 3)
毎月第 3 月曜
9:00∼12:00
鋸南竹峰会(浮書絵彫)
6人(男4女2)
毎月 1・3 月曜
19:00∼21:00
古文書を読む会
16人(男 5 女11)
毎月第2・4土曜
10:00∼15:00
茶道講座
5人(女 5)
毎月第2・4火曜
13:00∼16:00
鋸南町囲碁同好会
9人(男 9)
原則毎週土曜
13:00∼17:00
鋸南地区菊花愛好会
13人(男10女3)
不定期
鋸南町盆栽会
9人(男 8 女1)
不定期
美鈴会(踊り)
3人(女 3)
ダンス友の会
34人(男16女18) 毎週月曜・木曜
18:30∼21:30
生活ヨガ同好会
16人(男 1 女15)
毎週火曜
10:00∼11:30
ソフトえあろび組
5 人(女 5)
不定期水曜・土曜 月 3 回
19:30∼20:30
ハワイアンプルメリア鋸南
21人(女21)
毎週木曜
19:00∼21:30
マーガレット(インディアカ)
10人(男6女4)
毎週金曜
20:00∼21:00
南房総誠吟会
3 人(男2女1)
毎週火曜
19:00∼21:00
パッチワーク友の会
8 人(女8)
毎月第 1・3 水曜
13:30∼15:30
美 骨盤サークル
15人(男2女13)
毎週水曜
10:00∼11:00
中央教場
毎週木曜
※募集状況や活動内容は、変更する場合がありますのでご了承ください。
◇問合せ先 中央公民館
℡55−4151
10
19:30∼20:30
暮らしの情報館
最近、膝や腰が痛くて動くことがおっくうになっていませんか?
膝痛、腰痛の有訴率は50歳以上になると増加傾向にあり、その痛みから動くことがおっくうになって、筋肉
量が減り、運動機能が下がってしまいます。
皆さんで膝痛・腰痛について一緒にカラダを動かしながらお勉強しませんか?
◇日
時
4月28日(火)13:30∼15:30
◇場
所
保健福祉総合センターすこやか
◇内
容
膝痛・腰痛を運動によって改善できる、また予防できる方法を学ぼう
1階集団指導室
講師:亀田メディカルセンター 医学博士
◇対
象
村永 信吾先生
40歳以上64歳未満の町内在住の方
※膝痛・腰痛でお悩みの方、また普段から通院されている方は必ず医師に運動をしても
よいかを確認の上、ご参加ください。運動を中止されている方は対象ではありません。
◇持 ち 物 動きやすい服装・水筒(飲み物)
・タオル(汗拭き)
※運動の間で水分補給をしますので、必ず飲み物をお持ちください。
◇申込期間 4月6日(月)∼4月24日(金)※土日は除く
◇申込み・問合せ先
保健福祉課 健康推進室
℡50−1172
最近、運動不足ではありませんか?『ポールウォーキング』はポール(2本杖)を使って歩くことで、普通に
歩くことよりも20%∼30%も運動量が上がり、姿勢も良くなる効果があります。皆さん、是非ご一緒に楽し
くウォーキングをして、健康になりましょう!!
日
時
4月 7日(火)
4月21日(火)
5月13日(水)
5月26日(火)
6月 2日(火)
6月16日(火)
7月 7日(火)
10月 6日(火)
10月20日(火)
11月10日(火)
11月24日(火)
12月22日(火)
平成28年1月 5日(火)
1月19日(火)
2月 2日(火)
2月16日(火)
3月 1日(火)
場
所
鋸東コミュニティセンター
海洋センター正面玄関前
鋸山東口無料駐車場
すこやか正面玄関前
笑楽の湯玄関前
役場正面玄関前
すこやか1階集団指導室
海洋センター正面玄関前
役場正面玄関前
すこやか正面玄関前
鋸東コミュニティセンター
中央公民館正面玄関前
すこやか正面玄関前
役場正面玄関前
中央公民館正面玄関前
すこやか1階集団指導室
佐久間ダム駐車場
10:00∼
11:30
散策方面
鋸東方面
岩井海岸方面
鋸山方面
元名海岸方面
佐久間方面
下佐久間方面
※体力測定
岩井海岸方面
下佐久間方面
江月方面
鋸東方面
保田方面
江月∼水仙散策∼
下佐久間方面
大六方面
※体力測定
佐久間ダム
※集合場所の詳細については、お問い合わせください。
※5月13日(水)は、鋸山の拝観料600円をご持参ください。
※雨天時は中止ですが、7月7日(火)、2月16日(火)は、すこやかで体力測定と室内運動のため雨天時で
も実施します。
◇対 象 者 40歳以上の鋸南町在住の方
◇持 ち 物 動きやすい服装・運動靴・水筒(飲み物)
・タオル(汗拭き)
・帽子
※両手にポールを持ちますので、リュックサック等でお越しください。ポールは貸し出します。
◇そ の 他 医療機関に定期的に受診している方は、必ず主治医に運動をしても良いかを確認の上参加ください。
◇申込み・問合せ先
保健福祉課 健康推進室
℡50−1172
11
暮らしの情報館
子宮がん検診を次のとおり実施しますので、1月の年間検診申込書で子宮がん検診のお申し込みをしていない
方は保健福祉課まで電話でお申し込みください。
すでにお申し込みが済まれている方は、5月に受診票等についてお手紙を通知します。
◇申込期間 4月6日(月)∼4月24日(金)
◇申込時間 8:30∼17:15
◇対 象 者 鋸南町に住民票を有する20歳以上の女性
◇検診日程 平成27年6月1日(月)∼平成28年2月29日(月)
※検診日程は医療機関により異なりますので、お申し込みの際にご確認ください。
◇検診自己負担金 頸部:1,400円
◇検診医療機関
頸体部:2,500円
※検診結果送付時に納付書も同封します。
勝山クリニック、青木医院、亀田クリニック、貴家医院、清川医院、ファミール産院、亀田フ
ァミリークリニック館山
◇そ の 他 保健福祉課へお申し込み後、受診票を送付しますので、自宅に届いてから病院へ直接、電話で予約
をしていただきます。
※検診当日は受診票に必要事項をもれなくご記入の上、ご持参ください。
◇申込み・問合せ先
保健福祉課 健康推進室 ℡50−1172
味わいハイキング121
教育委員会では、本年度も「高齢者学級」を開催しま
5月のハイキングは、房総の名山鋸山ハイキング
す。この学級は、共に楽しく学び、相互の親睦を深め、
です。標高329.4m、さわやかな5月の風を感
「明るく健康で、心豊かな、生きがいのある生活」の達
じながら、ハイキングを楽しみませんか。今回は、
成を目的としています。
観月台から車力道コースを歩きます。
◇実 施 日 5月9日(土)
*雨天の場合 5 月10日(日)
◇場
所
JR浜金谷駅 9:50集合
電車の方は浜金谷駅着
上り9:47
下り9:30
車の方はすこやか駐車場に止め保田
駅上り9:35をご利用ください。
◇定
員
50人
◇参 加 費 1,500円
(昼食代、おやつ代、保険代等含む)
◇開催回数 年間10回程度を予定(5月∼3月)
◇開催時間 原則として10:00∼11:30
◇場
所 中央公民館(移動学習の場合は現地)
◇学習内容 鋸南町のこと、食と健康、歴史や文化、
ニュースポーツ、歌、水墨画 他
◇バス運行経路予定
*応募状況により、変更になる場合があります。
【佐久間・勝山地区】
奥山車庫(9:30)→旧佐久間小前→下佐久間バス停
→三福ガラス前→君信前→エコービル→大六NTT→
◇持 ち 物 飲み物、保険証、雨具
中央公民館
◇案 内 人 川崎 勝丸氏(千葉県山岳史研究会)
【保田地区】
◇コ ー ス 浜金谷駅10:00スタート→観月台
小保田(9:40)→本郷上公民館→フナト洋品店前→
→尾根(昼食)→車力道→浜金谷駅
元名シーサイド入口→三共ドライブイン→村井釣具店→
15:00頃着予定
中央公民館
◇主
催
鋸南町味わいハイキング
◇申込期間 5月8日(金)まで
◇協
力
鋸南町
◇申込み・問合せ先
◇申込期間 4月27日(月)∼
※定員になり次第締め切らせていただきます。
準備の都合上、前日及び当日のキャンセルは実費
を負担していただきますので、ご了承ください。
◇申込み・問合せ先
教育委員会 ℡55−2120・4151
※参加を希望される方は、お名前・ご住所・電話番号を
ご連絡ください。
※年度途中の参加もできます。
地域振興課 まちづくり推進室
今年度、第1回目の学級開催は、5月下旬の予定です。
℡55 1560
(詳細は、後日ご通知します。
)
12
暮らしの情報館
幼稚園児のビート競争から、選手コースの迫力のある泳ぎまで日頃の練習の成果を披露する場と
B & G
N E W S
して実施します。見学は自由ですので、お気軽に遊びにきてください。
◇休館日 月曜日
◇温水プール開館時間
○開催日時
11月20日(土) 開会式 14:00∼・競技開始
14:20∼
◇プール利用料(町民)
昼間 13:00∼17:00
小中学生 200円、一般 400円(幼児は無料)
夜間 18:00∼21:00
※土・日曜日は午前中も開館しています。日曜日は17:00で閉館します。
プールの改修も終わり、いよいよ新しいプールでの教室再開です。これを機に新たにチャレンジしてみませ
んか。新規生徒大募集!
★キッズ
就学前児(3歳以上)木曜日・土曜日
★ジュニア
小学生 木曜日・土曜日
★小・中学生 選手育成コース 火曜日・金曜日
★一般 楽楽歩行・みんなで歩こう!水中歩行 ロコモ教室・生き生き貯筋
◇申込み・問合せ先
老
人
開館延長日
福
祉
B&G海洋センター ℡55−4411
セ ン タ ー 『 笑
楽
の 湯
』
18:00まで(お風呂は17:30まで)
4月11日(土)
、12日(日)
、18日(土)、19(日)、25日(土)、26日(日)、
29日(水)、5月2日(土)
、3日(日)、4日(月)5日(火)、6日(水)
休館日
4月13日(月)
、20日(月)
、27日(月)、5月7日(木)
◇開館時間
9:00∼16:00(入浴時間10:00∼15:30)
【開館延長あり】
◇問合せ先
老人福祉センター
℡・Fax55−8830
笑 って楽 しく頭 と身 体 を動 かす会
行事名
田町福寿会
小保田すいせんの会
楽生会
内宿福神会
浜げんき会
芝台生き生き会
エーフラ百寿会
中原あやめ会
友遊会
竜島第1老盛会・さくら会
江月すいせんの会
笑っはっはの会
田子の会
中佐久間元気クラブ
富士見クラブ
すこやか
すこやかポールウォーキングしましょう会
開催日
6日
20日
15日
13日 27日
15日
9日
23日
8日 22日
9日
9日
28日
21日
10日
9日
9日
7日
10日
10日
15日
6日
20日
16日
24日
16日
23日
24日
13日
時 間
13:30∼
10:00∼
13:30∼
14:00∼
13:30∼
13:30∼
9:30∼
11:30∼
13:30∼
14:00∼
13:30∼
10:00∼
13:00∼
13:30∼
10:00∼
13:30∼
9:30∼
13:30∼
13:30∼
13:30∼
13
∼ 4 月 予 定 ∼
場 所
田町コミュ二ティセンター
小保田コミュ二ティセンター
淨蓮寺
内宿青年館
本郷浜区コミュ二ティセンター
芝台青年館
岩井袋コミュ二ティセンター
中原コミュ二ティセンター
中道台コミュニティセンター
竜島区民会館
江月コミュニティセンター
奥山公民館
両向青年館
中佐久間公民館
大帷子下コミュニティセンター
すこやか
すこやか
※雨天中止
暮らしの情報館
4月 5日(日) 桜まつりにぎわいイベント【おしらせ版3月20日号参照】
7日(火) 健康相談 13:30∼14:30(すこやか)
子育てサロン 10:00∼12:00(すこやか)
鋸南中学校入学式 10:00∼(鋸南中学校)
8日(水) 鋸南小学校入学式 9:30∼(鋸南小学校)
9日(木) 鋸南幼稚園入園式 10:00∼(鋸南幼稚園)
10日(金) 移動交番開設 13:30∼15:00(中央公民館)
15日(水) 心配ごと相談 13:00∼16:00(ボランティアセンター)
犬の登録及び狂犬病予防接種【町報3月号参照】
16日(木) 親子で遊ぼう仲良し広場【P8参照】
オアシス家庭教育相談 19:00∼21:00(中央公民館)※要予約 ℡55−2120
19日(日) 結婚相談 9:00∼12:00(役場1階防災展示室)
[相談員:江田 晃一氏]
22日(水) 移動交番開設 13:30∼15:00(中央公民館)
保育所開放 10:00∼(鋸南保育所)
24日(金) 乳児後期健診 13:00∼13:30受付(すこやか)※対象 H26.6.1∼H26.9.30 生まれの乳児
安房地域生活支援センター「障がい者の出張相談・交流会」 10:00∼15:00(すこやか)
26日(日) 鋸南町長・鋸南町議会議員選挙【P7参照】
5月 6日(水) 鋸南小学校PTA資源回収日
固定資産税(全期・1期)、国保・介護保険料(1期)は4月30日(木)が納期限です。
人 の 動 き
3月1日現在
(前月比)
世帯数
3,708世帯 (△
5)
人
口
8,521人
(△24)
うち男
4,099人
(△12)
女
4,422人
(△12)
4月
5日(日)平野眼科(館山市)
℡27−3636
東条病院(鴨川市)
℡04−7092−1207
12日(日)館山病院(館山市)
℡22−1122
花の谷クリニック(南房総市)
℡44−5303
19日(日)鋸南病院
℡55−2125
花の谷クリニック(南房総市)
℡44−5303
26日(日)館山病院(館山市)
℡22−1122
29日(水)石川外科内科クリニック(鴨川市) ℡04−7092−5210
鴨川国保病院(鴨川市)
℡04−7097−1221
∼写真さしあげます∼
5月
広報に掲載した写真をさしあげます。
一部希望に添えない場合もあります。
◇総務企画課 広報担当
℡55−4801
3日(日)東条病院(鴨川市)
℡04−7092−1207
4日(月)富山国保病院(南房総市)
℡58−0301
5日(火)館山病院(館山市)
℡22−1122
6日(水)赤門整形外科内科(館山市)
℡22−0008
☆安房地域医療センターは、土・日曜日、祝日も 休日救急病院
℡25−5111
善 意 の 寄 付
∼ありがとうございました∼
今年1月から特典品の返礼やクレジットカード等による入金を導入し、多くの方からご寄付の
申し出をいただきました。従前は、寄付者のお名前、金額などを掲載しておりましたが、本号か
ら件数及び金額の掲載とさせていただきます。
詳しい寄付の状況は、
「鋸南町豊かなまちづくり基金」専用ホームページで公表する予定です。
2月20日∼3月19日
寄付件数
73件
14
寄付金額
1,040,000円