農家菜園レベルアップ 近郷野菜作り の 手引 き 第 3 回 丸ダイコンの栽培 → 肉質最高の「冬どり聖護院」 。 京都ブランド認証審査会 総合部会 た なか だい ぞう 会長 田中 大三 総太りダイコンがスタンダードな商 ブラハバチも致命的です。以前は、9 品と考えた場合、直売所などで特徴を 月上旬まきで被害が少なかった害虫も 出すには、地元在来品種や用途(煮物、 地球温暖化の影響か、9月中旬以降ま 生食、漬物)に応じた「こだわり」の で油断ができなくなりました。 品種、皮色、肉色のバリエーションを 考慮した品ぞろえ、ハウス、トンネル を用いた端境期の高品質生産など、差 別化を前面に出すことも必要です。 ↑プランターで栽培した「早太り聖護院」 。 品種特性に応じた大きさにするには、 間引きがポイント。本葉4~5枚時に おろし大根、刺身のけん、サラダ、 適切な株間で本立てし、株元に土寄せ 風呂吹き大根、おでん、沢庵漬、切り します。施肥は、それからの追肥に重 干し大根などなど…、生食から煮食・ きを置きます。 漬物加工に至るまで、ダイコンは幅広 病虫害では土壌害虫(キスジノミハ く用いられ、生育ステージごとにカイ ムシ、ネグサレセンチュウなど)は肌 ワレ、葉大根、間引き大根、一般的な を傷つけるので播種前からの防除が必 さや 大根と続き、開花後の莢を食べる莢大 根もあります。 食あたりを起こさないことから、転 じて、芝居を打っても当たらない「大 要になります。生育初期のダイコンシ ンクイムシ (ハイマダラノメイガ) 、カ 2条 し、本家のダイコンは料理の脇役とし て、時には主役として、命じられたす 1条 根役者」 が最高のほめ言葉といえます。 2回目 3回目 1回目 2回目 べての役を見事にこなすことから「大 1回目 3回目 たいびょう そのマルチタレントの代表が「耐病 1回目…畝中央条間 2回目…畝両肩上部 3回目…畝両肩下部 そう ぶと 総太り」 。 調理用途の幅の広さと作り 一気に全国各地に栽培が広がりました。 ↑ダイコンの条まき(間引き後) 。 1回目は 葉と葉が重ならない程度に間引き、株元に 土寄せをして倒伏を防ぐ、2回目は本立て とし、所定の株間にする。 施肥位置 追肥位置は、株元から徐々に遠ざけて、3回くらいに分けて施し土壌に混和します。 根役者」の言葉が生まれました。しか やすさ、そろいのよさから、発売以来 ↑ダイコンの条まき(間引き前) 。 1回目…畝中央株間 2回目…畝両肩上部 3回目…畝両肩下部 丸ダイコン(聖護院大根など)では、大きく育てるためと、肥効が遅くまで続くように追肥を 分けて施します。 しょう 京野菜紀行 ご いん 聖護院大根 「聖護院」の名は、主産地であった京都 市左京区聖護院の地名です。通説では、 くろ だに こん かい 江戸時代の後期に尾張の国から黒谷金戒 こうみょう じ 光明寺に2本の長大根(宮重)が奉納さ れ、聖護院に住む田中屋喜兵衛という篤 農家が門主から譲り受けて種子をとり、 聖護院で栽培を続けました。 数年して短形のものが出てきたのでそ れを選抜し、とうとう丸形の品種が育成 さと丸い形。株間を35㎝と広げて周到な 管理をすれば直径20㎝、重さ3㎏以上に もなります。 ち みつ 苦みのない甘い肉質で、緻密でやわら かく、煮崩れしないことが特長です。最 も特長を発揮するのは煮物。口にとろけ るようなブリ大根、風呂吹き、おでんな どに絶品です。 最近は野菜の機能性成分が注目され、 され「聖護院大根」と呼ばれる品種にな 「辛味大根」 や 「聖護院大根」 に抗変異作用 ったとされます。 外観上の最も大きな特徴は、その大き 74 2015 タキイ最前線 夏号 (細胞の異常化を抑制する作用)の高い ことが見いだされています。
© Copyright 2024 ExpyDoc