アイランダー2015:出展団体から企業等へのニーズ調査 24 沖島町離島振興推進協議会(沖島) 番号 当日、企業等へ希望する(PRしたい)内容 項目 体験可能な 刺網体験(二ゴロブナ) 4~5月、地曳網体験 5~10月、エビたつべ漁体験 4~9月 プログラム(漁業) 体験可能な プログラム (その他) 1 鮒寿司漬けこみ体験 7月 7回×1 農業や漁業などの 東京⇒米原(新幹線)⇒近江八幡(在来線)⇒バス(又はタクシー)⇒堀切港⇒沖島(おきしま通船)、東京 体験を通した交流 島への移動手段 ⇒沖島まで4時間 (社員研修で農業体験に来 料金(新幹線12,620円 バス代710円(タクシー代3,000円) おきしま通船500円 計13,830円) てもらいたい等) 島内の交通事情 徒歩、自転車 宿泊施設等の 情報 宿泊施設数:民宿2軒、宿泊可能人数:2軒で30名、食事が可能な施設数:6軒 取り扱いを希望 ①ホンモロコ、びわマス、えび、いさざ、ワカサギ、フナ、ナマズ、鮎 ②鮒ずし ③湖魚の佃煮 する特産品 3 島の特産品の販売促進 (居酒屋へ魚を卸したい 等) 特産品の ①琵琶湖で獲れた湖魚、②滋賀県のスローフード「鮒ずし」、③沖島のお母さんの味「佃煮」 セールスポイント 供給可能量 希望する販売 方法、販売先 応相談 ネット通販、店舗での販売、飲食店へ納品 進出を希望する 漁業:養殖業者 業種 4 島への事業所の新設等に よる進出 進出にあたっての 島の人口:約300人、水揚量:年間約600トン 基本情報 (観光用ホテルを誘致した い等) 従業員の 住居情報 島の見どころ、 観光スポット 空家 見どころ(のんびりとした島全体) 観光スポット(沖島1周遊覧船と湖魚弁当)、 沖島の尾山を登ると3カ所の広場から比良山系や湖北などの山々、伊崎山・彦根方面が見え眺 めが良いです。島の表側と裏側とでは景色が変わり、島だけでなく海のような琵琶湖を堪能でき ます。島の中は昭和から変わらない家並み、迷路のような路地が特徴です。 1月佐儀長祭り(沢山の方が写真撮影されます)、4月桜まつり(4月10日前後)、5月3日春祭 祭などのイベント り(お神輿お渡り) 5月4日山登り(山で皆でお弁当食べます)、8月15日夏祭り(花火が打ち上 げられます、燈篭流しも行われます)、9月秋祭り弁財天のお祭り 7 新たなツアーパッケージの 東京⇒米原(新幹線)⇒近江八幡(在来線)⇒バス(又はタクシー)⇒堀切港⇒沖島(おきしま通船)、東京 島への移動手段 ⇒沖島まで4時間 開発 料金(新幹線12,620円 バス代710円(タクシー代3,000円) おきしま通船500円 計13,830円) (島内の祭り時期に合わせ たツアーを作ってほしい等) 島内の交通事情 徒歩、自転車 宿泊施設等の 情報 支援制度 宿泊施設数:民宿2軒、宿泊可能人数:2軒で30名、食事が可能な施設数:6軒 ぶらり沖島案内人(島民によるガイド)、近江八幡市ボランティアガイド 1 アイランダー2015:出展団体から企業等へのニーズ調査 24 沖島町離島振興推進協議会(沖島) 番号 8 当日、企業等へ希望する(PRしたい)内容 項目 雑誌への掲載や映画の ロケなどによる島の魅力 の発信 (島で来年行われる祭りに 取材に来てほしい等) 島の見どころ、 観光スポット 沖島の尾山を登ると3カ所の広場から比良山系や湖北などの山々、伊崎山・彦根方面が見え眺 めが良いです。島の表側と裏側とでは景色が変わり、島だけでなく海のような琵琶湖を堪能でき ます。島の中は昭和から変わらない家並み、迷路のような路地が特徴です。 祭などのイベント 1月佐儀長祭り(吉書・段袋をつけた松明を奉納し五穀豊穣・無病息災を祈ります)、4月桜まつ り(4月10日前後)、5月3日春祭り(お神輿お渡り) 5月4日山登り(山で皆でお弁当食べま す)、8月15日夏祭り(花火が打ち上げられます、燈篭流しも行われます)、9月秋祭り弁財天の お祭り 東京⇒米原(新幹線)⇒近江八幡(在来線)⇒バス(又はタクシー)⇒堀切港⇒沖島(おきしま通船)、東京 島への移動手段 ⇒沖島まで4時間 料金(新幹線12,620円 バス代710円(タクシー代3,000円) おきしま通船500円 計13,830円) 島内の移動手段 徒歩、自転車 宿泊施設等の 情報 支援制度 宿泊施設数:民宿2軒、宿泊可能人数:2軒で30名、食事が可能な施設数:6軒 特になし、撮影にあたっては地元協議会と要協議 2
© Copyright 2024 ExpyDoc