リツキシマブ時代における二次性中枢神経系リンパ腫の実態: 前向き

第13回 国際悪性リンパ腫会議
Lugano, Switzerland, June 17-20, 2015
POSTER SESSION
#219
リツキシマブ時代における二次性中枢神経系リンパ腫の実態:
前向き登録研究から患者107例の抽出
Secondary CNS Involvement in Malignant Lymphoma in the Rituximab-era: Data on the First 100 Patients from a Prospective Registry
A. Hirsch, et al.,
Charité University Medicine Berlin, Berlin, Germany
Quick Review
二次性中枢神経系(CNS)
リンパ腫はまれな疾患であり、その実態の解明や至適治療の確立は進んでいない。
こうしたなかドイツでは、二次性
CNS浸潤を伴うindolentおよびaggressiveリンパ腫患者の登録研究が2011年に開始されており、
登録症例数はすでに100例を超えた。
今回
Hirsch氏らは、
107例の患者データの解析結果を報告した。
● 初診時に二次性CNSリンパ腫と診断された患者
(コホート1)は17例、再発時(コホート2)は90例であった(表1)。
● コホート2では、
寛解導入療法として56%にR-CHOP療法が施行され、CNS予防は16%に実施されていた(表1)。
● CNS病変部位は脳実質限局が55%と多く、
コホート2では全身性リンパ腫は36%と少なかった。
● 二次性CNSリンパ腫の治療として化学療法が92%、
抗がん剤の髄腔内投与が52%、大量化学療法+自家造血細胞移植(HD-ASCT)
が40%に施行され、
リツキシマブは58%に投与された(表2)。
● 無増悪生存期間(PFS)中央値は8.1ヵ月、
全生存期間(OS)中央値は16.7ヵ月であり
(図A,
B)、治療内容別ではHD-ASCT施行例お
よび3回以上のリポソーム化シタラビンの髄腔内投与例のOSが良好であった(図C, D)。
結論:今回示された二次性CNSリンパ腫の治療転帰は既報より良好であるが、その背景にはCNS移行性の高い化学療法の普及が関与すると
考えられた。
患者背景
表1
CNS病変への治療内容と治療反応性
表2
n=107
年齢中央値(範囲)
%
62.5歳(26-83)
コホート1/コホート2
組織型
aggressive B細胞リンパ腫
マントル細胞リンパ腫
T細胞リンパ腫
indolent B細胞リンパ腫
その他
寛解導入療法(コホート2;n=90)
R-CHOP
CHOP
R-CHOP/CHOP+他の全身性化学療法
他の全身性化学療法
治療歴なし
CNS予防(コホート2)
診断からCNS再発までの期間中央値(コホート2)
17/90
16/84
77
5
2
20
3
72
5
2
19
3
50
7
18
12
3
56
8
20
13
3
14
16
n=106
%
全身性化学療法のみ
47
44
全身性化学療法+抗がん剤の髄腔内投与
51
48
抗がん剤の髄腔内投与のみ
4
4
放射線療法のみ
2
2
治療なし
1
1
86
52
88
53
リツキシマブ
62
58
HD-ASCT
42
37
40
88
5
5
CR
26
32
PR
15
18
SD
5
6
PD
36
44
化学療法レジメン(n=98)
大量メトトレキサートベース
大量AraCベース
BCNU/Tiotepaベースレジメン
11.1ヵ月
放射線療法
CNS病変部位(n=106)
脳実質
髄膜
脊髄
上記のうち複数
58
30
2
16
55
28
2
15
全身性リンパ腫(コホート2;n=86)
31
36
治療反応性(n=82)
診断時にすでにCNS病変が認められた17例(コホート1)と、再発時にCNS病変が認めら
れた90例(コホート2)の計107例のデータが集積された。
BCNU:カルムスチン
OS、PFS
図
(%)
100
A:コホート全体のPFS
(%)
100
PFS中央値:8.1ヵ月
B:コホート全体のOS
(%)
100
OS中央値:16.7ヵ月
C:HD-ASCT施行例のOS
(%)D:リポソーム化シタラビンの髄腔内投与例のOS
100
80
80
80
80
無
増 60
悪
生
存 40
率
全 60
生
存
率 40
全 60
生
存
率 40
全 60
生
存
率 40
20
20
20
20
0
0
10
20
30
期間
40
50
60
(週)
0
0
20
期間
40
60
(週)
0
0
10
20
30
期間
40
50
60
(週)
0
髄腔内投与回数>2回
OS中央値:18.8ヵ月
(n=18)
髄腔内投与回数≦2回
OS中央値:4.9ヵ月
(n=11)
0
10
20
期間
30
40
(週)
3回以上のリポソーム化シタラビンの髄腔内投与例ではOSは良好であった。
提供:
この資材は学会の最新情報を掲載しています。掲載されている薬剤の使用に
あたっては各薬剤の添付文書を参照ください。