18~P.22 (ファイル名:1822 サイズ:672.28KB)

産業祭ステージイベント
ふるさと味自慢「ひみつのごちそう村」
日時 10月31日(土)雨天決行
(10:00∼15
:
00の間で割振り)
会場 エルデホール 野外ステージ
対象 野外ステージで、「ダンス」
「太鼓」
「大道芸」
「よさこい」などを演奏、演技していただけ
る個人・グループ
申込方法 商工会窓口備え付けの申込用紙に必要
事項を記入のうえ、FAX、郵送または持参して
ください。申込用紙は商工会ホームページから
もプリントアウトできます。
HPアドレス:http://www.fukusaki.or.jp
申込締切 9月18日(金)必着(先着順)
申し込み先 福崎町商工会
〒679−2212 福崎町福田116−1
22−0558 FAX22−4354
福崎町で昔からよく食べられていた料理や地元
の食材を使った料理などを秋まつりイベント会場
で紹介していただけるグループを募集します。
ふくさきの食の魅力をPRしましょう☆
日時 11月1日(日)11
:
00∼14
:
00
会場 エルデホール周辺
内容 福崎町の郷土料理や特産品・地域の食材を
使った料理の紹介及び販売
申込締切
9月30日(水)必着
申し込み先
保健センター
食育推進係
(内線360∼363)
家え白
百
合
咲
く
母
の
面
長影
尾消
美え
恵ぬ
子 生い
老
友
へ
昼
の
も
て
な
村し
上冷
奴
纓
女
け
が
れ
な
き
純
白
の
田花
原 木むく
よ 槿げ
し咲
子く
神
官
の
祝
詞
に
唱
和
石蝉
川時
雨
晃
美
時
忘
れ
し
ば
し
憩
い
廣の
瀬滝
見
純茶
水屋
初
蝉
啼
く
彼
の
退
院
浦迎
上え
し
千日
秋
り玄
関
の
暗
さ
に
活
け
柴る
田大
喜ひ
美ま
子わ
風
涼
し
小
舟
漕
ぎ
出
橋す
本琵
琶
の
栄 湖うみ
硝
子
皿
白
さ
の
映
ゆ
松る
本冷
喜奴
代
子
百
合
の
香
に
心
和
み
千て
家針
仕
栄事
子
難
聴
の
耳
に
沁
み
入
大る
畑蝉
せ時
つ雨
子
市焼
き
蕎
麦
の
ソ
ー
ス
松匂
岡え
る
勝夜
美店
水
車
の
音
聞
き
つ
歩
岸め
上る
加夕
津涼
美み
遠
目
に
も
赤
き
吾
が
長家
尾の
久 凌のう
美 霄ぜん
子 花か
喜
怒
哀
楽
七
日
生いの
命ち
水の
田蝉
の
京声
子
古
寺
の
障
子
ふ
る
わ
難す
波蝉
は時
る雨
み
な孫
と
引
く
夜
店
の
く
城じ
谷の
外はず
秋れ
美か
俳
句
会
声た
あめ
ぐ池
の
底
を
響
か
せ
牛
蛙
合
唱
団
の
城ご
谷と
さ自
く慢
らの
止隣
めり
聞家
けの
り樹
に
き
て
鳴
け
る
鶯
の
声
を
松 吉よご
岡 事と
と
澄受
子け
と暑
丁か
寧ら
にず
寒
か
ら
ず
今
日
梅
雨
晴
に
庭
岡草
田を
恵引
美く
子い
鬱
蒼
と
茂
れ
る
森
の
神
殿
に
昼
間
を
灯
山す
口裸
電
球
旭
ま山
ぶ裾
しを
盛
り
上
げ
覆
う
竹
若
葉
梅
雨
の
多晴
田間
千を
枝 殊こと
子 更さら
然ぜん揺
とれ
降に
るつ
つ
ひ
と
日
の
空
の
黄
昏
を
雷らい
北伴
い
し
浄雨
代 沛はい
照ば 傘
雨えさ
避さ
けぬ
い下
つ校
の
子
ら
の
走
り
ゆ
く
里
内芋
山の
葉
嗣に
隆 日そ
は 煤 すす
遠は
きら
ひ
苗
代
つ
く
り
新
茶
摘
み
家
内
大総
野出
八の
重五
子月
は戦
み中
どを
り想
増い
す出
す
か
に
国
会
の
そ
の
ひ
山と
下日
に
清も
市田
は古
間き
ぢ根
かよ
しり
伸
び
た
る
蔓
につ
莟 ぼみ
も
つ
青
永き
井朝
顔
咲
健く
ー振
未っ
だて
生み
育て
中香
なげ
りば
匂
い
の
た
ち
そ
よ
西ぐ
村ラ
ベ
若ン
葉ダ
短
歌
会
てア
梅メ
雨ン
中ボ
休が
みす
い
す
い
泳
ぐ
早 さな
苗え
田た
に
井薄
奥日
漏
輝れ
明来
18
日
2
曜日
水
事業・イベント名
時間
10:30
サルビア会館
社会福祉協議会
えほんのじかん
11:00
図書館
図書館
老人芸能慰安会
13:30
文化センター
健康福祉課
14:00
エルデホール
エルデホール
13:30
歴史民俗資料館
歴史民俗資料館
各中学校
学校教育課
サルビア会館
健康福祉課
土
淡路人形座「人形浄瑠璃」
11
金
もち麦の日
12
土
連続講座③「災害と文化財」
13
日
中学校体育大会
14
月
母子相談
10:30
人権相談
10:00
なやみごと相談
13:00
行政相談
13:00
第38回神崎郡美術協会展
10:00
水
問い合わせ先
なやみごと相談
5
16
場 所
18
金
19
土
食育の日
20
日
小学校運動会
キャンドルナイト
備 考
要チケット
農林振興課
日没から
住民生活課
サルビア会館
社会福祉協議会
総務課
エルデホール
神崎郡美術協会
図書館
図書館
保健センター
各小学校
学校教育課
14:00
エルデホール
福崎町経営者協会
要申込
第2回 学校給食試食会
12:00
給食センター
給食センター
要申込
老人大学一般教養講座
13:20
文化センター
文化センター
14:00
図書館
図書館
第1体育館
第1体育館
22 火・祝 講演会「私の歩んだ道」
24
木
26
土
子ども映画会
27
日
第24回 6人制女子バレーボール大会
29
火
フクちゃん読書の日
9:00
要申込
図書館
記念展「松岡鼎展」
9:00
柳田國男・松岡家記念館 柳田國男・松岡家記念館 ∼11/23(月・祝)
特別展「戦後70年 福崎と戦争の記憶」
9:00
歴史民俗資料館
歴史民俗資料館
∼11/23(月・祝)
福崎町特産もちむぎ商品をPRできる
オリジナルスイーツレシピを大募集!
みなさん、ふるってご応募ください。
◆応募資格
○学生部門・・・高校生、大学生、専門学校生
○一般部門・・・特に制限はありません
◆応募条件
○未発表のオリジナルレシピに限ります
○福崎町産のもちむぎ商品を使用
○材料費は、4人分2,
000円以内のもの
◆応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、料理の
写真(L判89×127mm)を添付し、送付してくだ
検索
さい。くわしくは もちむぎスイーツ ◆応募締切 10月30日(金)
◆審査方法 第一次審査(書類審査)
第二次審査(実技審査)
19
◆賞品(部門ごと)
最優秀賞 1点
(賞状・副賞 特産品他20,000円分)
優秀賞 2点以内
(賞状・副賞 特産品他10,000円分)
審査員特別賞 2点以内
(賞状・副賞 特産品5,000円分)
◆応募・お問い合わせ先
もち麦産地振興協議会
(福崎町農林振興課内 内線314)
福崎町健康づくりキャラクター ふくちゃん
No.329
9/10∼16は自殺予防週間です
みんなで取り組む、いのち支える自殺対策「気づきの輪・もっと広げよう」
臨時離着陸場について
9月9日は「救急の日」です! 福崎町内では、臨時離
着陸場に次の場所が指定
されています。
兵庫県南部ドクターヘリが運航しています
ドクターヘリとは、救急医療に必要な医療機器や
医薬品を搭載したヘリコプターで、医師と看護師が
搭乗し、消防本部の要請に応じて出動し、救急患者
◎町内臨時離発着場
西田原845 八千種自然活用村 八千種3718
福崎第1グランド
青少年野外活動センター 高岡1929 田原小学校
西田原1274
のもとに向かいます。医師により早期に救命治療を
高橋ふれあい広場
西治860
南田原1200-1
開始する、新しい救急医療・搬送システムです。
八千種小学校グランド
八千種300
福崎東中学校
※(1)臨時着陸場は今後増加する可能性があります。
(2)上記場所以外にも適切な場所に、離着陸する可能性があります。
離着陸の際にはご注意を
臨時離着陸場でのドクターヘリの離着陸には、消
防隊が出動し周囲の安全管理を行います。この現場
に居合わせた場合、消防隊の指示に従っていただき、
速やかに安全な場所に退避してドクターヘリには近
寄らないでください。
今後、ドクターヘリの要請件数の増加が予想さ
れます。尊い命を救うため、ドクターヘリ事業に
ご協力をお願いします。
お手元の「ふくさきあんしんカプセル」
中身を確認しましょう!
※「ふくさきあんしんカプセル」は、対象の方に
配布しています。ご希望の方は、保健センター
で申請してください。
<対象者> ①65歳以上のひとりぐらしの方
②障害手帳・福祉手帳の交付を受けている方
③日中独居となる健康に不安のある方 など
中身を入れて
冷蔵庫に保管
しましょう
冷蔵庫の扉に
はりましょう
︻
対
象
者
︼
ど
な
た
で
も
・
そ
の
他
、
健
康
づ
く
り
に
関
す
る
内
容
・
が
ん
予
防
に
関
す
る
勉
強
会
、
施
設
見
学
等
・
が
ん
検
診
啓
発
グ
ッ
ズ
の
作
成
、
配
布
︵
講
演
会
、
ピ
ン
ク
リ
ボ
ン
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
等
︶
・
が
ん
検
診
啓
発
事
業
へ
の
協
力
︻
活
動
内
容
︼
て
い
た
だ
く
た
め
の
啓
発
活
動
で
す
。
ぜ
ひ
ご
協
力
く
だ
さ
い
。
多
く
の
方
に
検
診
の
大
切
さ
を
知
っ
て
い
た
だ
き
、
受
診
し
ィ
ア
を
募
集
し
ま
す
。
タ
ー
で
は
が
ん
検
診
の
啓
発
に
ご
協
力
い
た
だ
け
る
ボ
ラ
ン
テ
集 中 が
キ ん
ャ 検
ン 診
ペ 受
ー 診
ン 率
を 50
行 %
っ を
て 目
い 標
ま に
す 、
。 毎
こ 年
の 10
度 月
、 に
保 、
健 全
セ 国
ン で
募
が集
んし
検ま
診す
啓 !!
発
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
20
保健センターだより
保健センター9月定例行事予定
内 容
月日(曜)
受付時間
対 象
一 般 健 康 相 談 9/14(月) 9時30分∼11時
一般希望者
母子健康手帳交付 月∼金 8時30分∼17時15分
妊
場所
後期「気功教室」参加者募集
心地よい音楽に合わせな
がら、身体をほぐし、心を
ほぐすことで、「気」の流
れを良くし、身体のリズム
を整えましょう。
婦
10時30分∼11時30分 乳 児 希 望 者
す く す く 相 談 9/14(月)
13時30分∼15時
幼児希望者
3 か 月 児 健 診 9/30(水) 13時15分∼13時45分 H27.6月生の乳児
4 か 月 児 健 診 9/15(火) 13時15分∼13時45分 H27.5月生の乳児
10か月児のあばばクラブ 9/30(水) 9時45分∼10時
H26.11月生の乳児
1歳お誕生相談 9/14(月) 9時30分∼10時
H26.9月生の乳児
保
健
セ
ン
タ
ー
参加対象 福崎町在住の方(年齢は問いません)
参 加 費 八千種研修センター 1,800円
エルデホール・保健センター 3,600円
講 師 李敬烈さん
募集人数 若干名(各会場定員になり次第締切)
申込方法 保健センターへ(電話可)
22−0560(内線360∼363)
1歳6か月児健診 9/16(水) 13時15分∼13時45分 H25.11月・12月生の幼児
予
防
接
種
*二種混合・四種混合・日本脳炎・ポリオ・ヒブ・小
児用肺炎球菌・水痘予防接種は、接種間隔に気をつ
けましょう。
*麻しん風しん混合(MR)予防接種は、接種期間が1
年間です。忘れず早めに接種しましょう。
1期(1歳から2歳の間)2期(就学前1年の幼児)
*予防接種は、事前に医療機関へ電話予約してから受
けましょう。
日 時
場所・日程
場 所
13 10
月曜 10:00∼11:30 26 30
または
20 10
火曜
エルデホール
13:30∼15:00
26 30
場 所
龍野経済交流センター
龍野健康福祉事務所
対象疾患
講 師
対象疾患
講 師
パーキンソン病
国立病院機構宇多野病院
神経内科医長 水田英二
潰瘍性大腸炎
・クローン病
兵庫医科大学炎症性腸疾患学
内科部門 特任講師 樋田信幸
リハビリ相談
赤穂中央病院
理学療法士 横山真吾
心臓病
姫路循環器病センター副院長
循環器内科部長 川合宏哉
歯科相談
いなだ歯科クリニック
歯科医師 稲田信吾
龍野健康福祉事務所 歯科衛生士
小児疾患
兵庫県立こども病院
腎臓内科部長 田中亮二郎
神経系疾患
特定医療法人三栄会 ツカザキ病院
神経内科医長 朝山真哉
血液疾患
姫路獨協大学
薬学部教授 西郷勝康
網膜色素変性症
特定医療法人三栄会 ツカザキ病院
眼科医師 大杉英子
視能訓練士・歩行訓練士
正条智広
肝臓病
赤穂市民病院
消化器内科部長 三井康裕
生活相談
龍野健康福祉事務所 保健師
栄養相談
龍野健康福祉事務所 管理栄養士
後縦靱帯骨化症
免疫系疾患
神戸労災病院整形外科
院長 鷲見正敏
甲南加古川病院 副院長
(膠原病・リウマチ・ リウマチ膠原病センター
ベーチェット病 他) センター長 塩澤和子
10月 11月 12月 1月 2月 3月
保健センター
平成27年9月27日(日)13
:
00∼16
:
00
IHI播磨病院
内科部長 赤木滋
時 間
八千種研修センター 土曜 10:00∼11:30 31 14 12 9 13 12
場 所
腎臓病
【問い合わせ先】 中播磨健康福祉事務所 0790−22−1234
21
日程
要
で
す
。
直
接
会
場
に
お
出
か
け
く
だ
さ
い
。
者
・
家
族
か
ら
の
質
問
に
応
じ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
参
加
申
し
込
み
は
不
気
・
治
療
・
症
状
な
ど
日
常
生
活
に
関
す
る
お
話
を
し
て
い
た
だ
き
、
患
談
会
を
開
催
し
ま
す
。
下
記
の
内
容
で
、
専
門
の
先
生
を
お
招
き
し
、
病
兵
庫
県
難
病
団
体
連
絡
協
議
会
で
は
、
兵
庫
県
と
共
催
で
難
病
医
療
相
8 18 9 8
21 26 22 28
8 18 9 8
21 26 22 28
︵ 難
第 病
73 医
回
﹁ 療
医 相
療
・ 談
生 会
活
﹂ の
相 ご
談
会 案
︶ 内
施設電話案内
◆福崎町民憲章◆
役 場 ・ 教 育 委 員 会
エ ル デ ホ ー ル
文 化 セ ン タ ー
図
書
館
生 活 科 学 セ ン タ ー
体
育
館
西部子育て学習センター
福崎子育て支援センター
東部子育て学習センター
サ ル ビ ア 会 館
も ち の 木 会 館
保 健 セ ン タ ー
文
珠
荘
春 日 ふ れ あ い 会 館
一、恵まれた自然を生かし、住みよい、調和
のとれた町をつくりましょう。
一、豊かな伝統と歴史を守り、教養を深め、
香りたかい文化の町をつくりましょう。
一、人を大切にし、みんなで助けあい、豊か
な心がふれあう町をつくりましょう。
一、心と体をきたえ、健康で、明るく楽しい
町をつくりましょう。
一、くふうと努力を重ね、生きがいある、未
来をひらく町をつくりましょう。
︵
福
崎
町
広
報
委
員
会
・
内
線
2
2
1
︶
て 11 し
幾団、
重体会
にが場
も連を
踊を盛
り作り
のり上
輪、げ
がスま
広テし
がーた
りジ。
まを総
し中踊
た心り
。とで
しは
、
出
演
団
体
の
み
な
さ
ん
が
踊
り
や
音
楽
を
披
露
オ
ー
プ
ニ
ン
グ
の
ス
テ
ー
ジ
イ
ベ
ン
ト
で
は
、
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
■
8 表
月 紙
9 写
日 真
、 の
﹁
第 説
42 明
回
福
崎
夏
ま
つ
り
﹂
が
町民のうごき
世帯数 7,
447世帯
男
9,
333人 転 入
56人 出 生
14人 人 口 19,
615人
女
10,
282人
転 出
62人
死 亡
13人
平成27年7月末現在
この広報誌は再生紙を使っています。
て
立
て
ら
れ
て
い
ま
す
。
た
思
い
出
も
、
旗
に
し
郷
七
十
年
﹄
に
記
さ
れ
し
た
場
所
で
あ
り
、
﹃
故
ま
れ
、
幼
少
期
を
過
ご
隈
は
、
柳
田
國
男
が
生
ま
た
、
こ
の
川
界
に
立
て
ま
し
た
。
旗
に
書
き
込
み
、
模
型
社 会 福 祉 協 議 会
第1デイサービスセンター
第2デイサービスセンター
在宅介護支援センター
障害相談支援センター
ホームヘルプステーション
シルバー人材センター
も ち む ぎ の や か た
ス ポ ー ツ 公 園
老
人
ホ
ー
ム
青少年野外活動センター
給 食 セ ン タ ー
歴 史 民 俗 資 料 館
柳田國男・松岡家記念館
を
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
製
の
き
し
ま
し
た
。
そ
れ
ら
の
記
憶
や
思
い
を
お
聞
め
な
が
ら
、
み
な
さ
ん
ッ
プ
で
は
、
模
型
を
眺
ま
し
た
。
ワ
ー
ク
シ
ョ
で 、 8
月
川 8
界 日
︵
隈
土
の
︶
町 か
並 ら
み1
2
を 日
模 ︵
型 水
に ︶
ま
し で
た の
ジ 5
オ 日
ラ 間
マ 、
制 作 川
を 区
実 公
施 民
し 館
ホームページアドレス http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/
22 0560 FAX0790○
23 0687 印刷/中井綜合印刷㈱ TEL0790○
22 0300
編集・発行/福崎町広報委員会 〒679−2280 兵庫県神崎郡福崎町南田原3116番地の1 TEL0790○
22