㉑「第二種電気工事士【技能】試験受験対策講習会」受講者の受入について 一般社団法人 日本電設工業協会 事務局 御中 株式会社中電工 人材開発部長 標記の講習会の受講者の受入については、下記のとおりです。 記 1.講 習 課 目 : 目的とねらい 第二種電気工事士【技能】試験受験対策講習会 標記資格の取得を目指すものですが、合格を保証するものでは ありません。 2.受 講 対 象 者 : 熟練度 来年度受験予定者 施工経験者 3.受 講 人 員 : 10名~40名以内(受講者10名未満は中止の場合あり) 4.講 習 実 施 日 : 平成28年1月28日(木)・29日(金) 5.講 習 時 間 : 別紙参照 6.講 師 費 用 : 自社講師のため無料 7.テ キ ス ト 代 : 1,296円(税込)×受講者人数 8.教 材 費 等 : 材料費1,800円(税込)×受講者人数 9.持 参 工 具 等 : 試験における指定工具 10.宿 泊 施 設 : 近隣の宿泊施設をご利用ください。 11.交 通 機 関 : 広島高速鉄道(アストラムライン)伴駅下車、徒歩約30分 高速バス沼田 PA 下車(停車要確認)、徒歩約20分 ※ 車での来場は駐車場が限られているため、事前に調整下さい。 「中電工研修所 12.昼 案内図」参照 食 : 要事前予約(500円(税込)/申込時予約必須) 13.傷 害 保 険 等 : 受講者所属会社加入必須(未加入の場合は受講不可) 14.最終申込期日 : 平成27年12月25日(金) 15.そ : 服装は作業服、無帽、上履きの運動靴等で行ないますので、持参 の 他 もしくは着用の上、来場ください。 テキストは当日会場で配付します。 開催会場での両替はできません。 以上 「第二種電気工事士【技能】試験受験対策講習会」カリキュラム 時 間 第 1 08:30 受付 09:00 オリエンテーション 日 複線図の作成 点検 結線・作業の基本 単線図から複線図の作成要領 10:30 日 作業及び個別指導 技能試験の傾向と対策 公表問題の傾向 10:00 2 公表課題(その1)作成 主催者挨拶、日程・施設利用説明 09:30 第 基本作業 随時評価・解体 休憩・総合評価・(その2)の準備 ・ケーブルの加工 11:00 ・露出型、埋込器具への接続 ・電線相互の接続 複線図の作成 ・作品の確認方法 作業及び個別指導 ・主要な欠陥例の提示 点検 12:00 13:00 公表課題(その2)作成 昼 休 み 課題作成 昼 休 み 随時評価・総合評価・解体 (模範解答例を見ながら、講師が逐次 13:30 説明を加えつつ実施) 注意箇所・不得意箇所の練習 ・複線図の作成 14:00 ・作業及び個別指導 休憩・総合的な諸注意・(その3)の準備 ・点検・評価 14:30 公表課題(その3)作成 複線図の作成 15:00 作業及び個別指導 点検 随時評価・解体 16:00 総合評価・注意事項 16:30 解体・片付け・清掃 等 休憩・総合評価 片付け・清掃 まとめ、アンケート実施 17:00 終了、解散 終了、解散 中電工研修所 案内図 中電工研修所 交 通 方 法 ①JR広島駅から山陽本線下り方面「新白島駅」で下車または、可部線「可部」行きに乗車し「大町駅」で下車。 アストラムラインのホームから「広域公園前」行きに乗車し、「伴駅」または「長楽寺駅」で下車。 ②広島そごう新館地下にある、アストラムライン「県庁前」から「広域公園前」行きに乗車し「伴駅」または「長楽寺 駅」で下車。 ③広島バスセンター(そごう3F)へは「広島駅」から市内電車で約20分「紙屋町」電停下車。 バスセンターから三次・庄原方面行き(9番ホーム)より乗車し、「沼田PA」下車。 ※全てのバスが「沼田PA」に停車しないので、乗車前に停留所をよく確認して下さい。 中電工 人材開発部 研修所 住所:広島県広島市安佐南区伴東6-3-1 電話:082-848-9011
© Copyright 2025 ExpyDoc