京都労働局 年末年始無災害運動 2015年12月1日~2016年1月15日 ~あせらない 急ぐときほど落ち着いて~ 京都府内の平成27年の休業4日以上の死傷者数は、平成27年10月末速報値において、1792人と前年 同期と比較して10.3%増加、死亡者数は15人と前年同期より2人増加しています。特に、建設業の死亡 災害は6人と、前年の3人と比較して2倍になっています。 京都労働局では、労働災害の増加率が平成27年8月末速報値において対前年比で10%を越えたことか ら、平成27年9月11日、京都労働安全衛生関係団体連絡協議会において、「労働災害多発警報」を発令 して、労働災害が多発していることの注意喚起した結果、労働災害の増加傾向は止まりましたが、未 だ減少傾向に至っていません。 年末年始は、何かとあわただしく、通常作業に加え非定常作業等も増えることから、労働災害防止 対策を一層推進するため、年末年始無災害運動を下記により取り組みます。 図1 署別労働災害発生件数(10月末速報値比較) 京都上 京都下 1792 27 京都南 167件 (10.3%)増加 26 1625 0 図2 350 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 27年 336 250 事故型別発生割合 転倒 23.5% その他 25.9% 277 200 236 222 191 256 196 150 192 135 交通事故 9.0% 87 100 51 112 33 50 75 33 製造業 建設業 陸運業 林業 墜落・転 落 16.4% 42 はさま れ・巻き 込まれ 11.1% 0 小売業 社会福祉 飲食店 ビルメン 事故の原因別では、「転倒」が421件と、前年同期比で106件(33.7%)増 加、災害原因の1位となっており、全体の23.5%を占めています。 また、転倒災害は、製造業で倍増、陸運業で5割、社会福祉施設で7割増しと なる等、これらの業種で多発しています。 図4 園部 2000 26年 300 業種別転倒災害発生件数(対前年同期比較) 74 27年 38 26年 0 20 舞鶴 丹後 1800 図3 休業4日以上の死傷災害(京都) 福知山 23 40 60 25 36 24 3 59 80 100 120 66 140 40 23 16 160 180 22 23 22 200 220 240 260 280 300 動作の反 動・無理 な動作 14.1% 製造業 建設業 陸運業 林業 小売業 社会福祉 飲食店 ビルメン 資料:京都労働局労働者死傷病報告平成27年10月末速報値 建設業の死亡災害が大幅に増加 平成27年10月末現在(前年同期と比較) 図5 業種別死亡災害発生状況 0 1 2 3 製造業 2 鉱 2 業 建設業 3 7 6 27年 6 26年 1 3 その他 2 図6 事故の型別 死亡災害発生状況 交通事故 (道路) 3件 6 1 1 農林・畜産・水産業 業 5 1 運輸業 商 4 人 図7 年齢別死亡災害発生状況 墜落・ 転落 5件 2 1 12 おぼれ 1件 激突され 4件 崩壊・ 倒壊 2件 墜落・転落災害が最多 平成27年に発生した死亡災害のうち「墜落・転落災 害」が最も多い事故の型になっています。 また、伐倒した立木が直撃して死亡した災害も3 件発生しています。 40歳以上49歳以下 50歳以上59歳以下 60歳以上 高齢者の死亡災害が顕著 平成27年に発生した死亡災害は、いずれも40歳以上 の労働者が被災しています。特に、60歳以上の被災労 働者は、12人にのぼり、全体の8割を占めています。 資料:京都労働局労働者死傷病報告平成27年10月末速報値 年末年始の労働災害防止に向けた緊急要請 1. 2. 3. 4. 5. 経営トップの参加の下に職場の安全パトロールを実施するなど、職場内 における安全衛生活動の総点検を実施すること 安全管理者等の選任義務がない事業場においても、安全の担当者(安全 推進者)を配置するなど、事業場の安全管理体制を充実すること 増加している転倒災害を防止するため、転倒災害防止のためのチェック リストを活用するなどして危険要因の洗い出しを行い、転倒災害防止対 策の実施を図ること 雇入れ時教育を徹底するなど、効果的な安全衛生教育を実施すること 高齢者の死亡災害が多発していることから、特に高齢者の労働環境及び 安全衛生対策に配慮すること 京都労働局・労働基準監督署 27.12
© Copyright 2024 ExpyDoc