平成 26年度 第12回卒業式 - 宮城県立支援学校岩沼高等学園

平成 26年度
宮城県立支援学校岩沼高等学園
電話 0223-25-5332
FAX 0223-25-5333
宮城県岩沼市北長谷字豊田 1-1
http://iwanuma.myswan.ne.jp/
第4号
平成27年3月13日発行
平成 26年度の生徒数 1 学年 47名 2学年45名 3学年44名
教職員数 教員 55名 寄宿舎指導員13名
事務職員 6名
第12回卒業式
平成2 7 年3 月3 日,快晴。ご来賓の方々をはじめ,多くの保護者の皆様,そして1 ,2 年生の生徒に見守られ,卒業
式が挙行されました。生徒は緊張感もあり,靴ひもが急にゆるんでしまったり,礼の場面を忘れてしまうこともありました
が,最後まで練習通り,しっかりと胸をはって取り組むことができました。証書の授与では,校長先生から生徒一人ひとり
に,3 年間でがんばったことや思い出に残る出来事を静かに語りかけながら授与していただきました。生徒は思わず,ニコ
第1学年校外学習「宮城
再発見!さ
ッと笑顔になる瞬間もありました。とてもあたたかい雰囲気だったと思います。
卒業の歌は「エール」の曲。今年は初めて,指揮者も伴奏者も生徒が登場
しました。練習では多少の不安もありましたが,本番では実に堂々として
見事に行うことができました。思わず涙ぐむ生徒もいて,とても感動的な場面
でした。記念撮影をして
各クラスにもどり,最後の
ホームルーム・・・。改め
て担任から証書をもらったり,
3 年間の思いを一人ひとり話
す場面もあって,あっという間
に時間が過ぎてしまいました。
昇降口の前で,多くの在校生や先生方に見送られ,学校をあとにしました。
3 年間,この学舎で積み上げてきた力をこれからの人生にぜひ生かして
ほしいと,願わずにはいられませんでした。
(文責:佐藤 篤)
3学年「身だしなみ講習会」
2月20日,仙台市宮城野区にある仙台ビューティーアート専門学校を訪問し,社会人
としての基本的な身だしなみの講習会を受けてきました。男子は,整髪料を使ってヘアス
タイルの整え方を体験し,女子は,基本の化粧法を学びました。
その時の生徒たちの感想を紹介します。
「ワックスの使い方を初めて知ることができて,とてもよかったです。
」
(A くん)
「髪の毛は,寝癖のまま出勤すると変だと思われるので,直し方をこれから生かして
きたいです。
」
(Y くん)
「とても楽しくメークの仕方を学ぶことができてよかったです。初めてのメークで,自分
はこんなにも変わることができるんだなと自信になりました。
」
(T さん)
「お化粧をするのは初めてで,とてもドキドキでした。化粧道具の使い方,やり方を丁
寧に教えていただきました。今度は,自分で挑戦してみたいです。
」
(Kさん)
身だしなみを整えた,すてきな社会人になって仕事に励んでほしいです。
(文責:櫻井)
卒業を祝う会 「未来へ羽ばたけ 3 年生」
~episode of legend~
今年度は,学校行事委員の提案で新たな試みがなされました。まず「未来
へ羽ばたけ 3 年生」というテーマを決めました。そして,合唱と応援を 1・
2 年生合同で行いました。合唱は「時の旅人(岩学バージョン)
」それぞれ,
すばらしい声を聞くことができました。
各学年の出しものも生徒の力を再発見できるすばらしいものでした。1 年生
は学園コント,2 年生はエイサーの踊りを披露しました。プレゼントや装飾,
スライドともにとても思い出に残るものになりました。3 年生もとてもいい表
情で参加してくれました。
(文責:山口)
~ 2 年生のエイサー ~
第1学年校外学習「宮城 再発見!」
2 月2 0 日(金)
,第1 学年の第2 回校外学習が行われました。
如月の寒い日ながらお天気には恵まれ,快調に寄宿舎を出発した我が1 年生は,順調に各クラスの集合場所へ到着しました。
学年テーマ「宮城 再発見! 」を受けて,各クラスで話し合って決めた行き先。1 組のサブテーマは「オペレーションファ
イナルウォーズ」で,県立美術館で芸術に浸る時間。2 組は「結束力を高め協力しよう。仙台の歴史を知り楽しもう。
」で地
底の森ミュージアムと歴史民俗資料館をじっくりと。3 組は「楽しい1 年3 組ぶらり旅 in 仙台」でるーぷるバスに乗り青葉
城址や大崎八幡宮等の仙台の名所巡り。4 組は「仙台 再発見! 」として三瀧不動院や藤崎えびす神社,S S 3 0 展望台等
青葉区中心街を散策。5 組は「宮城を学べ,動け,思いっきり楽しめ」で松島散策。瑞巌寺等の名所に加えて足湯体験も。
6 組は「さよならマリンピア」として同じく松島散策,マリンピア水族館を堪能。5 ・6 組は,マリンピアで職員として活躍し
ている2 期生の先輩の話を聞くこともできました。
わかっているはずの場所も見方を変えると新発見。それぞれちょっとしたハプニングもありましたが,それも含めて思い出
に残る1 日になりました。
(文責:米澤)
進路講話
2学年
1学年
2 月1 9 日(木)
,2 学年の進路講話が行われました。
昨年度卒業の3 名の卒業生が講師として来校し,現在
の就労の様子を細かに話してもらい,2 年生にとっては
内容が今後の進路選択にとって参考になることばかり
で,質問がたくさん出て時間をオーバーしてしまう熱心
さで,進路選択に対する2 年生の関心の高さが伺える
中身の充実した進路講話となりました。
(文責:今野)
2 月1 9 日(木)
,就労が決まった 3 学年の先輩方
をゲストに招いて進路講話を行いました。就労が決ま
った先輩方の頼もしい堂々とした姿に,1 学年の生徒
達は尊敬のまなざしを持ち,先輩方から今後の就労
へ向けた心構えを教えていただきました。将来の進
路選択へ向けて,充実した有意義な時間を過ごすこ
とができました。
(文責:八木)
日々の教育活動でお気づきになられたこと,ご意見ご
質問などがございましたら,ご連絡下さい。
教頭 宮本 康志
総務部長 森
博美