平成21年度 【午前】

問題・午前
1
建築物の環境衛生
ア
で文化的な
イ
生活を営む権利を有する.
ウ
及び
エ
の向上
及び増進に努めなければならない.
ア
イ
ウ
18
年問
2 国は,すべての生活部面について,社会福祉,
19
年問
内に入る語句の組合せとし
て,正しいものはどれか.
20
年問
空気環境の調整
問題 1 日本国憲法第 25 条に規定されている次の条文の
第 25 条 すべて国民は,
21
年問
平成21年度
【午前】
建築物衛生行政概論
エ
⑵ 健全────最低限度の────公共福祉─────公衆衛生
⑶ 健全────最低保障の────社会保障─────公衆衛生
⑷ 健康────最低保障の────公共福祉─────生活水準
問題 2 現在の衛生行政組織に関する次の記述のうち,最も適当なものはどれか.
16
年問
⑸ 健康────最低限度の────社会保障─────公衆衛生
17
年問
⑴ 健全────最低限度の────公共福祉─────生活水準
⑴ 健康増進法に基づき中核市は,保健所を設置する.
⑶ 建築基準法に規定されている特定行政庁とは,国土交通省である.
15
年問
⑵ 学校保健に関する地方の行政事務は,保健所が責任を負う.
⑷ 労働衛生行政の地方レベルにおける組織は,市町村にある.
14
年問
⑸ 下水道の終末処理場の維持管理に関することは,環境省と国土交通省の所管である.
問題 3 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に関する次の記述のうち,誤っている
ものはどれか.
⑵ 特定建築物の所有者,占有者等に,建築物環境衛生管理基準に従って維持管理すること
を義務付けている.
13
年問
⑴ 公衆衛生の向上及び増進に資することを目的にしている.
⑶ 特定建築物の衛生的環境の確保を目的に,空気調和及び給排水等建築物衛生設備の設計
境衛生上の正しい知識の普及を図ることを規定している.
⑸ 特定建築物の所有者等に,建築物環境衛生管理技術者の選任を義務付けている.
問題 4 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく特定建築物としての用途に該
当するものは次のうちどれか.
⑴ 銀行 ⑵ 自然科学研究所 ⑶ 病院
⑷ 寄宿舎 ⑸ 倉庫
12
年問
指針を定めている.
⑷ 保健所の業務として,多数の者が使用し,又は利用する建築物の維持管理について,環
2
平成 21 年度
問題 5 次の建築物のうち,建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく特定建築
物に該当するものはどれか.
⑴ 延べ面積 3,200m2 の店舗の上階に 1,500m2 の共同住宅を併せもつ,4,700m2 の複合
建築物
⑵ 延べ面積 5,000m2 の教室と 2,500m2 の体育館を併せもつ,7,500m2 の公立中学校の
建築物
⑶ 延べ面積 2,800m2 の事務所と 500m2 の電力会社の地下変電所を併せもつ,3,300m2
の事務所建築物
⑷ 延べ面積 2,500m2 の地下道と 2,500m2 の店舗を併せもつ,5,000m2 の地下街
⑸ 延べ面積 2,800m2 の美術館と 1,500m2 の市の公共地下駐車場を併せもつ,4,300m2
の複合建築物
問題 6 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく特定建築物の届出に関する次
の記述のうち,正しいものはどれか.
⑴ 特定建築物の所在地を所管する保健所を経由して,厚生労働大臣に提出する.
⑵ 特定建築物が使用されるに至ったときは,その日から 1 カ月以内に届け出なければな
らない.
⑶ 国又は地方公共団体の用に供する特定建築物は,届出が免除される.
⑷ 該当しなくなった場合の届出は,その日から 6 カ月以内に行わなければならない.
⑸ 特定建築物の届出を長期にわたって行わなかった場合は,当該特定建築物の使用の停止
処分を受ける場合がある.
問題 7 建築物の衛生的環境の確保に関する法律に基づき,所有者等が備え付けるべき帳簿書
類として,最も適当なものは次のうちどれか.
⑴ 電気設備の点検整備の記録
⑵ エレベーター設備の点検整備の記録
⑶ 消火設備の点検整備の記録
⑷ 排水設備の点検整備の記録
⑸ ガス設備の点検整備の記録
問題 8 次の空気環境測定項目のうち,1 日の使用時間中の平均値をもって建築物環境衛生管
理基準と比較すべき項目の組合せはどれか.
⑴ 一酸化炭素の含有率────二酸化炭素の含有率────温度
⑵ 一酸化炭素の含有率────二酸化炭素の含有率────相対湿度
⑶ 浮遊粉じんの量──────温度───────────気流
⑷ 浮遊粉じんの量──────一酸化炭素の含有率────二酸化炭素の含有率
⑸ 浮遊粉じんの量──────相対湿度─────────気流
問題 9 建築物環境衛生管理基準の空気環境に関する測定項目とその基準との組合せとして,
誤っているものは次のうちどれか.
⑴ 浮遊粉じんの量───────── 空気 1 立方メートルにつき 0.15mg 以下
⑵ 気流────────────── 0.5m/s 以下
解答・午前
355
ビル管理法の特定建築物の要件は,建築基
19
年解
問題 5 正解⑴··························
20
年解
合格率18.4%
年解
平成21年度 解答・解説
21
準法の定める建築物であって,特定用途の面
問題 1 正解⑸··························
健康 — 最低限度の — 社会保障 — 公衆衛
平成 8,10,12,14,17,19 年に続いて
出題.
問題 2 正解⑸··························
⑴は特定用途(店舗)の面積がすでに 3,000
m2 以上なので特定建築物となる.ただし,
共同住宅部分にビル管理法は適用されない.
問題 6 正解⑵··························
届出時期は,使用開始から,変更があった
ときから,該当しなくなったときから,いず
のうち終末処理場の維持管理は環境省,国土
れも 1 ヶ月以内に届け出る.
交通省の共管である.
問題 7 正解⑷··························
維持管理に関し環境衛生上必要な事項を記
る.⑵地域行政事務を所管するのは,都道府
載した帳簿書類は,⑷だけである.
県ならびに市町村の教育委員会.⑶特定行政
問題 8 正解⑷··························
温度,相対湿度,気流は個々の測定値が基
準を満たす必要がある.物質の濃度に関わる
の区域については都道府県知事をいう.⑷地
項目は平均値でよい(ただし,ホルムアルデ
方レベルとして都道府県労働局および労働基
ヒドは個々の測定値).
準監督署が設けられているが,これらは地方
問題 9 正解⑶··························
自治体の機関ではなく国の機関である.
問題 3 正解⑶··························
る「維持管理」の規制を定めている.空調設
13
分の 1,000(1,000 ppm)以下.
問題 10 正解⑶·······················
ビル管理法の定めるところによれば,
「建
備や給排水設備の設計指針などハードウェア
築物環境衛生管理技術者は,当該特定建築物
については,建築基準法等が定めている.
の維持管理が建築物環境衛生管理基準に従っ
問題 4 正解⑴··························
て行われるようにするため必要があると認め
旧厚生省の通達により,銀行は店舗+事務
るときは,当該特定建築物の所有者,占有者
所となって特定建築物の用途(特定用途)と
その他の者で当該特定建築物の維持管理につ
なる.
いて権原を有するものに対し,意見を述べる
12
年解
ビル管理法はもっぱらソフトウェアに当た
二酸化炭素の含有率の管理基準は,100 万
14
年解
ては当該市町村の長をいい,その他の市町村
15
年解
庁とは,建築主事を置く市町村の区域につい
16
年解
⑴保健所は地域保健法に基づいて設置され
17
年解
下水道法は国土交通省の所管であるが,そ
18
年解
生,と正確に覚える.
定する学校の場合は 8,000 m2 以上)である.
年解
積が 3,000 m2 以上(学校教育法第 1 条に規
356
ことができる.この場合においては,当該権
原有する者は,その意見を尊重しなければな
らない」.命令はできない.
問題 11 正解⑴·······················
正しくは,「免状の返納を命ぜられ,その
日から起算して 1 年を経過しない者に対し
平成 21 年度
(都道府県知事の許可) 興行場法,旅館業
法,公衆浴場法,食品衛生法
(都道府県知事へ届出) 理容師法,美容師
法,クリーニング業法
問題 17 正解⑴····························
旅館業法によれば,「営業者は,営業の施
て厚生労働大臣は免状の交付を行わないこと
設について,換気,採光,照明,防湿及び清
ができる」.3 年ではない.
潔その他宿泊者の衛生に必要な措置を講じな
問題 12 正解⑸·······················
ければならない」.
登録は営業所ごとに行う.
⑴登録は,都道府県知事に申請する.⑵登
問題 18 正解⑵·······················
廃棄物処理法によれば,廃棄物からは,放
録基準に財務管理基準は定められていない.
射性物質およびこれによって汚染された物は
⑶有効期間は 6 年間.⑷登録を受けなくて
除かれる.
も維持管理業務を行うことは一向に構わな
では,放射性廃棄物の処理を定めた法律は
い.登録を受けたかのような表示ができない
…複雑でよく分からない.
だけである(表示違反は 10 万円以下の過料
問題 19 正解⑷·······················
に処される).
ビル管理法試験では,『人の健康に係る被
問題 13 正解⑵····························
害を生ずるおそれがある物質として定められ
厚生労働省令で定める場合において,この法
その答は亜鉛か錫に限られていたが,今回「鉄
律の施行に関し必要があると認めるときは,
及びその化合物」が加わった.
特定建築物所有者等に対し,必要な報告をさ
問題 20 正解⑵·······························
ビル管理法によれば,「都道府県知事は,
せ,又はその職員に,特定建築物に立ち入り,
その設備,帳簿書類その他の物件若しくはそ
の維持管理の状況を検査させ,若しくは関係
者に質問させることができる」.
ていないものはどれか』と出題され,今まで
すず
⑵の正しい組合わせは,
毒物及び劇物取締法 —— 毒物劇物取扱
責任者 —— 毒物劇物監視員
環境衛生監視員は,ビル管理法,理容師法,
問題 14 正解⑸·······················
美容師法,クリーニング業法,公衆浴場法,
ンゴ出血熱,痘そう,南米出血熱,ペスト,マー
を行う保健所の吏員.
ルブルグ病,ラッサ熱の七つ.
問題 21 正解⑸····························
一類感染症はエボラ出血熱,クリミア・コ
鳥インフルエンザ(H5N1)は二類感染症
(H5N1 以外は四類感染症).
旅館業法,興行場法等の立入検査などの職権
呼吸器系が体外に排出するのは二酸化炭素
である.
問題 15 正解⑸····························
問題 22 正解⑴····························
年である.
に分類される.
問題 16 正解⑷·······················
問題 23 正解⑷·······················
だし営業前の検査はある).
文によれば,「人の有害物質への感受性は個
浄化槽の保守点検の記録の保存期間は 3
クリーニング店の営業は届出制である(た
オゾンは,健康に影響を与える化学的要因
日本産業衛生学会の許容濃度等の勧告の前