ほうらい寿し 作り体験 - 全国商工会女性部連合会

商工会女性部おもてなし交流事業
に
鶴来の食文化
か?
ふれてみません
ほうらい寿し作り体験
笹寿し作りと歴史あるうらら館にて試食とお抹茶のおもてなし
鶴来は全国でもめずらしい 5 醸造が揃っていて、昔から発酵食品が
豊富で す 。笹 を 使 っ て 、お 祭 り に は 必 ず ほ う ら い 寿 し を 各 家 庭 で
おもてなしとして準備します。是非みなさまにも体験して頂きたい
です。すぐそばに全国白山神社の総本宮 白山比咩神社や金運 UP の
金劔宮があります。造り酒屋の見学、試飲もお勧めです!秋色の街
なかをぶらりロマン歩行してみませんか?
募 集 10∼20名程度
募集期間 9月∼11月(水)
・
(土)
※10月3日(土)除く
所要時間 約2時間
アクセス 北陸自動車道 白山ICより車で15分
金沢駅より車で40分
め
す
す
お
北陸鉄道石川線 野町駅より25分
5醸造とは
酒・酢・醤油
味噌・糀の
ことだよ!
丸
こうじ
つる姫
お問い合わせ/鶴来商工会女性部 TEL:076-273-2211 FAX:076-273-9911
様式 1
提案プラン№27-05
~ 地域の魅力“いいとこ”“いいもの”発信! ~
商工会女性部 おもてなし交流事業 「おもてなしプラン」 提案書
都道府県名
石川県
白山市
市町村名
ふりがな
つるぎしょうこうかいじょせいぶ
女性部名
鶴来商工会女性部
所在地
白山市鶴来下東町カ26番地
URL
http://tsurugi.shoko.or.jp/
TEL
076-273-2211
E-Mail
女性部長氏名
おもてなしプラン
名称
おもてなしプラン
内容
受入可能時期
女性部担当者
[email protected]
竹村 真美
部費
( 年間1人あたり )
設立年月日
FAX
2000円 昭和39年 076-273-9911
小野 笑美
女性部員数
85人 平成25年度
女性部予算総額
1722千円
設立後年数
50年 ほうらい寿し作り体験
~ 笹寿司作り体験と、歴史あるうらら館にて試食とお抹茶のおもてなし ~
「ほうらい寿し」は、10月に行われる「ほうらい祭り」に鶴来地区の各家庭でつくる押し寿司です。
酢でしめた魚、海藻、桜エビ、生姜などを酢めしにのせ、笹の葉で包みます。
皆さまも「ほうらい寿し」作りを体験しませんか?
ご自分で作られたお寿司は食べ頃になるまで一晩なじませるため、木枠に入れてお持ち帰り頂きます。
代わりに、試食用に女性部が準備したお寿司を、街なかの施設「うらら館」でお楽しみいただき、
併せて、お抹茶とお菓子でおもてなしいたします。 (所要時間 約2時間)
9~11月の水・土曜 10/3除く
受入人数上限
20名程度
ほうらい寿し作り体験のあとは、歴史あるうらら館(約180年前に建てられた町屋。現在は無料休憩所)
おもてなしポイント にて、お抹茶と地元のお菓子でくつろぎのひと時をお過ごしください。
全国の女性部へ
メッセージ・PR
特色ある
女性部事業
市町村の概要
鶴来は全国でも珍しく、5醸造(酒・醤油・味噌・酢・糀)の製造業者が揃っています。醸造品を使った特産品が多くありま
す。造り酒屋の見学や試飲もお勧めです。また、全国白山神社の総本宮である白山比咩神社や金運がUPすると言わ
れる金劔宮があり、秋には紅葉がとてもきれいです。ぜひお越しください。
塩糀漬け唐揚げをイベント等で販売し、鶴来の特産品である醸造品の魅力をPRしています。また、駅
前の花壇の整備や、地元の舟岡山墓地のお地蔵さんの前垂れと帽子を手作りし、毎年交換しています。
白山市は、平成17年2月1日に1市2町5カ村が合併し、人口113,000人の町です。全国に3000社の末社を
持つ白山比咩神社があり、年間100万人が訪れます。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業し、首都圏はもとより、多くの観光客をお迎えし「山、川、海」の豊
かな自然や伝統文化の魅力を伝えます。
北陸自動車道 白山ICより車で15分 金沢駅より車で40分
アクセス方法
PRチラシ
北鉄 野町駅より電車で25分(おすすめ!) 小松空港より車で40分
別紙のとおり