伸 び ゆ く 「 青 き 楓 た ち 」

平成 27年8月号(通巻第 113 号)
平成 27年 8 月31 日(月)
島高だより
平成 27年8月号
(通巻第 113 号)
長崎県立島原高等学校
編集:研修広報部
校長随想
8月9日(日)、被爆県・長崎県民の一人として、被害に遭われた方々を追悼し、
平和の意味を真摯に考え直すことを目的に、平和学習を実施しました。
前半では、第二次世界大戦での市民への無差別爆撃 の様子や、原子爆弾で焼け野原
となった広島・長崎の映像を見て、平和の尊さについて考えました。
湧水抄
後半は生徒会の代表生徒が「島高平和宣言」を読み上げ、原爆が投下された11時
伸 び ゆ く 「 青 き 楓 た ち 」
校 長
北 浦 剛 資
島高生の「S」は「Smile」のS。日ごとに成長する「若木」の生命力が眩しい。
■夏の盛り、島高生の活躍
長かった梅雨が明け、照りつける炎暑をくぐり抜けて、ようやく秋の気配が漂い始めた。
2分に、犠牲者の方々を悼み、全員で黙祷を捧げました。
◆生徒感想より
・映像 を 見て 、改 めて 戦 争 は恐 ろ しい も のだ と 思い ま した 。
原爆 だ けで な く 「 無 差別 攻 撃」 「 ホロ コ ース ト 」と い った
この夏島高生は、体育・文化両面において全国の舞台で活躍し、一方、自らの力で未来を拓く
言葉 が この 世 界に 生 まれ て しま っ たこ と 自体 が 間違 っ てい
ために3年生は夏季学習合宿に打ち込んだ。先ず「近畿総体」に出場した4つの部と個人、
るの だ と思 い ます 。 今回 の 学習 で 、自 分 たち に とっ て 「当
剣道男子は安定した力を発揮して決勝まで進み、宿敵九 州 学院 高 校 (熊本)に敗れたものの、新
たり 前 」に な って い る平 和 がと て も貴 重 なも の なの だ と再
チームになって3大会連続「全国2位」は立派なもの、2年生ながら副将を務めた松﨑君も
認識 し まし た 。
個人3位に入賞した。剣道女子は準々決勝で、優勝した麗澤瑞浪高校 (岐阜)に惜敗してベスト
8に止まったが、個人戦では竹中さんが健闘し見事日本一に輝いた。レスリング団体は3回
戦まで進んだが、全国選抜覇者の京都八幡高校に涙を吞んだ。弓道女子団体では、予選で 20 射
10中したものの射詰めの結果、決勝 トーナメント進出を逃した。「びわこ総文」にも、部員
100名を誇る合唱部と、美術と囲碁の個人が出場した。囲碁 ・松本君は直前のアクシデント
にもめげず、本人としては不本意ながらも5位入賞を果たした。また放送部も県予選を勝ち
・特 攻 隊の 人 の手 紙 には 「 命を 国 のた め に使 う こと が でき
て幸 せ だ」 と あり ま した が 、そ の 家族 は どん な 気持 ち だっ
たの だ ろう 、 と心 が ひど く 痛み ま した 。
・今 ま での 平 和学 習 では 、 専ら 日 本側 の 視点 か らし か 学ん
でき ま せん で した が 、今 回 の映 像 でア メ リカ 人 の兵 士 も、
大戦 時 に嫌 な 思い を して い たこ と が分 か りま し た。 戦 争は
本当 に 人を 苦 しめ る だけ の もの だ と強 く 感じ ま した 。
抜き、NHK杯全国高校放送コンテストに2作品を出品した。
・最 近 テレ ビ で、 憲 法の 改 正や 様 々な 法 案に 関 する 話 をた
■島高生の面目躍如
くさ ん 聞き ま す。 ほ んの 数 十年 前 にこ ん な出 来 事が あ った
2年目となるホテル南風楼での「夏季学習合宿」は、今年も6泊7日、大広間での一斉学習で
1日11時間のハードな学習をこなした。併せて、清掃奉仕にも取り組んだ。朝の散歩でゴミ
のな ら 、決 し て今 の 自分 た ちに と って も 他人 事 では な いの
だと い うこ と がわ か りま し た。
の散乱に心を痛め、全体に呼びかけて島原市海浜公園の清掃活動を実施した。まさに「品格
ある島高生」の面目躍如。囲碁・松本君の苦難に打ち克つ精神力、剣道・松﨑君の「来年こそ
日本一に向け、私生活から自らを鍛えていく」の決意、献身的に チームを引っ張った剣道男女
主将の責任感とも相まって、この夏も島高生ならではの活躍が光った。
7月28日(火)、例年のオープンスクールを改め、
「学校説明会」を開催しました。会場も本校から島原
文化会館に移し、一新したスタイルで島高生活の魅力を
紹介しました。入試や進路関係の説明のほか、島高生
による一日のスケジュール紹介や部活動体験など、島高
の魅力が伝わっ たのでは ないでしょうか 。 参加者 の
皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
学校ホームページアドレス http://www.shimabara-h.ed.jp/
9 月 の主 な行 事 予 定
1日(火)振替休日
3日(木)青楓祭(体育祭)予行
5日(土)青楓祭(体育祭)設営
6日(日)青楓祭(体育祭)
7日(月)振替休日
10 日(木)月曜日の時間割
11 日(金)振替休日
12 日(土)青楓祭(文化祭)(午後~/午前設営)
13 日(日)青楓祭(文化祭)終日
14 日(月)振替休日
15 日(火)大掃除後、授業
16 日(水)LHR:薬物乱用防止講話
登校指導(~9/18)
18 日(金)定期考査時間割発表(全学年)
国体壮行会
19 日(土)進研マーク模試(3年)(~9/20)
進学ゼミナール(1・2年希望者)
21 日(月)校内学習会(3年)(~9/22)
22 日(火)部活動休止(~10/1)
24 日(木)読書感想文コンクール
25 日(金)学級役員任命式
26 日(土)土曜講座(1年)
29 日(火)学年末考査(3年)/中間考査(2年)
平常授業(1年)
30 日(水)定期考査(全学年)(~10/2)
携帯用サイト http://www.shimabara-h.ed.jp/k/
平成 27年8月号(通巻第 113 号)
平成 27年 8 月31 日(月)
3学年主任
剣道部が、男子団体準優勝、女子個人優勝とすばらしい成績を収めたほか、他の
部活動等も全国の舞台で堂々と力を発揮しました。応援ありがとうございました。
■全国高等学校総合体育大会【2015 君が創る 近畿総体】
剣
道 部
団体戦 男子
女子
個人戦 女子
個人戦 男子
準優勝
ベスト8
竹中 美帆 (3年) 優 勝
松﨑 賢士郎(2年) 第3位
松尾 健司
3年生の夏季学習合宿が「自学自習の態度・習慣を身につけ、集中力を養う」「自己の限界
に挑戦する」「自己を再発見する 」を目的として、7月28日(火)から8月3日(月)まで
の6泊7日の日程で行われました。
昨年度に引き続き『ホテル南風楼』での実施でした。200名を超える参加者が一斉学習を
行い、お互いが仲間の姿に刺激を受けながら取り組むことができました。この合宿を通して 、
改めて受験生としての意識を高め、自分を見つめ 直すことができたのではないでしょうか。
いよいよ2学期が始まります。68回生がそれぞれの進路実現に
向けて、さらなる成長を遂げてくれることを期待します。
■生徒感想より
・頑 張 るほ ど に時 間 が足 り ない と 思っ た のは 初 めて の こと で した 。
レスリング部
団体戦 ベスト16
弓
道 部
団体戦 女子
・勉 強し て も模 試 の点 数 が 伸び ず に悩 ん でい ま した が 、こ れま で の
学習 が 甘か っ たこ と に原 因 があ る とは っ きり わ かり ま した 。
・普 段は 質 問に 行 く勇 気 が 出ず 、わ か らな い とこ ろ を その ま ま放 置
予選敗退
し て い る こ と が 多 か っ たで す が、今回 質 問に 行 って 良 か った で す。
※20射中10中(予選通過ラインが10中だった
ため一本競射に挑むも、5射1中のため通過ならず)
まさ に 「目 か ら鱗 」 でし た 。
・時間 外 の早 朝 学習( 5:00 ~ 6:0 0 )に毎 日 取 り組 み まし た。
■玉竜旗高校剣道大会
団体戦
男子
・絶 対 合格 し ます !!
準優勝
■全国高等学校総合文化祭【2015 滋賀 びわこ総文】
囲
碁
個人戦
松本 直太(1年) 第5位
◆体育祭
陸 上 部
剣 道 部
第 12 回全国高校招待剣道大会武蔵旗
男子団体 第2位
第 70 回国民体育大会長崎県予選大会
少年:女子 3000m
第2位 德永 香子(3年)
少年;男子 3000m
第2位 近藤 亮太(1年)
合 唱 部
長崎県高等学校音楽コンクール
銀賞 井村 恒太郎(3年)
植木 幸子(2年) 森瀬 ほのか(2年)
銅賞 勝井 海道(2年) 鶴田 賢一郎(1年)
弁 論
「社会を明るくする運動」
第 62 回中学高校選抜弁論大会
優秀賞
原口 美紀(1年)
学校ホームページアドレス http://www.shimabara-h.ed.jp/
… 9月6日(日)9:00 開会
本校グラウンドにて開催(小雨決行、雨天の場合は7日以降に順延)
クラス縦割り班別対抗で、伝統の島高魂をお見せします!
◆文化祭
◆文化祭
… 9月 12 日(土)13:00 開会(島原文化会館大ホール)
… 9月 13 日(日)9:00~(本校体育館)午後(文化会館)
島原文化会館大ホール、本校体育館、本校校舎にて各種展示や発表
が行われます。1・2年生の各クラス、放送部、茶道部、文芸部、
管弦楽部、合唱部、語学部や理数科のステージ発表はもちろん、美術
部、写真部、理学部、文芸部、美術科などによる展示も行います。
特別企画・有志による「島高音楽祭」も必見です!
携帯用サイト http://www.shimabara-h.ed.jp/k/