7月 29 日 こども自由研究教室「昆虫採集」 昭和 年 きしがみジンギスカンが誕生 昭 和 年 に「 き し が み ス ト ア ー」 と店名が変わり、肉類や一般食料品、 昭 和 6 年、 駅 前 通 り に 岸 上 鮮 魚 青 果店が開店しました。 50 きしがみジンギスカンが誕生した の は 昭 和 年 の こ と で す。 店 頭 で 肉 まれてきました。 店 頭 に 並 び、 地 域 の 台 所 と し て 親 し 市場から仕入れる新鮮な魚や野菜が 雑貨も扱うようになりました。毎朝、 44 年かけて完成した味 ンギスカンでした。 の味が効いたオリジナルの味付けジ そ れ か ら、 試 行 錯 誤 を 重 ね て 生 み 出 さ れ た の が、 シ ョ ウ ガ と ニ ン ニ ク の販売を思いつきました。 明 さ ん が、 オ リ ジ ナ ル ジ ン ギ ス カ ン 商品を」と考えていた二代目の岸上 類を扱うようになってから、「新たな 50 の 甘 み が 時 期 に よ っ て 変 わ る た め、 て 作 り ま す が、 材 料 に 使 う く だ も の オ リ ジ ナ ル の タ レ は、 様 々 な 薬 味 や く だ も の、 野 菜 な ど を 混 ぜ 合 わ せ い出を話してくれました。 ま捨てたこともあった」と当時の思 が で き ず、 仕 込 ん だ 2 斗 樽 を そ の ま 「完成するまで、いろいろな苦労が ありすぎた」と岸上さん。「味に納得 20 ぴっぷの味 受け継がれた 今年5月、 創業から 83 年の歴史に幕を閉じた「きしがみストアー」。 同店オリジナルの味付けジンギスカンは、ぴっぷの味として、 長年にわたり、多くの人々に親しまれてきました。 2 September 2015 広報ぴっぷ ぴっぷの味を 守り続けて いきたい―― 株式会社 荒尾 荒尾 一之 専務 きしがみジンギスカンは、私が生まれる前 現 在 の 味 に 落 ち 着 い た の は、 平 成 7 そ の 後 も、 多 く の お 客 さ ん の 意 見 を 参 考 に し な が ら 味 の 改 良 を 続 け、 たのも苦労の一つでした。 タレの味を一定にするのが難しかっ もこのことに大変驚いたそうで、「毎 が 途 切 れ な く 訪 れ ま し た。 岸 上 さ ん ら れ、 ジ ン ギ ス カ ン を 買 い 求 め る 客 閉 店 が 決 ま っ て か ら は、 そ の 味 が 失われることを惜しむ声が多く寄せ スカンも無くなることになりました。 ア ー が 閉 店 す る こ と と な り、 ジ ン ギ 売しています。 パッケージをリニューアルして再販 新 た な ジ ン ギ ス カ ン は、 開 発 者 で あ る「 き し が み 」 さ ん の 名 前 を 残 し、 人に引き継ぐことができた」と太鼓 カンを食べ、「伝えたままの味。良い が完成しました。 ンといえば「きしがみ」さん。味はもちろん、 名前も「きしがみジンギスカン」とそのまま 残しました。 また、受け継いだことに周りから喜びの声 もいただき、きしがみジンギスカンが多くの 方々に愛されてきたことを実感しています。 岸上明さんが苦労を重ねて開発した味を引 き継がせてくれた思いに感謝し、この「ぴっ ぷの味」をこれからも大切に守り続けていき たいと思います。 判を押しました。 年 の こ と で し た。 作 り 始 め て か ら 約 日仕込んでも足りないくらいだった。 こ う し て 受 け 継 が れ た「 き し が み ジンギスカン」。これからも「ぴっぷ 年かけて「きしがみジンギスカン」 多くに人に支えられていたと感謝し ちん紙風船・株式会社 荒尾で販売中! の味」として愛され続けていきます。 良佳プラザ遊湯ぴっぷ・ばらえていきっ ている」と話しました。 ◆タレのみ(500 ㌘) これからも ぴっぷの味として ◆ 500g(肉 300 ㌘・タレ 200 ㌘) きしがみジンギスカンが無くなる こ と を 惜 し む 一 人 に、 荒 尾 一 之 専 務 ◆1㎏(肉 600 ㌘・タレ 400 ㌘) (㈱荒尾)がいました。 荒 尾 さ ん は 岸 上 さ ん に、 作 り 方 を 教 え て ほ し い と 願 い 出 ま し た。 そ の きしがみジンギスカンは同店の看 板 商 品 と な り、 地 元 住 民 を は じ め、 比布町を離れた方など全国から注文 こ ろ、 岸 上 さ ん の も と に は、 同 様 の 私にとっても、幼少のころからジンギスカ 声 が 多 く あ り ま し た が、 一 度 に 大 量 が入る人気商品へと成長しました。 し か し、 今 年 5 月、 き し が み ス ト に作ることから一般家庭で作るのは きしがみジンギスカン 20 難 し く、 ま た、 地 元 で 味 を 守 り 続 け て ほ し い と い う 願 い な ど も あ り、 荒 尾さんに伝えることに決めたそうで す。 5 月 8 日、 同 店 で 作 り 方 の 引 き 継 ぎ が 行 わ れ ま し た。 シ ョ ウ ガ や ニ ン ニクなど様々な材料が2斗樽に混ぜ 合 わ せ ら れ て い き ま す。 荒 尾 さ ん も 「こんな多くの材料を使い、手間をか けて作られていると思わなかった」 と驚きました。 「味を引き継いでくれたことに感謝 し て い る。 こ れ か ら も 秘 伝 の 味 と し て 守 り 続 け て ほ し い 」 と 岸 上 さ ん。 荒尾さんが作ったきしがみジンギス 2015 広報ぴっぷ September 3 荒尾専務に味を引き継ぐ岸上明さんの妻・了子さん から親しまれてきた味。その味を引き継ぐこ とができ、大変うれしく思います。 葛西紀明選手が レジェンド で初めて個人メダルを獲得した経験 歳で迎えたソチ五輪 7 月 日、 ソ チ 五 輪 で 銀 と 銅 の メ ダルを獲得したスキージャンプの葛 から、「諦めずに努力すれば夢はかな を 乗 り 越 え、 西 紀 明 選 手 が、 比 布 中 学 校 体 育 館 に 全校生徒と中央小学校の5・6年生が も気力や体力が続く秘訣を教えてく 講 演 後 に は、 葛 西 選 手 が 生 徒 た ち の質問に答えました。「 歳を過ぎて と生徒たちにエールを送りました。 葛西選手の講演を聴きました。 若いころから厳しいトレーニングに ださい」との生徒の質問に、 「1つは、 2 つ 目 に、 負 け る こ と も 大 事。 勝 ちたい気持ちがモチベーションの維 耐え、体を鍛えてきたおかげ。 ン パ ー で す。 そ の 葛 西 選 手 が 生 徒 た 持につながっている。 歳を超えても世界 ち に、 生 い 立 ち や ス キ ー ジ ャ ン プ を と 勇 気 を 与 え、 始 め た き っ か け、 さ ら に は そ の 精 神 れました。 そ し て、 若 い ジ ャ ン パ ー を メ ダ リ ス 支えてくれた多くの方々に感謝して 歳 ま で 続 け た い。 トに育て上げたい」とこれからの夢 土屋ホームスキー部の選手兼監督と けてメダルを手にしました。現在は、 ま た、 生 徒 た ち は 実 際 に、 銀 メ ダ ル と 銅 メ ダ ル に 触 ら せ て も ら い、 メ を話しました。 い る 」 と 答 え、「 年か して競技を続けています。 最 後 に、 生 徒 を 代 表 し て 村 中 泰 之 生 徒 会 長( 3 年 ) が「 葛 西 選 手 か ら ダ リ ス ト を 見 ら れ た だ け で は な く、 オリンピックのメダルにまで触れる 諦 め ず に 努 力 し 続 け る こ と や、 い つ 年間か か っ た こ と な ど を 話 す 葛 西 選 手。 生 までも夢を持ち続けることの大切さ 徒たちは真剣な表情で聴き入ってい ました。 向かってチャレンジしていきたい」 を 学 ん だ。 自 分 も 自 信 を 持 っ て 夢 に そ し て、 日 本 男 子 チ ー ム が 金 メ ダ ルに輝いた1998年の長野五輪団 とお礼の言葉を述べました。 その恐怖心を克服するのに 1994年のリレハンメル五輪で 銀 メ ダ ル と な っ た 悔 し さ、 そ の 後 2 50 ことができ、大喜びしていました。 22 回の骨折により飛ぶことが怖くなり、 ヒ ル で 銀、 団 体 で 銅 メ ダ ル と 葛西選手は冬季五輪に7大会続け て 出 場 し、 ソ チ 五 輪 で は 個 人 ラ ー ジ 力、 健 康 維 持 な ど に つ い て 話 し て く の第一線で活躍し続ける現役のジャ 40 最 後 に、 フ ァ ン や 会 社、 家 族 の 支 え が あ る か ら こ そ。 こ れ ま で 自 分 を 40 世 界 か ら「 レ ジ ェ ン ド 」 と 称 賛 さ れ る 葛 西 選 手。 日 本 中 に 感 動 と 希 望 「夢は、努力でかなえる」の演題で 行われた君の夢プロジェクト講演会。 う。目標を持って、がんばってほしい」 41 やってきました。 24 体でメンバーから外れるなどの苦境 10 比布中学校にやってきた! メダルを披露する葛西選手 メダルに触れる生徒たち 全員で集合写真 4 September 2015 広報ぴっぷ 野球部員 札 幌 ド ームでプロ野球を 観 戦 吹奏楽部が 大雪クリスタルホール音楽堂で演奏 音楽堂コンサート室の舞台に立ちま さ に 感 動 し た 様 子 を 見 せ ま し た。 そ にわたり行いました。 試 合 が 始 ま り、 プ ロ 野 球 選 手 の 投 球・打球・走塁などの一流のプレー、 した。 緊張感に包まれます。 ス ピ ー ド に 圧 倒 さ れ る 部 員 た ち。 そ 響き方に驚いていました。 7月 日、比布中学校吹奏楽部が、 旭川市にある大雪クリスタルホール ズと東北楽天ゴールデンイーグルス し て、 力 い っ ぱ い フ ァ イ タ ー ズ の 選 『コンクールの前に、大きなホール で練習したい』という吹奏楽部員の 7 月 日、 野 球 部 員 8 人 が、 札 幌 ドームで北海道日本ハムファイター の試合を観戦しました。 手たちを応援しました。 習を行いました。 中 し な が ら、 曲 の 総 仕 上 げ と な る 練 あ り、 生 徒 た ち は 一 つ 一 つ の 音 に 集 かい指示が顧問の道場梨恵先生から コ ン ク ー ル の 直 前 と も あ り、 音 の 強 弱 や ハ ー モ ニ ー、 バ ラ ン ス な ど 細 習することができました。 し て、 い つ も の 音 楽 室 と は 違 う 音 の 木のぬくもりあふれるコンサート 室 に 入 っ た 生 徒 た ち は、 ホ ー ル の 広 早 め に ド ー ム に 入 り、 試 合 前 の 練 習 を 見 学。 各 選 手 が そ れ ぞ れ 目 的 を 基 礎 練 習 の 後、 コ ン ク ー ル で 演 奏 する「デジタル・プリズム」(L.ク 希望をかなえた君の夢プロジェクト。 試 合 は 投 手 戦。 イ ー グ ル ス の エ ー ス則本投手の伸びのあるストレート ラーク作曲)を本番に近い環境で練 持って丁寧に練習している姿を見る 同 コ ン サ ー ト 室 を 貸 し 切 り、 吹 奏 楽 ど こ ろ も 多 く あ り ま し た が、 残 念 な コンクールに向けた練習を約3時間 28 を西川選手がホームランするなど見 ことができました。 試合開始時刻が近づき、ファンサー ビ ス が 始 ま り ま し た。 ド ー ム 全 体 が が ら 試 合 途 中 で 席 を 立 つ こ と に。 結 果 は 3 対 1 で、 フ ァ イ タ ー ズ が 惜 敗 しました。 「一球一球丁寧に打ち分けるバッ テ ィ ン グ、 ス キ の な い 走 塁、 守 備 連 携 …。 プ ロ の 丁 寧 な 練 習 か ら 多 く の 練 習 の 成 果 も あ り、 8 月 1 日 に 行 われた第 回吹奏楽コンクール旭川 かった」と話しました。 き た。 3 年 間、 吹 奏 楽 を 続 け て 楽 し ル で は、 自 分 の 演 奏 を す る こ と が で 経験ができて感謝している。コンクー 感 じ る 音 の 響 き に 感 動 し た。 貴 重 な 今 回 の プ ロ ジ ェ ク ト を 終 え、 部 長 の宮崎法瑠さん(3年)は、「初めて 賞しました。 地 区 予 選 で は、 3 年 ぶ り に 銀 賞 を 受 60 こ と を 学 ん だ 」 と 増 茂 悠 心 部 長( 2 年 )。「 観 戦 後 か ら 部 員 た ち も 目 的 を持って練習に取り組むように なった」と話しました。 8月に行われた上川ロータ リークラブ杯争奪中学校新人野 球 大 会 で 優 勝 し た 野 球 部。「 こ の 優 勝 に 満 足 せ ず、 今 回 学 ん だ こ と を 忘 れ ず に 練 習 を 重 ね、 全 国 制覇をめざしたい」と増茂部長 は力強く決意しました。 2015 広報ぴっぷ September 5 20 お知らせします 臨時福祉給付金 子育て世帯臨時特例給付金 平成 年4月の消費税率の 引き上げに伴う、所得の低い 子育て世帯 臨時特例給付金 ■対象者 方・子育て世帯に与える負担 を緩和するために、暫定的・ ・平成 ■申請先 役場保健福祉課福祉係 ■申請期間 日(月)まで を受給している方 ②印鑑 ①申請書 月 る方に「臨時福祉給付金・子 ただし、特例給付(児童手 当の所得制限以上の方に、児 ③指定した口座が確認できる 育て世帯臨時特例給付金」が 童 1 人 当 た り 月 額 5、0 0 0 年6月分の児童手当 臨時的な措置として対象とな 支給されます。 円を支給しているもの)を受 やキャッシュカードの写し) 号、口座名義人がわかる通帳 ■提出書類等 な お、 両 給 付 金 の 対 象 者、 申請方法等は次のとおりで 書 類( 金 融 機 関 名、 口 座 番 年6月 【公務員への給付】 公務員の児童手当は勤務先 から支給されていますが、子 育 て 世 帯 臨 時 特 例 給 付 金 は、 町が申請先となります。 ◆申請方法◆ 及び「振込口座(通帳または 申請書に勤務先で発行され る「公務員児童手当特例給付 は除きます。 申請方法 を添えてください。 ■基準日 役場保健福祉課福祉係 ☎85‐4804 ■問い合わせ キャッシュカード)の写し」 童 手 当 受 給 者 台 帳 の 写 し 」、 受給状況証明書」または「児 ■支給額 ■申請書の配付 《臨時福祉給付金》 ※給付金の申請書のみでは支 ・1人につき 6、000円 対象となると思われる方に 送付します。 給することができません。 年1月1日時点で住 民票がある市町村から支給さ ・平成 れます。 ます) 《子育て世帯臨時特例給付金》 3、000円 ・対象児童1人につき ■支給額 童 分の児童手当の対象となる児 ・支給対象者の平成 給している方は除きます。 年度分の町民税(均 27 対 象 者 に 送 付 し ま す。( 公 務員の方は所属先で配付され 生活保護を受けている方など いる方(扶養されている方)、 ただし、課税されている方 に生活の面倒を見てもらって 等割)が課税されていない方 ・平成 ■対象者 す。 30 ■支給対象児童 27 臨時福祉給付金 11 26 27 27 「臨時福祉給付金」や「子育て世帯臨時特例給付金」の “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取” にご注意ください。 市町村や厚生労働省(の職員)などをかったた不審な電話や郵便があった場合は、 お住いの市町村や警察署(または警察相談専用電話#9110)にご連絡ください。 6 September 2015 広報ぴっぷ 無料送迎サービス〈ぴぴたく号〉運行 高齢者等移動支援事業 生活の足として、安心して暮らせるまちに ③集会・つどい送迎サービス 歯科医院、整骨院などに通 院する場合 ◆障害者手帳をお持ちの方 になりません。 ②通院送迎サービス 予防など暮らしを支えるた ただし、自動車を所有する 方と同居している場合は対象 め、玄関から玄関までの無料 身 体 障 害 者 手 帳 1・2 級、 療育手帳A判定、精神障害者 町では高齢者や障がい者の 方々の生活支援や閉じこもり 送迎サービス車を運行してい 白寿大学、愛好会、町内会 行事などに参加する場合 保健福祉手帳1級 ます。 ④余暇活動送迎サービス る 方 の「 生 活 の 足 」 と し て、 ※支援内容の範囲を超えた送 どに行く場合 パークゴルフ、図書館、体 育館、遊湯ぴっぷ、友人宅な できません。 め、通院送迎サービスは利用 の福祉有償運送を利用するた ただし、病院、歯科、整骨 院の通院は、社会福祉協議会 ・事前に予約登録をしてくだ ■利用料 無料 ■利用の仕方 3時までに連絡してくださ ルは、利用希望日の前日午後 ◆要介護認定を受けている方 安心して暮らしやすいまちづ 迎は、お断りさせていただく い。 ぴ ぴ た く 号 の 運 行 に よ り、 暮らしの移動手段に困ってい くりを目指しています。 場合があります。 さい。 ない世帯で、自動車を自分で 持していても自動車を保有し たは、自動車運転免許証を保 ■ 運 行 地 域・ 経 路 町 内 全 域、予約状況により効率の良 4時 ■運行時間 午前9時~午後 5日は除く) ・1人、週2回程度の利用と は2か所までとなります。 (目的地の到着時間の指定は ま で に 予 約 を し て く だ さ い。 ・1日1回の利用で、目的地 なります。 ☎85‐4804 役場保健福祉課福祉係 ■問い合わせ ・利用申し込み後のキャンセ なお、無料送迎サービスを 利用するためには、事前に利 ■対象者 ・利用希望日の前日午後3時 用者登録が必要になりますの ■運行日 月曜日~金曜日 (祝祭日及び 月 日~1月 で、役場保健福祉課福祉係で 町内に居住し、自動車運転 免許証を保持していない、ま ■支援内容 乗降できる次のいずれかの事 い順路で運行することになり 登録手続きをしてください。 ①日常の生活送迎サービス 項に該当する方 できません) 買 物、 理・ 美 容 院、 役 場、 金融機関など日常生活で必要 ます。 31 ◆ 歳以上の方(満年齢) 2015 広報ぴっぷ September 7 12 な用事 65 に添えない場合があります。 ◇休日 勤務割表に基づき、月6日 程度。なお、原則として土日 祝日及び年末年始に休日は与 えないものとします。 ◇申込期間・提出書類等 ①期間 9月7日から 日ま での土日祝日を除く、平日午 前8時 分~午後5時 分 ②場所 役場産業振興課観光 係 あなたを日本 に カウントしましょう また、電子メールを送信す るなどしてニセのサイトに誘 導し、個人情報や金品を引き 出そうとする詐欺行為にもご 注意ください。 統計調査をかたる不審な電 話、訪問がありましたら、役 場総務企画課統計係までお問 い合わせください。 ȉ ◇応募資格 いよいよ国勢調査が、近づ きました。 国勢調査は、日本に住むす べての人と世帯が対象で、人 口減少社会となっている日本 の未来を考えるために欠くこ とのできない最新の人口・世 帯の実態を明らかにする最も 重要な統計調査です。 日本のよりよい未来を築く ため、調査へのご協力をお願 いします。 4-611 ③提出書類 履歴書1通 ※印鑑を押印していただく書 類がありますので、必ず印鑑 を持参してください。 ◇その他 5-153૽ ▽日没営業 午後4時 分~ 6時 分(3月土日祝日・ 日除く) ※朝礼を午前8時 分から行 います。 ※圧雪車運転手のみ、午前3 募集人数は 人程度です。 応募者多数の場合は、面接 を実施します。その時は追っ て連絡します。 かたり調査にご注意を! 5-111 月1日現在) 役場総務企画課統計係 ☎85‐4802 ■問い合わせ■ (各年 ※右図は、比布町の国勢調査 における人口の推移です。 6-115૽ 25 30 なお、採用通知は 月中旬 に発送予定です。 I38ා I33ා 比布町内に在住する満 歳 以上 歳以下で、真面目で明 朗かつ接客態度が良く、 月 のオープン当初から勤務でき る方 時~ 時の予定です。 ◇業務内容 ①索道係 お客さんを安全に リフトへ乗り降りさせること など ②出札係 リフト券の販売など ③圧雪車運転手 ゲレンデ整 備や圧雪車整備など ■問い合わせ■ 国勢調査を装った「かたり 調査」にご注意ください。 調査員は、写真付きの「統 計調査員証」を身に付けてい ますので、調査員であること を確認してから調査票をお渡 しください。 ࣭ସऔͥ͢ͅື͈૽࢛͈ଔ֊ 30 ④スキーパトロール ゲレン デ内の安全確保やケガ人の救 助など 役場産業振興課観光係 Ȫ૽ȫ 6-611 30 ☎85‐4806 5-451૽ 5-611 I28ා I23ා I8ා I3ා ◇雇用期間 月1日~平成 年3月 日 ※降雪等により変更する場合 があります。 ◇勤務時間 ▽昼間 午前8時 分~午後 4時 分 21 ▽夜間 午後4時 分~9時 分( 月中旬~2月 日・ 10 30 ※係は兼務する場合や、希望 5-794૽ 5-687૽ 6-111 30 18 12 29 10 28 30 30 15 ぴっぷスキー場 12 10 平成 27 年度 65 12 30 週3回程度) 30 21 8 September 2015 広報ぴっぷ ●問い合わせ● 役場産業振興課商工労働係 ☎85‐4806 衣類のポケットに入れたライターの事故にご注意 ◇◆事故情報の概要◆◇ 消費者庁の事故情報データバンクには、ライ ターを衣類のポケットに入れたときに衣類が焼け た と い う 事 故 情 報 が 43 件 寄 せ ら れ、 そ の う ち、 火傷の危害が 21 件発生しています。 事故調査の結果、その大部分 (参考)残り火の再現画像 が残り火(着火レバーから指を 離しても火がついている状態) が原因と考えられます。 (独) 製品評価技術基盤機構提供 ◇◆消費者へのアドバイス◆◇ ●ライター使用後は火が完全に消えていることを 確認しましょう。一般的に、ライターの通常使用 時の火の大きさに比べて残り火は小さく、消費者 が気づきにくいと考えられます。着火レバーとノ ズルネジの間に挟まったごみ等は残り火の原因と なりやすいため取り除きましょう。 ●ライターを保管するときは、他の物と接触しな いようにしましょう。ライターの着火スイッチが 他の物と接触し、意図せずに着火する危険性があ ります。また、机等の引き出しの開閉に伴ってラ イターの着火レバーが押されたと疑われる事例も あります。 ●ライターを子どもの手の届く場所に置かないよ うにしましょう。また、車のダッシュボードの上 やガスコンロ、ストーブの近くなど、高温になる 場所や火を使う場所には置かないように注意しま しょう。 ~誘いに乗らない、申し込まないことが肝心~ ゼロゴーナナゼロ 守ろうよ みんなを ■消費者ホットライン ☎0570- 064- 370 ■旭川市消費生活センター ☎0166- 22- 8228 すぐに消費生活センターに相談しましょう 国民健康保険からのお知らせ ●問い合わせ● 国民健康保険証が更新されます 役場保健福祉課国保医療係 ☎85‐4804 現在使用している国民健康保険(国保)被保険者証(保険証)の有効期限は、9月 30 日です。 10 月 1 日から使用する新しい保険証に更新してください。 9 更新の方法 ご確認ください 世帯主あてにはがきで保 同じ世帯の方で社会保険等の健康保険に加入して 険証の更新日をご案内しま いるにもかかわらず、国保の保険証をお持ちの方は す の で、 保 険 証( 加 入 し て いませんか? いる世帯員全員)、印鑑、案 その場合は、国保の適用とならないため資格を喪 内はがきを持参し、役場保健福祉課で手続きをして 失する届け出が必要になります。届け出が遅れると、 ください。 さかのぼって資格を喪失することとなるため、医療 なお、更新日に手続きをすることができない場合 費の返還などが生じる場合もありますので、すみや は、役場保健福祉課国保医療係へご相談ください。 かに届け出るようお願いします。 広報ぴっぷ September 2015 平成 27 年 10 月5日 マイナンバー制度スタート 今年 10 月以降、住民票の住所地に あなたの「マイナンバー」をお知らせします。 平成 年 月から 10 桁 の マ イ ナ ン バ ー( 個 人 番 号 ) が 国民のみなさん一人一人に 27 なります。 知 カ ー ド・ 個 人 番 号 カ ー ド が 必 要 と ② D V、 ス ト ー カ ー 行 為 等、 児 童 虐 所地以外の居所に避難している方 待 な ど の 被 害 者 で、 住 所 地 以 外 の 居 ・市区町村から、住民票の住所にマイ 他人に提供したりすることは マイナンバーを利用したり、 法律で定められた目的以外で 施設に入院・入所している方 ③一人暮らしで、長期間、医療機関・ 所に移動している方 ナンバーの通知カードが簡易書留で り、市区町村の窓口で「個人番号カー 封の申請書を送付することなどによ ・マイナンバーと結びついた個人情報 ると、処罰されることがあります。 た り、 正 当 な 理 由 な く 提 供 し た り す ・他人のマイナンバーを不正に入手し 書類(公共料金の領収書など) ③居所に居住していることを証する 証など) ② 申 請 者 の 本 人 確 認 書 類( 運 転 免 許 省ホームページに掲載しています) ① 申 請 書( 市 区 町 村 窓 口 ま た は 総 務 ■必要書類 できません。 ド」の交付を受けることができます。 を 保 護 す る た め、 様 々 な 対 策 を 講 じ ※ 代 理 人 が 申 請 す る 場 合 は、 次 の 書 類が必要です。 住民票の住所地以外の居所に 証など) ⑤ 代 理 人 の 本 人 確 認 書 類( 運 転 免 許 任状など) ④代理人の代理権を証明する書類(委 お住まいのみなさんへ 生 活 保 護 や 福 祉 の 給 付、 確 定 申 告 な 送してください。 る住所地の市区町村に持参または郵 限り、マイナンバーを取り扱います。 ① 東 日 本 大 震 災 に よ る 被 災 者 で、 住 ■申請が必要な方 マイナンバーコールセンター マイナンバーは 一生使うものです。 大切にしてください。 ☎85‐4803 役場税務住民課戸籍年金係 ☎0570‐20‐0178 ■問い合わせ 居所情報の登録申請をお願いします。 や む を 得 な い 理 由 に よ り、 住 民 票 の住所地で通知カードを受け取るこ と が で き な い 方 は、 居 所 情 報 登 録 申 ど の 税 の 手 続 き な ど、 法 律 で 定 め ら 申 請 が 認 め ら れ た 方 は、 登 録 さ れ た 居 所 に あ な た の「 マ イ ナ ン バ ー」 日 ま で に、 住 民 票 の あ れ た 事 務 に 限 っ て、 マ イ ナ ン バ ー が 請書を9月 利用されます。 ・転入、転居の届出をするときに、通 収事務など法律で定められた範囲に をお知らせします。 ・年金、雇用保険、医療保険の手続き、 対策の行政手続きで利用します。 28 ・民間事業者でも、社会保険、源泉徴 25 平成 年1月から マ イ ナ ン バ ー は 社 会 保 障、 税、 災 害 ます。 ・通知カードを受け取られた方は、同 送付されます。 簡易書留で通知されます。 12 10 September 2015 広報ぴっぷ □ 台所、寝室に火災警報器を設置していますか。 □ プロパンガスボンベは固定していますか。配管はぐ ■問い合わせ らついていませんか。 役場総務企画課生活安全係 ☎85‐4801 きたよん通信 地域づくり部会委員を募集します ■ 応 募 方 法 役 場 保 健 福 祉 課 の 窓 口 に あ る 申 込 用 紙、 ま た は 上 川 中 部 基 掲載している様式に必要事項を記入 幹相談支援センターホームページに 上川中部北4町だれもが暮らしや す い 地 域 づ く り 協 議 会 で は、 障 が い し、 上 川 中 部 基 幹 相 談 支 援 セ ン タ ー へ メ ー ル、 フ ァ ッ ク ス、 郵 送 及 び 持 の 有 無 に 関 わ ら ず、 だ れ も が 暮 ら し や す い 地 域 づ く り に 向 け て、 広 く 住 □ 灯油タンクは固定していますか。 参などによりご応募ください。 防災無線に耳をかたむける リアル防災レッド いませんか。 民 の 方 か ら 意 見 を い た だ く た め、 地 域づくり部会委員を募集します。 ■ 選 考 及 び 結 果 通 知 提 出 い た だ い た 申 込 書 に よ り 選 考 し、 応 募 者 へ 書 □ 消火器を置いていますか。また、使用期限は過ぎて 防災ぴっぷです。 いていませんか。 こちらは □ ストーブなどの火元のまわりに燃えやすいものを置 面にて結果を通知します。 □ 棚、タンスなどの上に重いものを置いていませんか。 選 考 に よ り 委 員 に な っ た 方 に は、 今後開催される地域づくり部会にご 番 1 号( 当 麻 □ エアコンは固定していますか。 出席いただきます。 ■ 任 期 選 考 に よ り 決 定 し た 日 か ら 年3月 日まで 平成 たよん) 当麻町3条東2丁目 町役場庁舎内) 電話 84‐7111 時間対応) FAX 84‐7333 Eメール [email protected] ▼虐待防止センター専用電話 84‐7222( □ 照明器具は固定していますか。 防災無線がキチンと 聞こえるか確認する ことも大事だよ! □ 家具は固定していますか。 具 体 的 に は、 協 議 会 が 中 心 と な っ て行う研修会や啓発イベントの内容 な ど の 検 討 の ほ か、 障 が い 者 の 権 利 擁護や虐待の防止に向けた取り組み に対する意見などをお聞かせいただ 日 不明な点は上川中部基幹相談支援 センターへお問い合わせください。 日( 月 ) ~ きたいと思います。 31 ■上川中部基幹相談支援センター(き 28 な お、 委 員 報 酬 等 は あ り ま せ ん の で、あらかじめご了承ください。 ■募集人員 若干名 ■ 募 集 期 間 9 月 (水) ■応募資格 比布町、当麻町、愛別町、 上川町のいずれかに住所を有する満 30 歳 以 上 の 方 で、 平 日 の 日 中 時 間 帯 2015 11 広報ぴっぷ September 11 24 14 に開催される会議に出席できる方 20 先 月 号 で は、 地 震 が チェックをしてみてどうだったかな? 起きた際の対応につい 意外とチェックする項目が多くて驚いた方もいると て 勉 強 し た ね。 今 月 号 思うけど、他にも、窓ガラスの破損防止や、食器棚の は、 家 の 地 震 対 策 に つ 扉の固定など、あげたらキリがないくらい地震への対 いてチェック形式でま 策は多いんだ。 とめてみたよ。 だけど、これらの対策は人や家への被害を最小限に 対策ができていれば 抑えるために必要なことだから、全部の項目にチェッ □にチェックを入れて、どれだけ地震に備えられてい クができるよう、一個ずつ対策をしていこう。防災レ るか確認してみよう。 ンジャーとの約束だ! ・ ・ ・ ・ 60 脳ドック検診費 用 を 助成しています ・ 55 ・ 65 部を助成しています。 ②脳血管疾患の治療(経過観 の方の生年月日の表を参考に つりに商工会青年部員ら 開催された下田商工夏ま 本町と友好交流を提携 している滋賀県湖南市で 2月のぴっぷスキー場ジ 多 く い ま す。 ま た、 今 年 みにしているお客さんも ておいしい」と毎年楽し 湖南市 下田商工夏まつりに 参加しました 【検診機関】 5人が参加しました。 も ろ こ し は 好 評 で「 甘 く 医師による結果説明と検診 結果書が発行される医療機関 続き】 【受診及び検診助成費用の手 お祭りが始まる夕方でも 厳しい日差しが照りつけ、 7 月 日、 こ の 日 の 湖 南 市 の 最 高 気 温 は 度。 * * * んでもらいました。 展 示 し て、 来 場 者 に 楽 し ンギス感謝デーで制作し、 であれば、指定はありません。 【対象検査】 ①受診希望の医療機関に各自 ・ 度を超える暑さでした。 ※妊娠中の方、体内に金属が です。 の負担があるもの)は対象外 ※医療による検査(医療保険 ターで申請手続きをしてくだ の書類をそろえて、保健セン ②脳ドック検診受診後に、次 してください。 で検診費用助成の申し込みを わっていました。 子どもたちなどでにぎ 会場の下田商店街には 露 店 が 並 び、 夏 休 み 中 の かせました。 選 手 が 来 場 し、 会 場 を 沸 午 後 9 時 分、 夏 ま つ りの最後を締めくくるの 級チャンピオン山中慎介 入っている方は検査できない 保存していた雪だるまを としてもご利用ください。 「 M R I 検 査 」 及 び「 M R A検査」を同時に実施する脳 ・ 慣の見直しと改善を図る機会 【対象者】 夏 ま つ り に は、 下 田 出 身のWBC世界バンタム 年度中に 35 20 さい。 滝」。約200メートルに は 恒 例 の「 ナ イ ア ガ ラ の 流を深めました。 下田地域のみなさんと交 夏 ま つ り を 通 じ て、 比 布町をPRするとともに、 りました。 滝 が 出 現 し、 夏 の 夜 を 彩 もおよぶ花火による光の 売 し ま し た。 本 町 の と う ・朱肉用印鑑 ・振込先口座のわかるもの ・脳ドック検診領収書 ・脳ドック検診結果書 ▼申請に必要な書類 30 30 30 今 年 は、 ゆ で と う も ろ こしといちごジャムを販 場合があります。 【助成金額】 1万円を上限とし、検診費 用の半額を助成します。 ※生活保護受給者は全額助成 (MRI検査及びMRA検査) ■問い合わせ (通帳等) 【助成対象期間】 ☎85‐2555 保健センター 28 平成 年4月1日から 年 3月 日までに受診した検診分 27 27 昭和 60 年 4 月 1 日~ 61 年 3 月 31 日生 昭和 55 年 4 月1日~ 56 年 3 月 31 日生 昭和 50 年 4 月1日~ 51 年 3 月 31 日生 昭和 45 年 4 月1日~ 46 年 3 月 31 日生 昭和 40 年 4 月1日~ 41 年 3 月 31 日生 昭和 35 年 4 月1日~ 36 年 3 月 31 日生 昭和 30 年 4 月1日~ 31 年 3 月 31 日生 昭和 25 年 4 月1日~ 26 年 3 月 31 日生 昭和 20 年 4 月1日~ 21 年 3 月 31 日生 昭和 15 年 4 月1日~ 16 年 3 月 31 日生 30 歳 35 歳 40 歳 45 歳 50 歳 55 歳 60 歳 65 歳 70 歳 75 歳 で予約した後、保健センター ドック検診 してください) 検診を受けて脳血管の変化 や疾患を発見し、適切な治療 察を含む)をしていない方 ・ 歳になる方(対象年齢 50 をしましょう。また、生活習 脳ドック検診(MRI検査 及びMRA検査)の費用の一 70 40 ①比布町に住所を有する方 34 75 45 31 で、平成 《対象年齢の方の生年月日》 12 September 2015 広報ぴっぷ 見守り支援者 ͂ފ̱̹ͬͩমުਫ਼ ز いつもと違う ̹̞̦ͣ̾ܨ 保健福祉課へご連絡ください! 町地域包括支援センター 内機関・事業所などが、日常 この事業は、地域住民や町 ワーク」の協定を結びました。 現在)と「地域見守りネット 情報は守ります。 連絡ください。通報者の個人 に気づいた時には速やかにご 向 「 こう三軒両隣 の 」 お付き 合いを大事にして、何か異変 何か特別なことをするもの で は あ り ま せ ん。 普 段 か ら ます。 り・声かけの支援をお願いし 海道・旭川信用金庫比布支店・ 井自転車食品店・横井理容院・ 山内新聞店・㈲蜂谷商事・今 しらゆり美容室・本多はなや・ カーショップ今井・小池薬局・ ニック・そよ風にのって・㈲ ㈱水野工務店・愛別モーター ブン上川比布店・滝田整骨院・ (役場保健福祉課内)と85‐4804 生活の中で、心配な方や困っ その方の身近で生活し、お 付き合いのあるみなさんだか レディ美容院・㈲マスモ自動 町では高齢者、子ども、障 がい者をはじめとする町民の ている様子の方に気づいた時 らこそ気づけることがありま 車工業・村椿建設㈲・松浦均 年 月 日 見 守 り 支 援 を 強 化 す る た め、 事業所(平成 ㈱岩城設備・㈱ヤクルト北北 山三谷商店・㈱辻キカイ・リ ス比布工場・町立ぴっぷクリ に保健福祉課に連絡をいただ す。ぜひご協力をお願いしま 整指導院・比布産商㈱(グルー 異 変 に 気 づ く 機 会 を 増 や し、 くものです。 す。 ◎町と協定を締結した事業所 機・ローソン比布店・越智歯 フレンズ・山森産業㈱・谷電 プ リ ビ ン グ 桂 )・ N P O 法 人 日 現 在、 協 定 締 体制の仕組みをつくること すでに町内では見守り活動 が行われていますが、見守り ライクリーニング店・北海道 さとう・川原鉄工所・谷口ド ・比布商工会・㈱荒尾・理容 結日順) 布町農業協同組合・Daマル 野塗工・長岡板金加工所・比 便局・蘭留簡易郵便局・㈲菅 いちご歯科・相生館・比布郵 科医院・佐藤畳室内装飾店・ 年7月 で、高齢者などの孤立や虐待 エアウォーター㈱・キシダ電 シェ比布店・高畠商店・西元 (平成 を防止し、誰もが安心して暮 器・㈲福屋商店・社会福祉法 院・比布町高齢者事業団・N 服店・冨塚洋品店・今滝理容 す。 ※協定は随時拡大していきま 努めます。 ★ご協力ください! PO法人のどか・セブンイレ 剤薬局・上西新聞店・熊谷呉 らし続けられる地域づくりに 対応します。 援が必要な場合には、適切に 31 理容院・安齋理容院 31 7 人大悲会・味の三平・比布調 27 ̠̱̹͈̓ ȁȁḁ̏̈́ ȉ なにか気になる 様子がおかしい あれ? ঊ̓͜ȂࣞႢ৪Ȃવ̦̞৪̈́̓ ̳͓͈̀ྦྷ Ȇ౷֖ΥΛΠχȜ· ືȆ၊ၣಛहਫ਼ ືકཡ ા࠺୭ه ֗ޗտ֥ٛ 連絡を受けた保健福祉課職 員は、状況を確認した上で支 地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です 協力事業所 ࣐ଽߊ ྦྷտ֥݈ފٛ Ⴧ૽·ρήႲࣣٛ ২ٛছ݈ފٛ ȆδρϋΞͻͺ Ȇছտ֥ 27 町民のみなさんもネット ワ ー ク の 一 員 と し て、 見 守 2015 13 広報ぴっぷ September ౷֖ਯྦྷ 関係機関 58 比 布 町 地域見守りネット ワ ー ク ౷֖ࡉͤΥΛΠχȜ·͈ͼιȜΐ ▲農機具や建設機械、鉄道や食品製造機械の部品な どいろいろな部品を作る工場です。工場の中にはた くさんの機械があり、原料を削ったり、熱を使って 切断したりと様々な加工を行っています。 4 ぶらり 東町1丁目 5-15 ☎ 85-3421 街 あ る き ①有限会社サトー工機 ぴっぷは小さな町ですが、 歩いてみたら、 まだまだ知らないところが たくさんありました。 今回は東町エリアをご紹介します。 汽車の部品! 大きいなぁー ー 東町メモ ー ④ 173 世帯 310 人が暮らす東町。 平 均 年 齢 は 57.99 歳( 平 成 27 年7月末現在)。特養あそか苑な どの社会福祉施設を中心に、 住宅街が広がっています。 ③ ① ②佐藤畳室内装飾店 ② 東町1丁目 4-11 ☎ 85-2412 鉄板を加工する機械 スイッチがいっぱい! 特別養護老人ホーム「あそか苑」 高齢者グループホーム 「無憂苑」 ④有限会社マキ製作所 東町3丁目 7-1 ☎ 85-2645 ▲鉄板の切断や曲げ加工、溶接 などそれぞれの用途に合わせた 形に加工をしています。また、 農機具の溶接修理も承りますの で、お気軽にお持ちください。 ▲昭和 22 年創業。畳の製作、張り替え のほか、昭和 39 年に2代目の英明さん に代替わりしてからは、建物内の内装 (カーテン、カーペット、壁紙、床材など) も行うようになりました。室内の内装を トータルに仕上げます。 デイサービスセンター 「マイトリー」 ③株式会社CHIKAZAWA 東町2丁目 1-20 ☎ 85-3380 ▲平成 26 年 4 月開業。福祉関連備品を 主に、イスやテーブルなどの福祉用家具 のほか、LED照明や事務機器などを取 り扱っています。かゆいところに手が届 くサービスマンです。 September 2015 広報ぴっぷ 14 ネルギー源ですし、肉や魚に くことがあります。ご飯はエ くさん食べる、そんな話を聞 体を動かすためにはご飯を たくさん食べる、肉や魚をた えません ◆材料だけ食べてもうまく使 ばなりません。 め、食品などからとらなけれ B群は淡色野菜に比較的多く ビタミンAや葉酸は緑黄色 野菜に多く含まれ、ビタミン 類をとることができます。 べると、体に必要なビタミン か。そこで登場するのが野菜 どうやってビタミン類をと るのが望ましいのでしょう ましょう ◆1日350㌘の野菜を食べ じて、 保健師や栄養士も対応します。事前に予約が必要です。 *今月の行事* ■秋のピクニック 9月 11 日(金) お弁当を持って、中央ふれあい広場まで、みんなで歩い て行きましょう。 ■問い合わせ■保健センター と85‐2555 【今月のテーマ】 ■内容■ 保育士による子育て相談を行います。必要に応 私たちはどうして ■開催日■ 毎週水曜日 野菜を食べなければ *子育て相談* ために、ビタミン類を一緒に 多 く 含 ま れ る た ん ぱ く 質 は、 含まれますので、偏らないよ 予約は不要です。 いけないのでしょうか? 情報提供や保護者同士の交流の場として開催しています。 とる必要があります。 筋肉や血液など体の細胞の材 うに食べましょう。 ■内容■ 入園前の親子を対象に、遊びや育児に関しての ビタミンにはたくさんの種 類がありますが、人間の体内 料です。左表にあるビタミン ※町民カレンダーに開催日を掲載しています。 ◆炭水化物の代謝に必要なビ (午前9時~正午、午後1時~3時) では作ることができないた の働きにあるように、炭水化 夏に野菜を食べる習慣をつ け、冬も意識して食べるよう ■開催日■ 毎週月・金曜日 みなさん、こんにちは。栄 養士の加藤です。健康になれ 物だけでなく、タンパク質や にしましょう。 *子どもの広場* です。1日350㌘野菜を食 タミンB1 脂質を体で効率よく利用する 子どもの広場9月の行事予定 る栄養の話をします。 ご 飯 や パ ン だ け の 朝 食 や、 暑くなるとそうめんなどの麺 類だけで食事をすませること はありませんか? ご飯や麺類に多く含まれる 炭水化物は、体を動かすエネ ルギーのもとになる栄養素で すが、効率よくエネルギーに 変えていくにはビタミンB1 が必要です。 ご 飯 を た く さ ん 食 べ て も、 ビタミンを多く含んだ野菜を 食べていないと、炭水化物の 代謝ができず、体に負担がか かってしまい、夏バテの原因 になってしまいます。 2015 15 広報ぴっぷ September 第 15 話 としょかんまつり 2015 ひろがり文庫では会員を募集しています 読み聞かせボランティア団体「ひろがり文庫」(安藤裕子代表)では、会員 を募集しています。 図書館行事への参加や小学校などを訪問し、読み聞かせをしているほか、 歌や手遊び、パネルシアターなど工夫をこらした遊びもしています。 会員たちはそれぞれができる範囲で活動に参加し、子どもたちとのふれあ いを楽しんでいます。 「時間に余裕ができ、新しいことに挑戦したい」、「絵本を通じた親子のふれ あいを伝えたい」、 「絵本を読んであげた子どもの反応が見たい」。そんな思い をお持ちのあなた。私たちと一緒に活動してみませんか? 経験は問いません。 ご自分のお子さんやお孫さんに絵本を読んであげる気持ちで十分です。 ▲図書館での読み聞かせの様子 毎月、図書館で読み聞かせをしていますので、ぜひ見学にお越しください。 September 2015 広報ぴっぷ 16 ぴっぷちょう としょかん ぶっくんノート [9 月号 ] □開館時間 午前 10 時~午後6時 □休館日 毎週月曜日 ( 祝日の場合は次の日 ) 7日、14 日、24 日、28 日 館内整理日 30 日(水) 今月のイベント 今月の新刊 【絵本・児童書】 □よみきかせ会 ・ワンダー (R.J. パラシオ/著) 6日(日)午前 10 時 30 分~ 11 時 ・まって(アントワネット・ポーティス/著) □としょかんでお月見 ・せんそうしない 29 日(火)午後6時~7時 30 分(予定) (谷川俊太郎/文・江頭路子/絵) ・まんがで読む四谷怪談・雨月物語 (学研まんが日本の古典) ・丸天井の下の「ワーオ!」(今井 恭子/著) ・インサイド・ヘッド (ウォルト・ディズニー・ジャパン/監修) ・がんばれ!ルルロロ おばけたいじ (あいはら ひろゆき/著) ・つまさきさん、おやすみ! ※天候により中止になる場合があります。 □ぶっくん☆シアター(映画上映会) 4日(金)午後1時 「飢餓海峡」 昭和 22 年9月。台風 10 号の最中、北海道岩内で起 きた質屋一家の惨殺事件。その直後、嵐となった海で青函連絡船・ 洞爺丸の惨事が起き、収容された遺体の中に他殺体2体が紛れ込 んでいた。その遺体は、質屋に押し入った強盗の一員のものだっ た…。青函連絡船転覆事故という実話に基づいて書かれた水上勉 (マギー・スミス/絵) ・かがみのえほん きょうのおやつは (わたなべ ちなつ/著) ・ネルソン・マンデラ (カディール・ネルソン/作・絵) 【一般書】 ・約束 (水谷 修/著) ・奇縁七景 (乾 ルカ/著) ・絶対に見られない世界の秘宝99 (ダニエル・スミス/著) の長編推理小説を映画化。 監督:内田吐夢 出演:三国連太郎、高倉健ほか 1965 年(昭和 40 年)公開作品、183 分。 ※参加は無料で、申し込みは不要です。 そらいろ男爵 ジル・ボム/文 ティエリー・デデュー/絵 地上では戦争がはじまり、そらいろ男爵は、爆弾のか わりにさまざまな『本』を投下して、兵士たちを夢中 にさせます。フランスですぐれた児童書に贈られるサ ン・テグジュペリ賞を受賞した絵本。 ・トンネルの森1945 (角野 栄子/著) ・戦後70年北海道と戦争 上 (北海道新聞社) ・東京が壊滅する日−フクシマと日本の運命 (広瀬 隆/著) ・チョップドサラダ 一皿で大満足!簡単お いしいサラダごはん (しらいし やすこ/著) ・晴れたらいいね (藤岡 陽子/著) 夕凪の街 桜の国 こうの史代/著 しゃくねつ せんこう 昭和 30 年、灼 熱の閃 光が放たれた時から 10 年。ヒロ シマを舞台に、一人の女性の小さな魂が大きく揺れる。 戦争とは何だったのか、原爆とは何だったのか。漫画 アクション掲載時に大反響を呼んだ気鋭、こうの史代 が描く渾身の問題作。 ・帝国の女 (宮木 あや子/著) ・流 (東山 彰良/著) ・若冲 (澤田 瞳子/著) ・永い言い訳 (西川 美和/著) ・ナイルパーチの女子会 (柚木 麻子/著) ぶっくん 刊は おすすめの新 です! 冊 3 こちらの 17 広報ぴっぷ September 2015 教団X 中村文則/著 謎のカルト教団と革命の予感。絶対的な悪の教祖と4 人の男女の運命が絡まり合い、やがて教団は暴走し、 この国を根幹から揺さぶり始める。神とは何か。運命 とは何か。絶対的な闇とは、光とは何か。著者最長に して圧倒的最高傑作。 申し込みのお知らせ 85-4802 税務住民課 85-4803 保健福祉課 85-4804 産業振興課 85-4806 建 設 課 85-4807 議会事務局 85-4808 農業委員会 85-4809 比布町教育委員会 85-2262 図書館 85-3354 5人以上のグループで、加工 日(月) 品目と数量をまとめて、お申 込みください。 ■締め切り■9月 日(木)午 分から、福祉会館 ■抽選会■9月 前9時 ▼農産加工を学びませんか 農産加工グループ「農産加 工ゼミの会」では、地元農産 物の活用を図るとともに、加 工技術を地域へ紹介し、農産 体育館・改善センター 85-2513 グリーンパークぴっぷ 85-2383 遊湯ぴっぷ 85-4700 役場産業振興課までお申し込 みください。 ■参加費用■材料費として毎 回1000円程度 ■申し込み・問い合わせ■ 役場産業振興課特産振興係 ん 年4月 掲載は無料です。申込書は 町ホームページに掲載してい す。 広報ぴっぷでは、町内事業 所の求人案内を掲載していま 給します。 る先順位のご遺族お一人に支 (戦没者等の妻や父母等)が よる遺族年金」等を受ける方 給します。 戦後 年にあたり、戦没者 等のご遺族に特別弔慰金を支 件を満たしているかどうかに 関係を有していたこと等の要 ※戦没者等の死亡当時、生計 父母④兄弟姉妹 ⑶戦没者等の①父母②孫③祖 ⑵戦没者の子 た方 よる弔慰金の受給権を取得し 傷病者戦没者遺族等援護法に 年4月1日までに戦 いない場合に、次の順番によ ます。ぜひ、ご活用ください。 役場総務企画課広報係 第 回特別弔慰金が 支給されます 戦没者等のご遺族のみなさん ⑴平成 傷病者戦没者遺族等援護法に 給法による公務扶助料」や「戦 1日(基準日)において、「恩 時のご遺族で、平成 ちゃ 陽二さん・佳澄さんの長女 菊池 有梨 ■申し込み・問い合わせ■ 町内事業所 求人案内 広報紙に掲載しませんか 85-4011 年3回程度の研修を行って います。入会を希望する方は 目的に活動しています。 月分利用申込み 85-4801 月に改善センター農産加 工 室 の 利 用 を 希 望 す る 方 は、 農産加工室 総務企画課 物の加工を通じて農業者と消 85-2555 農業対策室 ■対象者■戦没者等の死亡当 (3歳9か月・蘭留町区) し寂しいけれど、ニコニコ笑顔は、 とびっきり可愛い女の子です☺ 日まで 万円、5 年4月2 役場保健福祉課福祉係 ■請求先・問い合わせ■ 予定です。 同日から請求受付を開始する とする特別弔慰金は、基準日 ※平成 年4月1日を基準日 ■請求期間■平成 年償還の記名国債 ■支給内容■額面 していた方に限ります。 続き1年以上の生計関係を有 ※戦没者等の死亡時まで引き めいなど) の 三 親 等 以 内 の 親 族( お い、 ⑷上記①~③以外の戦没者等 より、順番が入れ替わります。 みなさんのご家庭のかわいいアイドルをご紹介 ください。最近の写真とコメントを添えて、役 場総務企画課広報係にお寄せください。写真は カラー・白黒を問わず、Eメールでの投稿もお 待ちしています。宛先は裏表紙をご覧ください。 25 30 ゆうり きくち 27 比布町役場(代表) 85-2111 14 24 髪を結ぶのも、スカートをはくこと もあまりしてくれなくて、ママは少 32 27 10 費者の交流を促進することを 70 30 保健センター 10 情報満載 10 18 September 2015 広報ぴっぷ 情報*満載 富沢衛生センター 富沢衛生センター さい。 ■問い合わせ■ ■ 問い合わせ■役場税務住民課戸籍年金係■ ■旭川年金事務所 と27- 1611■ 30 富沢衛生センター ★☆ 国民年金保険料を忘れずに納めましょう ☆★ 日(日) ☎01658‐6‐5194 お問い合わせください。 【 選 定・ 投 票 】 午 前 9 時 ~ ※お申し込みいただく際の注意事項など詳しくは、年金事務所まで 分 ※年金加入期間の確認のため、戸籍謄本などが必要な場合があります。 時 納めてください。 ■日時■9月 小動物合同慰霊祭を開催 【 抽 選・ 引 渡 】 午 後 0 時 月 2 日( 金 ) 、午 リサイクルフェスタ 富沢衛生センターに集まっ てきた粗大ごみの中から、ま から ⑤納付書が届いたら、金融機関、コンビニエンスストアなどで ■日時■ 後3時 だまだ使えそうな物を抽選に 分 ■場所■富沢衛生センター内 ③年金事務所で申込書の審査、承認などを行います。 月 日までの届出) 戸 籍 の ま ど ( ※了承をいただいた方のみ掲載して います。 ◆誕生おめでとう◆ かなで (あかちゃん・行政区・保護者) ※住民基本台帳登録数 ( )は対前月増減数 ※抽選発表時に当選者がいな ( - 3) より無料で提供します。 ②申込書が届いたら、必要事項を記入の上、提出します。 (緑町) 大西 奏 ちやん さ・裕美子 さ ん 祐輔 ん 2,062 人 獣魂碑前 は、申し込みにより平成 24 年 10 月から平成 27 年9月までの3 い場合は、再抽選となります。 女 ■問い合わせ■ 歳(1区) 歳(緑町) 歳(寿町) ( - 4) 【フリーマーケット】午前9 過去 10 年以内に国民年金保険料の納め忘れの期間のある方 ◆お悔やみ申し上げます◆ さ ん さ ん さ ん 1,834 人 11 フリーマーケットのほか焼 き鳥、焼きそばの販売、また ①申込書の送付を年金事務所に依頼します。 富沢衛生センター 申し込みは、年金事務所で受付中 (氏名・享年・行政区) 橋場トミ子 棚橋 廣美 吉田 秀雄 1,847 世帯 ( + 3) 世帯数 2015 19 広報ぴっぷ September 85 88 88 男 30 時~午後2時 ④年金事務所から承認通知書、納付書などが送付されます。 27 愛別町産きのこの原価販売も 年金額アップ・年金の受給資格を 得られます 15 ( - 7) 数 総 ☎01658‐6‐5194 後納制度で納付が可能! 8 3, 896 人 税 務 住 民 課 の 窓 口 で は、 本人確認書類(運転免許証、 住民基本台帳カード等)の 提示をお願いしています。 なりすましや第三者から の 不 正 な 届 出、 請 求 を 防 止 す る た め、 み な さ ま の ご 協 力をお願いします。 まちの人口(7月末現在) 15 ■場所■富沢衛生センター 年間に限り、国民年金保険料を納めることができる期間が過去 しますので、ぜひご来場くだ 2年から 10 年に延長されました。 10 (平成 27 年9月末までの措置) 国際テロ未然防止にご協力を 取り組みを強化しています この宝くじの収益金は、市 町村の明るく住みよいまちづ オータムジャンボ宝くじ発売 市町村振興宝くじ ■日時■ 予約をしてください。 に関する公開講座も同時開催 北海道警察では、テロリス トの早期発見・確保に向けた くりや環境対策、高齢化対策 など地域住民の福祉向上のた 時 □相談所 午前 時~午後4 月4日(日) 相談はすべて無料で、秘密 は厳守します。事前に電話で しますので、ご参加ください。 取り組みを強化しています。 めに使われます。 時 分 □公開講座(1時間程度) 不審な人や車、荷物を見か けたり、不審なグループが集 日( 月 ) あなたの撮った を、 み な さ ん の「 笑 顔 」 の ②写真はなるべくアップで うえで、ご応募ください。 ①被写体の方の了承を得た ●注意点 写メ が広報ぴっぷ の表紙になります 広報ぴっぷでは、新年を 飾る平成 年1月号の表紙 写真でいっぱいにうめ尽く 撮影してください。 日(金) ■発売期間■9月 き1回限りとなります。 ~ 月 します。 ④ 画 像 加 工( 特 殊 効 果 や 文 ①遺言 午前 携帯電話などのカメラ機 能 を 使 っ て 撮 影 し、 ご 応 募 字の挿入)した写真は掲載 日(金) く だ さ い。 満 面 の 笑 み で、 月 新年を祝いましょう。 できません。 ▼9月 日は 「警察相談の日」 ■抽選日■ 【募集要項】 ⑤掲載に不適切である います。また、警察業務につ いての要望、意見、苦情も受 けています。ぜひ、ご利用く ださい。 ■相談ダイヤル 「#9110」 ※つながらない場合は、旭川 法務局休日相談所・公開講座 市宮前1条3丁目) 旭川地方法務局総務課 ☎38‐1144 お知らせします 借金・金融一般相談会を開催 北海道財務局の専門相談員 が「借金の悩み」を親身になっ てお聞きし、あなたに合った 役場総務企画課広報係 ☎85‐4802 ●問い合わせ しくはデータをご持参 があります。 と思われる写真に関し ③ 掲 載 は、 被 写 体 一 人 に つ ●応募期間 て は、 掲 載 し な い 場 合 ②相続登記 午後1時 分 ■場所■旭川合同庁舎(旭川 月6日(金)まで ●応募条件 ⑥携帯電話をお持ちで ■問い合わせ■ 被写体の方が、比布町内 に在住している方に限る な い 方 は、 プ リ ン ト も 方 面 本 部・ 相 談 セ ン タ ー ( ☎ 34‐9110) 、旭川中央警察 署 相 談 係 ( ☎ 2 5‐ 0 1 1 0) 、 旭川東警察署相談係 (☎34‐ 全国一斉! ■問い合わせ■ ●写真形式 ください。 公益財団法人北海道市町村 振興協会 できるだけきれいに ●応募方法 警察では、身の回りにおけ る出来事で、生活の安全など メールの題名に投稿者の 行政区と名前、被写体の氏 ☎011‐232‐0281 解決方法を提案します。 名を入力してください。(無 題の場合、メールが届かない 撮影した携帯電話の写真 を添付して、次の指定する メールアドレス宛にお送り 応募先メールアドレス QRコード に関する幅広い相談に応じて ま た、「 預 金・ 融 資、 保 険 などの金融全般」の相談も受 に、法務局職員、人権擁護委 15 時 ~ 正 午、 午 後 ください。 応募先はコチラ ↓ お知らせください。 28 法務局が取り扱う登記、戸 籍・ 国 籍、 供 託、 人 権 擁 護、 ☎25‐0110 ■受付日時■9月 日 日( 火 ) 員、司法書士、土地家屋調査 午 後 1 時 ~ 3 時、 9 月 1時~3時 (水)午前 士及び公証人がお答えしま 「遺言」、「相続登記」 また、 す。 比布駐在所 ☎85‐2225 蘭留駐在所 ☎85‐3139 10 11 10 10 0110)におかけください。 30 け付けます。 10 遺言、公正証書作成に関する きは、お近くの駐在所などに まっている場所を見かけたと 10 ■問い合わせ■ 28 ことがあります) 23 なお、相談は無料で、予約 は不要です。 16 住民のみなさんの疑問や相談 10 旭川中央警察署 30 30 11 ■応募先メールアドレス [email protected] 20 September 2015 広報ぴっぷ 情報*満載 で1日1回投票できます。 25㈮ ななかまど杯PG大会 8:30 グリーンパークぴっぷ 26㈯ 宮崎憲之杯PG大会 8:30 グリーンパークぴっぷ 27㈰ 全町バドミントン大会 9:00 体育館 18:00 図書館 ※変更になる場合がありますので、無線放送など にご留意ください。 21 広報ぴっぷ September 2015 21 23 日 の3日間出店します! 29㈫ としょかんでお月見 比布町 は ∼ 役場(議場) まちづくり応援寄附金 8:30 24㈭ 第16回農業委員会総会 31 日採納分 グリーンパークぴっぷ ▼4月1日~7月 8:30 島 雅裕 様(千葉県) 岩井中石雄 様(東京都) 17㈭ 道北地区熟年者PG大会 百年記念公園 橋本 芳枝 様(札幌市) 8:30 大竹 正己 様(神奈川県) 16㈬ 交通安全PG大会 遠藤 義宏 様(東京都) 役場(議場) 田村 正明 様(栃木県) 様(埼玉県) 9:00 15㈫ 第3回議会定例会 ~ 18日 琢哉 同苑 11:00 工藤 12㈯ あそか苑敬老会 14 役場(議員控室) 匿名 7件 13:30 合計 件 230万5千円 の ご 寄 付 を い た だ き ま し た。 10㈭ 議会運営委員会 (ふるさと納税) 役場(議員控室) 農村環境改善センター ■場所■旭川合同庁舎(旭川 月 16 日( 月 ) 午 後 6 時 ま ありがとうございました。 11:00 市宮前1条3丁目) 次のQRコードから、11 比布中学校 8㈫ 戦没者追悼式 ▼常設窓口のご案内 ランプリ 2015」に参戦しています。 中央小学校 7㈪ 産業建設常任委員会 9:00 次の常設窓口で相談を受け 付けていますので、お気軽に るキャラが人気を競う「ゆるキャラグ 6㈰ 比布中学校祭 8:50 ご相談ください。 比布町のスノーベリーが、全国のゆ 役場(議員控室) 5㈯ 中央小地域参観日 9:20 ・多重債務者相談窓口 応援してね! ゆるキャラグランプリ 2015 みなさんの投票をお願いします ! 3㈭ 総務常任委員会 9:00 と011‐807‐5144 ・金融ほっとライン 9月の行事予定 と011‐807‐5145 ・中小企業等金融円滑化相談 秋の全国交通安全運動 9月 21 日~ 30 日 窓口 子どもと高齢者の事故防止を! と011‐729‐0177 ■問い合わせ■ ~ めざせ 安全で安心な北海道 ~ 北海道財務局 ストップ・ザ・交通事故死 と011‐807‐5144 10 月号は 10 月7日発行予定です 防災行政無線放送の運用にご協力を 糖尿病③ ンスリンの働きを悪くする物 %を占める2型糖尿病に 質を分泌します。糖尿病患者 の なる人の多くが、生活習慣の 乱れにより、糖尿病を発症し ています。 ◎ストレス 人間は精神的や肉体的に強 いストレスがかかると、脳か %と高く、片親が糖尿病 働きを弱めてしまうため、血 らアドレナリンというホルモ ◎遺伝 約 糖値が高くなってしまいま いう理由もあります。 などの生活習慣が似ていると な遺伝もありますが、食生活 病の遺伝は、単純に遺伝子的 くする物質がでるため、糖尿 から、インスリンの働きを悪 と、異常に肥大した脂肪細胞 め過食気味になり肥満になる す。また、ストレス解消のた 病につながります。 臓が疲れてしまい、インスリ 働きを悪くするため、糖尿病 妊娠中は胎盤から分泌され るホルモンが、インスリンの ◎妊娠 ンの分泌量が少なくなった を起こしやすくします。 肪になって蓄えられます。 体内のブドウ糖がどんどん脂 また、運動不足が続いてい る と、 身 体 の 筋 肉 量 が 減 り、 ◇ ◇ ◇ いきましょう。 い生活習慣を心がけ予防して になりやすい民族です。正し 糖尿病になってしまいます。 脂肪には、皮下脂肪と内臓 脂肪がありますが、特に内臓 院長 加藤一哉 町立ぴっぷクリニック した異常な脂肪細胞から、イ 脂肪型の肥満になると、肥大 ※日本人は、もともと糖尿病 り、 働 き が 悪 く な る こ と で、 暴飲暴食をしたり、乱れた 食生活が長期間続くと、すい 足) ◎生活習慣(食生活・運動不 の場合は、約 %です。糖尿 よるものの、2種類あります。 90 ンが分泌され、インスリンの 町では、各家庭に戸別受信機を無償で設置し、行政や営農、そのほか生活に必要な さまざまな情報を住民のみなさんに提供する「防災行政無線放送」を行っています。 ◆放送の回数 放送回数の目安は次のと おりです。 ▽1回 イベントの中止放 送など ▽2回以内 対象者が会員 などの一部の町民のみのも の(例会など) ▽3回以内 対象者が会員 な ど の 一 部 の 町 民 の ほ か、 一般町民も参加できるよう なものなど ▽4回以内 お悔やみ放送 や 全 町 的 な イ ベ ン ト な ど、 行政上、特に必要な事項 連絡・申込先 役場総務企画課広報係 ☎85‐4802 14 50 糖 尿 病 が 遺 伝 す る 確 率 は、 両 親 と も に 糖 尿 病 の 場 合 は、 糖尿病の原因は大きく分け て、遺伝によるものと環境に 昼は午後零時 分、夜は 午後7時 分に行います。 ※ 土・ 日 曜 日、 祝 日 等 に は ◆放送の申し込み 放送予定日前日の午後3 時までにお申し込みくださ い。 特に、災害が発生したときや、発生するおそれがあるときは、災害に関する情報や 避難場所などを迅速に伝達する手段として、重要な役割を果たします。 ◆引越しをするときは ▼町内での引越し 受信機を、そのまま使用 してください。 ※行政区(町内会)が変わっ た場合は、地区別放送の設 定を変更しますので、ご連 絡ください。 ▼町外へ転出するとき 受信機を返却ください。 ※ご自分で取り外しができ ない場合は、ご連絡くださ い。 ◆こんなときは連絡を ▼受信機が設置されてい ない(住居に二世帯が同居 定時放送は行いません。 ◆戸別受信機 戸別受信機は、町が家庭 に1台ずつ貸与していま す。 通常は各家庭用電源で 作動していますが、停電に なると内蔵されている乾 電池に自動的に切り替わ ります。 乾 電 池 の ラ ン プ( 赤 色 ) が点滅したら乾電池を交 換してください。なお、乾 電池は単3形2本で、費用 は使用者の負担です。 されていても1台として います) 。 ◆臨時放送 ◆定時放送 ▼ 放送が入ら を得ない場合に行います。 気象警報の発令、行事の 中 止、 葬 儀 な ど、 緊 急 や む 15 な い、 ま た は 途中で切れる。 30 *毎月第2・4水曜日 9:00 ~ 15:00 は、旭川医大第3内科(消化器内科)の専門医師が診察します* 22 September 2015 広報ぴっぷ ◆第 回全道ママさんバレー 日・町体育館) ボール大会旭川予選会 (7月 【Bブロック】③比布フレッ 【男子走幅跳】▽小学5年① 小学6年②柴田来夢 ①西町②第4区行政区③東町 ◇玉入れ競技大会 (8月8日・町福祉会館) ◆子ども将棋大会 ◇輪投げ競技大会 ①第6区A②南町B③第7区 花③浅野和哉 【B級】①細川雄心②牧由貴 ◇農産物で 競技大会 門脇摩皇 小学6年①柴田来夢 【男子ソフトボール投げ】▽ 緒③中田小百合 【C級】①梅澤恵生②中野莉 ◇親睦カラオケ大会 ①4区A②南町A③寿町A ◆第9回会長杯兼月例会パー ▽歌唱賞=宮本ありさ、鈴木 剣道大会 シュ ◆ エレクトーンフェスティバ クゴルフ大会 祥子▽熱演賞=畠山とし子▽ (8月9日・紋別市) このコーナーでは、 純 【中学生部門】金賞=北山華 回オホーツク圏青少年 (8月4日・百年記念公園) そっくり賞=髙野直人▽ス 【小学生女子】団体戦▽③比 スポーツや文化活動などの話 回夏季会長杯争奪ソ 全道大会旭川地区予選会カ ◆全旭川卓球選手権大会兼 富 枝 ▽ 特 別 賞 = 戸 野 塚 照 子、 ▽元気でガンバッタ賞=西山 【 女 子 A 級 】 ① 西 銘 美 咲・ 加 (8月9日・旭川市) フトテニス選手権 地咲実③柴崎敦美 三浦明美、前原透 (8月5~6日・旭川市) ◆四町パークゴルフ交流大会 ◆上川ロータリークラブ杯争 奪中学校新人野球大会 (8月 【女子シングルス】▽ 下③有岡紗希 (8月8日・上川町) 川大会 (8月8日・町体育館) 【小学2年生の部】③寒河江 朔丸 日・グリーンパークぴっぷ) ※有岡さんは、9月5~6日 回北海道小学生剣道旭 ①比布中野球部 会に旭川地区代表として出場 【女性】①橘満子②酒向英子 ◆第 に苫小牧市で開かれる全道大 歳以 デットの部 ◆第 ◆第 ル2015北海道ファイナル 【男性】①大古場秀雄②小室 テージパフォーマンス賞=森 布A ※北山さんは、9月 日・札幌市) 英雄③五十嵐義秋 彰範・渡邊亜季▽ベストコス に東京都で開かれる全国ファ 日 題を紹介します。 イナル選考会に北海道代表と ~ みなさんからの情報をお待ち して出場します。 53 27 (7月 【女性】①橘満子②尾崎誠子 チューム賞=ぴっぷファミ しています。 日・旭川市) ◆旭川卓球大会中学生の部 (7月 【女子シングルス】②平野美 来 回全道高校ソフトテニ リー▽ハッスル賞=佐藤聡太 ③酒向英子 新聞などに掲載された情報も 掲載しています。 ※○内の数字は順位(敬称略) 町内関係者のみ ◆第 ス夏季選手権大会 回ぴっぷ七夕天国 します。 ◆第 (8月6日・百年記念公園) ◇町民パークゴルフ大会 【男性】①古川進一②髙橋勝 【男子100㍍走】▽小学2 ③大河弘子 寛③小室英雄 年①大仙詩▽小学3年③合田 37 日・中央ふれあい広場ほか) 「ねずみ」 【個人】①寒河江ファミリー 6秒バズーカー」 「トーマス」③あそか苑「8・ ターパン」②農協四ツ葉会 【 団 体 】 ① 役 場 親 交 会「 ピ ー (8月 ◆納涼祭仮装盆踊り大会 【男性】①大古場秀雄 18 20 (8月1日・旭川市) 回道北ジュニア陸上競 【 女 子 】 ③ 西 銘 美 咲・ 加 地 咲 実 ◆第 技大会 13 20 (8月7日・市街地駅前通りほか) (8月2日・士別市) 25 19 健人▽小学5年②門脇摩皇▽ 2015 23 広報ぴっぷ September GO 46 19 27 27 31 34 町教委が主催 小学生の夏休みの学習を 支 援 す る「 ぶ っ く ん 寺 子 屋 小中学生の学習をサポート 中学生の学習を支援する 「チャレンジゼミ」が7月 日に は 2 教 室 に 分 か れ、 町 内 に 今年で6年目を迎えたこ の 講 座 は、 全 3 日 間 行 わ れ ました。 ぴっぷ の あつい 夏 ◆◆◆ 8月1日比布神社例大祭 高齢者叙勲を伝達 大谷勝男 さんに 旭日単光章 元町議会議員の大谷勝 男さん( 歳)に旭日単 夏休み講座」が7月 や日常の学習をサポートす 住む元教職員や教職員を目 日 に 開 講。 高 校 の 受 験 対 策 光章が贈られました。 参 加。 2 ク ラ ス に 分 か れ て 指 す 大 学 生、 高 校 生 の ボ ラ 人 大谷さんは、昭和 年 から平成7年までの連続 英 語 と 数 学 を 中 心 に、 今 ま ンティアら6人から学習方 開 講。 参 加 し た 小 学 生 年の長きにわたり、町 で の 復 習、 裁 量 問 題 や 学 力 法を学びました。 回にわ 人が 議会議員として、地方自 テ ス ト( 総 合 A ~ C ) 対 策 月まで 寺 子 屋 で は、 子 ど も た ち がそれぞれ宿題のドリルや な ど を、 たり学習します。 わからないところをボラン な お、 1、2 年 生 は 8 ~ 月に6回開催されます。 プ リ ン ト 問 題 を 持 ち 寄 り、 担当する旭川の学習塾「旭 川練成会」の講師からわか その間、企画建設常任 委員会委員長 、産業常任 委 員 会 副 委 員 長 を 務 め、 テ ィ ア と 一 緒 に 考 え、 教 わ をされました。 8月 日、伊藤喜代志 町長から大谷さんに高齢 者叙勲が伝達されました。 いました。 町政の伸展に多大な貢献 した。 53 りながら解いていきます。 58 りやすく説明を受けた生徒 るこの事業に3年生 治の振興発展に尽されま 88 ら は、 真 剣 に 問 題 を 解 い て 21 18 ◆◆◆ 31 15 11 ◆◆◆ 8月6日あそか苑・くるみ保育園・無憂苑七夕まつり ◆◆◆ ◆◆◆ 7月 26 日らんる夏まつり ◆◆◆ 13 12 12 24 September 2015 広報ぴっぷ 安心して暮らして 町田園交流推進会議が 「子どもの広場」で 等を見守り、声かけをする 道が地域ぐるみで高齢者 ▼町と㈱ヤクルト北北海 けマルシェ」を、十字街公 菜などを販売する「お福わ や規格外で出荷できない野 ▼家庭菜園で収穫した野菜 祭り気分を味わいました。 した金魚すくいなどで、お つりを開催。先生が手作り 「子どもの広場」で七夕ま ▼町子育て支援センターの 七夕まつり お福わけマルシェ開催 「ぴっぷ見守りネット」の 共駐車場で開催しました。 ぴっぷ見守りネット 協定を取り交わしました。 ◆ ◆ ◆ 日赤比布分区に 農業を身近に感じて ◆ ◆ ◆ 町図書館が主催 ▼町図書館で「としょかん 金色有功章が贈られ、同社 ▼日本赤十字社比布分区に 塗り絵などのユニークな催 トを開催。ほ場見学や土で ▼上川農業試験場がイベン 上川農試公開デー まつり」が開かれ、親子ら 北海道支部大崎政仁事務局 しと、近隣町や旭川農高の 金色有功章(楯) 約100人が来場。大人か 長から伊藤喜代志分区長へ 特産品を販売しました。 「としょかんまつり」 ら子どもまで楽しめる様々 楯が手渡されました。 ◆◆◆ 7.26 7.30 な企画が行われました。 2015 25 広報ぴっぷ September 7.25 8月7日ぴっぷ七夕天国 8.5 8.5 ◆◆◆ ◆◆◆ 8月 18 日・20 日納涼祭盆踊り大会 ◆◆◆ 7.22 ◆ ◆ ◆ まちの話題や情報など、身近なニュースを広報係にお知らせください。 September 2015 No.684 切り絵 の 魅 力 は 力強い 表 現 力 と 美 し さ さ ん (80 歳・7区) 昭和 10 年生まれ、比 őųŰŧŪŭŦ 布村出身。比布中学 校卒業後から平成 25 年 ま で 農 業 に 従 事。 昭和 38 年に信子さんと結婚。 では、ニジマスやウグイ、ドジョ ウなどを釣り、参加した子どもた ちは楽しい1日を過ごしました。 「 切 り 絵 は、 一 枚 の 紙 を カ ッ タ ー ナ イ フだけで切って絵にしていくシンプルな 5日に比布川で行った「魚釣り」 10 技法なんだ」と話す遠山成則さん。妻の トンボ、バッタなどを採取。8月 年に 行った「昆虫採集」では、クワガタ、 信子さんとともに切り絵を始めて パークぴっぷと旧蘭留小学校で なります。町職員の小菅生竜夫さんが制 室 を 開 催。 7 月 29 日 に グ リ ー ン 作したアイヌ民族を描いた切り絵を見て 町教育委員会がこども自由研究教 興味がわき、小菅生さんに白寿大学での ●発行 比布町 ●編集 総務企画課広報係 〒 078-0392 北海道上川郡比布町北町1丁目2番1号 ☎ 0166-85-2111( 代表 ) 0166-85-4801・4802( 総務企画課直通 ) ● ホームページ http://www.town.pippu.hokkaido.jp ●Eメール [email protected] 講師を依頼。3回にわたる講義で、カッ ■表紙のことば■ ターナイフの使い方と、切り絵の面白さ 2015( 平成 27 ) 年9月2日 を学びました。 「 始 め は 原 画 の コ ピ ー を も ら っ て い た けれど、だんだんと難しい画に挑戦した くなり図案集を買うようになった。中で も各地方の祭を特集にした本が気に入っ て い る ん だ 」 と 遠 山 さ ん。「 作 り 始 め る と、二人とも無言で黙々と切るから家の 中が静かになるの」と信子さん。今まで に 制 作 さ れ た 切 り 絵 は、 二 人 合 わ せ て 9月号 № 684 1000点近くなるそうです。 広報ぴっぷ 「 今 年 の 町 民 文 化 祭 に は、 少 し 大 き め の切り絵を出展するよ。これからも二人 このコーナーは、生涯現役で活躍 している町内の高齢者を紹介しま す。みなさんからのご紹介もお待 ちしています。役場総務企画課広 報係までご連絡をお願いします。 で楽しみながら作っていきたいね」と笑 顔で語られました。 成則さんと妻の信子さん 遠 山 成 則
© Copyright 2025 ExpyDoc