「かしこい交通ライフ」チャレンジウィーク ~はじめよう!未来にやさしい

「かしこい交通ライフ」チャレンジウィーク
~はじめよう!未来にやさしいECO MOVE~
実施要領
第1 趣旨
過度な自動車の利用は、CO2排出量の増加やバスなどの公共交通機関の衰退、交
通渋滞・事故の発生など、様々な問題を引き起こす原因の一つとなっている。
しかし、モータリゼーションが進展した現在において、自動車の利用を完全になく
すことは極めて困難であることから、無理のない範囲で自動車と公共交通機関や自転
車等をかしこく使い分けることにより、適度な自動車の利用に転換していくことが重
要となる。
そこで、具体的な使い分けを実践することにより、CO2削減や公共交通体系のあ
り方などについて、県民、事業者等の意識の醸成を図り、持続的な生活環境の形成を
促すことを目的として、
『「かしこい交通ライフ」チャレンジウィーク~はじめよう!
未来にやさしいECO MOVE~』(以下「チャレンジウィーク」という。)を実施
するものである。
第2 実施主体
岩手県公共交通利用推進協議会(会長:岩手県知事)
第3 実施時期
平成 27 年 10 月1日(木)から 10 月 24 日(土)まで
24 日間
第4 対象地域
岩手県内全域
第5 対象
趣旨に賛同する事業所(企業、団体、官公庁等)の従業者
第6 実施内容
以下の事業で、実施者の環境条件(勤務状況や交通手段の状況など)に応じて各自
可能な取組みを実施する。
1
(1)
通勤・仕事で「かしこい交通ライフ」にチャレンジ
① 自家用自動車による通勤から、鉄道やバス、自転車・徒歩など環境にやさし
い交通手段で通勤する。
② 仕事中において、出張等で出かける際に鉄道やバスなど環境にやさしい交通
手段を利用する。
(2)
私生活で「かしこい交通ライフ」にチャレンジ
私生活において、買い物やレジャー等で出かける際に、鉄道やバス、自転車・
徒歩など環境にやさしい交通手段を利用する。
(3)
自動車運転で「かしこい交通ライフ」にチャレンジ
通勤・仕事中や私生活において自動車を利用する際に、エコドライブを実践す
る。
第7 実施方法
1 参加者の募集は、県ホームページ、広報誌等により行う。
2 趣旨に賛同し、プログラムに参加する事業所等は、プログラム推進担当者とし
て、「チャレンジ推進員」(以下「推進員」という。)を設置する。推進員は参加
人数を取りまとめ、
『「かしこい交通ライフ」チャレンジウィーク参加登録書』
(別
紙様式)を平成 27 年9月 30 日(水)までに事務局に提出する。
3 事務局は、参加事業所等を県ホームページにより公表する。
4 推進員は、県ホームページに公開されている『「かしこい交通ライフ」チャレ
ンジウィークのしおり』等を参考に、参加者への情報提供を行う。
第8 事務局
事務局は、岩手県政策地域部地域振興室内に置く。
第9 その他
この要領に定めるもののほか、チャレンジウィークの実施に際し必要な事項は別に
定める。
2
別紙様式
平成
年
月
日
「かしこい交通ライフ」チャレンジウィーク参加登録書
「かしこい交通ライフ」チャレンジウィークに賛同し、かしこい交通手段の使い分
けに取り組みます。
事業所職員数
事業所名
人
所在地
2の場合、参加予定者数を
参加予定者数
※当てはまる番号に
1
事業所職員数
・
と同じ
2
一部の職員
が参加
○をしてください
ご記入ください
人
所属
推
職・氏名
進
員
連絡先
TEL
FAX
E-mail
(チャレンジウィークの取組みに向けたコメント、意気込み等ございまし
たら記入してください。ホームページでPRいたします。)
取組みに向け
たコメント等
※ 推進員は、事務局が提供する情報の周知にご協力をお願いします。
3