つうしん宙 11 月号 27年度

つうしん宙 11 月号 27年度
・支援センター宙が利用できるのは川崎市在住の未就学児
です。
星の子愛児園子育て支援センター宙
星の子愛児園 3 階の広いホールで遊ぶことができます。
TEL 944-1515
・初めて来館される方は、当日までに必ずお電話にて連絡
(予約は9:00~16:00)
をして下さい。
http://www.aijien-kawasaki.com
(来館予定日、お子さんの名前、電話番号を伺います。)
・初来館の日は登録に少しお時間を頂きます。
よろしくお願いします。
11 月の予定 カレンダー空欄はホールを開放しています。
月
2
火
3
水
4
5
文化の日
9
10
園
庭
・
テ
16
17 ラ
ス
・
ホ
ー
23
24 ル
開
勤労感謝の
放
日
木
金
【開館曜日】月~金(祝祭日は休みです)
【開館時間】
6
イヤイヤ期
AM 9:00~11:30
講座
(月水木金 11:15~帰りの会をしています)
13
PM 13:00~16:00
ふれあい遊び
給食を食べよ
※開館時間内でも、行事によってホールを
(午後)
う(普通食)
開放していないことがあります。詳しくは
20
下記の行事予定を確認のうえ遊びにいら
11
12
18
19
親子ヨガ
ふれあい遊び
してください。
(午後)
25
26
育児相談
27
イ ヤ イ ヤ 期 身体測定
講座
育児相談はいつでも受け付けています。
PM3:30 ま
また希望により心理士や保育士との個
で
別育児相談もできますので気軽に声を
30
ホールに体重計と身長計を用意して
かけて下さい。
おきます。ご自由に計測して下さい。
*11/11(水)・19(木)の午後赤ちゃん(0ヵ月~
イヤイヤ期講座 5日(木)・25日(水)
6ヵ月頃)を対象としたふれあい遊びをしたいと思いま
す。予約はいりません。是非、お越しください。
児童家庭支援センターの心理士の先生にお話し
ていただきます。
【対象年齢:1歳3ヵ月頃~】
保育園の園庭開放・テラス開放
【定員 10組まで】
(講座の日)
毎週火曜日
10・17・24 日
(時間は宙の開館時間と同じです)
(申し込みの日)
5日(木)
→
10/27(火)
25日(水)
→
11/16(月)
*3 階ホールにて申し込み用紙を用意します。参加
・入口で名簿に名前を書いて遊んで下さい。
したい方は記入をして下さい。
(キャンセルする場
・使い終わった物は片付けましょう。
合は当日 9:15 までにご連絡ください。
)
・お子様から目を離さない様、安全には充分気を付け
て下さい。
9:20
受付開始
9:30
講座開始
↓
裏面もあります
30~40分のお話になります。
10:10
終了予定
※この日の午前のホール開放は10:20~とな
ります。
(午後は通常通りです。)
親子ヨガ 18日(水)
お子さんと一緒にスキンシップをとりながらヨ
ガをしてみませんか?
給食を食べよう
13日(金)
【対象年齢:1歳6ヵ月~】
普通食
【定員:12組まで】
インストラクターの方に親子ヨガを教えてもら
います。
電話予約
【対象年齢:6ヵ月~11ヵ月】
(ホールでの申し込みは出来ません。必ず電話にて予
【定員:20組まで】
約をしてください。尚、予約のキャンセルは当日9:
【時間:10:15~11:15】
15までにご連絡ください。)
電話予約
10/28(水)~
11/4(水)~
(ホールでの申し込みは出来ません。必ず電話にて予
○持ち物
約をしてください。尚、予約のキャンセルは当日9:
子ども→エプロン、コップ、スプーン、
15までにご連絡ください。)
○持ち物
フォーク、口拭きタオル
大
人→ご飯、箸、おかず用取り皿
・バスタオル又はブランケット1枚
(親子で入れるくらいの大きさ)
・お茶か水(水分補給用)
・実費¥400
(親子2人分。大人用の主食は持参して頂きます。
)
・汗ふきタオル
*当日は動きやすい服装で来てください。
予約された方は10:30頃より準備を始め、
11:00頃に食べ始めます。
※この日の午前のホール開放は
9:00~10:00となります。
(午後は通常通りです。)
※この日の午前のホール開放は
9:00~10:30となります。
(午後は通常通りです。)
☆ほめ上手になりましょう☆
突然ですが、みなさんはお子さんをほめていますか?
先日参加した研修会の中で「ほめ上手になりましょう。
」というお話があり、そこで「ほめ方のコツ」
を教えてもらいました。ぜひ、お子さんとの関わりの中で参考にしてみて下さい。
・ほめる!:ほめることを習慣にする。
・子どもでなく、子どもの行動をほめる。
・できるだけ早くほめる、行いの最中または最後にほめる。
・子どもと同じ目の高さになる。
・微笑んでうれしそうな顔をみせる。
・温かみのある声を使う。
・してほしい行動を短い言葉で話す。
・子どもに通じるほめ方をする。
・叱り方:間違った行為に対して注意をする、人格を否定するような言葉は言わない。
どんな小さなお子さんでも「上手ね~」と大人がニッコリ微笑むと嬉しそうに笑い、中には手を叩い
て「じょうず、じょうず」と喜ぶお子さんもいます。ほめられること、認められることはお子さんの自
信につながります。ぜひ、ご家族みんなで取り組んでみてください。