今度度も皆さんに 役立つような 勉強会を開催

平成 26 年 6 月 吉日
第 34 号
病院職員必須アイテム救急蘇生研修開催
認定看護師会議
今年も6月に入り梅雨の時期になりました。みなさま体調はいかがでしょうか?また新採用者の方々
はそろそろ病棟に慣れ、先輩の指導のもと日々活躍されていると思います。
私たち認定看護師は、今年度もステップアップ研修・BLS 研修の企画・運営また基礎研修の講師など
を行います。認定看護師は、それぞれの専門分野で、日頃看護で感じている問題や、病棟での勉強会な
医療安全推進室・職員研修会議・集
どの相談に応じています。皆さんのリソースになれるよう頑張っていきます。お気軽にお声かけくださ
中ケア認定看護師協賛
い。
研修日時
6 月 18 日
今度度も皆さんに
全職員対象です。
役立つような
お気軽にご参加
ください❤
勉強会を開催
∼認定看護師会議主催 ステップアップ研修∼
日時
担当認定分野
研修内容
7 月7日(月)
集中ケア
BiPAP ビジョンについて
内容
BLS(一次救命処置)
病院内で倒れている方はもちろん、
終了
7月1日
気管挿管介助
9 月 17 日
急変対応シミュレーション(呼吸器編)
11 月 18 日
BLS+AED(一次救命処置)
12 月 16 日
急変対応シミュレーション(循環器編)
慢性心不全看護認定看護師
電車の中で倒れた人を発見した時、
病院職員として BLS を実施できる
ように職員研修を開催します。
急変場面を想定した実践さながら
のシミュレーション研修を企画し
ています。お気軽に参加ください。
川田さとみさん「Small Meeting」に参加
2014 年 5 月 13 日に当院講義室で『慢性心不全の管理』をテーマに行なわれた講演『Small Meeting』で、
慢性心不全看護認定看護師の川田さとみさんが、慢性心不全で入院を繰り返すターミナル移行期の患者、
10 月 6 日(月)
がん性疼痛看護
家族への関わりのむずかしさや、看護の問題、他職種との連携ついてシンポジストとして発表されました。
「組み立てや装着体験から看護について考えよう」
院内 55 名、院外 16 名とたくさんの参加者があり、21 時まで白熱した意見交換がありました。ターミナ
肺がん看護について
ルケアについては、今後緩和ケアチームとのコラボレーション等も検討していく予定です。
「肺がん患者のこんなときどうする?」
—事例ではなしあおうー
12 月 1 日(月)
感染管理
多剤耐性菌の感染対策
「お知らせ」
「ESBL って何?」
2015 年
慢性心不全看護
2月 2 日(月)
心不全の病態について
感染管理認定看護師より
「どうして入退院を繰り返すの?治療から看護」
入梅時期に入り、食中毒の季節です。入院患者さんのベッド周囲の環境はどうなっているでしょ
∼現任教育担当者会議主催「基礎研修」講師を担当しています∼
うか?インフェクションニュース臨時号の通り、MRSA 検出が急増しています。スタンダード・
プリコーションを意識し院内感染拡大予防お願いします。
日時
担当
研修内容
がん性疼痛看護認定看護師、緩和ケア認定看護師より
9 月9日(火)
感染管理
結核患者の看護
2014 年 6 月 19 日(木)∼21 日(土)神戸にて緩和医療学会が開催されました。
「結核患者の基礎的な知識・看護を学ぶ(感染対策他)」
レスキュードーズ使用に影響する看護師の思い∼看護師のアンケート調査∼
心不全のある患者の看護
新規フェンタニル速報性製剤導入における A 病院緩和ケアチームの取り組み
「心不全の病態がわかり必要な看護を理解する」
2題発表しています。
11 月 11 日(火)
2015
1 月 13 日(火)
慢性心不全看護
がん化学療法看護
化学療法を受ける患者の看護
「安全な薬剤投与をするために」