法と教育学会 第 6 回学術大会 第 3 分科会-③ 法教育の担い手と法教育教材の新たな試み ― 法科大学院生による「法教育祭」とNHK・Eテレ「昔話法廷」 ― 一般社団法人リーガルパーク代表理事 今井 秀智 (國學院大學法科大学院教授・弁護士) ■ はじめに(リーガルパークのこれまでの活動) ・模擬裁判員裁判の実施 (中学校9回、高校1回、大学1回、一般向け4回、教員向け1回、子ども1回) ・立憲主義教材「Kenpo!Map」の製作、授業・講演(アプリ版の計画) ・東京こども法科学院(TKL)開校 ← 憲法・刑法・民法の講義(教材開発) ・法科大学院に「リーガルクリニック(法教育)」を正課科目として導入 →法教育祭 ・模擬裁判授業のための教材開発 →NHK・Eテレ「昔話法廷」 ■■ 法教育祭(法科大学院生による公開「法教育授業」) 國學院大学法科大学院において平成26年度より「リーガルクリニック(法教育)」を正課授業(2単 位)として導入し、その成果の発表である法教育授業を公開授業として行うことにした。これに法務省・ 最高検察庁のバックアップで一橋大学法科大学院生、慶應義塾大学法科大学院生が任意に参加すること となり、渋谷区立鉢山中学校の全生徒対象に法教育授業を行った(1年生2クラス、2年生・3年生各 1クラス)。 実施後、生徒、法科大学院生、そして参観者それぞれにアンケートを行い、感想・意見を聴取するとと もに、法務・検察、指導教員らとの意見交換会を開き、法教育の担い手としての法科大学院生の活用に ついて検証した。 ■ 法教育における「模擬裁判員裁判」の位置づけと新教材の開発・活用 ■■・正解発見型でない思考型(創造型)教育である法教育の実践の契機としての「模擬裁判員裁判」授業 の活用 ・模擬裁判員裁判における「評議」の場はまさに「民主主義」教育の場 →「立憲主義教育」・「主権者教育」とのリンク 新教材:NHK・Eテレ「昔話法廷」ドラマ (多くの学校現場で模擬裁判を体験できるツールの1つとして) 検討事項:実施場所(時間・単元)の確保と指導者の確保・教育等 ■■ まとめに代えて ■■ 三匹のこぶた裁判 新教材「昔話法廷」(DVD教材)の紹介 カチカチ山裁判 白雪姫裁判
© Copyright 2025 ExpyDoc