作成者:戸田市立図書館/作成日:2015.6.18 レ ミ さ ん 〒335-0021 戸田市大字新曽1707 ℡442-2800 HP https://library.toda.saitama.jp/ 荒川は、昔から戸田の人々に豊かな恩恵を与えてくれました。しかし、度重なる 洪水の被害に悩まされてきた歴史もあります。それはどのような被害だったのでしょ う。今回は、過去に起きた「荒川の水害」について調べるための資料を紹介します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■戸田付近で被害の出た水害について調べる場合は、戸田市に関する本で調べましょう。 書 名 『戸田市史』 通史編 上 出版者 出版年 分類 本がある場所 戸田市 1986 T213.4 本館2階・郷土戸田 p.756-760「災害と治水」 近世前期の戸田の水害について知ることができます。 p.964-969「近世後期の災害と戸田の村々」 近世後期の戸田の水害について知ることができます。 戸田市 『戸田市史』 通史編 下 『彩湖』 第 20 回特別展 『戸田市 いまむかし』 『郷土とだ』 第4号 T213.4 本館2階・郷土戸田 p.203-205「洪水と治水」 明治期の戸田の水害について知ることができます。 p.483-484「キャスリン台風」 昭和 22 年の戸田の水害について知ることができます。 戸田市立郷土博物館 2004 T291.3 本館2階・郷土戸田 p.18-21「明治時代の水害」 明治 40、43 年の大水害について知ることができます。 戸田市立郷土博物館 『常設展示図録』 1987 1997 T069.5 本館2階・郷土戸田 p.54-55「荒川の洪水と治水」 古文書に見られる主な水害の歴史が年表で紹介されています。 写真も載っています。 戸田市 1989 T213.4 本館2階・郷土戸田 p.244-246「荒川をなだめる」 明治 40、43 年の水害の概要を知ることができます。 戸田市文化財研究会 1987 T709.1 p.15-17「写真集ありし日の戸田 災害」 昭和 32、33、41 年の洪水時の写真があります。 本館2階・郷土戸田 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■戸田限定ではありませんが、荒川全般の水害について調べることができます。 書 名 『荒川』 人文Ⅱ 『荒川上流改修 六十年史』 出版者 出版年 分類 本がある場所 埼玉県 1988 T517.2 本館2階・郷土特集棚 p.75-101「荒川の水害史」 近世から現代まで荒川流域における水害について知ることができます。 p.102-109「荒川の水害年表」 古文書などの記録に残る荒川流域の水害が年表で一覧できます。 建設省関東地方建設局 荒川上流工事事務所 『明治 43 年の 大洪水と 荒川放水路』 T517.2 本館2階・郷土特集棚 p.27-101「著名な水害と被災の状況」 荒川流域で被害の大きかった水害の概要がわかります。p.35-58 には詳細な 年表、昭和期の洪水については現存する報告書も掲載されています。 リバーフロント整備センター 『荒川下流誌』 本編 1979 2005 T517.2 本館2階・郷土特集棚 p.103-108「荒川の歴史的出水特性」 安政 6 年、明治 43 年の荒川流域の大水害の概要がわかります。 p.150-157「頻発する水害と荒川」 近世から昭和期までに発生した荒川流域の大水害の概要がわかります。 国土交通省関東地方整備局 荒川下流河川事務所 2011 T517 本館2階・郷土特集棚 明治 43 年の大洪水の被害概要がわかります。 当時の新聞記事の抜粋があり被害の生々しい状況を知ることができます。 ★上記の本は、本館 2 階郷土特集棚「荒川」のコーナーに集めてあります。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■大きな水害について調べる場合は、埼玉県がまとめた災害被害に関する本などが参考になります。 書 名 明治四十三年 埼玉県水害誌 埼玉県水害誌 昭和二十二年九月 出版者 出版年 分類 本がある場所 埼玉県立浦和図書館 1987 T451.9 本館2階・郷土特集棚 埼玉県がまとめた明治 43 年の大洪水の報告書です。復刻版 埼玉県 『埼玉県史』 資料編 13 近世 4 治水 T451.9 本館2階・郷土特集棚 埼玉県がまとめた昭和 22 年の大洪水の報告書です。 埼玉県 『埼玉県史』 別編 3 自然 1950 1986 T213.4 本館2階・郷土埼玉 p.98-107「埼玉県の気象災害」 明治から昭和期までの県内の風水害の概要がわかります。 p.140-147「歴史時代の気象」 県内における主な近世の洪水記録が紹介されています。 埼玉県 1983 T213.4 本館2階・郷土埼玉 p.909-1071「水害」 県内で大きな被害のあった近世の洪水に関する資料が紹介されています。 巻末には「水害関係略年表」が付いています。 ★「埼玉県」に関する本の他に近隣の市町村の市史などで調べることもできます。
© Copyright 2025 ExpyDoc