センター試験倫理政経実戦テスト ポイント解説プリント 第2講

センター試験倫理政経実戦テスト ポイント解説プリント 第2講
問題番号 5
戦後日本政党史
①1955年、社会党再統一・自由民主党結党による二大
1955∼93年
55年体制
政党体制が成立
②1960年代から野党が分裂・多党化→自民党政権が長
期化
↓1993年 細川非自民連立政権の成立
①非自民連立政権→自民・社会連立政権
1993年∼
連立政権
②2000年代から自民・公明連立政権が続く
時代
③2009∼12年は民主党中心の連立政権
④2012年以降は自民・公明連立政権に戻る
問題番号 社会権
請求権
問題番号 原則
6
社会権と請求権
性質
日本国憲法上の権利
国家に積極的な政策の立案や実行
生存権、教育を受ける権利
を求める権利
勤労権、労働三権
国家に具体的な行為の実行を求め
請願権、国家賠償請求権、裁判を受け
る権利
る権利、刑事補償請求権
7
国連憲章と武力行使
武力による威嚇または行使の禁止(第2条の4)
個別的・集団的自衛権の行使(第51条、ただし安全保障理事会が必要な措置
例外
をとるまで)
安全保障理事会が決定した軍事措置(第42条)
1
河合塾 実戦シリーズ センター倫理政経テスト ②
問題番号 8
国連:総会と安全保障理事会
総会
安全保障理事会
平和・安全の問題については主要
中心機関
な責任を負う機関
位置づけ
安全保障理事会が機能マヒしたときのみ、「平和のための結集」決議に
もとづいて総会で措置を議決できる
メンバー
全加盟国
議決の
重要事項は3分の2以上
要件
他は過半数の賛成
議決の
効力
問題番号 5常任理事国(米ロ英仏中)と10
非常任理事国(任期2年)
手続事項は9理事国、実質事項は
5常任理事国を含む9理事国の賛
成=実質事項に拒否権制度
法的拘束力なし
9
法的拘束力持たせることができる
戦後のベルリン
ドイツ降伏、米英仏ソの4カ国がベルリンを分割占領
1945年
→西ベルリン:米英仏占領地区、東ベルリン:ソ連占領地区
米英仏占領地区のみで通貨改革
1948年
1949年
→ソ連が反発、西ベルリンを封鎖(ベルリン封鎖)
ベルリン封鎖解除→米などがNATO(北大西洋条約機構)結成
東ドイツ、ソ連の指示でベルリンの壁建設
1961年
→翌年にキューバ危機発生
東ドイツ民主化、ベルリンの壁崩壊
1989年
→翌年、ドイツ統一
2
問題番号 10 人権の主体と制約される人権
正)すべての人は人権を持つ=一部の人権を制約される人がいる
誤)一部の人は人権を持たない=一部は認められている
種類
制約される人権
外国人
入国の自由、参政権、社会権など
法人
性質上行使できない人権(社会権、不当逮捕の禁止など)
問題番号 13 14 経済体制のあゆみ
金本位制 管理通貨制度
金ドル交換停止
固定為替相場制
GATT
世
界
恐
慌
第
二
次
世
界
大
戦
勃
発
ブ
レ
ト
ン
ウ
ッ
ズ
協
定
第G
二A
次T
世T
界設
大立
戦
終
戦
円
ド
ル
単
一
為
替
レ
ー
ト
変動為替相場制
WTO
赤字国債ほぼ毎年発行へ
正
式
承
認
日本の国債
発行
ド 加日 ︵
昭
ッ 盟本 第
和
一40
ジ
、
I
次
・
M 高年
ラ
F 度不
イ
・ 成況
ン
G 長
A 終
T 了
T ︶
ニ
ク
ソ
ン
・
シ
ョ
ッ
ク
各
国
、
固
定
相
場
制
放
棄
第
一
次
石
油
危
機
キ
ン
グ
ス
ト
ン
合
意
バ
ブ
ル
経
済
ウ
ル
グ
ア
イ
・
ラ
ウ
ン
ド
問題番号 17 輸出品の国際競争力
自国通貨の為替レート
輸出品の外貨建て価格
価格競争力
輸出額
上昇(円高)
上昇
低下
減少傾向
下落(円安)
下落
上昇
増加傾向
3
河合塾 実戦シリーズ センター倫理政経テスト ②
問題番号 22 為替相場の変動
資金(通貨)
日本
外国為替市場でドルを円に交換
ドル売り
円買い
ドル安
円高
22
問題番号 資金(通貨)
日本
アメリカ
アメリカ
外国為替市場で円をドルに交換
円売り
円安
ドル買い
ドル高
市場の失敗
◎市場の失敗=市場機能が働きにくくなること
市場機能で説明がつくことは市場の失敗ではない!
種類
特徴
公共財の供給
価格がないので市場で供給できない
独占・寡占
対策
独占禁止政策、公定価
がらない(下方硬直)
格制度
生産で生じた被害が及ぶ(公害など)
市場の外部にいる無関係な人に対して
外部経済
生産で生じた利益が及ぶ
情報の非対称性
共団体が供給
需要量・供給量が変動しても価格が下
市場の外部にいる無関係な人に対して
外部不経済
公共財を政府・地方公
各種の公害対策など
利益を生んでいる企業
などに補助金を出して
促進
情報不足によって需要のあるものの市
適正な情報の提供、公
場が成立しにくくなる
的基準制度など
受講生用サポートサイト(プリントダウンロード、スライド画像など)
http://komin-tsuji2015.sblo.jp/
4