広報とみおか (平成27年10月号)

広報
2015
10
とみおか
my hometown TOMIOKA
No.636
主な目次 Contents
富岡町敬老会 02∼05
お知らせ 11∼16
とみおか保健だより 17
さくらスポーツインフォメーション 18∼19
TOMIOKA桜通信 20∼24
町内の放射線量 26∼27
75
60
41 50
10
広報とみおか (2)
(3)
広報とみおか
再会の喜び 明日への活力に
平成27年度 富岡町敬老会
27
震災後3回目となる平成
年度富岡町敬老会は、9月3
日に郡山市、 日にいわき市
で開かれ、合わせて約520
人が県内外から出席しました。
式典では、宮本町長が町の
復 旧・ 復 興 状 況 を お 伝 え し、
﹁1 日 も 早 く ふ る さ と に 戻 っ
て生活できるよう、富岡の復
興に邁進していきます。今日
の敬老会を楽しみ、明日から
の 活 力 に し て く だ さ い ﹂と 挨
拶しました。
ま た、 歳 以 上 の 方 を 代 表
して郡山会場では猪狩重信さん
︵小良ヶ浜︶
と猪狩ヤイさん
︵中
央︶
に、いわき会場では吉原武
男さん
︵新町︶
と今井フミヨさん
︵王塚︶
にそれぞれ敬老祝い金を
贈呈。結婚 年を迎えられたご
夫婦 組にダイヤモンド婚表
彰、結婚 年の金婚を迎えられ
たご夫婦 組に福島民報社・福
島県老人クラブ連合会会長表彰
が贈られました。
式典後のアトラクションで
は、歌手の大泉逸郎さんが登
場し、大ヒット曲
﹁孫﹂などを
披露。会場の皆さんも一緒に
口ずさみながら、楽しいひと
時を過ごしました。
4
いわき会場(パレスいわや)
郡山会場(迎賓館グランプラス)
結婚50年を迎えました。大震災に遭
いながらも、長い間一緒に過ごしてこら
れたことを嬉しく思います。
横田 俊彦さん・トキ子さん ご夫婦
皆さんにお会いできて幸せです。「富岡」という字を見ただ
けで嬉しくなります。
林 マキ子さん(上本町)
今日は4年半ぶりに再会した方もいて、と
避難当初は外国に来たか
ても楽しかったです。今はグラウンド・ゴル
のようでしたが、今は友だ
フをすることが健康の秘訣になっています。
ちもでき、たくさん会話を
若松 定光さん
(毛萱)
して笑いながら楽しく過ご
すことが元気の秘訣です。
渡邉 忠道さん(新町)
離れ離れになっている
こ と は 淋 し い で す。 今
日、懐かしい人たちと再
会できるのがとても楽し
普段から様々なイベント
みで、これからもこのよ
に参加していますが、今日
うな機会があると嬉しく
は久しぶりに会う方もい
思います。
て、とても楽しく過ごして
鎌倉 ヤヱ子さん
(仲町)
います。
遠藤 スゞ子さん(下千里)
(5)
広報とみおか
広報とみおか (4)
歴史・文化等保全活動をより充実させるために ―福島大学と協定書締結―
廃炉国際共同研究センター国際共同研究棟 富岡町に設置決定
8月27日、福島大学において「富岡町と福島大
8月28日、町が復興の大きな原動力になる
学との歴史・文化等保全活動に関する協定書」の
と考え施設設置を要望し続けてきた、福島第一
締結式が行われました。
原子力発電所の廃炉作業に向けた研究開発拠点
町では現在、町の歴史や震災の記憶を後世に継
「廃炉国際共同研究センター国際共同研究棟」の
承するための保全活動を行っていますが、今回の
町内王塚地区への設置が決定されました。
協定締結により、福島大学の先生方の専門性を活
この施設は、東日本大震災で失われた浜通り
かした活動や資料整理により一層のご協力をいた
の産業の再構築や、新たなまちづくりを進める
だく学生の人材育成につなげることができます。
イノベーション・コースト構想の1つとして位
宮本町長は
「これまでの活動をより充実させ、
富岡地域の歴史・文化の保全と継承を図ることで
協定を締結した中井勝己学長
(左)
と宮本町長
置付けられています。
設置決定の報告を受けた宮本町長は「古くか
国際共同研究棟を中心とした
「人々の交流の地」
イメージ
町民の心の復興と地域の振興を目指します」と挨
ら人々の交流の地として双葉郡の中枢を担って
拶。福島大学の中井勝己学長が「富岡町には大学
きた当町を復活・発展させる大きな一歩です」
※国際共同研究棟とは
の持つ知的財産を活用していただき、大学として
と述べ、復興を後押しする当該施設に大きな期
・日本原子力研究開発機構
(JAEA)廃炉国際共同研
も復興に向けて各方面から支援していきます」と
待を寄せています。
究センターの拠点施設
述べ、福島大学と富岡町が連携することによって
・廃炉等の取り組みを強化するため、国際的な共同
町民や地域の方々との交流が発展していくことに
研究室を設置し、幅広い分野の研究開発や人材育
ついて期待を寄せました。
成を行う
・国内外の大学や研究機関、企業などから約150人
が集う
会場に展示された地域の歴史資料
フクシマエコテッククリーンセンターを活用した埋立処分事業
国に対し安全・安心の確保などを申し入れ
福島県及び富岡町、
町独自で除染効果を確認 富岡町除染検証委員会を設置
葉町は8月25日、望月
義夫環境大臣と浜田昌良復興副大臣同席のもと、
9月1日、除染による効果の分析・検証を行
管理型処分場
(フクシマエコテッククリーンセン
うことを目的とした富岡町除染検証委員会が設
ター)を活用した特定廃棄物の埋立処分事業に係
置され、5名の委員に委嘱状が手渡されました。
る申し入れを行いました。
町では現在、環境省による除染作業が行われ
この申し入れは、6月5日に環境大臣から提示
ています。除染検証委員会では、町内の除染の
された
「既存管理型処分場の活用に係る国の考え
情報を収集・精査し、ガンマ線可視化カメラ等
方」を受け、富岡町及び
を使用して実際に放射線量がどのくらい低減し
※
葉町の両町議会全員協
議会や住民説明会等で出た意見を踏まえて、福島
ているかなどを検証します。
県・富岡町・
町独自の視点で除染効果の分析や除染手法の
葉町がまとめたものです。
調査を行うことで、早ければ平成29年4月の
管理型処分場を活用した特定廃棄物の埋立処分事業に係る申入れについて
1.安全・安心の確保
2.地域振興策の具体化
○住民の不安に対する具体的な対応策を示すこと
○両町が求める地域振興策に対する国の考え方を早
○施設管理の考え方を示すこと
○国と県及び町、地元行政区が結ぶ安全協定を明ら
かにすること
○搬入ルートの維持管理、住民の安全・環境対策を
示すこと
帰還開始を目指している町において、その帰還
時期を適切に判断する材料となります。
第1回委員会で挨拶する河津賢澄委員長
(中央)
期かつ具体的に示すこと
○国が措置する交付金について、具体的な規模及び
内容を早期に示すこと
※ガンマ線可視化カメラとは
放射性物質の分布状況を映像やグラフ、表などにして分かりやすくする特殊なカメラ装置
○管理型処分場の活用により想定される影響も考慮
し、国が責任を持って財源確保を行い、町が望
む将来像の実現を図ること
(7)
広報とみおか
広報とみおか (6)
個人番号カード(マイナンバーカード)の申込み・受取り方法
第4回 マイナちゃん通信
窓口で申込みをする場合
平成27年
①:郡山事務所・いわき支所の窓口で
申込みをする場合
②:お近くの市区町村役場の
窓口で申込みをする場合
上記の富岡町役場窓口へ「個人番号カード交付申請
書」と通知カード、本人確認書類を持参のうえ、申込
み手続きをしてください。
富岡町役場では、この
方法をお勧めしていま
す。
いよいよ、10月からマイナンバー制度が始まります。
今回は、マイナンバー
(通知カード)
がどのようにお知らせされ
るのか、その内容とその後の手続きついてご紹介いたします。
お住まい(避難先)の市区町村の役所窓口にて
「個人番号カード交付申請書」に顔写真を貼り付
け、通知カードと本人確認書類を窓口へ持参の
うえ、申込み手続きをしてください。
10月から
マイナンバーを
一人ひとりの
町民のみなさまへ
お届けします!
富岡町では、平成27年10月下旬か
ら、左図のような書類を一人ひとり
に簡易書留で現在お住まいの居所
(避難先)へ郵送します。
この部分が
「通知
カード」
です。大切に
保管してください。
用紙上部に「通知カード」が、下部
には「個人番号カード(マイナンバー
カード)」の交付申請書として住所や
氏名が印字されています。
1月以降、避難先住所宛てに個人番号カードが送られてきます
平成28年1月以降準備ができ次第、富岡町役場から避難先の住所宛てに「個人番号
カード」
が簡易書留で送られてきます。
下部が個人番号カー
ド
(マイナンバー
カード)の交付申請
書になります。
※注意※
通知カードは、転送できない簡易書
留で送られますので、避難先が変
わっている方は役場までご連絡くだ
さい。
窓口以外で申込みをする場合
郵送でお申込みの場合
ウェブサイトでお申込みの場合
①「個人番号カード交付申請書」に顔写真
を貼付。
②交付申請書を返信用封筒に入れてポス
トに投函。
①お手持ちのスマートフォンなどのカメラで顔写真を撮影。
様式は見本です。実際とは異なる場
合もあります。
②交付申請書に印刷されているQRコードで申請用サイトを
開き、必要項目を入力してから顔写真のデータを送信。
【おもて面】
【うら面】
個人番号カード
(マイナンバーカード)
について
←おもて面には氏名や住所、
顔写真などが記載され、う
ら面には12ケタの個人番号
(マイナンバー)が印刷され
ます。
個人番号カードは富岡町役場窓口(郡山・いわき)で受け取ります
①平成28年1月以降に、交付の準備ができた方へ交付通知書が送られます。
②通知書が届いたら、
「届いた書類」・「運転免許証などの本人確認書類」・「通
知カード」
と一緒に富岡町役場郡山事務所またはいわき支所へ。
③窓口にて本人確認の上、暗証番号を設定していただき、個人番号カードが交
付されます
(通知カードは返却いただきます)。
ご注意ください
郡山事務所・いわき支
所以外の窓口では受け
取れません。
【おもて面】
*富岡町の各仮設住宅集会所で、カード申請受付臨時窓口を開設する予定です。
詳細が決まりましたら別途お知らせいたします(11月以降になります)。
○個人番号
(マイナンバー)
は、平成28年1月から確定申告や給与支払報告書への記載、年金・雇用保険の資格取得や
確認など様々な手続きに必要となってくる大切な番号です。通知カードは必ず受取り、大切に保管してください。
マイナンバー制度のお問い合わせは
マイナンバーコールセンター
マ イ ナン バー
富岡町役場の担当、お問い合わせは
住民課住民係
0570-20-0178 0120-33-6466
【うら面】
個人番号カードは、マイナンバーを必要とする書類の提出や本人確認を行う様々な場面で利用できるカード
です。本人の申請により平成28年1月以降に無料(初回のみ)で交付されます。
個人番号カードを持つメリット
●運転免許証などと同じように、銀行等で本人確認書類として使用できます。
●マイナンバーを必要とする各種手続きを1枚のカードで行うことができます。
●富岡町では、平成28年1月下旬頃から個人番号カードを利用して全国のコンビニエンスストア
(セブンイレ
ブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス等)で住民票や印鑑登録証証明書などの公的な証明
書を取得できるよう準備を進めています。
(全国共通ナビダイヤル 平日9:30∼17:30)
(9)
広報とみおか
広報とみおか (8)
お知らせ
投票入場券が変わります
2号
1号
事
由
5号
3号
なお、当日投票を行う方に
つきましては、宣誓書へ氏名
等の記入は必要ありません。
※平成 年 月 日
︵日︶に執
行予定の福島県議会議員一
般選挙の詳しい内容につき
ましては、 月 日発行の
広報とみおか 月お知らせ
版をご覧ください。
富岡町選挙管理委員会
☎0120㿌33㿌6466
15
2号
5号
出産・歩行困難
区域外の住所に居住
病気・負傷・
3号
11
10
滞在地
︵避難先︶
での不在者投票を活用しましょう
復興推進課 除染対策係
※該当する事由の番号を⃝で囲んでください。
10
1号
ごみは分別したうえで、上記の回収日にお出しください。回収業者は、数日かけて町内のごみステーションを巡回し、順次、ごみの回収を行います。
粗大ごみやリサイクル対象家電、危険物等は、ごみステーションでの回収はいたしません。
期日前投票宣誓書
10
事
由
28
27
26
25
21
20
19
18
私は、表面記載の選挙の当日、下記の事由に該当する見込みの
ため、以下の記載が真実であることを誓います。
広報とみおか (10)
(11)
広報とみおか
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
燃えるごみ ごみ出し日
12 月 1 日 12 月 2 日 12 月 3 日 12 月 4 日 12 月 5 日
30
29
31
30
29
28
27
26
25
燃えるごみ ごみ出し日
燃えるごみ ごみ出し日
24
23
22
24
23
22
21
20
19
18
燃えるごみ ごみ出し日
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
17
16
15
17
16
15
14
13
12
11
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
14
13
12
7
6
5
4
3
11
10
9
8
10
9
8
7
6
5
4
燃えないごみ、ビン類・カン類 ごみ出し日
燃えるごみ ごみ出し日
2
1
3
2
1
土
金
木
水
火
※該当する事由の番号を⃝で囲んでください。
16
旅行・レジャー
冠婚葬祭・その他
投票区域外への外出・
仕事・学業・
明・大
昭・平
11
年 月 日
氏 名
明・大
昭・平
27
27
月
出産・歩行困難
区域外の住所に居住
病気・負傷・
旅行・レジャー
冠婚葬祭・その他
投票区域外への外出・
仕事・学業・
年 月 日
平成 年 月 日
※太枠内をご記入ください。
生 年
月 日
氏 名
記 載
年月日
15
私は、表面記載の選挙の当日、下記の事由に該当する見込みの
ため、以下の記載が真実であることを誓います。
−
27
平成 年 月 日
生 年
月 日
※太枠内をご記入ください。
記 載
年月日
10
27
日
土
金
木
水
火
月
日
−
11 月
平成 27 年
10 月
平成 27 年
期日前投票宣誓書
平成 年 月 日
︵日︶に執
行予定の福島県議会議員一般
選挙より、投票所入場券の裏
面に期日前投票宣誓書を印字
します。
期日前投票所に入場券をお
持ちいただく際に、宣誓書に
あらかじめ氏名等を記入して
いただくことで、受付が以前
よりスムーズになります。
−
27
投票所入場券
裏面
−
27
遠方に避難され、当日の投 ②投票用紙を受け取る
票や期日前投票を行うことが
富岡町から返送された封筒
︵内封
困難な方は、滞在地
︵避難先︶ ︻投票用紙、投票用封筒
筒・ 外 封 筒 ︶不 在 者 投 票 証 明
で不在者投票ができます。
をお受け取りください。
滞在地︵避難先︶
の選挙管理 書︼
委員会で投票が可能となりま ※投票用紙等は
﹁開封厳禁﹂の
ラベルが貼付された透明の
すが、郵便により投票用紙を
封筒に入っておりますの
請求する必要がありますので
で、絶対に開封しないでく
不在者投票を希望される方
ださい。開封すると投票で
は、お早めに不在者投票用紙
きなくなります。
の請求をしてください。
■投票用紙請求・投票の流れ ※自宅等で投票用紙に候補者名
等を記入しないでください。
①投票用紙を請求する
の市町村で
各 種 選 挙 の 際 に 配 布 す る ③滞在地︵避難先︶
投票する
﹁選挙のお知らせ﹂に同封され
︵避
﹁不在者投票請求書﹂ 受け取った封筒を滞在地
ている、
に必要事項を記入し、富岡町 難先︶の市区町村選挙管理委員
選挙管理委員会へ郵送してく 会 に 持 参 し、 投 票 し て く だ さ
い。 投 票 場 所 及 び 時 間 等 に つ
ださい。
︵避難先︶
市区町
※メールやFAXでの請求は いては、滞在地
村の選挙管理委員会にご確認
できません。
※誤請求を防ぐため、滞在地 ください。
︵避難先︶に投票所が設置さ ※不在者投票用紙を受け取っ
た 後 に 不 在 者 投 票 を せ ず、
れる方には
﹁不在者投票請
期日前投票又は投票日に投
求 書 ﹂を 同 封 し て お り ま せ
票する場合は、受け取った
ん。必要な方は、富岡町選
不在者投票用紙を投票所に
挙管理委員会までご連絡く
返還してください。
ださい。
富岡町ごみ出しカレンダー
富岡町選挙管理委員会からのお知らせ
!
!
しては、町内立入りの際等に ころですが、町民の皆様から
確認をお願いします。
町内での宅地が広いため、複
復興推進課 復興調整係
数個の配布を希望する声が多
く寄せられたことから、1世
帯3個までの配布とさせてい
住宅リフォームで出た
ただきます。
廃材の処理について
配布場所については、従前
住宅のリフォームや建て替 のとおり、富岡連絡所
︵ 月5
え に よ り 発 生 し た 廃 材 等
︵ 産 日より富岡交流サロン︶
、いわ
業廃棄物︶の処理については、 き支所となりますので、ご希
リ フ ォ ー ム 業 者 や 大 工 さ ん 望の際はお立ち寄りください。
︵元請業者︶が処理責任を負っ
復興推進課 復興調整係
町内立入り時の屋外広告物
ています。
︵頭上の看板等︶
に注意
産業廃棄物処理業者の紹介 平成 年国勢調査
▽町民 の 皆 様 へ
を
ご
希
望
の
方
は
、
リ
フ
ォ
ー
調査へのご協力について
町内 各 所 に 設 置 さ れ て い る ム 業 者 や 大 工 さ ん
︵元請業者︶
屋外広告物
︵頭上の看板等︶
は、 か ら 直 接、 一 般 社 団 法 人 福
平成 年 月1日を基準日
厳しい 自 然 環 境 に さ ら さ れ て 島 県 産 業 廃 棄 物 協 会
︵ 0 2 4 として、平成 年国勢調査が
お り、 内 部 で は 腐 食 が 進 み、
524 1953︶または、 行われます。国勢調査は、日
落 下 や 倒 壊 等 の 事 故 を 生 じ、 同 協 会 相 双 方 部 地 域 協 議 会 本国内に住む全ての人を対象
取り返しのつかない事態を招 ︵0244 24 4811︶ とした重要な統計調査です。
く恐れがあります。
にお問合わせください。
調査は、住民票の有無に関
町内に立入る際は、屋外広
相双地方振興局県民環境部 わらず、避難先の市区町村が
告物の落下にご注意ください。
環境課
担当しますので、ご協力をお
▽広告物所有者、管理者の皆様へ ☎0244㿌26㿌1237
願いいたします。
屋外広告物は、各広告物の
※国勢調査を装った
﹁たかり調
設置者
︵管理者︶以外が点検等 査﹂
にご注意ください。調査
を す る の が 非 常 に 困 難 で す。
除草剤の配布について
票の回収等に伺う調査員は
屋外広告物に関して、より適
国から委嘱を受けており、﹁国
切 な 方 法 で 安 全 点 検 を 行 い、
平成 年6月1日より、原
勢調査員証﹂
の名札と青色の
事故の防止に努め、特に長い 則として1世帯につき1個の
腕章を身に付けています。
期間設置している広告物に関 除草剤の配布を行っていると
総務課 秘書広報係
お知らせ
TKP仙台カンファレンスセンター
▼
10
28
広報とみおか (12)
(13)
広報とみおか
松戸市文化会館(森のホール21)
富岡町交流サロンイメージ
申込み先へご連絡いただいた際に、「ご希望する検査場所
名称と簡易検査器での放射能測定希望」とお伝えください。
千葉県松戸市
11月4日(水)
6
※三春ベクレルセンターでの検査は、8月末日で終了しました。
※各施設で予約を受け付けております。
埼玉県さいたま市
11月2日(月)
大玉出張所
田中
(名)
富岡SS
さいたま市民会館 おおみや
三春出張所
神奈川県立県民ホール
富岡町コールセンター
☎0120-33-6466
富岡町役場郡山事務所
いわき支所
10月28日(水) 神奈川県横浜市
申込み先
実施施設
移転先
柏崎エネルギーホール
アトム寿し
10月27日(火) 東京都江東区
江東区文化センター
【簡易放射能分析装置(検出限界値 約20ベクレル)】
20ベクレル以上の放射能を検出します。
富岡ショッピング
プラザTom-とむ
10月22日(木) 新潟県柏崎市
とみおか整形外科
クリニック
【 設 置 場 所 】富岡町中央2丁目69番地1
(アトム寿し富岡店駐車場内)
いわき市・パレスいわや
11月1日(日)
12月 1月12日(火)
【県外会場】
10月15日(木) 宮城県仙台市
※富岡町内の水・土壌・果樹等を測定します。
※詳細は、申込まれた方へ翌月初旬にご連絡いたします。
※測定結果の報告には1週間程度かかります。
【 開 所 予 定 日 】平成27年10月5日(月)
10月 11月9日(月)、24日(火)
【県内会場】
10月24日(土) 郡山市・ビッグパレットふくしま
富岡町保健センター
(本岡字王塚)
11月 12月18日(金)
検体受領場所
測 定 日
受付月
町政懇談会 開催のお知らせ
放射性セシウム濃度測定日のお知らせ
町民の皆様へ町政のご報告をさせていただく場
として、下記の日程により町政懇談会を開催いた
します。時間等、詳細につきましては資料ととも
に当月広報誌に同封しております。
現在、富岡町役場連絡所(下郡山集会所)では、防護服の配布や線量計の貸出し業務等を行ってお
りますが、町内の復興拠点となる地区に施設機能を移転し「富岡町交流サロン」として開所すること
になりました。町役場連絡所で実施していた業務だけではなく、水洗トイレやウォーターサーバー
(飲料水)
等を設置し、一時帰宅される町民の皆様が休憩できる施設となりますので是非ご利用くだ
さい。
なお、現在の町役場連絡所につきましては、10月4日(日)で閉所いたしますのでご理解とご協
力のほどよろしくお願いいたします。
内にご指定の金融機関口座
﹁ ト ム ト ム 商 品 券 ﹂の
へ、商品券額面金額に簡易
払戻しについて
書留郵便料金を加えた金額
株式 会 社 富 岡 シ ョ ッ ピ ン グ
をお振込みいたします。
プラザトムトムでは、資金決 ▼申出書︵請求書︶送付先およ
済に関 す る 法 律 第 二 十 条 第 一
び問合せ先
項に基づき、トムトム商品券 〒970 8026
いわき市平字童子町4番地の
︵五百円券、千円券︶の払戻し
藁谷会計事務所内
︵株︶富岡
の受付を行っております。
ショッピングプラザ払戻係
簡易書留郵便で、トムトム
☎0246 85 5758
商
品
券
払
戻
申
出
書
︵
請
求
書
︶
と
受付時間 午前9時∼午後
未使用商品券を同封し、平成
5時
︵土・日・祝日除く︶
年2月 日
︵当日消印有効︶
まで左 記 の 送 付 先 へ お 送 り く
だ さ い。
︻トムトム商品券払
医大・大学院生
戻申出書
︵請求書︶は当月広報
︵ 修 士 ・ 看 護 ︶の 募 集
紙に同封してあります。
︼
福島県立医大・大学院
︵看護
▼払戻 対 象 商 品 券
では、平成
トムトム商品券
︵ 五 百 円 学研究科・修士︶
年度大学院生の募集を行って
券・千円券︶
います。詳しくは、大学ホー
▼払戻 申 出 期 間
︵木︶
∼
ムページをご覧ください。
平成 年 月1日
平成 年2月 日
︵月︶
▽募集領域
▼払戻 請 求 申 出 方 法
がん、家族、老年、精神、母性、
トムトム商品券払戻申出書 小児、地域の 看護学領域
に必要事項を明記 ▽試験等
︵請求 書 ︶
︵土︶
の上、未使用商品券を同封 秋期選抜試験
月 日
6日∼ 月 日︶
し、下記送付先へ簡易書留 ︵出願期間 月
冬期選抜試験 1月 日︵土︶
郵便にてお送りください。
︵出願期間1月
日
∼
1
月
日
︶
▼払戻 方 法
教育研修支援課
トム ト ム 商 品 券 払 戻 申 出 書
024㿌547㿌1806
︵請求書︶が到着後、 日以
12
申込み先 富岡町役場産業振興課
☎0120−33−6466
「ゲルマの測定の件」とお伝えください。
双葉警察署
【 開 所 時 間 】午前9時から午後3時まで
12
…
休眠会社・法人の
整理のお知らせ
27
【ゲルマニウム半導体式核種分析装置(検出限界目標1ベクレル)】
放射能検出に非常に有感な検出器により、小さい値も検出できます。
富岡町役場連絡所
(下郡山集会所)
移転のお知らせ
「富岡町交流サロン」
が開所します
30 10 24
14
13
19
−
10
7
12
−
−
10
14
28 27
15
14
福島県からのお知らせ
10
28
県 で は、 月 を
﹁不正軽油
法務局では、休眠会社・法
撲 滅 強 化 月 間 ﹂と 定 め、 関 係 人の整理作業を行います。平
団体と 協 力 し て 不 正 軽 油 の 排 成 年 月 日
︵水︶の時点で
除に取組んでおります。
﹁最後の登記から 年を経過
軽油に課せられる県税であ している株式会社﹂又は
﹁最後
る軽油引取税を脱税する目的 の登記から5年を経過してい
で、軽油に灯油や重油を混ぜ る一般社団法人又は一般財団
る な ど し て 製 造 さ れ る 燃 料、 法 人
︵公益社団法人及び公益
いわゆる
﹁不正軽油﹂が正常な 財 団 法 人 を 含 み ま す。
︶
﹂に つ
軽油と偽って販売、使用され いて、同日付で法務大臣によ
て い ま す。 こ の 不 正 軽 油 は、 る官報公告が行われ、休眠会
悪質な脱税行為であり、環境 社・法人に法務局から通知し
汚 染 や エ ン ジ ン 故 障 の 原 因、 ます。平成 年 月 日
︵月︶
公正な市場競争の阻害、更に ま で に
﹁まだ事業を廃止して
は暴力団等の資金源にもつな い な い ﹂旨 の 届 出 又 は 登 記 の
がります。
申請をしない限り、解散した
﹁ 不 正 軽 油 を 作 ら な い・ 売 ら ものとみなされ、登記官が職
ない・買わない・使わない﹂
権で解散の登記をしますの
不正軽油の防止・撲滅には、 で、 注 意 が 必 要 で す。 な お、
県民の皆さまのご協力と情報 ご不明な点は、法務省ホーム
提供が欠かせません。
ページをご覧いただくか福島
不正軽油の情報提供につい 地方法務局法人登記部門まで
ては、県庁税務課または最寄 お問合せください。
福島地方法務局法人登記部門
りの地 方 振 興 局 県 税 部 ま で ご
☎024㿌534㿌1904
連絡ください。
福島県庁総務部税務課
☎024㿌521㿌7205
相双地方振興局県税部
☎0244㿌26㿌1127
27
15
10
10
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
復興推進課・復旧課の事務所が移転しました
双葉地方水道企業団からのお知らせ
富岡町復興推進課並びに復旧課が、これまで
の双葉地方水道企業団(
一部の地区における水道の使用開始
(再開)
について
葉町)から富岡町役場
10月までに町内一部の地区において水道の使用を開始(再開)しております。水道の使用開始(再開)を
本庁舎隣の保健センター内に事務所を移転し、
希望されるお客様は、事前に企業団へお電話にてお申込みください。お客様の立会いのもと、安全を確認
10月1日より業務を開始しました。現場に直
したうえで給水いたします。
結した業務を通じて、町民が安心して暮らせる
水道料金については、当面の間、使用水量が累積10㎥以上になったときの検針月に請求いたします。
住環境の回復に全力で取り組みます。
なお、水道メーター付近の調査及び止水作業、並びに検針業務のため、引き続きお客様の敷地内へ立ち
また、これに合わせ、同施設内に「環境省福
入らせていただく場合がありますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
島環境再生事務所富岡町相談所」を開設し、除
染や廃棄物及び家屋解体に関する相談を受け付
けています。
詳しくは広報とみおか9月号をご覧ください。
消防署からのお知らせ
住宅用火災警報器 の 維 持 管 理 は 大 丈 夫 で す か ?
「いざ!!」という時のために、点検しましょう!
作動点検のポイント
●住警器にある
「ボタンを押す」
又は、
「引き紐をひく」
ことで、警報音
がきちんと鳴るかどうか、確認しましょう。
●住警器は、本体もセンサー等に寿命があります。点検時に音が鳴ら
ないときは、電池切れや本体の寿命により、故障している場合があ
りますので、その際は交換が必要です。
●点検は、最低限1年に1回は点検を行ってください。また、点検の
際は、実際の警報音がどんなものであるかを家族で確認しましょう。
正確・確実な119 番 通 報 を し ま し ょ う ! !
現在使用可能地区
大字上郡山、大字下郡山、大字仏浜及び大字小浜
(JR常磐線西地区)
、大字上手岡字日南郷・上千里・後田・権現山・家老沢・下千里及び
茂手木・後作・下蔵地の一部、大字本岡字本町・本町西・日向・赤木・沼名子及び王塚の一部、中央1丁目・2丁目、本町1丁目・2丁目
◇ 通 報 要 領 ◇
水道水中における放射性物質のモニタリング結果
119番通報
「火事です」
1.測定機関 双葉地方水道企業団
2.分析装置 ゲルマニウム半導体検出器
3.検査頻度 毎日
4.測定方法 緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法【放射能測定マニュアル(文部科学省)
】
5.検査結果 以下のとおり
「救急です」
例えば・・・
「住所」
(住所が分からない場合は、近く
にある目標物を伝えてください)
「 ⃝ ⃝ が 燃えています」
(1)○○市○○町○○番地○○号
(2)○○町○○字○○番地○○号
(3)○○仮設住宅○○棟○○号室
※目標物も併せてお知らせください!!
※応急仮設住宅に在住の方は、
【応急仮設住宅名】
【部屋番号】
を 通 報 時 に 伝 え て く だ さ い!!
「 ⃝ ⃝( 誰 )が ⃝ ⃝( 状 態 )で す 」
消防車・救急車
※通報の際は、
消防職員の問いかけに対して
慌てず、落ち着いて
出動
平成27年7月30日∼8月31日分(毎日採水、毎日検査)
採水場所
水 源
ヨウ素131
セシウム134
小山浄水場
木戸川(ダム放流水)
不検出
不検出
不検出
関根浄水場
富岡川(伏流水)
不検出
不検出
不検出
※いずれの検体も、8月31日時点で放射性物質は不検出です。
※
「不検出」
とは、一定の条件で測定機器が検出できる最小値
(1.0Bq/kg)
未満であることを示しています。
※最新の検査結果は、企業団ホームページ
(http://www.f-mizu.jp)
をご覧ください。
《参考》検査日現在の目標値 (単位:Bq/kg)
通報してください!!
ヨウ素131
食品衛生法の規定に基づく新たな基準による目標値
火災と救急は119番
(15)
広報とみおか
<
消
防
署
連
絡
先
>
セシウム137
ー
セシウム134
セシウム137
10
※これまで暫定規制値が設定されていた放射性ヨウ素については、半減期が短く、国に平成23年7月15日以降の検出報告がないことから、
規制の対象から除外されました。
◇浪江消防署 0240-34-7360
◇富岡消防署 0240-25-2119
双葉地方水道企業団 〒979-0515
葉町大字上小塙字小山6−2 ☎0240−25−5315㈹
【開庁時間】
8時30分∼17時15分(平日)
広報とみおか (14)
お知らせ
問合わせ先
とみおか保健だより
ウォーキングを始めましょう
シューズ選びや
水分補給も大切
歩く人には福が来る!
低下の防止などがあります。
視線は
まっすぐ前へ
10
腕は曲げて
大きく振る
20
10
おなかは
引っ込める
診
木
内科・外科
井坂 晶
金
内 科
堀川章仁
【正しいウォーキングフォーム】
(17)
広報とみおか
郡 山 会 場 10月12日まで
い わ き 会 場 10月19日まで
区 長 松﨑 英教 ☎0 9 0-2 9 9 6-5 7 5 7
副区長 中田 寛 ☎0 9 0-7 0 6 6-8 2 6 7
67
90
お誕生
休
☎0 2 4 6-3 9-3 8 0 1
※昼食を準備しますので、出席される方は下記へご連絡ください。
浜︶
水
かかとから
着地する
ように
【いわき会場】
1. 日 時 平成27年 10 月24日( 土 ) 午前 11時 よ り
2. 場 所 いわき新舞子ハイツ(いわき市平下高久南谷地16−4)
央︶
診
☎0 2 4-9 7 3-7 2 3 4
男
歩︵小
女
男 正喜︵ 中
休
地面を
しっかり
ける
【郡山会場】
1. 日 時 平成 27年 10 月17日( 土 ) 午前 11時 よ り
2. 場 所 和伊んや(郡山市安積3丁目157 )
女 雄祐︵小 浜︶
男
淳
男 俊平︵ 新夜ノ森︶
火
診療科目:内科・外科
診療場所:大玉仮設診療所
大玉村玉井字横堀平158-10
受付時間:午前8時30分∼11時30分
午後1時∼4時
記
○富岡町役場連絡所(下郡山集会所)
〒979-1132
福島県双葉郡富岡町下郡山字真壁327-1
☎ 080-5743-5409・
080-5743-5410
FAX 0240-25-8804
○大玉仮設診療所
〒969-1302
福島県安達郡大玉村字横堀平158-10
☎ 0243-48-4710
FAX 0243-48-4710
○NPO法人富岡町さくらスポーツクラブ
〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目1-1
☎ 024-983-5299 FAX 024-983-5297
○富岡町社会福祉協議会
〒963-8041 福島県郡山市富田町字若宮前32
高齢者等サポート拠点施設内
☎ 024-935-3345
FAX 024-935-3346
○おだがいさまセンター
〒963-8041 福島県郡山市富田町字若宮前32
高齢者等サポート拠点施設内
☎ 024-935-3332
FAX 024-935-3334
湊
希
介
音
翔
汰
診
夜の森駅前南行政区の親睦会を、下記の日程により開催いたします。
多くの区民の皆さまのご出席をお待ちしています。
︵新夜ノ森︶
休
夜の森駅前南行政区の皆さまへ
∼親睦会開催のお知らせ∼
︵清水前︶
月
場 所
収容人数
内 容
関 根
齋 藤 明
坂 本 蒼
歸 山 心
小田原 絆
川 村 颯
担当医師
平成 27年10 月10 日( 土 )
11 時 30分∼ 13 時
葉町コミュニティセンタ ー 大 会 議 室
約150 人
パネリストの発表 11時 30分 ∼
討論 12時 10分 ∼
未来学園高校生による未来のふたばへの提言
12時 40分 ∼
まとめ 12時 55分 ∼
お悔み
診療科目
お尻の筋肉に
力をいれる
日 時
根 キ ク
川
子
藤 信 行
曜日
ひざを伸ばして
大股で歩く
葉∼
福島医学会では、10月10日(土)に 葉町コミュニティセンターにお
いて市民公開シンポジウムを開催いたします。震災・原発事故から5
年目の今年、再生に向けて頑張る浜通りの人々を応援したいとの思い
から企画されたものです。事前申込みは不要で、どなたでも参加でき
ます。ぜひ、
ご家族で参加してふたばの未来を語り合いませんか。なお、
駐車場がございませんので、会場へは広野町の二ツ沼公園より「ふたば
ワールド会場行」のシャトルバスにてお越しください。詳細は下記のと
おりです。
記
関
賀
佐
大玉仮設診療所診療日
背すじを
伸ばす
※上記への連絡はコールセンター
☎0120-33-6466まで
∼健康な町づくり in
②医学的な効果
猛暑もあっという間に過
動脈硬化、心筋梗塞、大腸
ぎ、過ごしやすい季節となり がん、乳がん、肥満、高血圧、
ま し た。 み な さ ん は﹁ ○ ○ の
糖尿病、脂質異常症、骨粗
秋 ﹂と 言 っ た ら 何 を 思 い 浮 か
しょう症など、生活習慣病
べますか?食欲の秋?読書の
の予防につながります。ま
秋?スポーツの秋?
た、最近の研究で、うつ病
今回は﹁スポーツの秋﹂とい
や認知症予防にも効果があ
うことで、気軽にできて、し
ることが分かってきました。
かも意外と効果のあるウォー
キングについてお話したいと ③ストレス解消効果
思います。
リラックスさせるホルモン
できることから・・・
ウ ォ ー キ ン グ は、 い つ で や、やる気を出すホルモン
いきなり1万歩を目標にし
も
、
ど
こ
で
も
、
誰
で
も
、
そ
し
が分泌されることでストレ
てお金をかけなくてもできる
ス解消効果もあるとされて たりせず、今の生活にできる
ことを少しプラスしてみま
有酸素運動です。ウォーキン
います。
す。 以 前 は
﹁1 回に 分以上
グを行うと効果的に体内の脂
続けて歩かないと効果がな
肪︵内臓脂肪︶を消費すること ④新たな仲間との出会い
ができます。
ウォーキングを続けること い ﹂と 言 わ れ て い ま し た が、
で、仲間ができたり、友だ 1回 分を2回に分けて行っ
ちと共通の話題ができるこ ても効果に変わりないことが
とによる社会的な効果もみ 分かってきました。
まずはいつもの歩数はどの
られます。
くらいかをチェックして、プ
ラス1000歩を目指してみ
てはいかがですか?大人の場
正しいフォームでウォーキング
合、平均1分で100歩と言
ウォーキングの効果
せっかくウォーキングをす わ れ て い ま す の で、 分 で
ウォーキングには、4つの るなら、正しいフォームで行 1000歩となります。
効果があるとされています。
無理せず、ウォーキングを
いましょう。そうすることで、
消 費 カ ロ リ ー も 増 や せ ま す 続けて皆さんも﹁福﹂を呼び込
① 体力がつく効果
血行が良くなることで、心 し、筋肉を効果的に動かすこ みましょう。
臓や肺の機能の向上、筋力 とにつながります。
第8回 「ウォーキングのすすめ」
○富岡町役場郡山事務所
富岡町議会事務局
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字西ノ宮48-5
FAX 024-961-3441
○富岡町教育委員会
〒963-8025 福島県郡山市桑野2丁目1-1
FAX 024-953-6304
○復旧課・復興推進課
〒979-1192 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622-1
富岡町保健センター内
FAX 0240-25-8254
○富岡町役場いわき支所
〒970-8024 福島県いわき市平北白土字宮前8番地
FAX 0246-88-1975
○富岡町役場三春出張所
〒963-7719 福島県田村郡三春町貝山字泉沢100-1
FAX 0247-62-0901
○富岡町役場大玉出張所
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字台45-1
FAX 0243-48-1147
ともに語らおう 再生ふたばの未来
広報とみおか (16)
懐かしい仲間、新しい友だちと友情を深めました 富岡高校・渡辺勇大選手 男子個人で2冠
全国高校総体バドミントン競技
8月に京都府で行われた全国
高 校 総 体 バ ド ミ ン ト ン 競 技 で、
富岡高校が個人戦男子ダブルス
と同シングルスの2種目で優勝
を飾りました。
ダブルスで頂点に立ったのは
渡辺勇大選手︵3年︶と三橋健也
選手︵同︶で、オールマイティか
つ超攻撃型なプレーで他を圧倒
し、今年3月の全国高校選抜に
富岡一中
︵猪苗代中︶
バドミントン部
全国中学校体育大会で個人2種目制覇
8月に北海道釧路市で行われ
た全国中学校体育大会で、富岡
第 一 中 学 校 バ ド ミ ン ト ン 部 が、
個人戦女子ダブルスとシングル
スの2種目を制覇しました。
同バドミントン部は震災以
降、中体連関係の大会には避難
先の猪苗代中学校として出場し
ており、今年も富岡と猪苗代2
つの名前を背負い大会に臨みま
した。団体戦は、男女とも3位
手
︵3年︶
が、ダブルスで福本
真恵七選手
︵同︶
と佐藤杏選手
験交流会が、 月
日、富岡町立小中
さくらスポーツクラブ主催による
ラージボール卓球とバドミントンの体
期待されます。
押しする、より一層の活躍が
共に、町民の
﹁心の復興﹂
を後
目 指 す 3 年 生。 1、2年 生 と
チームでインターハイ制覇を
来年はふたば未来学園高校
に 進 み、 富 岡 高 校 と の 連 合
した。
︵同︶のペアが初優勝に輝きま
シングルス優勝の水井選手
(左)
と
ダブルス優勝の福本選手
(中央)
、佐藤選手
続く優勝を果たしました。
と惜しくも全国制覇は逃したも
のの、続く個人戦では女子が奮
闘。シングルスで水井ひらり選
ラージボール卓球・バドミントン体験交流会
を達成。三橋選手も同種目で
3位に入る活躍を見せまし
た。
ふたば未来学園高校との連
合チームで大会に臨んだ富岡
高校バドミントン部。学校対
抗戦では男子が3位、女子が
準優勝と惜しくも連覇は逃し
ま し た が、 選 手 の 皆 さ ん は、
富岡高校として最後の出場と
な る 来 年 の 王 座 奪 還 に 向 け、
新たなスタートを切りまし
た。
い わ き 海 浜 自 然 の 家 ﹂が、
催されました。
今回の集いには、県内外から小
学 生 約 人 が 参 加。 体 育 館 で の
ゲームやブルーシートを使った巨
大折り鶴、野外炊飯など、お互い
に協力し合いながら様々なプログ
ラムにチャレンジしました。
子どもたちが一番楽しみにして
いた磯場での生き物観察は、潮の
スポーツで健康&コミュニケーション作り また、渡辺選手はシングルス
でも初戦から決勝までストレー
ト勝ちを収め、見事個人戦二冠
集い
会 い の 場 を 提 供 す る﹁ ミ ニ 再 会 の
震災以降、離ればなれになって
いる富岡の子どもたちに再会と出
渡辺選手
(左)
と三橋選手
満ち引きの関係で出来なかったも
のの、波打ち際で行ったビーチグ
ラス探しでは、見つけるたびに子
どもたちの歓声が響き渡りまし
た。
あ っ と い う 間 に 過 ぎ た 2 日 間。
楽しく友情を深めた子どもたち
は、次の再会を約束して帰路につ
きました。
富岡町さくらスポーツクラブで
は、
今後も小学生を対象に、
スケー
ト場やスキー場を利用したミニ再
今回は、両競技の愛好者など町民約
人が参加し、楽しく汗を流しながら
月に創部した富岡第一、第二中学
などを学びました。
様々なショットの打ち方、審判の方法
の 向 上 を 目 指 し て、 フ ッ ト ワ ー ク や
校のバドミントン部員も参加。レベル
年
親睦を深めました。また、この日は今
した。
学校三春校の体育館において行われま
29
熱い戦いを終え笑顔の選手の皆さん
会の集いを予定しています。
8
(写真提供:SMASH and NET.TV)
8月 日から一泊二日の日程で開
18 in
広報とみおか (18)
(19)
広報とみおか
40
富岡町民と猪苗代町民に元気を届けた選手の皆さん
世代を越えて親睦を深めた参加者の皆さん
30
4
熱い夏、全国の舞台で〝チーム富岡″が躍動!
ミニ再会の集い in いわき海浜自然の家
特定非営利活動法人
(NPO法人)富岡町さくらスポーツクラブ
さくら SPORTS INFORM INFORM TION
(21)
広報とみおか
広報とみおか (20)
(23)
広報とみおか
広報とみおか (22)
東日本大震災関連写真データをご提供ください
未曾有の災害をもたらした東日本大震災から4年7ヵ月。私たちの故郷は、世界にも類を見な
い大惨事となった原子力発電所事故に行く手を阻まれながらも、少しずつ復興・再生への道を歩
み始めました。
富岡町では、これまでの状況や人々の歩み、未だ復興の途上である町の姿を後世に伝え、震災
の記憶を無くさないために、東日本大震災に関する資料を収集しております。つきましては、町
民の皆さまが撮影した震災の記録
(地震被害、津波、避難所での様子等を撮影した写真や動画)
の
ご提供を賜りたく、下記のとおり広く募集いたします。
(1)応募要件
・スチールカメラ、デジタルカメラ、携帯電話、ビデオカメラ等で撮影し、ピントが合っている写
真または映像。
・写真データの場合は、1枚あたりのサイズが1∼3メガバイト程度で、メールに添付できる枚数、
プリントの場合は写真専用の用紙にプリントアウトされたもの。枚数が多い場合や映像はCD-R
やDVD等にコピーまたはダビングしたものでも結構です
(記録用メディアが必要な場合は、下記
担当までご連絡いただければお送りいたします)
。
・現在お住まいになられているご住所、氏名、富岡町の行政区名、電話番号、撮影場所、撮影日時、
その時の様子も併せてお知らせください。
(2)応募方法
データの場合は下記アドレスへメールで、CD-R、DVD、プリント等の場合は下記まで郵送にて
お送りください。
・メールアドレス [email protected]
(富岡町役場総務課秘書広報係)
・郵送先住所 〒963−0201 福島県郡山市大槻町字西ノ宮48−5
富岡町役場郡山事務所内 総務課秘書広報係 ☎0120−33−6466
(3)お送りいただく上での注意事項
・ 必ず応募者本人が撮影したもので、市販の雑誌や映像メディア、You Tubeなどの投稿サイトに
アップされた写真、映像のコピー物は不可とします。
・ご提供いただいた写真や映像の使用権は富岡町に帰属し、町ホームページなどにも使用させてい
ただきます。
・写真、映像は返却いたしません。
・被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。写っている方の同意があるものとして使用させて
いただきます。
(25)
広報とみおか
広報とみおか (24)
町
内
の
放
射
線
量
富岡町が独自に実施した町内の空間線量の測定結果をお知らせします(単位:マイクロシーベルト/h)
※以前の線量と比較することを目的とし、6ヵ月前の町内線量と除染済みの測定場所を示しました。
H27.9.1・3・4 H27.3.12・14
No.
測定場所
天気:くもり
天気:くもり
H27.9.1・3・4
H27.9.1・3・4 H27.3.12・14
除染
状況
No.
測定場所
天気:くもり
天気:くもり
除染
状況
No.
測定場所
除染前
天気:くもり
H27.9.1・3・4
除染
状況
No.
測定場所
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
除染前
天気:くもり
除染
状況
地上1m 地上1cm 地上1m 地上1cm
地上1m
地上1cm
地上1m 地上1cm
1 下千里消防屯所 0.74
0.52
2.75 4.63 除染済み
37 小浜住宅団地内公園前
1.95
3.68
3.54
5.94
1 本町消防屯所
0.50
0.46
2.67
2.62
18 岡内東児童公園
0.23
0.24
3.35
3.36
2 上千里消防屯所 0.24
0.25
1.59
2.37 除染済み
38 双葉環境センター
1.44
1.67
2.21
2.58
2 中央消防屯所
0.43
0.56
1.21
1.92
19 本町なかよし広場 0.35
0.30
2.85
2.97
3 杉内消防屯所
0.42
0.37
2.01
3.35 除染済み
39 NHK電波塔入口(浜街道) 1.41
2.62
3.30
5.19
3 西原消防屯所
0.36
0.29
2.28
3.19
20 太田第二なかよし広場 0.20
0.16
1.41
1.58
4 第二工業団地入口
1.66
2.20
3.61
2.63
40 深谷集会所
2.01
2.97
4.91
5.45
4 新町消防屯所
0.43
0.37
3.27
4.85
21 西原なかよし広場
0.30
0.31
1.83
2.71
5 高津戸集会所
0.84
0.71
5.00
7.88 除染済み
41 赤坂神社前
4.03
4.99
5.86
7.65
5 大菅消防屯所
0.97
0.99
2.71
2.88
22 学びの森
1.17
1.19
4.18
5.59
6 富岡第二中学校東側
1.14
1.66
1.88
2.26
42 太平洋ブリーディング前
7.58
14.53 11.40 17.20
6 王塚消防屯所
0.58
0.53
3.70
5.80
23 スポーツ交流館
0.39
0.48
4.35
5.74
7 新夜ノ森集会所
3.90
5.81
6.46
8.70
43 みよし前交差点
7.87
17.30 10.90 21.00
7 赤木消防屯所
0.36
0.34
0.80
0.86
24 総合体育館
0.43
0.36
3.28
3.24
8 夜の森公園
1.88
4.03
2.90
5.57
44 富岡自動車学校前
3.54
8.89
6.32 12.00
8 大菅集会所
0.68
0.57
2.75
1.83
25 武道館
0.71
1.19
1.26
1.24
9 松の前待避所
5.11 11.20 8.67
9.88
45 リフレ富岡
2.50
3.72
4.03
5.05
9 清水集会所
0.30
0.27
2.12
3.52 除染済み
26 富岡第一中学校 校庭 0.15
0.11
3.23
3.42 除染済み
10 小良ヶ浜集会所 3.94
3.72
5.69
6.94
46 東洋育成園前
1.30
2.58
3.86
5.77
10 下千里集会所
0.50
0.43
3.02
3.58
27 富岡第一中学校 駐車場
0.52
0.64
3.25
5.25
11 町境(小良ヶ浜地区) 2.99
5.39
7.06
8.70
47 富岡インター駐車場
2.10
3.01
3.32
4.17
11 杉内集会所
0.42
0.34
3.59
5.13
28 富岡第一小学校 校庭
0.13
0.13
2.31
3.03
12 深谷消防屯所
3.58
3.77
5.33
5.49
48 上手岡多目的集会所入口 1.29
2.65
2.27
4.80
12 本町集会所
0.39
0.35
1.60
1.05
29 富岡第一小学校 駐車場
0.26
0.29
1.83
2.74
13 富岡町営野球場 0.62
0.47
0.98
0.72 除染済み
49 下千里ライスセンター前
1.02
1.66
2.69
4.90
13 下郡山集会所
0.24
0.21
0.90
1.27
30 富岡幼稚園 校庭
0.22
0.20
2.76
3.12
14 観陽亭前
0.73
1.24
1.14
2.39
50 舘山荘前
1.62
2.96
3.49
4.63
14 西原集会所
0.24
0.20
1.93
2.51
31 富岡幼稚園 駐車場
0.24
0.23
1.40
2.10
15 富岡合同庁舎西側 0.78
1.14
2.77
3.02
51 夜の森つつみ公園
2.96
3.28
4.48
4.30
15 大膳原児童公園
0.23
0.20
2.04
2.68
32 総合福祉センター
0.51
0.66
1.65
2.51
16 富岡養護学校
1.85
3.73
3.47
7.25
52 総合運動場東側駐車場
2.05
3.21
4.76
6.78
16 岡内中央児童公園 グラウンド
0.17
0.15
3.28
3.22
33 蛇谷須浄化センター
0.99
1.03
4.68
4.58
17 老人福祉センター 4.91
8.56
7.09 10.30
53 華の樹前
3.66
4.70
5.42
6.32
17 岡内中央児童公園 入口付近
0.30
0.29
2.11
2.63
34 小良ヶ浜浄化センター
0.60
0.59
5.05
8.46
18 夜ノ森駅
4.27
4.87
6.15
6.67
54 宝泉寺前
1.47
2.31
2.75
5.55
測定器:γ線用シンチレーションサーベイメーター
(日立アロカメディカル社製)
19 王塚集会所
0.92
1.28
1.51
1.03 除染済み
55 国道6号第二原発入口前
0.71
0.68
1.18
1.73
20 諏訪神社前
0.69
0.52
2.92
3.25
56 猪狩スタンド前
0.39
0.28
1.02
1.44
21 上本町消防屯所
0.74
0.89
2.90
3.63 除染済み
57 なべや駐車場前
0.62
1.41
1.05
2.03
22 上本町集会所
0.49
0.40
2.30
2.91 除染済み
58 大東銀行富岡支店前
0.77
0.81
2.05
2.64
富岡町が独自に測定している、走行サーベイの結果をまとめたサイトの運用が開始されました。
23 リベラルヒルズ入口
1.30
3.12
2.22
3.99
59 富岡漁港
0.32
0.25
0.50
0.52
現在、平成26年6月
(第1回)
から平成27年6月
(第5回)
までの結果がご覧いただけます。
24 赤木集会所
0.23
0.23
2.07
3.69 除染済み
60 サンライズイン富岡前
0.35
0.31
0.92
2.61
走行サーベイは町内全域を対象に実施しており、約5,000ポイントのデータがあります。
25 上郡山集会所
0.34
0.31
1.61
2.05 除染済み
61 福島富岡簡易裁判所前
1.34
2.32
2.37
4.37
結果はマップ上で確認することができ、マークをクリックするとその地点の放射線量率
26 太田集会所
0.43
0.61
0.97
1.36 除染済み
62 ヨークベニマル富岡店前
0.99
1.94
1.99
3.59
を見ることができます。
27 原下消防屯所
0.25
0.25
1.13
1.63 除染済み
63 今村病院前
1.80
4.63
4.52
6.19
28 富岡駅
0.18
0.13
0.75
1.76
64 福島銀行富岡支店前
1.14
2.44
1.54
3.22
29 清水消防屯所
0.47
0.43
1.82
2.47 除染済み
65 龍台寺前
0.95
2.22
2.06
4.43
30 役場
0.58
0.50
1.04
1.25 除染済み
66 清水団地前
1.02
2.23
2.13
3.25
31 浄化センター
0.18
0.16
0.43
0.91 除染済み
67 猪狩電気通信工業前
0.84
1.39
2.21
3.03
32 毛萱集会場
0.12
0.14
0.47
1.41
68 上郡消防屯所
0.41
0.40
2.18
3.14
33 富岡保育所
0.38
0.38
2.09
3.18
69 岩井戸鉱泉
0.82
1.11
1.27
1.62
34 中央児童館
0.77
1.29
2.19
2.86 除染済み
70 富岡工業団地
0.30
0.43
1.53
1.44
35 栄町駐車場
0.63
0.42
1.27
0.81
71 成沢の滝入口
0.66
1.55
1.35
1.95
36 岩井戸消防屯所 0.36
0.27
1.22
2.18 除染済み
72 沼名子橋
1.23
1.73
2.31
3.48
(27)
広報とみおか
除染済み
除染済み
「町内放射線量マップ
(専用ページ)
」
について
除染済み
除染済み
健康福祉課 放射線健康管理係
広報とみおか (26)
My Photo Letter
発 行/富岡町
編 集/富岡町役場総務課秘書広報係
写真提供:
富岡町少年剣道団 小林卓司
第58回東日本少年剣道大会が8月15日、
あいづ総合体育館で開催され、本団は中学
生女子の部で優勝を飾りました。
震災以降、ご支援を頂戴している各方面
の皆様へ深く感謝申し上げますと共に、今
回の優勝によって少しでも恩返しができた
のではないかと自負しております。
なお、本団からは小学生(男女混合)も出
場しましたが、団員たちは元気いっぱい気
合いに満ちた試合で私たち指導者に感動を
与えてくれました。
根本大地君
(小浜)
恩返しの全国5位入賞
富岡町公式ホームページ http://www.tomioka-town.jp/
富岡町公式フェイスブック http://www.facebook.com/town.tomioka.fukushima
〒963−0201 福島県郡山市大槻町字西ノ宮48−5 TEL:0120−33−6466 FAX:024−961−3441
Eメールは富岡町公式ホームページの メールはこちらから をクリックし、各課あてにお送りください。
富岡町少年剣道団 少数精鋭で東日本を制す
全国高校総体ソフトテニス競技
町内小浜出身で、奈良県大和高田市立高
田商業高校1年の根本大地君が、同県で開
催された全国高校総体の個人戦で5位入賞
を果たしました。
根本君は富岡一小1年生の時にソフトテ
ニスを始め、原発事故による避難先で入学
した西郷一中時代も、全国大会で上位に入
賞する活躍を見せました。
根本君は「今回のインターハイで5位とい
う成績を収めることができ、高校日本一と
いう目標に一歩近づけたかと思います。富
岡スポ少時代にお世話になった小泉先生を
はじめ、指導者の先生方に恩返しができる
ようにこれからもがんばります」と、力強い
メッセージを寄せてくれました。
親子体験教室で森林環境学習 木を使って箸とボールペンを親子で製作
9月4日、町立小学校三春校の親子体験教
室の中で、箸づくりとボールペンづくりが
行われました。
森林環境学習は福島県にたくさんある森
林を有効活用し、自然に親しんでもらうこ
とを目的としています。
参加した親子は「木を削るのは大変だった
けれど、お母さんと一緒にできてよかった」
「2本の形をそろえるのは難しかったが、世
界に一膳しかない箸を作ることができで満
足です」と、笑顔を見せました。
今月の表紙「平成27年度 富岡町敬老会」
震災後、3度目の開催。参加者の皆さんは再会を喜び、「来
年も元気に会おう」と誓い合っていました。
この印刷物は、FSCⓇ の基準に
従って認証され、適切に管理さ
れた森からの木材を含んだ用紙
を使用して印刷しています。