新 居 手 筒 花 火

9
2015 V
OL.89
発行部数
特集
1
6
2400 部
一空園・あんしんの里会場メインアトラクション
新居手筒花火
平成27年度 八生祭
高齢者福祉研究大会、SBSラジオ出演
リッツハウス磐田情報
社会福祉法人
八生会
平成27年度
ご利
用者
とパ
チリ
豊田一空園
(7/25)
盆踊り
一空園
あんしんの里
(8/1)
e-set(ダンス)
磐田北高校(ダンス)
豊田一空園会場 委員長 芦刈昭平
事前準備もお祭り当日も忙しく大変でしたが、地域
の方やボランティアの方々のご協力もあり、当日は大
成功でした。楽しい八生祭になり、多くの方の笑顔を
見ることができ良かったです。
梅香の里会場 委員長 武田紀子
当日は晴天に恵まれ、まさにお祭り日和でした。
今年も大盛況で何事もなく無事に終われたのもひ
とえに皆様のご支援のおかげです。
ありがとうございました。
ゆやの里会場 委員長 原田洋幸
たくさんの職員のサポートがあって今年度の八生祭
が開催できたと思っております。無事終了しホッとし
ております。
昨年、法人 周年を迎え﹁挑戦∼新たなスタート∼﹂と銘打って行
われた今年度の八生祭。7月 日︵土︶の豊田一空園を皮切りに、
日︵日︶ゆやの里、8月1日︵土︶一空園・あんしんの里、8月9日︵日︶
梅香の里と行われました。特に一空園・あんしんの里会場は今年度駐
車場の拡張工事が行われたため、昨年より会場が大きくなり、いつに
もまして大賑わいとなりました。
また、どの会場も天候に恵まれ大きな事故も無く無事に終える事が
出来、総来場者数2375人と多くの方に楽しんで頂くことができま
した。これもひとえに地域の皆様、ご協力頂いたボランティアの方々、
ご協賛頂いた企業の皆様のおかげです。ありがとうございました。今
後とも八生会をよろしくお願い致します。
一空園・あんしんの里会場 委員長 足立昴
今年度は会場となる一空園駐車場の拡大に伴い、模
擬店やアトラクションステージの配置など、大変悩む
ことが多くありました。来年以降は今年の反省を活か
し、
さらに盛り上がる八生祭にしていきたいと思います。
30
25
26
1
4628楽団(生演奏)
大道芸 海都
ゆやの里
(7/26)
太鼓尊塾 一心
梅香の里
竹吹会
(8/9)
(三社
ばやし
)
やきとりも食べれて、楽しめたよ。
東原から来ました。出店でおにぎりやフラ
ンクフルトが買えて良かったです。おいし
かったです。花火もきれいでした。
地域の子供達
(豊田一空園会場)
活気のあるお祭りで本当に楽しませてい
ただきました。いろいろお手伝いさせて
いただきましたが、ご利用者やそのご家
族、職員の皆さんなどお祭りに参加され
ていた方々にやさしく接していただき感
謝しています。ありがとうございました。
ご利用者
(一空園・あんしんの里会場)
日頃、ゆやの里
で練習している
成果をお祭りで
披露できて嬉し
いです。
ボランティア
(梅香の里会場)
地域カラオケ参加者
(ゆやの里会場)
地域の皆様、ボランティアの方々、ご協賛頂いた企業の皆様により
無事八生祭を行う事が出来ました。本当にありがとうございました。
2
かやんばの家
リニューアルオープン
しんでいただけます。娯楽としての麻雀も人気
で、金曜︵午後︶には男性ご利用者が盛り上がっ
ています。
1 日 に は リ ニ ュ ー ア ル オ ー プ ン を 記 念 し て、
食事会が開かれました。食卓には、御祝膳が並
びました。午後のご利用者には、ケーキバイキングを楽しんで頂きました。
始まったばかりのため、まだどこか落ち着かない雰囲気がありますが、
早く慣れ、安心して楽しんでいただけるよう、職員が協力し合い、努力し
ていきたいです。
かやんばの家デイサービスは、9月1日より
半日型デイサービスとなりました。カルチャー
的プログラムを提供しています。月・水・金曜︵午
前︶の機能訓練や木曜︵午前︶の音楽療法、火・
木曜︵午後︶の書道などは、講師をお招きして
実施しており、より専門性の高い趣味活動を楽
一空園
14
8 月 日︵金︶中 野 町
の 花 火 大 会 が 行 わ れ、あ
ん し ん の 里 で は、ご 利 用
者 や ご 家 族、職 員 も 一 緒
になって6階屋上にて夏
の花火を堪能しました。
中野町の花火大会は1
0 0 年 以 上 続 く、地 元 の
有志たちによる花火大会
で あ り、閃 光 と 爆 音 3 連
発の後にスターマインが
始 ま り ま す。6 階 か ら 見
る 花 火 は、天 竜 川 に 映 る
花火の美しさと迫力で思
わず魅入ってしまいまし
た。
ま た、あ ん し ん の 里
ショートステイ利用の杉
山 文 江 様 の 白 寿 の お 祝の
ため、大スターマインを打
ち 上 げ ら れ ま し た。誠 に
おめで
とうござ
います。
中野町花火大会
あんしん
の里
3
中通りフロアでは、8月5日に手作りお好み焼きともん
じゃ焼きを行いました。この日は、皆さんで一緒に作った
お好み焼きを昼食にすることにしました。
生地作りからトッピングまで、全て手作りで行い、焼き
始 め る と フ ロ ア 中 に 香 ば し く い い 香 り が 漂 っ て き ま し た。
皆 さ ん、で き た て ア ツ ア ツ の お 好 み 焼 き を 頬 張 り な が ら
﹁やっぱりできたては美味しいね﹂
﹁お好み焼きなんて何年
ぶりかなぁ﹂と満面の笑みでした。久しぶりにできたての
お好み焼きを召し上がったという方もいて、とても楽しく
お好み焼き作りができました。
今後もおやつ作り
だけではなく、ご飯
作りも一緒に楽しむ
こ と が で き る よ う、
考えていきたいと思
い ま す。﹁次 回 の お
昼ごはんは何にしよ
う か﹂、皆 さ ん 楽 し
みなご様子でした。
小規模多機能型居宅介護ゆ
やの里では、初の試みとして
8月に2回、地域の小学生を
対 象 に︻わ く わ く 福 祉 体 験︼
を企画実施しました。当日は
小規模多機能ご利用者と保育
園の園児たちとの交流、介護
士・保育士の仕事の見学、高
齢者の身体特徴の勉強、装具
を付けての高齢者疑似体験を
行いました。不安と期待を寄
せてきた子どもたちが今回の
体験を通し、介護・保育の仕
事に興味を持ち夏休みの楽し
い思い出の1ページになった
と感じています。
福祉体験
参加してくれた子どもたちの感想
●おじいちゃん・おばあちゃんが私た
ちが帰る時にとても寂しそうな顔で
私たちを見送ってくれました。それ
を見てまたゆやの里に来たいなと思
いました 。 ︵小4・女の子︶
●あいむでは最初は緊張したけど子ど
もたちの方からどんどんと私たちに
4
近づいてきてくれました。みんなと
保育体験
ゆや
の里
ても可愛かったです。︵小4・女の子︶
介護体験
豊田
一空園
手作り
親 子で 介 護のお 仕 事 体 験 バスツアー
組
名の方たちが参加され、午前中はグループに分かれて高齢者疑似
8月4日に、静岡県主催の﹁親子で介護のお仕事体験バスツアー﹂を開催しました。
静岡県中西部地区から
で怖いとは思わなかった。﹂という声が多かったですが、とても盛り上がっていました。
午前中に体験したタクティールケアを活かして、午後は実際にご入居者とのふ
車椅子に乗る、押す、そのあとリフト車に
実際に乗ってみました。
れあい体験を行いました。お年寄りと初めてふれあうお子さんもいて、緊張しな
ウィ∼
ン
そのあと関節の動きを不自由にするキットを使用して階段の昇り降りをしました。﹁こんなに大変
高齢者疑似体験では、白内障や難聴を体験できるキットを装着して、会話をしたり本を読んだり、
体験、車椅子体験、タクティールケア体験を行いました。
34
高齢者疑似体験
フラ
フラ
ラ
フラフ
可動制限があると「見えないよ」
、
「転びそう」
ということが良く分かります。
車椅子体験
がらも楽しい時間となりました。ご入居者もまた、たくさんの小学生とふれあう
ぽか
か
ぽかぽ
ぽか
16
機会となり喜んでおられました。
テレビ局からの取材もありました。
ご利用者とのふれあい
タクティールケア
梅香
の里
オリエンテーション
専用のオイルを使用して手や背中のマッサージ。
とてもリラックスできる時間でした。
ツアー当日 静岡朝日テレビ「夕方情報ワイド とびっきり!しずおか」にて紹介されました。
電話番号かけ間違い防止のお願い
梅香の里への電話番号のかけ間違いにより、一般の方へご迷惑がかかっております。
当施設 梅香の里へご連絡の際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違い
のないようよろしくお願い申し上げます。
TEL0539-63-5030
5
第 1回 入 居 者 説 明 会
ゆやの里集合
リッツハウス磐田の説明・質疑応答
リッツハウス磐田(建設中)見学へ出発
(希望者のみで、参加となります)
個別相談・仮契約
参加は
です。
お問合せ先 法人本部建設準備室 角田・藤田 ☎053-423-1165
こ の 度、リ ッ ツ ハ ウ ス 磐 田 の 説 明 会&
見 学 会 を 開 催 い た し ま す。八 生 会 が 提 案
す る 新 し い 住 宅 と し て、コ ン セ プ ト や 目
的、生 活 ス タ イ ル な ど、ま だ ま だ お 伝 え
で き て い な い こ と が あ り ま す。ま た、わ
からない事や質問もお持ちなのではない
でしょうか?
ぜひ、この説明会に参加していただき、
リッツハウス磐田の魅力を知っていただ
ければと考えております。
さ ら に こ の 説 明 会 か ら、仮 契 約 い た だ
い た 方 か ら 先 着 で、お 部 屋 を お 選 び い た
だけます。
多くの方のご参加をお待ちしておりま
す。
入居者募集中
リッツハウス磐田
2015年
12月OPEN
女性専用サービス付き高齢者向け住宅
SBSラジオ出演
▲
移動ラジオカー
スクーピー号
車内の機材から
県内全域に電波
を送信していま
す
8月7日︵金︶SBSラジオ﹁上田朋子のGoing
MyWest﹂内の︻磐田まちめくスクーピー︼のコー
ナーでゆやの里が紹介されました。
当日はSBSラジオの移動ラジオカーに乗ったプロ
キ ャ ス タ ー の 山 下 真 衣 さ ん が ゆ や の 里 に お 越 し 頂 き、
機材のセッティング、打ち合わせの後、生放送でゆや
の里の説明や特徴、魅力などについてインタビューを
受けました。
ラジオの最後には今年 月にオープン予定のリッツ
ハウス磐田の宣伝もさせて頂き、静岡県内のラジオを
お聴きの皆様に、ゆやの里及びリッツハウス磐田につ
いて知って頂く事が出来ました。
プロのキャスターさんを前に緊張のあまりカチカチ
な受け答えとなってしまいましたが、少しでも多くの
方にゆやの里をはじめ八生会の事業や魅力についてお
伝えさせて頂く良い機会となりました。
12
高齢者福祉研究大会
8月6日に静岡のグランシップで行われた静岡県高齢
者福祉研究大会で、一空園介護課所属のEPA介護福祉士
ベリザリオ
エリザベス
パトリシア
ヤダ︵写真右︶
アルマリオ
ジョアン
マリ
ソリアノ︵写真左︶
のフィリピン人2名が日本語
で 発 表 を 行 い ま し た。発 表 内
容 は﹁フ ィ リ ピ ン 人 か ら 見 た
日本とフィリピンの介護の違
い﹂です。
発表を終え大会に参加した
マリ
ソ リ ア ノ さ ん は﹁研 究
会での発表は緊張しました
が、無 事 に 発 表 を 終 え、他 の
方 の 発 表 も 聴 く 事 が 出 来、良 い 経 験 に な り ま し た。﹂
と感想を述べていました。
EPA介護福祉士の彼女たちは、来日して5年、介
護福祉士を取得して1年になります。現在もN1︵日
本語能力試験︶の取得に励んでいます。
私達も彼女達の学ぶ姿勢を見習い日々精進していき
たいと思います。
▲
日 時 平成27年9月26日
(土)10:00 ∼ 12:00(予定)
集合場所 ケアハウスゆやの里(磐田市加茂395)
日程・スケジュール
予約制
仮契約いただいた方から
先着で、お好きな部屋を
お選びいただけます。
第1期
募集
10部屋
また、その他2組発表がありました。
「個々にあった個別レク
∼個展への取り組み∼」
一空園 介護課 小林あかね 渡邊千洋
※﹁地域交流プロジェクト∼出会いから始まる絆と縁∼﹂は入賞を果たし
6
「地域交流プロジェクト
∼出会いから始まる絆と縁∼」
法人本部 課長補佐 藤田将行
﹁介護力向上研修∼研究発表Again¡∼﹂への参加も決定しました。
余裕のある
笑顔の山下
キャスター 第7回
採用選考会のご案内
高齢化社会の到来に伴い介護・福祉の社会的なニーズ
や需要が高まってきています。八生会では地域の皆様へ
の社会貢献の為に専門職員による出張講座を行います。
日時:平成27年9月26日(土)13:30∼
求人職種
ケアワーカー
内 容
作文・面接
募集人数
5名
場 所
ケアハウス ゆやの里(磐田市加茂395番地)
無料
出 張 講 座
平成28年春卒業生対象
※キャリアパスが用意されて
います。能力に応じてマネ
ジメント型・職種転向型・
熟練教育型・管理職への登
用があります。
講 座 タ イ ト ル
講師職員(有資格者)
3大介護の基礎知識(在宅編)
介護福祉士
働くお母さんの支援と育児について
保育士
など
※上記の講座タイトルは一例です。その他のご希望はご相談下さい。
対 象 者: 自治会、民生委員、シニアクラブ、学校関係、
一般企業 など
開催場所: 公民館、公共施設、貴会社、学校
八生会は、
ご利用者、地域そして職員を大切に考えます。
詳細はリクナビをご覧ください。
※当法人施設でも可能
お問合せ・お申込み
お問合せ・お申込み
Email:[email protected]
Tel:053-423-1165 FAX:053-443-8721
HP:http://www.hashoukai.or.jp/ 担当:法人本部 水野
代表(053)423-1165
直通 080-9653-9306
FAX(053)443-8721
社会福祉法人八生会
法人本部 藤田
発行
社会福祉法人
八生会
静岡県浜松市東区安新町六一番地一
☎︵〇五三︶四二三︱一一六五
平成27年度 みんなで支え合おう地域社会
初田 悦子さん
&わたなべゆうさん
参加費
無料
10月18日
第1部
ワークピア磐田 多目的ホール
13:30∼16:15[受付時間/ 13:00∼]
未来を担う子供たち
生まれてきてくれて
ありがとう
1
13:30∼14:45 キッズアトラクション・各施設によるアトラクション
56
43
●磐田郵便局
第2部
定員
240名
15:00∼16:15 「初田悦子&わたなべゆう」うた&トークコンサート
今
ノ
浦
川
258
交通安全教育センター●
中央公園●
ワークピア磐田
申込方法:申込書に必要事項を記入し、法人本部または各施設にご持参ください。
参加券をお渡ししますので、当日お持ち下さい。
(郵送・FAXも可、その際は後日郵送します)
申込締切:9月30日(水) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
今之浦公園
●
磐田市役所
●
磐田駅
JR東海道本線
お申込み
お問合せ
社会福祉法人
八生会法人本部
TEL
053-423-1165
FAX
053-443-8721
浜松市東区安新町61-1 http://www.hashoukai.or.jp 共催:八生会後援会・一空園・豊田一空園・梅香の里・あんしんの里・ゆやの里
こどもフォト 募 集
応募テーマ
「こども・家族の笑顔」
地域福祉講演会にて、フォトコーナーを開設い
たします。これからを担う子供たちの写真を通
じて、こどもや家族の大切さを改めて感じて頂
き、皆さんを笑顔に、心をほっこりさせるよう
な写真をお待ちしております。
交通の
ご案内
JR磐田駅下車、磐田市自主運行バス天竜長野駅、鮫島大原線にて
磐田市役所バス停下車、徒歩5分
遠鉄バス見付営業所行き、二俣・山東行き、共に磐田市役所バス停
下車徒歩5分
〈応募方法〉 パソコン・スマートフォンから下記のメールアドレスに写
真を添付し必要事項を記入の上御応募下さい。
〈応 募 先〉 [email protected]
〈応募情報〉 ①応募者氏名・ふりがな ②郵便番号・住所 ③電話番号
④被写体
(こども)
氏名・ふりがな ⑤写真のタイトル ⑥写真のコメント
〈応募期間〉 平成27年8月15日∼ 9月15日
〈募集枚数〉 50枚
〈注意事項〉 ご応募頂いた写真は、
返却いたしませんのでご了承ください。
個人情報となりますので、講演会後法人にて削除させて頂きます。
※応募は写真
(A4サイズ)
媒体でも可能です。各施設の窓口までご持参下さい。
一空園
豊田一空園
あんしんの里
梅香の里
ゆやの里
〒435-0005 浜松市東区安新町61-1
☎
(053)
421-3173
〒438-0802 磐田市東原207-1
☎
(0538)
36-5115
〒435-0005 浜松市東区安新町33-1
☎
(053)
421-3437
〒438-0112 磐田市下野部363-1
☎
(0539)
63-5030
〒438-0804 磐田市加茂395
☎
(0538)
30-6100
社会福祉法人 八生会 ホームページ h ttp: / / w w w . h a sh o u ka i . o r. j p/