用語および記号の意味 日 立 製 作 所 笠 戸 事 業 所

■用語および記号の意味
(1)項目№
データ項目毎にユニークに採番された管理番号。構文規則上のデータ・セグメントの項目№タグとしても使用される。
(2)項目名称
データ項目の名称を表す。
(3)“必”欄
●印・・・・ 必須項目であり、メッセージ設計時に省略する事ができない。
当該メッセージにおいて、当事者間で必ず交換対象となる項目である。
▲印・・・・ 下請取引では必須項目であり、メッセージ設計時に省略することができない。
下請取引では、当該メッセージにおいて、当事者間で必ず交換対象となる項目である。
■印・・・・ 国内での外貨取引に限り必須項目であり、メッセージ設計時に省略することができない。
当該メッセージにおいて、当事者間で必ず交換対象となる項目である。
(4)“キー”欄
☆印・・・・キー項目であり、☆印を付した項目の組み合わせにより、個々の取引が特定される。
キー項目は必須項目であり、メッセージ設計時に省略する事ができない。
(5)“CD”欄
*印・・・・標準メッセージにおける、共通コード化項目である事を示す。
(6)項目内容
データ項目の項目の内容を表す。
(7)属性(桁数)
9・・・・「0」から「9」までの数字だけで構成される、数値項目である事を示す。
X・・・・英数字、カナ、または特殊文字等から構成される、文字列項目である事を示す。
K・・・・漢字等16ビット文字で構成される、文字列項目である事を示す。
本項目には8ビット文字を含める事はできない。
( )・・・カッコ内の数字は、その項目の最大桁数を示す。
K属性の時、漢字文字数の2倍となる。
V・・・・数値項目の仮想の小数点の位置を示す。
(例)① K属性
日 立 製 作 所 笠 戸 事 業 所
と10文字の漢字を表現するときはK(20)と定義する。
② 仮想の小数点
例)「123456789.123」、9(9)V(3)の場合、下記の通りとなる。
「123456789」は、9(9)
「.」は、V
「123」は、(3)
(8)繰返数
マルチ明細の繰返数の最大値を表す。
( )内はマルチ明細番号を表す。
入荷情報H0705
(笠)設定項目
EIAJ定義
#
項目№
項目名
必 キー CD 項 目 内 容
1
00001
データ処理№
●
2
3
00002
00003
情報区分コード
データ作成日
●
4
00004
発注者コード
●
5
00005
受注者コード
●
6
7
8
9
10
11
12
13
14
00006
00007
00008
00009
00010
00012
00013
00015
00018
発注部門コード
注文番号
製造番号
訂正コード
コック区分
単位
単価
注文数量
購買担当
15
00021
版数
16
17
00022
00023
品名(品名仕様)
受注者品名コード
18
00024
発注者品名コード
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
00031
00034
00035
00036
00037
00038
00039
00040
00044
00045
00053
00054
00056
納期
納入№
合計納入数量
納入数量
未納入数量
納入金額
出荷日
納入日
分納区分
分納回数
伝票番号
出荷梱包№
備考
32
00159
納品キー番号
33
00163
受注者用バーコード
情報
34
00164
受注者用備考
35
36
37
00166
00184
00260
38
00262
39
00263
40
00276
41
42
43
44
00279
00281
00282
00284
45
00302
鋼材現品番号
46
47
48
00303
00304
00305
49
00306
50
00307
51
52
53
54
00308
00309
00310
00311
鋼材伝票番号
鋼材加工業者
鋼材納入先
鋼材需要家工場
コード
鋼材商社店部課
コード
鋼材商社照合番号
鋼材表示規格
鋼材寸法
鋼材加工賃区分
契約条件区分
発注部門名
購買担当(漢字)
品名(品名仕様)
(漢字)
備考(漢字)
受注者用備考
(漢字)
発注部門名(漢字)
通貨コード
単価(外貨)
納入金額(外貨)
●
●
●
●
●
●
*
☆
*
*
☆
*
*
*
受信者での受信データの処理順序を表す番号。
受信者は、受信データをこの番号の昇順に処理するため、発信者は採番方法
について「運用諸規則編1.データレコードの作成方法」に従うこと。
情報の種類を示すコード(入荷情報=0705)。
データを作成した日付。
注文を行う企業(6桁)およびその工場・事業所・事業部門等(6桁)を表す
コードで企業コードにより示す。
注文を受ける企業(6桁)およびその営業所・事業所・事業部門等(6桁)を表
すコードで企業コードにより示す。
原価の責任部門または納入部門を示す発注者部門コード。
発注者が注文情報に付与した管理番号。一意性を持たせる。
発注品の原価管理等に結び付く製造管理番号。
情報の新規・変更・取消を示すコード。
通常品かコック品かを示すコード。
数量を表す基準を示すコード。
注文時の製品1単位当たりの価格。
受注者に対する発注数量。
購入担当者を表すコードまたは略称。
図面・仕様書等の作成・変更回数を表す。
品名・品名コードと共に製品の内容を特定する。
一般的製品名称。
受注者が採番した製品の管理番号。
発注者が採番した発注品の管理番号。
発注者が受注者に提示した納入期日。
納入毎の納入データを特定するために、発注者または受注者が採番した管理
番号。
注文番号単位の納入数量の累計。
受注者より納入された製品の数量。
注文番号単位で未納入となっている数量。
受注者より納入された製品の金額。
受注者が出荷を行った日付。
受注者より納品の行われた日付。
* 分割納入の有無を示すコード。
何回目の分割納入であるかを表す数値。
受注者が出荷毎に付与した管理番号。
受注者の出荷情報に対応する納品物を識別する為の管理番号。
参考情報を入力するフリースペース。
1回の納品を特定するための管理番号。
発注者と受注者が協議の上採番する。
標準納品荷札、標準納品書使用時において、帳票上に表示を要する。
標準納品荷札、標準納品書使用時において、帳票上にバーコード表示を要
する
受注者参考情報。
標準納品荷札、標準納品書使用時において、帳票上に表示を要する受注
者参考情報。
契約の種類を示すコード。継続注文、都度注文等。
原価の責任部門または納入部門を表す発注者部門名称。
購入担当者を表す名称。
一般的製品名称。
■
参考情報を入力するフリースペース。
標準納品荷札、標準納品書使用時において、帳票上に表示を要する受注
者参考情報。
原価の責任部門または納入部門を表す発注者部門名称。
* 通貨種別を表す。
注文時の製品1単位当たりの価格(外貨)。
受注者より納入された製品の金額(外貨)。
受注者が鋼材の現品をユニークに識別するために付与する管理番号。
一意性を持たせる。
受注者が出荷毎に付与した鋼材の管理番号。
鋼材の加工業者(コイルセンター)を示すコード。
鋼材の納入先(部品メーカー)を示すコード。
属性(桁数)
繰返数
使用
項目
繰返数
備考
9( 5)
○
自動採番
X( 4)
9( 6)
○
○
'0705'
YYMMDD
X(12)
○
X(12)
○
X( 8)
X(23)
X(19)
X( 1)
X( 1)
X( 3)
9(10)V( 3)
9( 9)V( 3)
X( 7)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
X( 3)
X(30)
X(25)
X(25)
9( 6)
X( 8)
9( 9)V( 3)
9( 9)V( 3)
9( 9)V( 3)
9(10)
9( 6)
9( 6)
X( 1)
9( 3)
X(10)
X( 7)
X(30)
X(23)
X(23)
X(25)
X( 1)
X(20)
K(14)
K(60)
K(60)
K(50)
K(40)
X( 3)
9(11)V( 5)
9(12)V( 3)
X(15)
X(12)
X(12)
X(12)
鋼材の需要家の工場を示すコード。
X( 6)
商社経由の鋼材取引において、商社の社内管理用の店部課を示すコード。
X( 6)
商社経由の鋼材取引において、商社の社内整理照合用の管理番号。
鋼材の表示規格。
鋼材の製品寸法を表す。
鋼材の材料費、外注費等を示すコード。
X(11)
X(60)
X(40)
X( 2)
○
○
○
1~2桁:集区, 3~7桁:作番, 8~10桁:装置, 11~13桁:行番
'1':新規 '2':変更 '3':取消
1~10桁:図面番号, 11~14桁:品番, 15~17桁:図歴
又は、品名(図番が未設定の時)
YYMMDD
「000000」:固定
○
○
○
○
○
○
○
○
YYMMDD
1:"無", 2:"有", 3:"完納"
「0000000000」:固定
「0000000」:固定