PRESS RELEASE Vol. 1 2015.2.23 ノルウェーから東京・上野へ! キュッパのびじゅつかん —みつめて、あつめて、しらべて、ならべて Kubbe Makes an Art Museum - by seeing, gathering, studying and exhibiting 2015.7.18 (SAT) → 10.4 (FRI) 東京都美術館は今夏、企画展「ノルウェーから東京・上野へ! キュッパのびじゅつかん―みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」 を開催いたします。 本展覧会は、ノルウェーの新進作家オーシル・カンスタ・ ヨンセン作、絵本『キュッパのはくぶつかん』の物語を入口 に、観察と収集を通じて表現する現代アーティストの作品や、 収集への熱意を感じさせるコレクションを紹介します。 今回は展示を鑑賞する部屋に続き、主人公キュッパのよう に物を拾い、集め、観察し、自分のルールで箱に並べて、巨 大な棚に収蔵することを楽しむ空間も出現します。自分の身 の回りに広がる世界をクリエイティブに観察し、それを誰か と共有する楽しさを体験してください。 この企画展は、上野公園のミュージアムが連携して取り組 んでいる子供たちのミュージアム・デビューを応援するプロ ジェクト「Museum Start あいうえの」の活動から発展し © Åshild Kanstad Johnsen/TMS ○展覧会名 て生まれた、参加型の展覧会です。 ノルウェーから東京・上野へ! キュッパのびじゅつかん―みつめて、あつめて、しらべて、ならべて Kubbe Makes an Art Museum - by seeing, gathering, studying and exhibiting ○会 期 ○開室時間 ○夜間開室 ○休 室 日 平成 27 年 7 月 18 日(土)~10 月 4 日(日) 午前 9 時 30 分から午後 5 時 30 分まで(入室は閉室の 30 分前まで) 金曜日は午後 8 時まで (ただし 9 月 11 日(金)と 9 月 18 日(金)を除く) 月曜日、7 月 21 日(火) (ただし 7 月 20 日(月・祝)、9 月 21 日(月・祝)は開室) ○会 場 ○対 象 ○主 催 ○特別協力 ○協 力 東京都美術館 ギャラリーA・B・C 小学生以上〜大人(未就学児は保護者同伴で入場可) 東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団) 株式会社トムス・エンタテインメント、ブリティッシュ・カウンシル ノルウェー王国大使館、株式会社福音館書店 お問い合わせ 東京都美術館 広報担当 山崎・進藤 〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-36 TEL 03-3823-6921 FAX 03-3823-6920 http://www.tobikan.jp PRESS RELEASE Vol. 1 ○展覧会構成 Gallery B 1【キュッパの部屋へようこそ】 この展覧会は「丸太の男の子 キュッパ」の 部屋から始まります。まずノルウェーの新進 作家オーシル・カンスタ・ヨンセン(1978−) が『キュッパのはくぶつかん』の物語を映像 で紹介します。来館者はこの物語を通して、 物を集め、観察し、並べてみることを通し て自分の生きる世界を把握しようとするこ と、そして物を介して人々が考え、アイデ ィアをシェアすること、について考えるこ とに誘われます。この部屋にはキュッパのよ うに、何かを収集し並べているアーティスト や、ミュージアムのコレクションが展示され ています。 『キュッパのはくぶつかん』 オーシル・カンスタ・ヨンセン 作 ひだにれいこ 訳 福音館書店 <主な内容> ・『キュッパのはくぶつかん』の物語の紹介映像上映 ・『キュッパのはくぶつかん』著者制作の作品標本、スケッチほか ☆ミュージアム・コレクション(*出品は全て予定です) ・アチック・ミューゼアム・コレクション(国立民族学博物館 所蔵) ・宮澤賢治採取 石のコレクション(岩手大学農業教育資料館 所蔵) ・植物種子・キノコの標本(大阪市立自然史博物館 所蔵) ・木村蒹葭堂 貝石標本(大阪市立自然史博物館 所蔵) ・タイル・コレクション(世界のタイル博物館 所蔵) ☆現代作家作品 (*出品は全て予定です) ・クラフト・エヴィング商會《クラウド・コレクション》他 ・栗田宏一(1962-)《SOIL LIBRARY / TOKAI》 ・岩田とも子(1983-)《粟島自然観察船 -船になった学校-》他 PRESS RELEASE Vol. 1 ○展覧会構成 2【みつめて、あつめて、しらべて、ならべて】 Gallery A 最初の部屋で様々な収集されたコレクションを見た後、ギャラリーA から C にかけて、参加型の展示となります。ここで来場者はキュッパのように、散 歩に出かけ、物を集め、見つめ、並べることができます。 <主な内容> 日比野克彦(1958−) 《bigdatana—たなはもののすみか》2015年 インスタレーション 展示室に幅12メートル、高さ8メートルのヒノキ材で作られた収蔵棚が 出現します。その前に広がる床には、1000種類以上の物が分類されない まま置かれています。来場者はそれらの物をよく見つめ、集め、自分の 分類を考え、箱の中に並べて下さい。タグをつけ、誰かと一緒に物を見つ め、考えをめぐらせてみる「物を通して対話する」空間です。 <1000種類以上の物とは?> 例えば、植物の種子、枝、石、貝殻など自然物。タイル、ボタン、モザイク、 ガラス玉、布・毛糸など手仕事の残る物品。工具、建具、アーティストや サイエンティストの道具類。美術館・博物館に関連する物品など。 PRESS RELEASE Vol. 1 ○展覧会構成 Gallery C アラン・ケイン(1961−) Alan Kane 《Home of Orphaned Dishes》(忘れられた器たちの棲み家) ブリティッシュ・カウンシル 所蔵、2011年 インスタレーション Courtesy British Council Collection © Alan Kane ものを譲ることによって作品へ参加することができる、観客参加型インスタレ ーション作品。イギリスの 1960-70 年代において大量生産やモダンデザイ ンに代わって注目を集めた、ろくろで成形されたスリップウェア(Slipware) や磁器。当時大切にされた陶磁器も、時代が変わると流行遅れで地味なものと とらわれ、今や食器棚の片隅に忘れ去られています。本作では、リンダ・モリ ス氏の所蔵品からアラン・ケイン自らが選んだものに、さらに観客が探し出し 持ち寄った、今は不要となった皿や陶器を足していくことで、作品が次々と膨 らんでいくものとなっています。 3【つぎなる冒険と出会いに向けて】 最後の部屋は、自分の感覚を振り返り、つぎなる冒険につづく空間です。 <主な内容> 小山田徹(1961−) 《かんかく基地》2015年 インスタレーション 会場内に観察するものが点在し、観客は自分のペースでじっくりと観察し 考えたりすることができます。 PRESS RELEASE ○関連イベント キュッパになる Vol. 1 ファミリープログラム 親子向けプログラムを、展覧会会期中に 6 回程度開催予定です。 夏休みの自由研究にも。 対象:小学生以上の子供とその家族 2 人 1 組 *詳細は決まり次第お知らせいたします。 キュッパになる with アーティスト アーティストと一緒に展覧会を楽しむプログラムを会期中に行います。 予定アーティスト:オーシル・カンスタ・ヨンセン、 日比野克彦、小山田徹、岩田とも子 他 ○本展観覧料 一般 800 円、団体(20 名以上)600 円、65 歳以上 500 円、学生 400 円 *高校生以下は無料 *8 月 19 日(水) 、9 月 16 日(水)は、 「シルバーデー」により、65 歳以上の方は無料 *7 月 18 日(土) 、7 月 19 日(日) 、8 月 15 日(土) 、8 月 16 日(日) 、9 月 19 日(土) 、 9 月 20 日(日) 、は、 「家族ふれあいの日」により、18 歳未満の子を同伴する保護者(都内在住) は一般当日料金の半額 *身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方と その付添の方 1 名は無料 ※いずれも証明できるものを持参のうえ、会場入口でご提示ください *同時開催の特別展「伝説の洋画家たち 二科 100 年展」 (会期:7 月 18 日(土)~9 月 6 日(日) ) 、 特別展「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展」 (会期:9 月 19 日(土)~12 月 13 日 (日) )の 半券を会場入口で提示の方(1 枚につき 1 人)は、一般料金から 300 円引き ふわあ、このちょうしじゃ こんどは びじゅつかんを つくることになり そうだ 『キュッパのはくぶつかん』について ノルウェーの新進作家オーシル・カンスタ・ヨンセンが描いた ひょっとして、これが げいじゅつさくひん ってやつなのかな? 絵本『キュッパのはくぶつかん』の主人公キュッパは、物を集 めてくるのが大好きな丸太の男の子です。森に散歩に出かけ、 身近な物を集め、分類し、毎日小さな発見を重ねていきます。 そして、物を見つめる楽しさを誰かに伝えようと、ついに博物 館をつくることにしました。博物館を作ってみたら、大成功。 でもあまりに忙しくなり、ある日「やめちゃった」 。さぁ、そ こからどうなるの? ※絵本の最後で、 キュッパがベッドで つぶやいた言葉より 本展広報用素材として、次ページの画像6点をご用意しております。 ご希望の際は、別紙の申込用紙に必要事項をご記入の上。FAX にてお申し込みください。 ※広報用素材は、本展覧会をご紹介いただく場合のみご利用いただけます。 それ以外の目的および、展覧会終了後は、ご使用になれませんのでご注意ください。 広報用素材 ご希望の際は、別紙の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX にてお申し込みください。 (1) オーシル・カンスタ・ヨンセン『キュッパのはくぶつかん』より © Åshild Kanstad Johnsen/TMS (2) 日比野克彦 《bigdatana—たなはもののすみか》イメージスケッチ 2015 年 (3) アラン・ケイン 《Home of Orphaned Dishes 》(忘れられた器たちの棲み家)2011 年 Courtesy British Council Collection © Alan Kane (4) 栗田宏一 《SOIL LIBRARY / TOKAI》 2014 年 (5) 岩田とも子 《粟島自然観察船 -船になった学校-》 2014 年 (6) キノコの標本 大阪市立自然史博物館 所蔵 Tobi_20150223 Fax 送信番号 03-3823-6920 東京都美術館「キュッパのびじゅつかん」展 広報担当宛 掲載用素材として、画像を申込します。(該当欄の□にチェックを入れてください) 【注意事項】 広報素材は、本展覧会をご紹介いただく場合のみご利用いただけます。 掲載時は、下記クレジットを必ず入れてください。作品画像のトリミングはできません。 事実確認のため校正ゲラ等の段階で確認をさせてください。 掲載紙(誌) 、DVD 等は、下記の広報担当まで寄贈くださいますようお願いします。 □(1) オーシル・カンスタ・ヨンセン作 絵本『キュッパのはくぶつかん』より © Åshild Kanstad Johnsen/TMS □(2) 日比野克彦《bigdatana -たなはもののすみか》イメージスケッチ 2015 年 □(3) アラン・ケイン《Home of Orphaned Dishes》(忘れられた器たちの棲み家) 2011 年 Courtesy British Council Collection © Alan Kane □(4) 栗田宏一《SOIL LIBRARY / TOKAI》 2014 年 □(5) 岩田とも子《粟島自然観察船 -船になった学校-》 2014 年 □(6) キノコの標本 大阪市立自然史博物館 所蔵 ※上記に記載以外の画像をご希望の際は、下記の広報担当宛にご相談ください 掲載媒体名: 種別 TV ラジオ 新聞 携帯媒体 その他( 掲載・放映予定日: 雑誌 フリーペーパー ) ネット媒体 御社名: ご担当者名: E-mail: TEL: @ FAX: *ご記入いただいた個人情報は、記入いただいたご本人からのお問い合わせおよびご要望に対応させていた だく目的にのみ利用させていただきます。 *校正ゲラ、掲載紙・誌、DVD 等の送付先 〒110-0007 東京都台東区上野公園 8-36 東京都美術館 広報担当 宛
© Copyright 2024 ExpyDoc