吉野ヶ里健康カレンダー

保存版
平成26年度
案内
通知
母子手帳交付
こども 健 康 カレンダー
持ってくるもの
4月
妊婦
8:30∼17:15
妊娠届出書
印鑑
【平日
(月∼金)
8:30∼17:15】
妊婦健診の補助券もお渡ししています。
随時受け付けています 母子手帳 24
(木) 29(木) 24(火) 31(木) 28(木) 25
(木) 30
(木) 20
(木) 18
(木) 29
(木) 26
(木) 26
(木)
バスタオル H26年2月生 H26年3月生 H26年4月生 H26年5月生 H26年6月生 H26年7月生 H26年8月生 H26年9月生 H26年10月生 H26年11月生 H26年12月生 H27年1月生
13:00∼13:15
ベビーマッサージ
× 生後3か月児
13:30∼
※要予約
4か月児健診
7か月児健診
× 生後4・7か月児 7か月児 13:15∼13:30
12か月児相談
× 生後12か月児
13:00∼13:15
1歳6か月児健診
○ 1歳7・8か月児
13:00∼13:30
2歳6か月児相談
○ 2歳7・8か月児
13:00∼13:15
3歳6か月児健診
○ 3歳6・7か月児
13:00∼13:30
2歳以上の幼児
10:20∼10:30
4か月児 13:00∼13:15
ワン・ツー体操
育児教室
(ベビーマッサージ指導・相談等)
希望者
定期の予防接種一覧
種
13:30∼
(予約不要)
場 所 は︻ き ら ら 館 ︼で す
受付時間
○ 生後2か月児
6月
7月
【平日(月∼金)
8:30∼17:15】
対象者
2か月児相談
5月
吉野ヶ里町役場保健課健康づくり係(きらら館内)
TEL 0952-51-1618
母子手帳
バスタオル
8(火)
7(水)
3(火)
1(火)
5(火)
H25年12月生 H26年1月生 H26年2月生 H26年3月生 H26年4月生
H25年9月生 H25年10月生 H25年11月生 H25年12月生 H26年1月生
(水) 21(水) 11(水)
母子手帳 16
10月
11月
12月
2
(火)
H26年5月生
H26年2月生
9(水) 27(水) 17
(水)
7
(火)
H26年6月生
H26年3月生
4
(火)
H26年7月生
H26年4月生
1月
8
(木)
3月
5
(木)
5
(木)
H26年10月生 H26年11月生 H26年12月生
2
(火) 13
(火)
H26年8月生
H26年5月生
2月
3
(火)
3
(火)
H26年9月生 H26年10月生 H26年11月生
H26年6月生 H26年7月生 H26年8月生
8
(水) 12
(水) 10
(水) 14
(水)
4
(水) 11
(水)
H25年4月生 H25年5月生 H25年6月生 H25年7月生 H25年8月生 H25年9月生 H25年10月生 H25年11月生 H25年12月生 H26年1月生 H26年2月生 H26年3月生
母子手帳
健康診査票
30(金)
25(金)
H24年9・10月生
H24年11・12月生
母子手帳
健康相談票
27(火)
15(火)
H23年9・10月生
H23年11・12月生
母子手帳 18
(金)
健康診査票 H22年9・10月生
飲みもの
(水筒)
25(水)
21(月) 12(月) 16(月)
バスタオル
7(月) 12(月)
9(月)
対
象
26
(金)
16
(火)
25
(火)
H25年7・8月生
30
(金)
H24年3・4月生
H23年3・4月生
27
(金)
H25年5・6月生
17
(火)
H24年5・6月生
31
(金)
H23年1・2月生
19
(金)
H23年5・6月生
H24年7・8月生
27
(金)
H23年7・8月生
7(月) 25(月) 29
(月) 27
(月) 17
(月) 15
(月) 19
(月)
9
(月)
9
(月)
7(月) 11(月)
9
(月)
9
(月)
8
(月)
6
(月) 10
(月)
8(月) 19
(月)
◆10か月頃には、
2か月児相談時に配布する
「乳児一般健康診査受診票」
を使用して、
医療機関で健診を受けましょう。
(使用期限は1歳の誕生日前日まで)
者
FORTH
23
(金)
H25年3・4月生
H24年1・2月生
◆毎週月曜日
(受付9∼11時)
は定期健康相談を実施しています。
赤ちゃんの体重測定ができますので、
ご利用ください。
◆助産師による母乳育児相談
(予約制)
や子育てに関する相談等も随時行っています。
お気軽にきらら館・保健師までご相談ください。
ニコニコお預かり
トレーニングルームを利用したいけど、
こどもが一緒だと危ないから…
というママのためのお預かりです。
地域の先輩ママである母子保健推進員がサポートします。
ぜひご利用ください!
実施日時:火曜日 10:00∼12:00のうち30分間
(最終受付11:20)
場 所:きらら館 健康指導室和室
※日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があったことをきっかけに、
平成17年度から平成21年度まで、
日本脳炎の予防接種のご案内を行っていませんでした。
受けておきたい予防接種や感染症の流行状況などを
国、地域別に掲載。海外へ行く前にはチェック!!
21
(金)
H25年1・2月生
29(金)
H22年11・12月生
BCGワクチン
(結核)
生後12か月まで(標準的に5∼8か月)
ヒブワクチン
生後2か月∼ 60か月まで
※接種開始月齢により接種回数が異なりますのでご注意ください。
小児用肺炎球菌ワクチン
四種混合ワクチン
(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)
①
生後3∼90か月まで
※①または②を既定の回数接種
三種混合ワクチン
(ジフテリア・百日咳・破傷風)
②
※①は、
三種混合や不活化ポリオを全く接種されていない人が対象です。
不活化ポリオワクチン
生後12∼24か月児
1期
麻しん・風しん 混合ワクチン
平成20年4月2日∼平成21年4月1日生
2期
二種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風)
11歳以上13歳未満(標準的に小学6年生)
3歳∼7歳6か月
1期(初回・追加)
9歳以上∼13歳未満(標準的に小学4年生)
2期
日本脳炎ワクチン
積極的勧奨の差し控え※のために日本脳炎の予防接種を受ける機会を逃した、
平成7年4月2日から平成19
年4月1日生まれの人は、
4歳以上20歳未満の間に予防接種を受けることができます。
小学6年生∼高校1年生相当の女子(標準的に中学1年生)
子宮頸がんワクチン
厚生労働省検疫所
「FORTH」
9月
母子手帳 10
(木) 8(木) 5(木) 3(木) 7(木) 4
(木) 2
(木) 6
(木) 4
(木)
バスタオル H26年1月生 H26年2月生 H26年3月生 H26年4月生 H26年5月生 H26年6月生 H26年7月生 H26年8月生 H26年9月生
すべての予防接種は、
佐賀県内の予防接種実施医療機関で接種できます。
医療機関によっては、
接種日が決まっていたり、
予約が必要な場合があります。
接種する順序や日程は、
かかりつけ医と相談して決めましょう。
類
8月
検索
※内容等の変更があった場合は、広報等でお知らせしますので、毎月ご確認ください
H26年4月∼H27年3月
平成26年度 吉野ヶ里町
健康カレンダー
4月
P 1∼ 2
「がん検診」を受けましょう!
5月
P 3∼ 4
特定健診を受けましょう!
6月
P 5∼ 6
食中毒を予防しましょう!
7月
P 7∼ 8
28日は「日本肝炎デー」 21∼27日は「肝臓週間」
8月
P 9∼10
9月
P11∼12
2週間以上せきが続いていませんか? ∼結核は現代の病気∼
10月
P13∼14
手洗いで病気を防ぎましょう!
11月
P15∼16
乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守りましょう
12月
P17∼18
1月
P19∼20
野菜をとりましょう!
2月
P21∼22
ロコモティブシンドローム ∼運動器症候群∼
3月
P23∼24
一人で悩まないで!
各 種
ご案内
P25
P26
P27
【風疹及び先天性風疹症候群】
【インフルエンザ】
吉野ヶ里町国民健康保険 特定健診の日程
平成26年度 健康診査等のご案内
平成26年度 こども健康カレンダー
4 April
3
日 月
火
水 木
2 3 4 5
9 10 11 12
16 17 18 19
23 24
30 31 25 26
6
13
20
27
5
金 土
7
14
21
28
「がん検診」
を受けましょう!
1
8
15
22
29
日 月
4
11
18
25
5
12
19
26
火
水 木
6
13
20
27
1
8
15
22
29
7
14
21
28
金 土
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
★今月の主な保健行事★
●2か月児相談(H26.2月生) ●12か月児相談(H25.4月生)
日本人の2人に1人ががんにかかり、
3人に1人が、がんで命を落としています。
しかし、がんは不治の病では
ありません。早期発見、
早期治療で完治の可能性もぐっと高くなります。
●7か月児健診(H25.9月生)
早期がんを見つけるためには、
定期的に検診を受けることが大切です。
★「がん検診」
ってどんなもの?
男性40歳∼ 女性40歳∼
肺 が ん
死亡者数は第1位です。
喫煙の有無が影響します。
前立腺がん
胃がんについで2番目に
多いがんです。
胸部のレントゲン撮影
乳 が ん
30歳代から増加し始め、
50歳前後にピークを迎えます。
佐賀広域消防局
*必要時、
喀痰によるがん細胞検査
子ども
編
便潜血反応検査
TEL 0952-31-8899
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
TEL #8000
*自宅で2日間便を採り提出
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
男性50歳∼
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
2年に1回
子宮頸がん
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
*前日の夜10時以降は、
飲食ができません。
65歳前後から増加し、
早期では
特有の自覚症状がありません。
20歳代から増加し、
早期の段階では、
ほとんど自覚症状がありません。
こんなとき…
のための
バリウムを飲んで、胃部のレントゲン撮影
1年に1回
胃 が ん
年間11万人もの方が発見されています。
大腸がん
●4か月児健診(H25.12月生) ●3歳6か月児健診(H22.9・10月生)
血液検査(PSA検査)
*佐賀市休日こども診療所
TEL 0952-36-9174
診 療 日
女性20歳∼ 子宮頸部の細胞診
視触診とマンモグラフィ検査
40代:2方向、
50歳∼:1方向
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
TEL 0952-36-9164
診 療 日
★「がん検診」はどこで受けられるの?
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
町の集団検診等で実施しています。
対象年齢内の吉野ヶ里町民なら、年度(4月∼翌年3月)内に1回受診できます。検診の日程・受診料など、詳
しくはP.26をご覧ください。
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
TEL 0952-34-4343
母子健康手帳は、きらら館で随時(平日 8:30∼17:15)交付します。妊娠届出書と印鑑をお忘れなくご持参ください。
30
6
31
7
2
8
9
●定期健康相談
●4か月児健診(H25.12月生)
●町立小・中学校始業式
●7か月児健診(H25.9月生)
14
15
受付/9:00∼11:00
13
1
●定期健康相談
受付/13:00∼13:15
20
21
●定期健康相談
4
5
10
11
12
18
19
●ベビーマッサージ(H26.1月生)
受付/13:30∼ 要予約
●町立小・中学校入学式
受付/13:15∼13:30
16
●12か月児相談(H25.4月生)
受付/9:00∼11:00
3
17
受付/13:00∼13:30
受付/13:00∼13:15
22
23
受付/9:00∼11:00
●3歳6か月児健診(H22.9・10月生)
24
●2か月児相談(H26.2月生)
25
26
2
3
受付/13:00∼13:15
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
27
28
●定期健康相談
29
昭和の日
受付/9:00∼11:00
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
30
1
5 May
4
日 月
火
水 木
金 土
6
13
20
27
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
4
11
18
25
7
14
21
28
3
10
17
24
特定健診を受けましょう!
し、
生活習慣の改善が必要な方は、
特定保健指導を受けましょう。
特定健診とは:日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のために、40歳から74歳までの
方を対象に、
メタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
40歳以上の男性の3人に1人、女性の4人に1人がその患者か予備群。自分は大丈夫!の気持ちは捨てて、自分
にも危険性があると思って前向きに健診を受けましょう。
(糖尿病が疑われる人の約3割はほとんど治療を受
けたことがない人です。 H24国民健康・栄養調査)
糖尿病
脳卒中
心筋梗塞
認知症
動脈硬化
三大合併症
糖尿病の合併症
大 血 管
合 併 症
境界型
細小血管
合 併 症
5年目ごろ
神経障害
壊 疽
5∼7年目ごろ
失 明
網 膜 症
7∼15年目ごろ
腎不全
腎 症
検査で分かった
時 の 基 準
治療をしている
人 の 目 標
水 木
金 土
1
8
15
22
29
3
10
17
24
4
11
18
25
6
13
20
27
2
9
16
23
30
5
12
19
26
糖尿病は管理が不十分のままで
は、合併症が起こることがありま
す。
その中で、最も早期から起こると
いわれているのが動脈硬化(心血
管病)です。
糖尿病は出来るだけ早期からの管
理が必要です。
●7か月児健診(H25.10月生)
●2か月児相談(H26.3月生)
●1歳6か月児健診(H24.9・10月生)
●4か月児健診(H26.1月生)
●2歳6か月児相談(H23.9・10月生)
●12か月児相談(H25.5月生)
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
TEL 0952-31-8899
佐賀広域消防局
子ども
編
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
*佐賀市休日こども診療所
TEL 0952-36-9174
診 療 日
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
空腹時血糖100mg/㎗以上、HbA1c 5.6%以上 ⇒ 生活を見直しましょう!
空腹時血糖126mg/㎗以上、HbA1c 6.5%以上 ⇒ 糖尿病が疑われます。
医療機関で検査を!
血糖正常化を目指す際の目標 ⇒ HbA1c 6.0%未満
合併症を予防するための目標 ⇒ HbA1c 7.0%未満
治療強化が困難な際の目標 ⇒ HbA1c 8.0%未満 (低血糖を起こしたことのある方・高齢者など)
〔参考:糖尿病学会HP〕
*佐賀市休日歯科診療所
TEL 0952-36-9164
診 療 日
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
TEL 0952-34-4343
母子健康手帳は、きらら館で随時(平日 8:30∼17:15)交付します。妊娠届出書と印鑑をお忘れなくご持参ください。
27
28
29
4
5
6
みどりの日
こどもの日
振替休日
30
7
●4か月児健診(H26.1月生)
受付/13:00∼13:15
1
2
3
8
9
10
16
17
●ベビーマッサージ(H26.2月生)
憲法記念日
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H25.10月生)
受付/13:15∼13:30
11
12
●定期健康相談
13
14
受付/9:00∼11:00
15
●国保集団健診
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
●国保集団健診
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
18
●国保集団健診
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
25
●国保集団健診
受付/8:30∼11:00 きらら館
19
●国保集団健診
20
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
26
●国保集団健診
受付/8:30∼11:00 きらら館
21
●12か月児相談(H25.5月生)
22
受付/13:00∼13:15
27
●2歳6か月児相談(H23.9・10月生)
受付/13:00∼13:15
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
7
14
21
28
●国保加入者集団健診
(40歳以上の国保加入者)
こんなとき…
のための
特に気になる糖尿病
正常
火
★今月の主な保健行事★
ご自身の健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要です。
1年に一度、特定健診を受診
血 糖
6
5
12
19
26
日 月
28
23
●国保集団健診
24
受付/8:30∼11:00 きらら館
29
●2か月児相談(H26.3月生)
受付/13:00∼13:15
30
●1歳6か月児健診(H24.9・10月生)
受付/13:00∼13:30
31
6 June
5
日 月
4
11
18
25
5
12
19
26
火
水 木
6
13
20
27
1
8
15
22
29
7
14
21
28
7
金 土
2
9
16
23
30
食中毒を予防しましょう! <家庭でできる食中毒予防の6つのポイント>
3
10
17
24
31
日 月
火
水 木
金 土
6
13
20
27
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
4
11
18
25
7
14
21
28
3
10
17
24
31
5
12
19
26
★今月の主な保健行事★
●2か月児相談(H26.4月生) ●12か月児相談(H25.6月生)
6月から9月は食中毒が発生しやすい季節です。
家族みんなで
気をつけましょう!!
次に掲げる6つのポイントを確実に実行し、
食中毒を防ぎましょう。
●4か月児健診(H26.2月生) ●3歳6か月児健診(H22.11・12月生)
●7か月児健診(H25.11月生) ●国保健診結果説明会
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
1
2
3
4
5
6
食品の購入
家庭での保存
こんなとき…
のための
●新鮮な物を購入する、消費期限などの表示を確認する
●肉・魚はそれぞれ分けて包む
●寄り道しないでまっすぐ帰る
など
調 理
●台所は清潔に
●加熱は十分に
食 事
●食事の前に手を洗う
●盛り付けには清潔な器具や食器を使う
●長時間室温に放置しない
残った食品
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
TEL 0952-31-8899
佐賀広域消防局
●帰ったらすぐに冷蔵庫へ ●冷蔵庫は詰めすぎず7割程度に
●肉や魚は汁がもれないように包んで保存
●冷蔵庫は10℃以下・冷凍庫は−15℃以下に維持
など
●こまめに手を洗う ●タオルやふきんは清潔なものに交換
●食品の解凍は冷蔵室で
●生肉や魚を切った包丁やまな板は、洗って熱湯をかけておく
●ゴミはこまめに捨てる
下準備
安心電話帳
子ども
編
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
*佐賀市休日こども診療所
など
●作業前に手を洗う
●調理を途中でやめたら冷蔵庫へ
TEL 0952-36-9174
診 療 日
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
など
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
診 療 日
など
●作業前に手を洗う
●清潔な器具や容器で保存
●早く冷えるように小分けする ●温めなおすときは十分に加熱する
●ちょっとでも怪しいと思ったら、思い切って捨てる
2
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
3
●4か月児健診(H26.2月生)
診療時間
土曜日(祝日を除く)
など
4
受付/13:00∼13:15
TEL 0952-36-9164
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
1
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
5
●ベビーマッサージ(H26.3月生)
TEL 0952-34-4343
6
7
13
14
20
21
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H25.11月生)
受付/13:15∼13:30
8
9
●定期健康相談
10
16
●定期健康相談
12
受付/13:00∼13:15
受付/9:00∼11:00
15
11
●12か月児相談(H25.6月生)
17
18
受付/9:00∼11:00
19
●国保健診結果説明会
受付/9:00∼11:00 ふれあい館
●国保健診結果説明会
受付/9:00∼11:00 ふれあい館
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
22
●国保健診結果説明会
受付/9:00∼11:00 ふれあい館
29
●国保健診結果説明会
受付/9:00∼11:00 きらら館
23
●国保健診結果説明会
受付/9:00∼11:00 ふれあい館
30
●国保健診結果説明会
24
●2か月児相談(H26.4月生)
受付/13:00∼13:15
1
受付/9:00∼11:00 きらら館
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
25
●3歳6か月児健診(H22.11・12月生)
26
28
受付/9:00∼11:00 きらら館
受付/13:00∼13:30
2
27
●国保健診結果説明会
3
4
5
7July
6
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
3
10
17
24
4
11
18
25
6
13
20
27
2
9
16
23
30
5
12
19
26
28日は
「日本肝炎デー」
21∼27日は
「肝臓週間」
∼肝炎ウイルス検査を受けましょう∼
8
7
14
21
28
日 月
す。
まだ受けていない人は、
早めに肝炎ウイルス検査を受けましょう。
ウイルス性肝炎は治療が可能です。
肝炎ウイルス検査は下記のいずれかの方法で
受けることができます。
検査の方法
1
2
3
実施者
町の
肝炎ウイルス検診
日程等の詳細は
P.26をご覧ください
吉野ヶ里町
保健課健康づくり係
佐賀大学医学部附属病院に肝
臓に関する相談窓口が開設さ
れています。
(0952)
51-1618
こんなとき…
のための
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
子ども
編
TEL 0952-31-8899
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
佐賀県
*佐賀市休日こども診療所
TEL 0952-36-9174
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
(0952)25-7074
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
(0952)30-1905
医療保険の
保険者
TEL 0952-36-9164
診 療 日
お勤め先
(厚生担当部門)
1
●4か月児健診(H26.3月生)
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
30
診療時間
土曜日(祝日を除く)
佐賀中部保健福祉事務所
職場の生活習慣病
加入している
予防健診
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
健康福祉本部
健康増進課
保健福祉事務所または
県内の指定医療機関
29
●2歳6か月児相談(H23.11・12月生)
診 療 日
無料
肝炎ウイルス検査
お勤め先によって受けら
れない場合があります
肝臓相談センターの
ご案内
2
9
16
23
30
●4か月児健診(H26.3月生)
●7か月児健診(H25.12月生)
*特定健診 *若年健診
●12か月児相談(H25.7月生)
*後期高齢者健診
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) ●1歳6か月児健診(H24.11・12月生)
佐賀広域消防局
問い合わせ先
1
8
15
22
29
●集団健診
(対象者は、P26で
ご確認ください。)
国内の約300万人がB型およびC型肝炎ウイルスに感染しているといわれています。ウイルス感染を放置し
ウイルスに感染しているかどうかは一般的な血液検査ではわかりません。肝炎ウイルス検査でのみわかりま
7
14
21
28
金 土
★今月の主な保健行事★
●2か月児相談(H26.5月生)
ておくと、肝硬変や肝がんを発症する恐れがあります。
水 木
3 4 5 6
10 11 12 13
17 18 19 20
24
31 25 26 27
*結核健診
肝がんの約9割はウイルス性肝炎が原因です
火
2
受付/13:00∼13:15
3
●ベビーマッサージ(H26.4月生)
TEL 0952-34-4343
4
5
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H25.12月生)
受付/13:15∼13:30
6
7
●定期健康相談
8
受付/9:00∼11:00
9
●12か月児相談(H25.7月生)
10
11
受付/13:00∼13:15
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) *結核検診 *若年健診 *後期高齢者健診 *特定健診
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
13
14
15
●集団健診
●定期健康相談
●2歳6か月児相談(H23.11・12月生)
20
21
22
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) *結核検診 *若年健診 *後期高齢者健診 *特定健診
受付/8:30∼11:00 ふれあい館
受付/9:00∼11:00
海の日
12
●集団健診
16
17
23
24
受付/13:00∼13:15
18
19
25
26
●町立小・中学校終業式
●1歳6か月児健診(H24.11・12月生)
受付/13:00∼13:30
27
28
●定期健康相談
29
受付/9:00∼11:00
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
30
31
●2か月児相談(H26.5月生)
受付/13:00∼13:15
1
2
8 August
7
日 月
火
水 木
金 土
6
13
20
27
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
4
11
18
25
7
14
21
28
3
10
17
24
31
感染症にご注意ください 【風疹及び先天性風疹症候群】
9
5
12
19
26
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
5
12
19
26
7
14
21
28
4
11
18
25
6
13
20
27
★今月の主な保健行事★
●2か月児相談(H26.6月生) ●12か月児相談(H25.8月生)
春から初夏に通常ピークがみられますが、
近年流行が不規則化しています。
妊娠の初期にかかると、
高い確率でおなかの赤ちゃんに先天性風疹症候群を引き起こすおそれがあります。
症 状
風疹…14 ∼21日の潜伏期間を経て、発熱、発疹、リンパ節腫脹(耳の下、頸部)が出現します。
発熱は風疹患者の約半数にみられる程度です。
大人の場合、発熱や発疹の期間が子どもより長く、関節痛がひどいことがあります。
先天性風疹症候群…妊娠20週までの間に母体が風疹に感染すると胎児にも感染し、白内障、難聴、
心臓の奇形などがみられることがあります。
※妊娠20週以降に感染してもほとんど影響はないと言われています。
対処法
●4か月児健診(H26.4月生) ●3歳6か月児健診(H23.1・2月生)
●7か月児健診(H26.1月生)
こんなとき…
のための
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
佐賀広域消防局
軽い発熱と同時に顔や首、全身にブツブツが出てきたら、風疹の疑いがあるのでお近くの病院を受診
してください。
子ども
編
「妊娠中に風疹にかかったかな」
、あるいは「風疹にかかっている人に接したかな」と思う場合は、妊
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
*佐賀市休日こども診療所
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
妊娠してから予防接種を受けることはできません。妊娠されている方の家族
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
等で風疹にかかったことがない、又は風疹の予防接種を受けたことがないと
*佐賀市休日歯科診療所
いう方は感染や合併症を防ぐために予防接種を受けることをお勧めします。
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
(TEL:51-1618)までお問い合わせください。
佐賀いのちの電話【24時間】
4
受付/9:00∼11:00
30
5
6
●4か月児健診(H26.4月生)
受付/13:00∼13:15
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
予 防 接 種 費 用 の 助 成 を 行 って い ま す。詳しくは 保 健 課 健 康 づくり係
29
TEL 0952-36-9164
診 療 日
町内に住民票があり、妊娠を予定又は希望する女性及び妊婦の同居者に限り、
●定期健康相談
診療時間
土曜日(祝日を除く)
女性の場合、予防接種を受けてから約2∼3か月は妊娠を避けてください。
3
TEL 0952-36-9174
診 療 日
予防接種を受けることをお勧めします。
28
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
娠初期に行われる風疹抗体価検査の結果をもとに産婦人科の先生にご相談ください。
27
TEL 0952-31-8899
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
妊娠前にはなるべく風疹の抗体検査又は予防接種を行うことをお勧めします。
予防法
安心電話帳
TEL 0952-34-4343
31
1
2
7
8
9
●ベビーマッサージ(H26.5月生)
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H26.1月生)
受付/13:15∼13:30
10
11
●定期健康相談
12
13
14
15
16
19
20
21
22
23
29
30
受付/9:00∼11:00
17
18
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
25
24
●定期健康相談
26
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
31
受付/10:20∼10:30
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
27
●12か月児相談(H25.8月生)
受付/13:00∼13:15
28
●2か月児相談(H26.6月生)
受付/13:00∼13:15
●3歳6か月児健診(H23.1・2月生)
受付/13:00∼13:30
9 September
8
日 月
火
水 木
3 4 5 6
10 11 12 13
17 18 19 20
24
31 25 26 27
7
14
21
28
10
金 土
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
日 月
5
12
19
26
6
13
20
27
火
水 木
金 土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
3
10
17
24
31
2
9
16
23
30
4
11
18
25
★今月の主な保健行事★
2週間以上せきが続いていませんか?
∼結核は現代の病気∼
*9月24日から9月30日は結核予防週間です*
●2か月児相談(H26.7月生)
●12か月児相談(H25.9月生)
●4か月児健診(H26.5月生)
●1歳6か月児健診(H25.1・2月生)
●7か月児健診(H26.2月生)
●2歳6か月児相談(H24.1・2月生)
患者数は国民病と恐れられた時代に比べると減少しましたが、
今でも毎日60人を超える新しい患者さんが
発生し、年間2千人以上の方が結核で亡くなっています。
(また近年は、
感染者の高齢化がますます進んでい
ます。)
症 状
初期症状は風邪とよく似ており、せき、痰(たん)、発熱(微熱)などの症状が長く続くのが特徴です。また、
体重が減る、食欲がない、寝汗をかくなどの症状もあります。
さらにひどくなると、だるさや息切れ、血の混じった痰などが出始め、呼吸困難に陥って死に至るこ
ともあります。
こんなとき…
のための
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
佐賀広域消防局
子ども
編
TEL 0952-31-8899
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
対処法
上記のような症状が続いたら、すぐに医療機関を受診してください。結核と診断されても6か月間毎日、
薬(抗結核薬等)を飲めば完治できます。ただし、治療途中で薬を飲むのをやめてしまったり、指示
*佐賀市休日こども診療所
された通りに薬を飲まなかったりすると、結核菌が薬に対して抵抗力(耐性)を持ってしまい、薬の
効かない結核菌(耐性菌)になってしまう可能性があります。
です。
スクが高くなると言われているので、普段から健康的な生活を心がけ、免疫力を高めておくことが重要
です。
また、
抵抗力の弱い赤ちゃんは結核にかかると重症になりやすいため、なるべく生後5∼8か月以内に、
遅くとも生後1年以内にはBCGを接種しましょう。
*佐賀市休日歯科診療所
1
2
●定期健康相談
●4か月児健診(H26.5月生)
●町立小・中学校始業式
●7か月児健診(H26.2月生)
受付/9:00∼11:00
8
●町立中学校体育大会
●定期健康相談
14
15
受付/13:00∼13:15
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
28
4
●ベビーマッサージ(H26.6月生)
TEL 0952-34-4343
5
6
受付/13:30∼ 要予約
9
10
11
12
13
17
18
19
20
26
27
受付/9:00∼11:00
敬老の日
16
●2歳6か月児相談(H24.1・2月生)
●12か月児相談(H25.9月生)
22
23
●定期健康相談
24
秋分の日
受付/13:00∼13:15
受付/9:00∼11:00
●町立小学校体育大会
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
受付/13:15∼13:30
受付/13:00∼13:15
21
3
TEL 0952-36-9164
診 療 日
佐賀いのちの電話【24時間】
7
診療時間
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
結核の発症は、栄養状態、睡眠、ストレスなどが深く関わっています。特に「栄養状態」が悪いと発症のリ
31
TEL 0952-36-9174
診 療 日
土曜日(祝日を除く)
結核と診断されたなら、医師の指示を守って、治療終了まできちんと薬を飲み続けることが最も重要
予防法
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
29
●定期健康相談
25
●2か月児相談(H26.7月生)
受付/13:00∼13:15
30
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
1
2
●1歳6か月児健診(H25.1・2月生)
受付/13:00∼13:30
3
4
10 October
9
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
5
12
19
26
7
14
21
28
4
11
18
25
11
6
13
20
27
日 月
火
水 木
2 3 4 5
9 10 11 12
16 17 18 19
23
30 24 25 26
6
13
20
27
金 土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
★今月の主な保健行事★
手洗いで病気を防ぎましょう!
●4か月児健診(H26.6月生)
●7か月児健診(H26.3月生)
*特定健診 *若年健診
●12か月児相談(H25.10月生)
*後期高齢者健診
●3歳6か月児健診
(H23.3・4月生)
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺)
●11月実施分の乳がん検診予約開始
*結核健診
●2か月児相談(H26.8月生) (10月23日∼)
●集団健診
(対象者は、P26で
ご確認ください。)
自分の体を病気から守る、最もシンプルな方法のひ
とつが、せっけんを使った手洗いです。
正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった
2008年に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」
(Global Handwashing Day)と定められました。
毎日する手洗いを通じて、自分の健康や世界の子ど
もたちのことを、いっしょに考えてみませんか。
こんな時は ●外から帰ったとき ●食事の前
必ず手洗い ●調理の前 ●トイレの後 など
1
2
こんなとき…
のための
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
佐賀広域消防局
3
子ども
編
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
手を洗う前に
*爪は短く切っておきましょう。
*時計や指輪は外しておきましょう。
1.流水で手をぬらします。
2.手のひらにせっけんをつけ、
こすり合わせよく泡立てます。
3.4.5.汚れが残りやすい部分(指の間・指先・手のしわ)を意識し
て、15秒を目安に十分こすり合わせます。
6.7.仕上げに「爪、手首」
を洗います。
8.流水でせっけんをよく洗い流します。
最後に
4
5
6
*佐賀市休日こども診療所
TEL 0952-36-9174
診 療 日
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
7
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
8
*佐賀市休日歯科診療所
30
TEL 0952-36-9164
診 療 日
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
29
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
*清潔なタオル(自分専用のタオルか使い捨てのペーパータ
オル)でよく拭き取って乾かします。
*さらに、市販のアルコール消毒液などを使って手を消毒す
るとより効果的です。
28
TEL 0952-31-8899
1
2
●ベビーマッサージ(H26.7月生)
TEL 0952-34-4343
3
4
10
11
17
18
受付/13:30∼ 要予約
5
6
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
7
●4か月児健診(H26.6月生)
受付/13:00∼13:15
8
●12か月児相談(H25.10月生)
9
受付/13:00∼13:15
●7か月児健診(H26.3月生)
受付/13:15∼13:30
12
●町民体育大会
13
体育の日
14
15
16
中央公園多目的広場
19
●集団健診
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) *結核検診 *若年健診 *後期高齢者健診 *特定健診
受付/8:30∼11:00 きらら館
26
●集団健診
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) *結核検診 *若年健診 *後期高齢者健診 *特定健診
受付/8:30∼11:00 きらら館
20
●集団健診
21
22
*がん検診(胃・肺・大腸・前立腺) *結核検診 *若年健診 *後期高齢者健診 *特定健診
受付/8:30∼11:00 きらら館
27
●定期健康相談
23
24
25
31
1
乳がん検診(11月分)予約開始
受付/8:30∼ TEL/51-1618
28
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
29
30
●2か月児相談(H26.8月生)
受付/13:00∼13:15
●3歳6か月児健診(H23.3・4月生)
受付/13:00∼13:30
11November
10
日 月
5
12
19
26
6
13
20
27
火
水 木
金 土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
3
10
17
24
31
2
9
16
23
30
乳幼児突然死症候群(SIDS)から赤ちゃんを守りましょう
それまで元気だった赤ちゃんが、何の前ぶれもなく、眠っている間に亡くなってしまう
病気です。日本ではおよそ6000∼7000人に1人の赤ちゃんがこの病気で亡くなってい
ると推定され、そのほとんどが1歳未満で、生後2∼6か月頃に最も多く発症しています。
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
5
12
19
26
7
14
21
28
策
間
こんなとき…
のための
原因が解明されていないSIDSですが、つぎの3つを守ることで、発症の
可能性を小さくできるという研究結果がでています。
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
うつぶせ寝は避ける
TEL 0952-31-8899
佐賀広域消防局
うつぶせ寝は、あお向け寝に比べて発症率が高くなるといわれています。
赤ちゃんをなるべく一人にしないことや、寝かせ方の配慮をすることは、
窒息や誤飲、けがなどの事故を未然に防ぐことになります。
子ども
編
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
*うつぶせ寝は避けるべきですが、うつぶせの姿勢は、腹筋、背筋、腕の筋肉
などが作られ、首すわりや寝返りの準備として大切です。大人がそばにいら
れるときには、うつぶせで過ごす時間も時々つくりましょう。
*佐賀市休日こども診療所
TEL 0952-36-9174
診 療 日
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
両親が喫煙する場合、喫煙しない場合より発症率が高くなるといわれてい
ます。妊婦自身はもちろん、妊婦や乳児のそばでの喫煙も避けるよう、身
近な人の協力が必要です。
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
母乳で育てられている乳児は、人工乳の乳児と比べて発症率が低いといわ
れています。人工乳がSIDSを引き起こすわけではありませんが、できる
だけ母乳で育てるようにしましょう。
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
3
文化の日
28
29
4
5
●4か月児健診(H26.7月生)
TEL 0952-36-9164
診 療 日
できるだけ母乳で育てる
2
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
たばこはやめる
27
30
31
6
7
●ベビーマッサージ(H26.8月生)
受付/13:00∼13:15
TEL 0952-34-4343
1
8
●町文化祭
ふれあい館
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H26.4月生)
受付/13:15∼13:30
乳がん検診(12月分)予約開始
受付/8:30∼ TEL/51-1618
9
10
●町文化祭
●定期健康相談
ふれあい館
11
受付/9:00∼11:00
16
17
●定期健康相談
12
●12か月児相談(H25.11月生)
13
14
15
21
22
受付/13:00∼13:15
18
19
20
●2か月児相談(H26.9月生)
受付/9:00∼11:00
受付/13:00∼13:15
●1歳6か月児健診(H25.3・4月生)
受付/13:00∼13:30
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
24
23 勤労感謝の日
振替休日
6
13
20
27
●乳がん検診
(40歳以上の女性) ●12か月児相談(H25.11月生)
●子宮頸がん検診(20歳以上の女性) ●1歳6か月児健診(H25.3・4月生)
●2か月児相談(H26.9月生) ●2歳6か月児相談(H24.3・4月生)
●4か月児健診(H26.7月生) ●12月実施分の乳がん検診予約開始
●7か月児健診(H26.4月生) (11月5日∼)
∼SIDSから赤ちゃんを守るための3つのポイント∼
26
4
11
18
25
★今月の主な保健行事★
SIDS対
強化月
12
4
11
18
25
日 月
25
●2歳6か月児相談(H24.3・4月生)
受付/13:00∼13:15
30
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
26
●乳がん検診
要予約 ふれあい館
受付/9:00∼11:00 13:00∼15:00
ふれあい館
受付/9:30∼11:00 13:00∼15:00
●子宮頸がん検診
27
●乳がん検診
要予約 ふれあい館
受付/9:00∼11:00
●子宮頸がん検診
受付/9:30∼11:00
ふれあい館
28
●乳がん検診
要予約 ふれあい館
受付/9:00∼11:00
●子宮頸がん検診
受付/9:30∼11:00
ふれあい館
29
12
11
December
日 月
火
水 木
2 3 4 5
9 10 11 12
16 17 18 19
23
30 24 25 26
1
金 土
6
13
20
27
7
14
21
28
感染症にご注意ください 【インフルエンザ】
1
8
15
22
29
2015
日 月
4
11
18
25
5
12
19
26
火
水 木
6
13
20
27
1
8
15
22
29
7
14
21
28
金 土
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
★今月の主な保健行事★
●乳がん検診
(40歳以上の女性) ●4か月児健診(H26.8月生)
毎年11月下旬∼3月頃までに世代を問わず流行する、
みなさんもよくご存知の感染症です。
症 状
●子宮頸がん検診(20歳以上の女性) ●7か月児健診(H26.5月生)
1∼3日間の潜伏期間を経て、38度以上の高熱、頭痛、関節痛、体のだるさなどの全身症状が突然起
●骨粗しょう症検診(40歳以上) ●12か月児相談(H25.12月生)
●2か月児相談(H26.10月生) ●3歳6か月児健診(H23.5・6月生)
こり、せきや鼻水などのかぜ症状が後からでてきます。
高齢者がかかると肺炎を併発したり、持病を悪化させたりすることがあります。
対処法
こんなとき…
のための
インフルエンザかな?と思ったら、すぐに医療機関を受診してください。インフルエンザは重症化す
る恐れがあります。医師が処方する薬を早期に飲み始めれば、症状が出ている期間を短くし、重症化
を防ぐことができます。
予防法
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
子ども
編
*佐賀市休日こども診療所
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
持続します。
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
毎年、10月から12月までの間は対象の方に限り、佐賀県内の予防接種
*佐賀市休日歯科診療所
を防ぐ成人用肺炎球菌ワクチンの一部助成も行っています。対象者や助
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
成内容等、詳しくは広報をご覧ください。
佐賀いのちの電話【24時間】
4
●ベビーマッサージ
(H26.9月生)
受付/13:30∼ 要予約
●乳がん検診
要予約
受付/9:00∼11:00 きらら館
受付/13:00∼13:15
●7か月児健診(H26.5月生)
8
●定期健康相談
9
10
●12か月児相談(H25.12月生)
受付/9:00∼11:00
14
15
●定期健康相談
要予約
6
受付/9:00∼11:00 きらら館
●子宮頸がん検診
●骨粗しょう症検診
●骨粗しょう症検診
11
12
13
19
20
受付/9:30∼11:30 きらら館
7
5
●乳がん検診
TEL 0952-34-4343
●子宮頸がん検診
受付/9:30∼11:00 きらら館
受付/13:15∼13:30
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
ができます。また、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化
3
TEL 0952-36-9164
診 療 日
実施医療機関であれば、1,000円の自己負担で予防接種を受けること
2
診療時間
土曜日(祝日を除く)
りますが、一般的に接種後約2週間で効果が出始め、約5か月間効果が
受付/9:00∼11:00
TEL 0952-36-9174
診 療 日
に予防接種を受けておくことで、重症化予防に効果的です。個人差はあ
●4か月児健診(H26.8月生)
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
室内を適度な湿度(50∼60%)に保つことも有効です。また、流行前
1
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
流行期に人ごみを避けること、外出後のうがいや手洗い(手指の消毒)
●定期健康相談
TEL 0952-31-8899
佐賀広域消防局
を励行することが重要です。インフルエンザウイルスは乾燥を好むので
30
安心電話帳
受付/9:30∼11:00 きらら館
受付/9:30∼11:30 きらら館
受付/13:00∼13:15
16
17
18
●2か月児相談(H26.10月生)
●3歳6か月児健診(H23.5・6月生)
24
25
26
27
31
1
2
3
受付/13:00∼13:15
受付/9:00∼11:00
受付/13:00∼13:30
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
21
22
●定期健康相談
23
天皇誕生日
受付/9:00∼11:00
28
29
きらら館休館日
30
きらら館休館日
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
●町立小・中学校終業式
きらら館休館日
1
12
January
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
31
5
12
19
26
7
14
21
28
4
11
18
25
2
6
13
20
27
2015
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
3
10
17
24
4
11
18
25
6
13
20
27
2
9
16
23
●乳がん検診(40歳以上の女性)●7か月児健診(H26.6月生)
●子宮頸がん検診(20歳以上の女性) ●12か月児相談(H26.1月生)
●1歳6か月児健診(H25.5・6月生)
●胃がん検診(40歳以上)
●2か月児相談(H26.11月生) ●2歳6か月児相談(H24.5・6月生)
●4か月児健診(H26.9月生) ●1月実施分の乳がん・胃がん検診
予約開始(1月6日∼)
∼野菜、海藻、きのこの良いところ∼
●食後血糖上昇を抑制し、血清コレステロールの増加を防ぎ、便通を改善する作用がある食物繊維を多く含みます。
●糖質や脂質の代謝に関わるビタミンB群や、カルシウムの吸収を助けるビタミンD等を含んでいます。
●低エネルギー食品であり、食事の始めに十分に摂取し、胃のスペースを占めておくと、食べ過ぎを防止できます。
∼野菜は350g以上とりましょう!∼ (腎臓病など医師の指示のある方はこの限りではありません)
こんなとき…
のための
厚生労働省の定めた健康日本21では野菜を350g以上とることを目標としています。
平成24年度の国民健康・栄養調査では、佐賀県は男性平均271g
(39位)
、女性平均257g
(41位)
と全国の中でもあまりとって
いないようです。
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
佐賀広域消防局
∼野菜を多くとるための工夫∼
子ども
編
1.朝食で工夫をしてみましょう
まずは朝食を食べる習慣をつけるようにして、野菜料理を加えるようにします。
時間がない場合には、前日に浸し物やサラダを作っておくのもおすすめです。
TEL 0952-31-8899
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
2.献立は主菜のほかに2品はつけましょう
3.汁物に野菜をたっぷり入れましょう
味噌汁やすまし汁、スープなどに野菜を加えることで、1日の約1/5量の野菜をとることができます。野菜がいろい
ろ入ることによって、野菜の持ち味が混ざり合っておいしい汁物ができます。また、塩分も控えることができます。
4.加熱した野菜料理を多くとりましょう
加熱することでかさが減って量を多くとることができます。煮る、炒める、焼く、和えるなどでメニューを立てましょう。
5.外食の時は野菜の多いものをえらびましょう
外食は一般に野菜が少ないものです。特にラーメン、チャーハン、スパゲティ、寿司のような主食中心のものは野菜が
ほとんど期待できません。なるべく野菜の多い外食を選ぶようにしましょう。
6.冷凍野菜を常備しましょう
最近は冷凍野菜の素材がいろいろ出回っています。冷凍庫にストックするようにしておくと、買い物ができなかったと
きや、もう一品野菜料理を増やしたい場合に重宝します。
7.冬には鍋料理を
寒い季節には鍋物はおいしいものです。時間のないときに手早くできるのもうれしいものです。
28
29
30
31
4
5
6
7
*佐賀市休日こども診療所
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
TEL 0952-36-9164
診 療 日
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
1
TEL 0952-36-9174
診 療 日
元日
きらら館休館日
8
●ベビーマッサージ(H26.10月生)
TEL 0952-34-4343
2
きらら館休館日
3
きらら館休館日
9
10
16
17
23
24
受付/13:30∼ 要予約
●町立小・中学校始業式
乳がん・胃がん検診
(1月分)
予約開始
受付/8:30∼ TEL/51-1618
12
成人の日
13
●4か月児健診(H26.9月生)
受付/13:00∼13:15
14
●12か月児相談(H26.1月生)
15
受付/13:00∼13:15
●7か月児健診(H26.6月生)
受付/13:15∼13:30
18
19
●定期健康相談
20
21
22
●1歳6か月児健診(H25.5・6月生)
受付/13:00∼13:30
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
25
●絵本まつり
きらら館
26
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
27
●乳がん検診
要予約
受付/9:00∼11:00 きらら館
●子宮頸がん検診
受付/9:30∼11:00 きらら館
●胃がん検診
要予約
受付/8:30∼12:00 きらら館
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
7
14
21
28
★今月の主な保健行事★
野菜をとりましょう!
11
5
12
19
26
28
●乳がん検診
要予約
受付/9:00∼11:00 きらら館
●子宮頸がん検診
受付/9:30∼11:00 きらら館
29
●2か月児相談(H26.11月生)
受付/13:00∼13:15
30
●2歳6か月児相談(H24.5・6月生)
受付/13:00∼13:15
31
2
1
2015
February
日 月
4
11
18
25
5
12
19
26
火
水 木
6
13
20
27
1
8
15
22
29
7
14
21
28
3
金 土
2
9
16
23
30
ロコモティブシンドローム ∼運動器症候群∼
3
10
17
24
31
2015
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
29
3
10
17
24
31
4
11
18
25
6
13
20
27
2
9
16
23
30
5
12
19
26
7
14
21
28
★今月の主な保健行事★
●2か月児相談(H26.12月生) ●12か月児相談(H26.2月生)
骨、関節、筋肉などの運動器の働きが衰えるとくらしの中の自立度が低下し、介護が必要になったり、寝
たきりになる可能性が高くなります。運動器の障がいのために、要介護になったり、要介護になる危険の
●4か月児健診(H26.10月生) ●3歳6か月児健診(H23.7・8月生)
●7か月児健診(H26.7月生)
高い状態がロコモティブシンドローム(ロコモ)です。
ロコモの予防・改善に重要なのが、下肢の筋力とバランス能力です。歩いたり、様々なスポーツを行うこ
とが効果的です。年齢を重ねる程、運動の効果は出ないと思われがちですが、何歳になっても効果はきち
んと現れます。ただし、すでに運動器に障がいがある場合は、運動によって症状を悪化させてしまう場合
がありますので、ご注意ください。
うか、チェックしてみましょう。
右の7項目が目安となっています。
これらの項目はバランス能力、筋
力、歩行能力や持久力をチェックす
るもので、1つでも当てはまれば「ロ
コモ」の心配があると考えられま
す。
佐賀広域消防局
子ども
編
1 片脚立ちで靴下がはけない。
2 家の中でつまずいたり、滑ったりする。
3 階段を上るのに手すりが必要。
4 横断歩道を青信号で渡りきれない。
5 15分くらい続けて歩けない。
6 2kg程度の買い物(1リットルの牛乳パック2個程
度)の持ち帰りが困難。
※あてはまる項目がある場合は、まず
整形外科医による正しい診断を受け
ることをお勧めします。
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
自 宅 で で き る ロ コ チェッ ク 。
ま ず は、あ な た が「ロコ モ」か ど
こんなとき…
のための
7
家の中のやや重い仕事(掃除機の使用、布団の上
げ下ろしなど)が困難。
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
2
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
3
●4か月児健診(H26.10月生)
4
*佐賀市休日こども診療所
診療時間
土曜日(祝日を除く)
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
TEL 0952-36-9164
診 療 日
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
5
TEL 0952-34-4343
6
7
12
13
14
19
20
21
27
28
●ベビーマッサージ(H26.11月生)
10
11
17
18
24
25
受付/13:00∼13:15
TEL 0952-36-9174
診 療 日
●12か月児相談(H26.2月生)
受付/13:00∼13:15
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
佐賀いのちの電話【24時間】
1
TEL 0952-31-8899
受付/13:30∼ 要予約
●7か月児健診(H26.7月生)
受付/13:15∼13:30
8
9
●定期健康相談
建国記念の日
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
15
16
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
22
23
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
1
2
26
●2か月児相談(H26.12月生)
受付/13:00∼13:15
3
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
4
5
●3歳6か月児健診(H23.7・8月生)
受付/13:00∼13:30
6
7
3
2
2015
March
日 月
火
水 木
金 土
1
8
15
22
3
10
17
24
4
11
18
25
6
13
20
27
2
9
16
23
5
12
19
26
一人で悩まないで!
ストレスから
「うつ病」
への危険があります。
自己チェック
□ 毎日の生活に充実感がない
□ これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった
□ 自分が役に立つ人間だと思えない
□ わけもなく疲れたような感じがする
□ 以前は楽にできていたことが、いまではおっくうに感じられる
*これらのうち2項目以上、ほとんど毎日続いていて、日常生活に支障が出たりしている場合にはうつ
病の可能性を考えてみてください。
厚生労働省「うつ病対策推進方針マニュアル」より
●その悩み誰かに話してみましょう!
●身近な人ができること ∼
「どうしたの?」と声をかけてみましょう∼
話を聞くときは、問題を一方的に指摘せず、本人の言いたいこと、悩みを受け入れる“聴く”温かい姿勢で接して、
早めに専門家に相談することを促しましょう。
受付/9:00∼11:00
3
水 木
金 土
7
14
21
28
1
8
15
22
29
3
10
17
24
2
9
16
23
30
4
●2か月児相談(H27.1月生) ●12か月児相談(H26.3月生)
●4か月児健診(H26.11月生) ●1歳6か月児健診(H25.7・8月生)
●7か月児健診(H26.8月生) ●2歳6か月児相談(H24.7・8月生)
こんなとき…
のための
安心電話帳
休日や夜間等におけるケガや急病
●診察してもらえる医療機関等を調べたいとき
佐賀広域消防局
子ども
編
TEL 0952-31-8899
●対処に戸惑うときや医療機関を受診
すべきかどうか判断が難しいとき
小児救急電話相談 /19:00∼23:00
TEL #8000
●突発的な発熱、腹痛、せきなどに対する応急的な
診療を受けたいとき
TEL 0952-36-9174
診療時間
午後5時から午後10時まで
日曜日、祝日、12月31日、1月2日・3日 午前9時から午後10時まで
平日(上記以外の日)
午後8時から午後10時まで
●休日に急な歯痛等で診療を受けたいとき
*佐賀市休日歯科診療所
TEL 0952-36-9164
診 療 日
診療時間
午前9時30分から午後4時まで
日曜日・祝日・8月15日・
年末年始(12月31日∼1月3日)
(受付は午後3時30分まで)
こ ころ の 相 談
●悩みごとや不安・心配ごとがあるとき
佐賀いのちの電話【24時間】
5
TEL 0952-34-4343
6
7
12
13
14
19
20
21
27
28
●ベビーマッサージ(H26.12月生)
受付/13:30∼ 要予約
受付/13:00∼13:15
●7か月児健診(H26.8月生)
受付/13:15∼13:30
8
9
●定期健康相談
10
11
●12か月児相談(H26.3月生)
受付/13:00∼13:15
受付/9:00∼11:00
●ワン・ツー体操
受付/10:20∼10:30
15
16
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
22
23
●2歳6か月児相談(H24.7・8月生)
24
●町立小・中学校修了式
30
31
●定期健康相談
18
受付/13:00∼13:15
●定期健康相談
受付/9:00∼11:00
29
17
受付/9:00∼11:00
●母子関係 ●成人関係 ●社会教育関係
4
11
18
25
土曜日(祝日を除く)
名前は言わなくて大丈夫です。
秘密は厳守されます。話すだ
佐 賀 県 ☎ 0952-34-4343(24時間)
けでも心が軽くなるかもしれ
フリーダイヤル 佐賀県内 0120-400-337 毎日(午前1時∼午前7時) ません。
全国一斉 0120-738-556 毎月10日(午前8時∼翌日午前8時) がんばりすぎないで…
●4か月児健診(H26.11月生)
6
13
20
27
診 療 日
いのちの電話
2
5
12
19
26
*佐賀市休日こども診療所
一人で解決できないときは、家族や友人、知人、信頼できる人に相談してみましょう。
また、身近に相談できる人がいないときは専門の相談窓口を利用する方法もあります。
●定期健康相談
2015
火
★今月の主な保健行事★
人は日常生活のなかで、強いストレスを受けたり、長期間ストレスを受け続けると、からだに様々な影響
があらわれることがあります。もし、不眠や原因不明の体調不良が続くときは、ストレスを抱えていないか、
無理をしていないか、一度振り返ってみてください。
1
4
7
14
21
28
日 月
25
26
●2か月児相談
(H27.1月生)
受付/13:00∼13:15
1
2
●1歳6か月児健診(H25.7・8月生)
受付/13:00∼13:30
3
4
春分の日
吉野ヶ里町国民健康保険 特定健診の日程(地区割)
8:30∼11:00
会 場
対
象
地
区
会 場
5月15日(木)
田手村、田手宿、力田、衣村、伊保戸、曽根、
箱川上分、箱川下分、乙ノ馬手、下藤、田中
5月16日(金)
吉野ヶ里、上中杖、下中杖、下豆田、上豆田、
上豆田団地、立野、立野団地
5月18日(日)
目達原、目達原西団地、目達原東団地、
上中杖上分、苔野
5月19日(月)
吉田、若楠園、萩原、萩原団地
5月23日(金)
永山、坂本、松隈、上石動、下石動、西石動、
在川、新宮田、鳥ノ隈
5月25日(日)
上三津西、下三津西、三津住宅、上三津東、
下三津東、大曲、松葉、川原団地、
中の原団地、大塚ヶ里、辛上
5月26日(月)
横田、横田住宅、永田ヶ里
対 象 者
※対象者には、特定健診の案内(受診券等)を郵送し
ます。
(4月末)
三田川
健康福祉センター
(ふれあい館)
東脊振
健康福祉センター
(きらら館)
∼国民健康保険からのお知らせ∼
持 参 す る も の
受診券(ねずみ色A4サイズ)、保険証、問診票
保健課
国民健康保険係
受診券(オレンジ色A4サイズ)、保険証、問診票
受診料:無料
TEL 37-0345
が
ん
検
診 受診料:受診項目と年齢で負担金額が異なります。
保健課
健康づくり係
若
年
健
診 受診料:無料
TEL 51-1618
健
月
【年齢基準日:平成27年3月31日】 日
曜日
受診料
(自己負担額) 場所
町民の方ならどなたでも受診できます。
結核健康診断
肺がん検診
※喀痰検査(必要な方のみ)
対象年齢
65歳以上
40歳以上
胃がん検診
40歳以上
大腸がん検診
40歳以上
前立腺がん検診 50歳以上の男性
子宮頸がん検診 20歳以上の女性
40歳代の女性
乳がん検診
要予約 50歳以上の女性
骨粗しょう症検診
40歳以上
肝炎ウイルス検診
20歳以上
若年健診
20歳以上39歳以下
40歳以上74歳以下
75歳以上
後期高齢者健診 (一部65歳以上)
生活保護を受けなくなったとき
国保を
やめる
場合
ほかの市町村に転出するとき
国保被保険者が死亡したとき
職場の健康保険に入ったとき
生活保護を受けるようになったとき
町内で住所が変わったとき
修学のため、
町外で生活するとき
世帯主や氏名が変わったとき
保険証をなくしたとき
世帯が分かれたり、
一緒になったりしたとき
受診
間隔
毎年
毎年
―
毎年
毎年
毎年
※毎年 ※毎年 ※毎年 5年
1回のみ
毎年
毎年
69歳
以下
70歳
以上
無料
300円
500円
500円
300円
500円
500円
800円
500円
300円
無料
無料
無料
100円
300円
300円
200円
500円
200円
―
300円
100円
無料
―
毎年
無料
15
木
16
18
金
日
ふれあい館
19
月
23
金
受付
時間
医療保険ごとに金額設定
※吉野ヶ里町国保加入者
は無料
(
5
25
26
日
月
きらら館
● 定期健康相談(無料)
(事業等により実施していない場合がありますので、
事前に広報または直接健康づくり係にお電話で
ご確認ください。)
時 間/9:00∼11:00
場 所/東脊振健康福祉センター
「きらら館」
対象者/町民の方ならどなたでも
)
診 日 程
10
17
金
19
20
日
月
きらら館
8時30分∼11時
11
12
26
27
28
水
木
金
ふれあい館
4
5
木
金
きらら館
毎日健診
4月∼2月
1
27
28
月∼金は毎日実施
火
水 (祝日・年末年始・お盆を除く)
きらら館 佐賀県医師会成人病予防センター
乳:9時∼11時 子宮:9時30分∼11時
※11/26のみ午後も有 13時∼15時
骨:9時30分∼11時30分
(12月のみ)
1/27の胃がん検診は予約制:8時30分∼12時
詳しくは
下記●を参照
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
×
○
○
×
×
×
○
○
×
×
×
○
○
○
×
×
○
○
×
×
×
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
○
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
×
○
○
○
※吉野ヶ里町 国保加入者が対象です。
混雑が予想されますので、地区割をして
います。
P.25を参考に受診してください。
×
×
×
×
×
×
×
予約開始10/23(木)∼
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
×
×
×
○
×
×
×
1/6(火)∼
×
×
×
×
×
×
×
×
※国保以外の方でも町の健診
会場で受診できる場合があ
り ま す。ご 加 入 の 医 療 保 険
者にご確認ください。
○
○
○
○
○
○
※吉野ヶ里町 国保の
方は受診できます。
※その他の保険の方
は、ご 加 入 の 医 療
保険者にご確認く
ださい。
×
×
×
×
×
×
×
○
※日程等については、やむを得ず変更になる場合もあります。町広報等でもご確認ください。
●毎 日 健 診
佐賀県成人病予防センター(健診センター)で実施する健診です。
すべてのがん検診を一度に受診できます。予約が必要です。
至大和インター▲
県総合グラウンド ●
至長崎
「佐賀県医師会成人病予防センター」
所在地/佐賀市新中町2番15号 TEL(0952)31-8835
電話受付時間/8:30∼17:30(日・祝日・年末年始を除く)
34
●
ドンキホーテ
佐賀商業高校
●
●
●
●
264
N
日本年金機構 佐賀年金事務所
(旧:佐賀社会保険事務所)
赤十字血液センター
実施期間/平成26年4月1日(火)∼平成27年2月27日(金) ※平日のみ
対象となる健(検)診/上記の検診項目をご覧ください。
予約先
11/5(水)∼
●
プレアホールさが
神野小学校
●
●
佐賀駅
●
佐賀警察署
佐賀城北自動車学校
至鳥栖
▲
実施日/毎週月曜日
検
7
保健課健康づくり係(きらら館内) (0952)
51-1618
保健課国民健康保険係(東脊振庁舎内)(0952)
37-0345
12
13
土
日
ふれあい館
※子宮頸がん・乳がん検診は毎年受診できる体制を整えていますが、厚生労働省が定める適切な受診間隔は2年に1回となっています。
保存版
職場の健康保険をやめたとき
健康診査等のご案内
各種検診(健診)は、年度(4月∼翌年3月)内に1検診(健
診)項目につき1人1回受診ができます。
検診
(健診)項目
ほかの市町村から転入してきたとき 子どもが生まれたとき
各医療保険者
問診票(予約後、成人病予防センターより送付されます。)
平成26年度
国保に
入る
場合
その他
特定健診 (国保以外) 受診券、保険証、受診料(各医療保険者で異なります。)
要予約
こんなときには必ず14日以内に届出を!
お問い合わせ先
国 保 特 定 健 診 受診料:無料
後期高齢者健診
●年度の途中で国保に加入された人で、受診を希望
される人は国保係までご連絡ください。
(受診券作成までに1∼2か月かかります。)
●妊産婦や6か月以上継続して入院している人など
は、対象から除かれます。
受診の際に必要なものとお問い合わせ先
種 別
●6月以降に75歳になる人(昭和14年6月∼昭和
15年3月生まれの人)は今年度対象となります。
40歳から
74歳の
国民健康保険
加入者
▲
受付時間
特定健診
【年齢基準日:平成27年3月31日】
佐賀県医師会 成人病予防センター
健診センター
(メディカルセンター1階)
佐賀学園高校