忠岡町交番だより

忠岡町交番だより
~交番はあなたの町の生活安全センターです~
平 成 2 7 年 6 月 号
泉大津警察署地域課
TEL0 7 2 5 ( 2 3 ) 1 2 3 4
梅雨の語源
6月から7月にかけて初夏の長雨を「ツユ」と呼び、「梅雨」と書きます。そもそも
は「バイウ」で、中国から伝わってきた言葉です。揚子江流域で、梅の実が熟す
時期に雨期があり、それを梅雨と呼んでいます。日本では、「梅雨」を「ツユ」と呼
ぶようになったのは?江戸時代の頃からです。
●語源については諸説がありますが
・木の葉などに降る「露」から来ている。
・梅の実が熟してつぶれる時期であることから、「つぶれる」を意味する「潰
ゆ(ついゆ、つゆ)」から来ている。
・黴(かび)の雨と書いて「黴雨(バイウ)」なのですが、語感が悪いので、梅
雨という字に改められた。
う?」等、
★ 忠岡南地区において、4月に2件の公然わいせつ事件(性器の露出、全裸男の自転車)
が発生しました!どんな些細な情報でも結構です。「おかしいな?」「なにしているのだろ
不審に思えば、その場で110番するか、最寄りの交番に通報して下さい!
★忠岡駅・忠岡東郵便局・ライフ前に設置されている。公衆電話ボックスから、110番をして
無言のまま直ぐに受話器を上げた状態で、逃走する悪質な事案が発生しています。
★忠岡北1丁目で、「車上狙い」が2件発生しています。車内には荷物を置かないように!
自転車運転者講習制度~平成27年6月1日施行
★悪質な自転車運転者に講習の受講命令
「制度概要」
①一定の違反や事故を3年以内に2回以上敢行した者
全国での違反と事故が対象(例~一回目奈良県、二回目大阪府でも受講命令の対象)
一定の違反~信号無視、通行禁止違反、通行区分違反、しゃ断踏切立入、酒酔い運転、
指定場所一時不停止、安全運転義務違反、歩道における通行方法違反等
②公安委員会が受講命令
受講命令の対象となる危険行為の違反を伴う(重)過失致死傷又は過失による建造物損壊
(道交法)で被疑者として送致された者が対象
③命令から3ヶ月以内に講習受講
○講習
・都道府県公安委員会で実施する講習について受講可能
・講習時間は3時間、手数料5700円
④受講しなければ5万円以下の罰金
回 覧