母子手帳交付 ハイリスク妊婦・特定妊婦の訪問 出生届の窓口での保健

市町村名
北名古屋市
窓口
北名古屋市保健センター
住所
〒481-0041 北名古屋市九之坪笹塚 1 番地
電話
0568-23-4000
FAX
0568-23-0501
[email protected]
URL
http://www.city.kitanagoya.lg.jp/
E-mail
【周産期医療機関への PR コメント】
母子手帳交付
場所
北名古屋市保健センター
公布方法
集団で交付(月 3 回)
、個別対応有
スタッフ職種
保健師
→保健師以外の場合の気
になるケースへの対応
市町村独自アンケート
なし
内容・特徴
パパママ教室・両親学級等
名称
パパママ教室妊娠編
時期・回数
8 回/年(通年)
会場
北名古屋市健康ドーム
対象者
妊娠6か月以降の妊婦とその夫
スタッフ職種
助産師、保健師、栄養士、臨床心理士、一般講師、保育関係者
申込み方法
電話、窓口にて予約制
内容・特徴
パパによる妊婦体験、沐浴実習、交流会
ハイリスク者向け事業(多胎児・外国人・転入者対象、MCG 等)
名称
さくらんぼサークル(自主サークル)
時期・回数
月1回
会場
もえの丘
対象者
多胎児を持つ保護者、妊婦
スタッフ職種
保育関係、保健師、助産師が支援
申込み方法
子育て支援センターへ問合せ
内容・特徴
ハイリスク者向け事業(多胎児・外国人・転入者対象、MCG 等)
名称
方法
時期・回数
会場
対象者
スタッフ職種
利用方法
内容・特徴
マタニティサロン・広場等
名称
プレママタイム
時期・回数
月1回
会場
各子育て支援センター4 か所で、順番に実施
対象者
妊婦
スタッフ職種
保育士
申込み方法
予約なし、子育て支援センターへ問合せ
内容・特徴
利用者支援事業(母子保健型)
名称
場所
対象者
スタッフ職種
利用方法
内容・特徴
産前産後サポート事業/産後ケア事業
名称
会場
対象者
スタッフ職種
利用方法
内容・特徴
産前・産後ヘルパー
名称
産後ヘルパー
時期・回数
産後 8 週以内で 20 時間、多胎は 1 年未満で 50 時間(1回4時間まで)
場所
産婦宅等
対象者
体調不良等のため家事育児が困難であり、同居の親族等が日中家事育児を行えない者
スタッフ職種
ヘルパー
利用方法
妊娠8か月以降保健センターへ申請
内容・特徴
ハローファミリーカード事業【参加市町村のみ】
活用方法
養育支援訪問事業
育児・家事援助
対象者
スタッフ職種
里帰り先への訪問
申込み方法
内容・特徴
専門的相談支援
妊娠中の家庭訪問
対象者
妊婦
時期
特になし
家族からの
保健センターへ TEL
新生児訪問
こんにちは
未熟児訪問
赤ちゃん訪問
新生児
未熟児
4か月児健診までの乳児
保健センターへ TEL
保健センター
保健センターへ TEL
申し込み方法
へ TEL
医療機関からの依
保健センターへ TEL か
保健センターへ TEL か
保健センター
保健センターへ TEL か文
頼方法
文書
文書
へ TEL か文書
書
スタッフ職種
保健師
保健師・助産師
保健師・助産師
保健師・助産師・赤ちゃ
ん訪問員
里帰り先への訪問
可
可
可
可
内容
健康相談
測定・相談等
測定・相談等
測定・相談等
育児相談
名称
育児相談
時期・回数
月1回
会場
健康ドーム
対象者
乳幼児と保護者
スタッフ職種
看護師、助産師、保健師、栄養士、歯科衛生士、事務職
申込み方法
予約なし
保健センターへ問合せ
内容・特徴
3,4 か月児健診
他の乳児健診
名称
4か月児健診
10か月児健診
方法
集団
集団
時期・回数
年18回
年18回
会場
健康ドーム
健康ドーム
対象者
4か月児
9・10か月児
スタッフ職種
医師、保健師、看護師、歯科衛生
医師、保健師、看護師、歯科衛生士、
士、栄養士、事務員
栄養士、事務員、ボランティア
申込み方法
予約なし
予約なし
周知方法
広報、ホームページ
広報、ホームページ
内容・特徴
離乳食教室・子育て教室等
名称
離乳食講習会(初級編)
離乳食講習会(実践編)かみかみ期の親子レシピ
方法
集団指導、試食
講話、調理実習
時期・回数
18回/年
6回/年
会場
健康ドーム
健康ドーム
対象者
希望者
希望者
スタッフ職種
栄養士、ボランティア
栄養士、ボランティア
申込み方法
予約なし
事前申し込みあり
内容・特徴
4か月健診と同日実施
健診事後教室等
名称
つぼみ教室・りんご教室・うさぎ教室
方法
親子教室
場所
東子育て支援センター、ひまわり西園、健康ドーム
対象者
経過観察が必要な児や育児支援が必要な親子
スタッフ職種
療育指導員、保育園長、保育士、臨床心理士、保健
師、ボランティア
利用方法
保健センターで相談
内容・特徴
自由遊び、設定遊び、発達相談等
電話相談
担当部署
保健センター
名称
なし
曜日・時間
保健センター開設時間内(平日8時30分~17時15分)
電話番号
0568-23-4000
対象者
希望者
スタッフ職種
保健師、栄養士、看護師、歯科衛生士等
内容・特徴
思春期保健に関する事業
名称
思春期教室
時期・回数
各中学にて年1回づつ
対象者
市内中学生徒及び保護者
スタッフ職種
助産師、保健師、養護教諭
申込み方法
なし
内容・特徴
お産劇、健康教育等
その他事業