シミュレーションモデル設定条件 昭和18年4月2日 生年月日 性別 男性 配偶者 有(昭和21年4月8日) 被扶養者(税法上) 有(1人) 年金加入期間 38年 特別支給の老齢厚生年金 年金支給開始年齢 62歳 退職前の状況 労働者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 健康保険料 厚生年金保険料 控 雇用保険料 除 額 労災保険料 源泉所得税 控除額計 合計・手取額 標準報酬 300,000 13,965 20,901 2,100 8,550 45,516 254,484 300,000 経営者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 健康保険料 厚生年金保険料 福 児童手当拠出金 利 費 雇用保険料 労災保険料 法定福利費計 人件費合計 嘱託勤務となる場合 300,000 13,965 20,901 270 3,150 1,500 39,786 339,786 定年退職した場合 1 失業給付での手続き 60歳で定年退職した場合 失業給付の基本手当受給額 失業給付(30日分) 145,440 健康保険料(任意継続) 26,068 控 除 源泉所得税 0 額 控除額計 26,068 差引手取額 119,372 ○失業給付の受給中は、年金は支給 停止されます。 ○失業給付と年金のどちらか高い方 を選択していただくことになります。 *基本手当を受給すると高年齢雇用 継続(基本給付金)は受給できない。 *給付日数は20年以上で150日 ワークシェアリングとなる場合 ①60歳到達時よりやや緩やかな勤務条件、社会保険全て加入 ②賃金月額で200,000円で契約 ③高年齢雇用継続給付を受給 ①60歳以降短時間労働者として雇用保険のみ加入 ②時給1,000円 ③月12日、1日8時間、週3日勤務(3/4未満勤務) ④高年齢雇用継続給付及び年金を併給 ①62歳に達するまでの状況 労働者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 健康保険料 厚生年金保険料 控 雇用保険料 除 額 労災保険料 源泉所得税 控除額計 差引支給額 高年齢雇用継続給付 年金月額 計 合計・手取額 標準報酬 200,000 9,310 13,934 1,400 3,590 28,234 171,766 16,339 75,889 92,228 263,994 200,000 経営者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 健康保険料 厚生年金保険料 福 児童手当拠出金 利 費 雇用保険料 労災保険料 法定福利費計 人件費合計 人件費の削減 ①62歳に達するまでの状況 200,000 9,310 13,934 180 2,100 1,000 26,524 226,524 113,262 ①62歳以降 2 特別支給の老齢厚生年金の受給 特別支給の老齢厚生年金の受給額 年金月額 106,401 26,068 控 健康保険料 除 源泉所得税 0 額 控除額計 26,068 差引手取額 80,333 労働者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 *特別支給の老齢厚生年金の支給開始 健康保険料 年齢は62歳のため、60,61歳は、 厚生年金保険料 控 報酬比例部分のみ 雇用保険料 除 *確定申告が必要 額 労災保険料 源泉所得税 控除額計 3 62歳以降は金額が上がります 差引支給額 特別支給の老齢厚生年金の受給額 *特別支給の老齢厚生年金=定額 高年齢雇用継続給付 年金月額 206,942 部分+比例部分+加給年金 年金月額 *加給年金額は生年月日によって異なる。 計 合計・手取額 国民健康保険に別途加入し、保険料を納付する。 標準報酬 平均標準報酬月額 350,000円 労災保険料率 5/1000 健康保険の任意継続 の上限 280,000円 退職時賃金 300,000円 退職日 H15年4月30日 労働者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 雇用保険料 控 労災保険料 除 額 源泉所得税 控除額計 差引支給額 高年齢雇用継続給付 年金月額 計 健康保険料 控除計 合計・手取額 確定申告が必要 96,000 672 672 95,328 14,400 74,615 89,015 26,068 26,068 158,275 経営者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 福 雇用保険料 利 労災保険料 費 法定福利費計 人件費合計 人件費の削減 96,000 1,008 480 1,488 97,488 242,298 *ひとつの仕事を2人ペアで行う場合は、 人件費が倍かかり、人件費の軽減額 も減ってきます。 ①62歳以降 ○年金の請求手続きをあらかじめ 行っておいて下さい。 200,000 9,310 13,934 1,400 3,590 28,234 171,766 16,339 136,030 152,369 324,135 200,000 ○62歳以降は労働者の手取り金額が 上がります。 ○経営者の負担は変わりません。 労働者側 60歳到達時の賃金月額 総支給額 雇用保険料 控 労災保険料 除 額 源泉所得税 控除額計 差引支給額 高年齢雇用継続給付 年金月額 計 合計・手取額 ○62歳以降は労働者の手取り金額が 上がります。 96,000 672 ○経営者の負担は変わりません。 672 95,328 14,400 206,942 221,342 316,670 確定申告が必要 国民健康保険に別途加入し、保険料を納付する。
© Copyright 2024 ExpyDoc