平成27年度 新宿区民総合体育大会 小学生野球大会 要項

平成27年度 新宿区民総合体育大会
小学生野球大会 要項
主催: 新宿区・新宿区教委育委員会・公益財団法人新宿未来創造財団
主管: 新 宿 区 少 年 軟 式 野 球 連 盟 ・ 新 宿 区 軟 式 野 球 連 盟
日
時
4 月 5 日(日)・12 日(日)・18 日(土)・26 日(日)・29 日(火・祝)
5 月 2 日(土)・3 日(日・祝)・4 日(月・祝)
※予備日: 4 月 11 日(土)・19 日(日)・25 日(土)、5 月 5 日(火・祝)・10 日(日)
※学校行事と重なる場合に限り日程変更に対応する。申込書の「学校行事」欄に必ず理由
を記載すること。
会
場
対象・定員
戸山多目的運動広場(戸山 3-2)及び西落合公園少年野球場(西落合 2―19)
新宿区内在住・在学の小学生で構成されたチームまたは、新宿区少年軟式野球連盟登録チーム
(1)小学校高学年の部
・・・
小学 6 年生以下で編成されたチーム
(2)小学校低学年の部
・・・
小学 4 年生以下で編成されたチーム
(3)女子ソフトの部
・・・
女子小学生で編成されたチーム
(募集チーム数は上記(1)~(3)あわせて 45 チームとする)
参 加 料
無料
登
監督(成人に限る)1 名(背番号 30 番)、コーチ 2 名以内(背番号 28・29 番)、スコアラー1 名、
録
選手 9 名以上 20 名以内。
原則として二重登録不可。
但し人数が満たない場合は別途規定する。
申 込 み
1 月 20 日(火)~3 月 10 日(火)9:00~19:00 に先着順で受付。公益財団法人新宿未来創造財団
窓口(新宿区大久保 3-1-2 コズミックセンター内)に備付けの申込書(財団ホームページから
ダウンロード可)に必要事項を記入し、直接財団窓口へ。
※休館日(2 月 9 日、3 月 9 日)は 9:00~16:30
代表者会議
3 月 28 日(土)14:00~(13:30 受付)
※キャプテンによる抽選
戸山生涯学習館 1 階ホール(戸山 2-11-101)
各チーム必ず 1 名(日程調整等の決定が可能な方)、キャプテン同行で出席すること。
開 会 式
50cm
4 月 5 日(日)9:00~ 戸山多目的運動広場(戸山 3-2)
各チーム、右図プラカードを用意し 8:30 に集合すること。
試合方法
チーム名
(1)トーナメント方式とする。
(2)試合イニング数および時間
70cm
高学年の部:7 回
※但し、試合開始から 1 時間 30 分経過時点で、時間制限の
解釈により審判が決定する。
低学年の部および女子ソフトの部:6 回
※但し、1 時間 20 分の時点で、時間制限の解釈により審判が決定する。
(3)同点の場合
サドンデス方式(無死満塁、打者は継続)で勝敗を決定する。2 回まで行い、勝敗が決しな
い場合は抽選とする。
(4)決勝戦について、高学年の部は試合開始から 1 時間 45 分、低学年の部及び女子ソフトの
部は試合開始から 1 時間 30 分経過時点で、時間制限の解釈により審判が決定する。同点
の場合は延長 2 回まで行う。それでも勝敗が決しない場合はサドンデス方式とする。
(5)コールドゲーム
高学年の部:
4 回 10 点差、5 回以降 7 点差
低学年の部・女子ソフトの部:3 回 10 点差、4 回以降 7 点差
20cm
(6)天候、グラウンドコンディション等で、続行不能と認められる場合のコールドゲーム
※高学年の部:4 回終了後、低学年の部:3 回終了後、女子ソフトの部:3 回終了後
(7)試合中のアピール権は、監督または監督代行のみが有する。
(8)ボークについては、高学年の部は即ボークを宣言し、低学年の部は注意のみとする。
集
合
出場チームは、試合開始 30 分前までに、監督または監督代行がキャプテン同行のうえメン
バー表 4 通を大会本部に提出する。試合開始時刻に集合のないチームは、棄権とみなす。
練
習
試合の進行状況により練習時間が短くなる場合があるので、事前に十分なウォーミングアッ
プを行うこと。
背 番 号
全選手背番号を着用すること(キャプテンは 10 番)
。背番号がない場合は、18 ㎝×18 ㎝の布
を使用すること。
塁
審
試合後、各チーム 1 名(監督・コーチ等)が後審にあたる。但し、大会期間中の第 1 試合・準決
勝・決勝については連盟審判部が全て実施する。
審判帽子(連盟より貸し出し)・上着は黒・紺・灰色の無地とし、ズボンは黒・紺・灰色とする。
ベンチ入
登録した選手と監督・コーチ 2 名・スコアラー1 名。未登録のマネージャー2 名以内(自チーム
の帽子を着用し、服装は運動のできるもの(ユニフォーム着用は不可)とする。
注意事項
(1)原則としてグラウンド内での飲食禁止。
(2)グラウンド整備は試合開始前両チームで協力して行うこと。
(3)ベンチは組み合わせ番号の若いチームを一塁側とする。
(4)先攻、後攻はジャンケンで決定する。
(5)球場内での素振りは禁止する(所定のシートノック以外のノックも含む)
。
(6)バッター及びランナーはヘルメット着用のこと。
(7)金属製スパイクの使用は禁止する。
(8)公認バットを使用すること。
(9)ファウルボールの処理は、各ベンチ側が行う。ボールは拭いてから球審に渡す。
(10)試合中のキャッチボールは禁止する。但し、次回ピッチャーの交代がある場合は、球審
の許可を得て投球練習ができる。
(11)監督(背番号 30)・監督代行は自チームのユニフォームを着用し、主催者が用意するリボ
ン(監督は赤、コーチ・スコアラー・マネージャーは黄色)をつけてベンチ入りすること。
(12)雨天の場合は、グラウンドで試合の有無を判断する。当日の該当チーム 1 名は、第一試
合開始 2 時間前に、グラウンドに集合すること(電話での問い合わせ不可)。
(13)キャッチャーは、ケガ防止のためヘルメット・マスク・プロテクター・レガース(公認のも
の)及びファウルカップを使用すること。
(14)事故等については、各チームで責任を負うこと。
(15)車での来場は禁止する。会場付近は交通量が多いので、交通事故に十分注意すること。
そ の 他
高学年の部は、全試合アナウンスを行います。各チーム 2 名(女性)にてアナウンスをお願い
します(アナウンスマニュアルあり)。低学年の部と女子ソフトの部は、決勝戦のみアナウン
スを行います。
講 習 会
下記のとおり、新宿区少年軟式野球連盟主催 審判・アナウンス講習会を行います。
(1)審判講習会
3 月 22 日(日)
9:00~12:30( 8:30 受付)戸山多目的運動広場
(2)アナウンス講習会 3 月 22 日(日)
11:00~12:30(10:30 受付)戸山多目的運動広場
※予備日:3 月 29 日(日) 同会場・同時間に実施
その他、各部とも要項に記載していない事項については、新宿区少年軟式野球連盟細則に基づいて行う。
【問合せ】公益財団法人新宿未来創造財団 学習・スポーツ課
電話:3232-5121 FAX: 3209-1833