プロトコール(試合開始前、セット間および終了の手順) 【 6人制・3セット 】 <<セット間>> ~ 確認テスト ~ セット ①セットが終了したら、コートに立っている選手は互い 次の A ~ S に入る言葉・数字を解答欄に記入しなさい。 終了時 にエンドライン上に整列をし、主審の吹笛で K 回り ルを出す。 にベンチへ移動する。 試合前 A 流 れ ・身だしなみや笛、時計などの準備をする。 サイドバンドの位置をチェックする。 ・審判を手伝う補助員の方の確認をする。 M 後 ①副審は記録員の合図で選手をコートに入るよう吹笛を ・記録員は、副審に時間経過の合図を出す。 (試合準備) する。 ②準備完了後、主審はサービス許可の吹笛をする。 ・ H 前(※1)と同じ作業をする。 ・キャプテンマークの確認をする。 審を立ち会わせてトスを行う。 ・必要ならばスタッフの指導資格証を確認 ②その後、記録用紙にチームキャプテンと監督にサイン する。 <<3セット目>> をしてもらう。 10分前 ・選手に支柱の L 側を通るように促す。 主なポイント ①ネットの高さ、張り具合、アンテナの位置 前 ①主審は記録席前で両方のチームキャプテンを導き、副 ・コートを交替するよう吹笛とハンドシグナ セット 終了時 ①セットが終了したら、コートに立っている選手は互い トス ①主審は記録席前で両方のチームキャプテンを導き、副 審を立ち会わせてトスを行う。 ・キャプテンマークの確認をする ①副審は記録員の合図で選手をコートに入るよう吹笛を する。 ②準備完了後、主審はサービス許可の吹笛をする。 ・記録員は、副審に時間経過の合図を出す。 ・ H 前(※1)と同じ作業をする。 ①コートに立っている選手は互いにエンドライン上に整 列をし、主審の吹笛で K 回りにコートを移動する。 記録員は記入作業を完成させる。(あせらせないよう に) ②準備完了後、主審はサービス許可の吹笛をする。 ・コートを交替するよう吹笛とハンドシグナ ルを出す。 ・副審は、記録員から準備完了の合図をもら い、主審に試合再開の合図を出す。 ①サーブ権が B チームから公式練習を開始する。 ・ C が公式練習開始の合図を吹笛する。 ・主審は審判台からおりて記録席の方に移動 する。 にエンドライン上に整列をし、主審の吹笛で N に 戻る。 (お互いに計測を) ・ボール、記録用紙、旗、得点板などの道具 の確認をする。 ・記録用紙にある登録選手の番号やユニフォ M 後 ーム、ベンチスタッフの確認をする。 (試合準備) ・主審は、ラインズマン、ボール・リトリバー、 モッパーと打合わせをする。 7分前 ①チームを交替する。 ・ D は、交替の合図を吹笛する。 O 点 (小学生は P 点)目 を先取した 時 ・記録用紙にある登録選手の番号やユニフォ ーム、ベンチスタッフの確認をする。 4分前 3分前 ①公式練習を終了し、各チームの選手はベンチに戻る。 ・ E は、公式練習終了の合図を吹笛する。 ①選手全員は互いにエンドライン上に整列をする。 ・記録席側から見て、ネットを挟んだ F 側に ②主審の吹笛でネット越しに相手選手と握手をする。 主審、 G 側に副審が立ち、記録席側のサイド 速やかに ①試合が終了したら、主審は審判台を降り、副審は審判 台側に移動し並ぶ。 ②選手全員は互いにエンドライン上に整列し、主審の 吹笛で選手は握手をする。 ③チームキャプテンは記録用紙にサインをする。 ①主審の吹笛で先発メンバーはベンチから直接コートへ入り ・副審、記録員はスターティング・ライン・アップ スターティング・ポジションにつく を照合する。 (小学生大会の場合) ①先発メンバーは、アタックラインを先頭に記録席側を (小学生大会の場合) ・副審、記録員はサーブ順の照合をする。 向いてサーブ順に横一列に並ぶ。 ・次のサーバーを確認する。(ロング・サー バーを出さないため) <<試合終了後>> ラインから審判台に向かって互いに歩く。 H 前 ・(小学生大会の場合)サーブのオーダー表を 提出してもらう。 ・チームキャプテンは選手との握手後、主審 副審にも感謝の意味を込めて握手をする。 ・記録用紙の誤りがないことを確認して、「審 判役員とサイン欄」に「 Q 」→「 R 」→「 S 」の順にサインを記入する。 ・補助員に感謝の意をこめてお礼をする。 ※1 ・確認後、サーブ権側にボールを渡す。 ② I は手を挙げて示す。 ・副審は、記録員から準備完了の合図をもら い、主審に合図を送る。 0分前 ①主審はサービス許可の吹笛をする。 ・試合(セット)開始時刻は、主審が最初に J の吹笛をしたとき。 個々の大会で必要と認めた場合は、以下の点を変更してよい ○ボール1個による試合 →ボール・リトリーバーに関するプロトコールの省略 →副審は、セット間の中断、コートの交替、タイム・アウトのときにボールを保管 <<その他>> ・サーブのオーダー表の提出は、チームから提出をしてもらう事。審判がチームに取りに行く必要はありません。 公式練習をしていないチームから提出してもらうようにすれば、作業がスムーズです。 何度要求しても提出がない場合、主審の判断により遅延の対象となることがあります。 ※監督のサイン時にサーブ表の提出を求めるのは9人制バレーです。6人制バレーは正式に提出する時期に 決まりはありませんが、公式練習後(4分前)までに提出するのがベターです。できるだけお早めに! ・公式練習では、登録選手またはベンチスタッフ以外(試合に出場しない選手、OB、保護者など)の参加およ び協力はできません。厳しいですがボール拾いも。 プロトコール(試合開始前、セット間および終了の手順) 【 6人制・3セット 】 ~ 確認テスト ~ 解答用紙 A K B L C M D N E O F P G Q H R I S J /19 プロトコール(試合開始前、セット間および終了の手順) 【 6人制・3セット 】 ~ 確認テスト ~ 解答用紙 A 11分 K 右 B ある L 外 C 主審 M 2分30秒 D 副審 N (チーム・)ベンチ E 主審 O 13 F 左 P 11 G 右 Q 記録員 H 1分30秒 R 副審 I ゲーム・キャプテン S 主審 J サービス許可 /19
© Copyright 2025 ExpyDoc