ーQ&Aー 入試について Q1. 願書(入学試験要項・志願票)の入手方法について教えてください。 answer 7月中旬以降に、本校事務室窓口で無料配付します。学校見学、学校説明会等でも無料配付します。 なお、郵送を希望される 場合は、 ホームページをご覧いただくか、事務室(042-381-5413) までお問い合わせください。 Q2. 現在、 遠隔地 (都内・隣接県以外) に居住していますが、出願できるでしょうか? answer 遠隔地に居住している場合でも出願は可能です。 ただし、 入学後、 学生 (生徒) 専用の寮などからの通学は、 学校として生活指導上、 好ましくないものと判断しています。 従って、 都内・隣接県に居住する保護者あるいは身元引受人 (保証人) のもとからの通学とします。 Q3. 帰国子女の特別枠はありますか? answer 推薦入試、一般入試ともに帰国子女特別枠はありません。 また合否判定の際、帰国子女であるということで有利にも不利にも なることはありません。 Q4. 入試事前相談は行っていますか? answer 本校では成績や模試結果等に基づく個別の事前相談は行っていません。 ただし、受験に関する一般的な質問等については、 学校説明会等でお答えしています。 Q5. 調査書の内申点は、3年生の2学期の通知表の評定と同じですか? answer 中学校3年生2学期における通知表の評定と調査書の評定が必ずしも同一であるとは限りません。各自の調査書の評定に ついては、在学中学校に確認してください。 Q6. 出欠状況は合否に影響しますか? answer 欠席・遅刻・早退が著しい場合は、合否に影響することもあります。 Q7. 合格者の男女比について教えてください。 answer 入学者が男女ほぼ同数となるように、合格発表を行っています。 しかし、試験の結果により、男女の点数差があまりにも大きい 場合には、 その限りではありません。 Q8. 入学手続の延期について教えてください。 answer 入学手続の延期ができるのは、一般入試で合格した場合のみです。 まず、定められた期間内に入学申込金29万円 (本校入学 決定時には入学金となります) を納付のうえ、延期の手続を行ってください。各都道府県の公立一般入試(第一次・分割前期) 合格発表日の翌日まで入学手続書類の提出を延期できます。 その日以降の手続は認められません。延期手続を行った後に、本 校への入学を決めた場合は、延期期限までに入学に必要な手続書類を提出すると、入学手続が完了となります。 その際、授業 料等の学費を納める必要はありません。授業料等の学費は入学してから納入していただくことになります。 なお、一旦納入された 入学検定料および入学金(入学申込金) は、理由のいかんを問わず返還しません。 Q9. 過去の入試問題の入手方法を教えてください。 answer 本校が独自に作成している過去問題集はありませんので、市販の過去問題集をご利用ください。 なお、2015年度の入試問題は、 本校のホームページで公開します。 ただし、解答は公開しておりません。 推薦入試について Q1. 推薦入試を受ける場合、同じ中学校から応募できる人数は1名だけですか? answer 条件を満たせば同じ中学校から何名でも応募することができます。複数の合格者を出した中学校もあります。 Q2. 推薦入試では、何が重視されるのですか? answer 必修9教科の内申素点合計点が重視されます。 附 属 高 等 学 校 Q3. 合格者の選抜はどのように行われるのですか? answer ①必修9教科内申素点の合計を4倍した点に基礎学力試験の合計点を加えた点を総合成績として順位をつけます。 9教科内申素点合計点(5段階評定) ×4=180点(全教科内申素点5の場合) 基礎学力試験(英語・数学各30分) 60点×2=120点 合計300点 ②高順位者(高得点者) から順次、提出書類を参考に合否を決定します。 ③小論文の評価がA判定の場合、合格最低点を下回っていても合格となることがあります。 D判定の場合、合格最低点を上回っていても不合格となることがあります。 Q4. 小論文の評価がD判定とは、 どのような場合ですか? answer 課題文とまったく違った内容の文章を書いたり、字数が大幅に不足していたり、誤字脱字だらけだったり、全文にわたって文意が不 明確であった場合などは、 Dの評価がつく可能性があります。課題文の趣旨に即した内容で、意味が通る文章であれば、 Dの評価 がつくことはありません。 Q5. 昨年の小論文について教えてください。 answer 2015年度の小論文は、課題文を読んで、 【「抽象的な思考というのは、 あくまでも思考、 つまり、考え方や見方であって、行動ではない」 とありますが、筆者のいう 「抽象的な思考」 とはどのようなものですか、説明しなさい。 また、筆者の主張に対するあなたの考えを述べ なさい。( 】60分600字) という問題でした。 Q6. 出願資格に 「諸活動等へ積極的に参加している者」 とありますが、具体的にはどのようなことですか? answer 3年間の中学生活の中での、学級活動、生徒会活動、学校行事、部活動、 ボランティア活動、資格検定の取得等を意味します。 ただし、 それらの内容・結果による優遇措置はありません。 学費について Q1. 学費はどのくらいかかりますか? answer 2016年度入学生対象の学費等は以下の予定です。7月中旬以降に配付する 「2016年度入学試験要項」 で必ず確認してください。 (入学手続時納入金) 入学金 290,000円 ※納入方法は銀行窓口による振込となります。 (入学後の納入金) −1年生− 納 入 月 1期分 4月 2期分 9月 合 計 納入金額 合 計 431,500 円 430,500 円 862,000 円 授 業 料 207,500 円 290,500 円 498,000 円 内 訳 施設設備費 後援会費 校友会費 140,000 円 21,600 円 9,400 円 140,000 円 ─ ─ 280,000 円 21,600 円 9,400 円 学 年 費 53,000 円 ─ 53,000 円 納入金額 合 計 395,500 円 430,500 円 826,000 円 授 業 料 207,500 円 290,500 円 498,000 円 内 訳 施設設備費 後援会費 校友会費 140,000 円 21,600 円 8,400 円 140,000 円 ─ ─ 280,000 円 21,600 円 8,400 円 学 年 費 18,000 円 ─ 18,000 円 −2年生− 納 入 月 1期分 4月 2期分 9月 合 計 −3年生− 納 入 月 1期分 4月 2期分 9月 合 計 納入金額 合 計 398,500 円 435,500 円 834,000 円 内 訳 学 年 費 授 業 料 施設設備費 後援会費 校友会費 207,500 円 140,000 円 21,600 円 8,400 円 21,000 円 290,500 円 140,000 円 ─ ─ ─ 498,000 円 280,000 円 21,600 円 8,400 円 21,000 円 同窓会費 ─ 5,000 円 5,000 円 ※入学後の学費等の納入方法は銀行預金口座からの自動振替です。 ※東京都在住の入学者には、 東京都の入学支度金貸付制度があります。 ※高等学校等就学支援金制度は2014年度から所得制限が導入され、 区市町村民税所得割額が30万4,200円未満の方しか 受給できなくなりました。一度授業料を全額納めていただき、 就学支援金が国から交付されたら還付いたします。 ※2016年度入学生の2・3年生の学年費は未定のため、 参考に2015年度の金額を掲載しています。 Q2. 上記のほかに、 必要な費用がありますか? answer 2015年度入学生を参考としてお答えしますと、 ① 教科書代…約27,000円 (選択科目を除く) ② 学校指定用品(体育着等)男子…約48,000円、女子…約48,000円 となります。 Q3. 学費等の納入方法と時期を教えてください。 answer 各保護者が学校に届け出た銀行口座から4月と9月の2回、 口座振替で納付していただきます。 学校生活について Q1. 授業1時間は、 何分ですか? answer 50分です。 Q2. 土曜日は授業がありますか? answer 1・2年生は土曜日に3時間の授業を行います。3年生になると、正規の授業はありませんが、希望者を対象とした課外講座を開講 しますので、 自分の進路に合わせて受講できます。 Q3. 登下校の時間を教えてください。 answer 8時35分のショートホームルームに間に合うように登校します。 月曜日∼金曜日は15時15分、土曜日は11時35分に授業が終了し、 その後下校となります。部活を含め、最終下校時刻は18時です。 Q4. 大学附属高校ならではの授業やイベントはありますか? answer 大学の先生に来ていただき、高校生向けに専門分野の講義を行ってもらう 「ステップ講座」 や、 中央大学で授業を受ける 「一日 中大生」、 また、3年生の3学期には進学内定学部別の 「特別授業」等があります。 その他、 中央大学経理研究所の指導による 「簿記講座」 や保護者対象の中央大学キャンパス見学会等もあります。 Q5. クラブの加入率はどのくらいですか? answer 例年、1年生は約90%、 2・3年生になると少し減少します。 Q6. 制服はありますか? answer 学校指定の制服はありません。 「制服」 スタイルの生徒もいますが、各自が自由な服装をしています。男女とも清潔感のある服装 であれば問題ありません。 Q7. 生徒食堂はありますか? answer 一度に176人利用できる食堂があります。低価格と豊富なメニューで生徒に好評です。 さらに、1号館生徒ホールではサンド ウィッチやおにぎり等の軽食を販売しています。 進路について Q1. 中央大学へは推薦で何パーセントが進学できるのでしょうか? answer 14 ページをご参照ください。 Q2. 進学する学部は自由に選べますか? answer 学部・学科ごとに推薦枠があります。 1年生1学期から3年生2学期までの定期試験の結果と、学力テストの結果から推薦席次 が決まり、順位の高い生徒から希望学部・学科を選択できます。 Q3. 他大学の併願受験とは、 どのような制度ですか? answer 中央大学への推薦資格を保持したまま、他大学を受験することができる制度です。国公立大学については制限を設けずに、 私立大学については中央大学にない学部・学科を受験することができます。 その他 Q1. 校内見学はできますか?また、 自由に見学できるイベントなどはありますか? answer 校内見学は事前予約制ですので、事務室(042-381-5413) までお問い合わせください。 文化祭(9/19、20) を公開しています。予約は不要ですので、 お気軽にお越しください。 Q2. 防災用備蓄品は準備されていますか? answer 3日分程度の非常食・水・防寒着を常備しています。 附 属 高 等 学 校
© Copyright 2024 ExpyDoc