こちら - 豊津小学校

豊津中校区3小学校のきまり
【小中連携生徒指導部会】
平成27年度版
保護者のみなさまへ
これは、豊津中校区の3つの小学校の子どもたちが楽しく学校生活を送ることができるようにと、小中連携生徒指導部会で作成した「小学校版のきまり」です。
家庭と学校が一緒になってこのきまりが守れるように、保護者のみなさまのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
◇服装について
◇髪の色や髪型について〈小中連携〉
○学校には図のような標準服を着てきます。
キャップぼう
○健康上、髪の毛は染めないようにしましょう。
でもよいです。
○運動や授業にふさわしい髪型にしましょう。
・前髪は目にかからないように
・えりあしが長い髪型にないように
・側頭部にラインを入れないように
◇あいさつ・言葉遣いについて
ヘアカラーやマニ
キュアに含まれる
成分には、成長期
の子どもたちの身
体に影響を与える
も の が あ り ます 。
子どもたちの健康
を考え、ご協力を
お願いします。
〈小中連携〉
○「おはようございます。」「ありがとうございます。」「失礼しました。」
男子
女子
名札
名札をつけます。
帽子
帽子をかぶります。
をきちんと言えるようにしましょう。
○相手を傷つける言葉を使わないようにしましょう。
学校では言葉遣いをはじめ、礼儀正しい態度で人と接するよう指導していま
す。また何よりも相手を傷つけるような言葉や乱暴な言葉遣いをしないよう指導
白色のカッターシャツまたは 白色のブラウスまたは
冬服
白色のポロシャツの上に
白色のポロシャツの上に
標準服を着ます。
標準服を着ます。
ジャンパーやコートは登下校の時だけ着ます。
上
(教室ではぬぐようにしましょう。)
夏服
白色のカッターシャツまたは 白色のブラウスまたは白色
白色のポロシャツを着ます。 のポロシャツを着ます。
下
標準で紺色の半ズボンをはき
標準の紺色のスカートをは
ましょう。(指定店、通販、スー
パー等で販売している半ズボ
きましょう。
ンで可)
※標準服に近いハーフパンツ
※体育の時は、タイツをぬ
も可 (ライン入り、ワンポイ
ンは可)
していきます。ご家庭でもお子さんの日頃の言葉遣いに気をつけていただくよう
お願いします。
◇登下校について
○8:20までに登校しましょう。
○登下校は必ず通学路を通りましょう。
○16:30までには学校を出ましょう。
○帰宅時間 4 月~9 月:18 時
(特別な場合を除きます。)
10 月~3月:17 時
安全面、保険等の面からも学校へは決まった通学路を通るよう指導さ
れてください。また、遅刻および欠席をするときは学校へ必ず連絡してくだ
さい。
◇交通ルールについて
○車に気をつけて道を歩きましょう。
ぎます。
○自転車には正しい乗り方で乗りましょう。
寒いときは、黒または黒っぽい長ズボンも可
○子どもだけでは校区外にいってはいけません。
靴下
・派手ではないもの。
・ニーハイは原則として禁止です。(但し、冬場の防寒用と
自転車は4年生の交通安全教室を受けてから校区内で乗れるようになり
ます。また、子どもだけで校区外へ遊びに行ったりしないようご家庭でもご
指導をお願いします。
してのみ着用は可)
学校へは上のような服装で登校させてください。また、衛生面、基本的生活習
慣を身につけるという面からも規定の体操服の着替えは学校で行うようにお願
いします。
◇もちものについて
○学校に必要のないものを持ってきません。
○友達にものをあげたり、交換したりしないようにしましょう。
○かばん・筆箱・名札に不必要な飾りはつけません。
学校へは不必要な物(CD,カード、お菓子、お金、携帯電話等)を持っていか
ないよう指導をお願いします。もし、持ってきた場合は学校でお預かりし、保護
者の方へ直接お返しいたします。
◇大切にしてほしいこと
〈小中連携〉
○みんなのものは大切に使いましょう。
○朝食をきちんと食べましょう。
○時間(チャイム)を必ず守りましょう。
○まちがったことをしたときは、すなおにみとめ、「ごめんなさい」
「すみませんでした」を言いましょう。
○相手のよい考えや行動はきちんと認め、お互いに高め合い
ましょう。
○「いじめはしない・させない・ゆるさない」 いじめのない明るく
楽しい学級・学校をつくりましょう。
〈小中連携〉は、特に、9年間、小・中学校で大切にしていきたい
項目です。 ご家庭での声かけをよろしくお願いします。