「 まぐろはえ縄漁業 」 PDF 6.73MB

おさかな瓦版
すいさんそうごうけんきゅう
ニ ュ ー ズ
レ
タ
ー
わ
ら
ば ん
水産総合研究センター NEWS LETTER
か
ぎょぎょう
だい
かい
シリーズ:いろんな漁業 第 2 回
まぐろはえ縄漁業
なわ
ぎょ
ふーちゃんのトピックス
は っ ぴょう
に ん
き
発表 !! ペーパークラフト人気ランキング
ふっくんのなんでもコーナー
ちゅう ご く
か わ
お よ
中国の「鮪」は川を泳ぐ??
ぎょう
No.
63
2015. 1
ぎ ょ ぎょう
シリーズ:いろんな漁業
だい
第2 回
かい
まぐろはえ縄 漁 業
な
さ
み
よう
わ
ぎ
ょ
ぎ ょ う
と
~ 刺し身用のまぐろを獲っています ~
と
ぎ ょ ぎょう
な わ ぎ ょ ぎょう
ま ぐ ろ を 獲 る 漁 業 に は、 は え 縄 漁 業 の ほ
あ み ぎ ょ ぎょう
いっ ぽん づ
ぎ ょ ぎょう
て い ち あ み ぎ ょ ぎょう
か、まき網 漁 業、一 本 釣 り漁 業、定 置 網 漁 業
さ
み
す
し
てんねんもの
よ
があります。刺し身や寿司で“ 天然物 ”と呼ば
おお
なが
つ
な わ ぎ ょ ぎょう
えだなわ
みきなわ
つ
ばり
うみ
)
。
やく
つ
幹縄は約 150 キロメートルにもなり、釣り
ばり
縄漁業で獲られています。
つ
けていきます
(
こ ん か い しょう か い
と
す う じゅう
が付いた“ 枝縄 ”を付けて、それらを海にしか
れるものの多 くが、今 回 紹 介 するまぐろはえ
な わ ぎ ょ ぎょう
なわ
長 い縄 に、数 十 メートルおきにエサと釣 り針
ぼ ん い じょう
おお
針 も 3000 本 以 上 になることもあります。大
みきなわ
ぽん
まぐろはえ縄漁業は、“ 幹縄 ”という 1 本の
つ
ばり
きな釣 り針(
チェック)にいかやさばなど
ェ
チ
ッ
ク
つ
うみ
のエサを付 け、1つずつ海
う
みき なわ
すうひゃく
数百メートル
い
浮き
幹縄
つ
に入 れます。すべての釣 り
ばり
い
お
針を入れ終わるまで 5 ~ 6
じ
かん
じ
かん
時 間 か か り、4 時 間 ほ ど
ま
つ
つ
ぶ
すうじゅう
ぜん
あ
じ か ん い じょう
たい
かかることもあります。大
へん
.まぐろはえ縄漁業
び
つ
ばり
さ ぎょう
あみ
ほうほう
つ
ちが
どう し
方 法 と違 い、まぐろ同 士 が
1 尾ずつ釣り針で釣っています
あんじい
の
ワンポイント ス
イ
アドバ
し
せんにん
あんじい:ありとあらゆることを知っているナゾのさかな仙人です
うみ どり
と
誤って海鳥を獲らないために
な わ ぎ ょ ぎょう
とき
つ
ぁ!
うわ
ばり
まぐろはえ縄 漁 業 では、時 には、釣 り針
ひ
よ
うみ どり
に付 けたエサに引 き寄 せられて海 鳥 などが
か
掛かってしまうことがあるのじゃよ。このよ
ふせ
りょう し
け ん きゅう し ゃ
うなことを防ぐために、漁師さんと研究者が
うみどり
ちか
いっしょになって、海鳥がエサに近づけない
かんが
と
変 な作 業 ですが、網 で獲 る
な わ ぎょ ぎょう
つ
ばり
部 揚 げるのに 13 時 間 以 上
数十メートル
あやま
あ
げていきます。釣 り針 を全
ばり
釣り針とエサ
えだ なわ
枝縄
つ
待 ってから 1 つずつ釣 り上
100∼150 キロメートル
ようにするしかけなどを考えているのじゃ。
と り
ち か
そ う
ち
鳥が近づかないようにする装置
おどろ
つ
ばり
ちか
テープなどに驚き、釣り針に近づかなくなるのじゃ
からだ
きず
ぶつからないので、体が傷つきにくいのです。
び
あつか
ひん しつ
1 尾 ずつていねいに扱 うので、とても品 質 が
よ
さ
み
いちばん
良く、刺し身にするには一番なのです。
な
なか ま
そ の 名 の と お り、 ま ぐ ろ の 仲 間 の メ バ チ
1)、キハダ、ビンナガ、クロマグロ、
(
つ
ぎ ょ ぎょう
に ほん きん
ミナミマグロをねらって釣 る漁 業 で、日 本 近
かい
たい へい よう
よう
たい せい よう
ふね
せ か い じゅう
こお
さかな
ほ ぞん
ぎょそう
2.船には凍った魚を保存する魚倉があります
海 から太 平 洋、インド洋、さらには大 西 洋 ま
おこな
で、世 界 中 で行 われています。かじきやさめ
な わ ぎ ょ ぎょう
かね
て
ま
まぐろはえ縄 漁 業 は、お金 と手 間 がとても
などをねらうこともあります。
さいきん
ふね
ね ん りょう だ い
ね
あ
かかります。最 近 は、船 の燃 料 代 が値 上 がり
むかし
と
く ろう
しているうえ、昔 ほどまぐろが獲 れず、苦 労
つ
たか
う
りょう し
して釣 っても高 く売 れないため、漁 師 さんも
たいへん
大変です。
みな
てんねん
さ
み
これからも、皆 さんが天 然 まぐろの刺 し身
た
1.メバチ
つ
び
ふね
ない ぞう
と
と
と
こ
ち
うみ
こおり
い
と
とお
うみ
と
さかな
も
い
こお
も
かえ
つ
しんせん
ね ん りょう
せつやく
ほうほう
節 約 する方 法 や、まぐろをうま
か
さが
ち帰り、遠くの海で獲った魚 は-55℃以下で
(
凍 らせて持 ち帰 ります
け ん きゅう
い獲 っていいのかを研 究 しています。燃 料 を
します。日 本 近 海 で獲 った魚 は氷 に入 れて持
かえ
しら
ろが海 にどれくらいいるのか調 べ、どれくら
のぞ
さかな
つづ
す い さ ん そ う ご う け ん きゅう
を抜 いて、エラや内 臓 を取 り除 き、きれいに
に ほんきんかい
りょう
れるように、水 産 総 合 研 究 センターは、まぐ
釣 ったまぐろは 1 尾 ずつ船 に取 り込 み、血
ぬ
りょう し
を食 べられるように、漁 師 さんが漁 を続 けら
あ
つ
ほうほう
つ
く探し当てて釣る方法、釣っ
ひん しつ
2 )。こうするこ
たか
ほう
たまぐろの品 質 を高 める方
たも
ほう
とで、釣 りたての新 鮮 さを保 つことができる
け ん きゅう
法なども研究しています。
よ こ
た
こ う す け
( 横田 耕介)
のです。
チ
ェ
ッ
おお
なわ
ぎょ
ぎょう
スケールの大 きいまぐろはえ縄 漁 業
ク
な わ ぎ ょ ぎょう
つか
みき なわ
なが
まぐろはえ縄 漁 業 で使 う幹 縄 の長 さは
と う きょう
しず おか
し
およそ 150 キロメートル! 東 京 から静 岡 市 までの
きょ
り
よう
あじ用
おな
距離と同じくらいです。
みぎ
しゃ しん
な わ ぎ ょ ぎょう
つか
つ
1.2センチ
ばり
右 の 写 真 は、 ま ぐ ろ は え 縄 漁 業 で 使 う 釣 り 針 で
よう
くら
おお
す。あじ用 と比 べてみてください。大 きいもので 2
い じょう
おも
い じょう
メートル以 上、重 さ 200 キロ以 上 にもなるまぐろの
なか
ま
つ
つ
ばり
おお
仲間を釣る釣り針は、こんな大きさなのです。
ん
ずいぶ
ちが
!
ね
違う
よう
まぐろ用
6センチ
ふーちゃん の トピックス
ょう
は っ ぴ
発表!!
ペーパークラフト人 気 ランキング
に ん
すい さん そう ごう けん きゅう
き
こう かい
さかな
なに
水産総合研 究 センターウェブサイトのキッズコーナーで公開している 魚 のペーパークラフト。何が
にん き
き
はっ ぴょう
つく
さかな
はい
人気でしょうか。気になるランキング発 表 です! 作った 魚 は入っているかな?
だい
第
クロマグロ
1位
い
い
か
い
だい
第
い
ニシキエビ
2位
い
い
だい
第
ズワイガニ
3位
い
い
い
い
以下、4位 ブリ、5位 ソデイカ、6位 スジアラ、7位 アオウミガメ、8位 アユ、9位 タイマイ、
い
みな
むずか
さかな
ちょう せん
10 位 ヤマメでした。皆さん、 難 しい 魚 に 挑 戦してくれているのですね。(2014 年1月 ~11月のダウンロード数)
ねん
がつ
がつ
すう
▶水産総合研究センターのキッズペ-ジ http://www.fra.affrc.go.jp/forkids/index.html
す い さ ん そ う ご う け ん きゅう
しつもん
ふっくん の
ちゅう ご く
か わ
なんでも コーナー
お よ
中国の「鮪」は川を泳ぐ??
さ
み
す
し
だいにん き
かん じ
か
どんどん質問してね。
こた
ぼくが答えるよ!
し
刺し身に寿司に大人気の「まぐろ」、漢字でどう書くか知っていますか? そう、
「 鮪 」ですね。
かん じ
に ほん
おな
かん じ
つか
くに
ちゅう ご く
べつ
さかな
い
み
でも、この「 鮪 」という漢字、日本と同じように漢字を使う国の中国では、別の魚を意味しま
かわ
なか ま
しめ
かん じ
たい
す。なんと、おもに川にすんでいるチョウザメの仲間( シナヘラチョウザメ )を示す漢字です。大
かい
かい ゆう
ちが
しゅ るい
さかな
かん じ
海を回遊するまぐろとは、違う種類の魚です。この漢字が
に ほん
はい
に ほん
日本に入ってきたときに、日本ではなじみのなかったチョ
か
あらわ
かん じ
シナヘラチョウザメ
ウザメに代わり、まぐろを表す漢字となったようです。
に ほん
ちゅう ご く
べつ
さかな
日本と中国で別の魚を
あらわ
かん じ
表す漢字は、ほかにもあ
みぎ
ひょう
いちれい
ります
(右の表は一例 )
。
かん じ
に ほん
漢字
ちゅう ご く
日本
中国
鮎
ア ユ
ナマズ
鮭
サ ケ
フ グ
せんにん
しゅぎょう
けんきゅういん
ふーちゃん と ふっくん : あんじい仙 人のもとで修 行している研 究員です
ひょうししゃしん
表紙写真
B
かわらばん
おさかな瓦版 No.63( 2015年 1月発行) へんしゅう
はっこう
しつもん
おく
どくりつぎょうせいほうじん すいさんそうごうけんきゅう
編集・発行:独立行政法人 水産総合研究センター
さき
と
あ
さき
こうほうしつ
質問の送り先・お問い合わせ先:広報室
か な が わ け ん よこはまし に し く
〒 220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2 - 3 - 3
かい
クイーンズタワーB 15 階
TEL. 045 - 227- 2600 FAX. 045 - 227- 2702
ウェブサイト http://www.fra.affrc.go.jp/
すいさんどうぶつ
こうほうしつ
とでわからないことがあったら、広報室までハガ
おく
き
ないよう
がくねん
キを送ってね。< 聞きたいことの内容>、< 学年>、
じゅうしょ
なまえ
わす
か
< 住所>、< 名前>を忘れずに書いてね。ふっくん
こた
が「なんでもコーナー」でお答えします。
すいさんちょう しゅしょう
さかな
くに
C
かいそう
さかなやエビ、カニなどの水産動物や海藻のこ
なわ
A:まぐろはえ縄
ぎょ せん
A
みず あ
漁船からの水揚げ と
こ
ない ぞう
と
B:メバチの取り込み
のぞ
あら
C:エラと内臓を取り除いて洗う
さんか
水産庁の主唱する魚の国のしあわせプロジェクトに参加しています